X

日曜報道 THE PRIME【橋下の“天敵"現る…ライドシェアめぐりガチ激論】 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:07:48.53ID:nhQQWGFA0
橋下徹の“天敵"現る!ライドシェアの是非知事も参戦し、ガチ激論に!NYでは?現地取材で見えたメリデメとは

「路上飲み」の迷惑千万!規制すべき?花見宴会への影響は

前スレ
日曜報道 THE PRIME【橋下の“天敵"現る…ライドシェアめぐりガチ激論】
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1694901826/
32名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:09:21.31ID:4f6ZTjsjr
>>10
運送業者「トラックドライバーにならないか?」
33名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:09:25.07ID:Lur6oqIf0
このタクシー会社のおっちゃん話が下手すぎだわ
もう少しデータを出さないと胡散臭すぎる
共産党は支援してないのか?
34名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:09:28.54ID:nhQQWGFA0
>>6
タクシー運転手の半数は頭の悪い元犯罪者じゃね?
35名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:09:30.12ID:bXJHVvoD0
梅津さんと同じの選ぶから教えて
36名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:09:31.11ID:R2KSo+7ga
タクシーに限らず全てのドライバーが
自動車学校でもらう交通教本を
隅から隅まで読んでルールを全部守れば
事故は圧倒的に減るよ。
法定速度すらまともに守らないクソドライバーが
どれだけいると思ってんだよ。
守らないことに自分勝手な理屈をつけてね
2023/09/17(日) 08:09:32.02ID:irKeHgZX0
>>21
代わりに押しといたぞ(´・ω・`)
38名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:09:33.35ID:IBvAOyuir
>>11
そもそも、橋下はレギュラーなんだぜ

朝生で、田原とゲストが討論するみたいなもん
2023/09/17(日) 08:09:33.83ID:6YPem48Id
利用したくないよな
2023/09/17(日) 08:09:39.98ID:nhQQWGFA0
代金の支払い拒否とか強盗とかで警察が忙しくなりそうだなぁ
41名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:09:41.17ID:6GtrfbNu0
ようはこの番組は橋本側のライドシェアゴリ押ししたいだけだろ?
42名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:09:41.42ID:ZmQd+UOj0
海外でライドシェア使うと圧倒的に日本のタクシーより満足度高いよ。
2023/09/17(日) 08:09:41.48ID:X2UxExPn0
>>11
討論の結論ありきの人選ぽいよねw
2023/09/17(日) 08:09:41.79ID:7j2jJxl40
8時8分でスレpart2は速い
いつもとは違うお客さん(タクシーの運ちゃん、共産党員)が来てるな
45名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:09:46.86ID:b3iil3c90
ライドシェアも2種免許義務化して
使う車両の定期的な整備点検を義務化すれば問題ない
個人タクシーみたいなもんだろ
46名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:09:47.36ID:NVAdF4Zd0
橋下徹の理論は新自由主義者そのもの
派遣会社が儲かれば安全や労働者のことなどどうでも良いという軽薄な理論
47名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:09:49.53ID:IzoXiucba
🇰🇵【ネトウヨ理想国家】北朝鮮、韓流を楽しんだ女子大生20人を吊し上げ連行
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1694896783/
2023/09/17(日) 08:09:50.83ID:WXwtirMQ0
>>20
ハシゲの本質は売国奴(´・ω・`)

