X



[新]るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 第一話 「剣心・緋村抜刀斎」★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでいいとも!
垢版 |
2023/07/06(木) 12:55:47.38ID:inWGHi110
[新]るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-<ノイタミナ> #01[字]
7/7 (金) 1:05 ~ 1:35 (30分)
フジテレビ(Ch.8)

番組概要
『剣心・緋村抜刀斎』
0002名無しでいいとも!
垢版 |
2023/07/06(木) 12:56:05.04ID:inWGHi110
番組詳細
コミックスがシリーズ累計7,200万部、実写映画はシリーズ累計興行収入193億円と全世界・全世代からの支持を受ける伝説の名作『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』が、2023年に新作TVアニメシリーズとして蘇る。 和月伸宏による原作は1994年「週刊少年ジャンプ」にて連載開始、1996年には初のTVアニメ化。
以降もOVAや劇場映画など数々の展開を経て、現在は『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚・北海道編-』が「ジャンプSQ.」にて連載中。 満を持しての今作は、最新のアニメーション技術で原作を第1話から再構築し、現在のアニメファンにもアピールしうる、アニメ『るろうに剣心』を目指す。
制作にあたっては監督・山本秀世(『ストライク・ザ・ブラッド』)、シリーズ構成・倉田英之(『メイドインアビス』)ら実力派スタッフが集結。緋村剣心役に斉藤壮馬などキャスト陣も一新して臨む。さらに原作者・和月伸宏が自ら、キャラクターデザインやシナリオなど全編に渡って完全監修する。

緋村剣心: 斉藤壮馬 神谷薫: 高橋李依 明神弥彦: 小市眞琴 相楽左之助: 八代拓 ほか
0003名無しでいいとも!
垢版 |
2023/07/06(木) 12:56:11.02ID:inWGHi110
【原作】 和月伸宏『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』(集英社 ジャンプコミックス刊) 【監督】 山本秀世 【シリーズ構成・脚本】 倉田英之 【シリーズ構成・脚本協力】 黒碕薫 【キャラクターデザイン】 西位輝実、内田陽子 【衣装デザイン】 なすか 【プロップデザイン】 小菅和久 【メインアニメーター】 北尾勝 【アクションアニメーター】 菊地勝則
【音楽】 髙見優 【音響監督】 納谷僚介 【音響効果】 小山恭正 【色彩設計】 篠原愛子 【美術監督】 齋藤幸洋 【撮影監督】 髙津純平 【編集】 長谷川舞 【3DCGI】 ライデンフィルム 【制作】 ライデンフィルム
0004名無しでいいとも!
垢版 |
2023/07/06(木) 12:56:26.72ID:inWGHi110
『剣心・緋村抜刀斎』
0006名無しでいいとも!
垢版 |
2023/07/06(木) 13:46:21.85ID:2gnpZyJL0
コミックスがシリーズ累計7,200万部、実写映画はシリーズ累計興行収入193億円と全世界・全世代からの支持を受ける伝説の名作『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』が、2023年に新作TVアニメシリーズとして蘇る。 和月伸宏による原作は1994年「週刊少年ジャンプ」にて連載開
0007名無しでいいとも!
垢版 |
2023/07/06(木) 13:46:33.43ID:2gnpZyJL0
始、1996年には初のTVアニメ化。
以降もOVAや劇場映画など数々の展開を経て、現在は『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚・北海道編-』が「ジャンプSQ.」にて連載中。 満を持しての今作は、最新のアニメーション技術で原
0008名無しでいいとも!
垢版 |
2023/07/06(木) 13:46:50.75ID:2gnpZyJL0
フジテレビ
0009名無しでいいとも!
垢版 |
2023/07/06(木) 14:19:17.66ID:MnGJXN/80
やっと性的嗜好で人が差別されぬ平和な世の中になったのでござるよ…
0011名無しでいいとも!
垢版 |
2023/07/06(木) 17:23:35.31ID:2C+Ezvms0
旧アニメで存在を抹消された比留間兄はアニメ初登場かな
因みにドラマCDでは青野武が担当してた
0012名無しでいいとも!
垢版 |
2023/07/06(木) 17:32:55.68ID:cszYQ/+7a
和月は許された、というか一人だけ名指しでかわいそうだった
0013名無しでいいとも!
垢版 |
2023/07/06(木) 17:52:03.43ID:QQAB1LMdd
遂にはじまるか。
0016名無しでいいとも!
垢版 |
2023/07/06(木) 19:11:04.37ID:2C+Ezvms0
https://natalie.mu/comic/pp/rurouni-kenshin

>例えば、(石動)雷十太編なんかは今でも思うところがあったので、
>大筋は変わらないですが、細かい調整を加えて表現し直しています。
>あれから30年、マンガ家をやって培った目線で見直してここはこうしたほうがいいかなと思うところに手を入れています。

>黒碕 実は今回の雷十太編は私が脚本を担当している回があるんですが、書いた端からワッキー先生(和月)が文句を言ってくるという(笑)。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況