でも法を盾にして「オレサマは正論」的にガンガン攻めてくるから
たちが悪い
49名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:09:53.09ID:OXwRuTCU0
利用度、自転車>バス>鉄道>>>タクシー
2023/09/17(日) 08:09:53.69ID:7jHSOuQV0
>>6
タクシーなんて頭の悪い人種がやる職業
現場リタイアしたら教習所の教官に天下り
51名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:09:57.08ID:QVIuT46u0
わしはタクシー運転手が大嫌いだが、ライドシェアはそれ以上に大嫌い。ライドシェア死ね
52名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:10:00.79ID:YFSezn700
若い女の子は後からオッさんが乗って来たら嫌だろ
2023/09/17(日) 08:10:01.38ID:tyYh4n+Y0
そもそも解禁するしない決める前に
どういうルール運用なら解禁してもいいのかの議論すりゃいいのに
2023/09/17(日) 08:10:01.74ID:gW6ck3v80
こんな業界あと数年で消えるんだわ
自動運転車に駆逐されるからな
人間が運転するあらゆるパターンのデータが十分に揃ったときに運転手が不要になる
55名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:10:02.93ID:aNdpklYyM
タクシー業界で飯食っている人とデータや法律かかげるだけの人と、そりゃ意見が食い違うに決まってる。自分には関係ないしな。
2023/09/17(日) 08:10:04.17ID:+yCieYpzM
屋根にタクシーって看板を付けて
ハイヤーは
2023/09/17(日) 08:10:05.06ID:x/pu7f8hM
>>11
裏番組と対極すぎるわ
2023/09/17(日) 08:10:10.13ID:TIvWXEGg0
>>31
ロシアの手先になってた時と同じ
59名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:10:10.72ID:66iP5k05d
関西弁のおっさんのほうが説得力あるわ
2023/09/17(日) 08:10:14.21ID:rQ6emn22r
>>19
坂本さんにはデータを準備させていないフジテレビ
2023/09/17(日) 08:10:19.02ID:SaqH1v5R0
思い込み同士の言い争い
2023/09/17(日) 08:10:19.66ID:6Tc2SiA20
結局のところ、タクシーにもライドシェアにも問題あるってことだな
どうすりゃいいのか
2023/09/17(日) 08:10:20.02ID:M3wQNVsT0
日本人の口コミ評価は普通に目的地についても5段階で3だからな
トラブルなしでついて当たり前

アメリカはトラブルなく目的地に着いたら★5
なぜなら滅多にトラブルないことがないから

こんな国のシステムを同じように導入したらアカンと思うで
64名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:10:21.23ID:ZmQd+UOj0
>>40
オンライン決済だぞ、ライドシェアは。
65名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:10:25.08ID:L+60GZTm0
>>16
外国人運転手入れたり地方で80歳までOKとかした方が
危ない気がするけどな。

それならライドシェアの方がマシ。
2023/09/17(日) 08:10:27.94ID:UkTCyJTzd
>>31
データ無視して憶測だけで否定してくるのがムカつのは分かる
2023/09/17(日) 08:10:29.03ID:en1X+UAk0
うわ、首もぞもぞするって思ったらアリがおった
どこから来たんや?
68名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:10:29.27ID:aai/G+ig0
>>46
ウーバーは派遣会社じゃないけど?
プラットフォーム事業だろ?
頭悪いなら書き込みやめたら?
69名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:10:33.62ID:IBvAOyuir
>>31
維新の党是ではある。
規制を壊す。既得権益を壊す。自由競争、効率化。
70名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:10:36.46ID:AeQMp6gZ0
2種免許なしでライドシェア認めるの?
71名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:10:36.71ID:qYc6Xi0gx
司会のねえちゃんカトパンに代わってくんねえかな
72名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:10:41.32ID:W9iF/p920
タクシーはタクシー会社に任せとけよ
もっと新規参入しやすいように規制緩和すればいいだけ
個人じゃなくて法人が小さくても参入できるようにすればいい
法人にはそれなりの責任があるから
2023/09/17(日) 08:10:42.26ID:cGZipkIP0
フランスは日本と同じか
2023/09/17(日) 08:10:44.86ID:x/pu7f8hM
>>52
タクシーに乗ればいいだけ
75名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:10:47.80ID:aRpNF9iop
なんで最初にそのデータ出さんの?
76名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:10:51.21ID:cVuVSQSU0
評価制度はいいな
関西のタクシーはなぜか態度の悪い
運転手に当たる確率高いw
77名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:10:59.26ID:927ex+cJa
>>44
それな
2023/09/17(日) 08:10:59.90ID:7j2jJxl40
日本交通の3代目川鍋社長を呼んで欲しい
坂本のおっさん論破したところでな
2023/09/17(日) 08:11:00.21ID:+4DtPHC70
>>53
既得権益
80名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:11:00.88ID:LP9qoBIKa
このウザ弁嫌いやから。導入で良いがな。業界崩壊させろ。自民
2023/09/17(日) 08:11:01.03ID:gW6ck3v80
あと数年で運転手なんて不要になるのにアホな議論してるな
82名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:11:03.92ID:bXJHVvoD0
多すぎてもダメ出し少なすぎてもダメ出し 難しいなー
83名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:11:05.72ID:NVAdF4Zd0
国民が貧困化してタクシーにまともな金を払える人がいなくなったことが問題なんだよ
2023/09/17(日) 08:11:08.30ID:TIvWXEGg0
>>48
正論言ってなかったよ
間違いだらけ
頭悪いんだろうな
声が大きいだけだよ
85名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:11:11.90ID:b26F/Fj+0
こんな些細な問題でさえ無理やり議論になってるのにさ
なんでEV化は世界中が満場一致のごとく急速に転換したんだよw
あっちの方が遥かに大問題だよ
86名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:11:13.18ID:En8F1ZNX0
流石に海外行ったときはタクシー使ったな
だから外国人観光客には必要かと
87名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:11:14.42ID:uFxWwjnT0
先にやってる国まねりゃいいだけのお仕事です
2023/09/17(日) 08:11:14.63ID:X2UxExPn0
>>37
あんがと(照)
2023/09/17(日) 08:11:15.69ID:0iXufq5/M
>>43
論客としてカルトに染まった櫻井よしこを出す異常な番組
2023/09/17(日) 08:11:16.81ID:+yCieYpzM
ハイヤー運転手になるのには20年タクシー運転しないとハイヤーや個人タクシーになれない
91名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:11:22.36ID:bXJHVvoD0
ホンダ車にときどき付いてる
92名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:11:24.24ID:MChV23hU0
免許取り立てでも出来ちゃうの?
2023/09/17(日) 08:11:25.10ID:rwWyUIIc0
>>50
天下りの使い方間違ってるぞ
2023/09/17(日) 08:11:26.56ID:6Tc2SiA20
タクシーとハイヤーの違い?
2023/09/17(日) 08:11:27.81ID:RrXwyliVd
そもそもタクシー運転手になりたい人が少ないのが問題ではないか
96名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:11:35.03ID:aRpNF9iop
>>66
橋下もそうじゃん
2023/09/17(日) 08:11:36.99ID:IXNgOw4z0
面倒だから赤色灯付けよう
2023/09/17(日) 08:11:42.76ID:kiE3ZXV8a
日本はVTEC車を導入しよう
2023/09/17(日) 08:11:46.90ID:8iuuByHga
質を上げなきゃゴミを増やすだけ
2023/09/17(日) 08:11:50.40ID:zE4telDF0
自分の都合で自分のためだけに運転する自家用車の事故率と比べて何かを言おうとされてもなあ
2023/09/17(日) 08:11:50.96ID:SF74Vy+ud
速いプジョーのタクシー
102名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:11:52.37ID:NVAdF4Zd0
>>68
同じだよ
ピンハネ稼業という位置付けなのは
あたおかはおまえ
いい加減にしろノータリン
2023/09/17(日) 08:11:54.18ID:5GCf9c0O0
アプリでタクシー呼べるようになったけど
迎車料金高すぎだろ
2023/09/17(日) 08:11:58.46ID:+4DtPHC70
>>72
法人の方がやりたい放題だろ
上場するわけでもないし
105名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:11:58.91ID:fGLLSF7hd
>>54
日本ならあと数十年かかるな
2023/09/17(日) 08:11:59.24ID:gW6ck3v80
>>60
坂本が深夜の事故率が多いからというデータを知っているなら、それを後ほど提示するといえばいいだけ
検索できるデータならそれを言えばいいだけだしな
2023/09/17(日) 08:11:59.62ID:94C4w89T0
>>93
ただの再就職が天下りは草
108名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:12:01.84ID:bXJHVvoD0
ハイヤーみたいな感じかな
2023/09/17(日) 08:12:03.59ID:X2UxExPn0
>>45
それが最低の妥協案かな
それと事故時の補償問題もクリアしとかないと
110名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:12:09.77ID:AeQMp6gZ0
2種免許あるなしの話はしないんだな
111名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:12:14.50ID:OXwRuTCU0
俺はCVT
112名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:12:19.21ID:QVIuT46u0
いまだって日本のタクシー会社は、スマートホンで呼ばれるだけの専用車導入してる会社あるやんけ
2023/09/17(日) 08:12:19.88ID:+yCieYpzM
ハイヤーはテレビ局や会社法人向け営業
114名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:12:21.24ID:7Xrb00gGa
橋下正論
2023/09/17(日) 08:12:25.90ID:hQTgPDIR0
この前までタクシー仕事ないって言ってたじゃねえか
単に景気に左右されるんだから迂闊に増やしたらいかんと思うぞ
2023/09/17(日) 08:12:29.47ID:en1X+UAk0
250時間!
2023/09/17(日) 08:12:36.29ID:sKKmCcaUd
いいじゃんシッカリしてる
118名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:12:40.50ID:IBvAOyuir
>>96
都合のいいデータだけを持ってきてる
2023/09/17(日) 08:12:45.05ID:KS38eYOj0
支払い問題と運転手犯罪が無くなる方向でタクシー会社が変わらないと
120名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:12:48.82ID:Lur6oqIf0
普通に市場で淘汰させれば良いだけ
タクシー会社だけ優遇する必要な無いだろ
2023/09/17(日) 08:12:48.95ID:7KR9BKwja
講習時間すごいな
2023/09/17(日) 08:12:50.19ID:rwWyUIIc0
>>107
小卒なのかもね
2023/09/17(日) 08:12:52.61ID:NFKFSzbQa
250時間てwww
124名無しでいいとも!
垢版 |
2023/09/17(日) 08:12:57.00ID:L+60GZTm0
>>33
要するに単に商売敵が増えると困るのだろうな。
それで色々理由つけて喋ってるだけ。
125うほ
垢版 |
2023/09/17(日) 08:12:57.17ID:u4rulsmt0
運転経験って何で判断してるんだよ

免許取得から何日でしか判断できんやん
2023/09/17(日) 08:12:57.54ID:IXNgOw4z0
あとタクシー運転手は旨い店も知らないといけない規則
2023/09/17(日) 08:12:57.86ID:IxhRGIJP0
準タクシーみたいなの作ったってことか
2023/09/17(日) 08:13:05.74ID:6Tc2SiA20
250時間って相当だな
1日5時間で50日かかる
2023/09/17(日) 08:13:08.04ID:gW6ck3v80
>>105
かからんよ
中国アメリカで実用化されているが、それで十分なデータが揃って安全性が担保されれば運転手は不要になる
ここ数年だろうな
2023/09/17(日) 08:13:15.72ID:Ek6TFsDGa
ほんま無駄な時間潰しやってるクソ番組やな!

日本でこんなの出来るわけね~やろ!

禿げ!ヽ⁠(⁠(⁠◎⁠д⁠◎⁠)⁠)⁠ゝ
2023/09/17(日) 08:13:18.71ID:dHTMKozf0
ウーバーは労働者を社員化しろとか労組認めろとかになってるしもはや大手派遣業だよね
法制化すると必ずその方向になるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況