X



実況 ◆ フジテレビ 99358

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/28(火) 08:12:20.21ID:TUIufijpM
実況 ◆ フジテレビ 99357
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1679953845/
616名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:31:39.97ID:M3x1ttrJ0
>>429
九州とかなら昼間0.01円で電力市場でとりひきされてるんだよ
617名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:31:42.83ID:xvGPPw0e0
便乗値上げだな
2023/03/28(火) 08:31:43.92ID:HYD7agAI0
うちが前に使ってた新電力は「これからは高くなりそうです」ってちゃんと通知してた
2023/03/28(火) 08:31:45.09ID:sT4eT2630
エアコンずっとつけっぱなしでも906kwいかないよな
2023/03/28(火) 08:31:45.34ID:DEx18fasd
グランデータなんてどこの馬の骨がわからんところとよく契約するわな
2023/03/28(火) 08:31:49.58ID:vFv+GgeV0
反省してない
2023/03/28(火) 08:31:56.00ID:OrDMRZvr0
おめーらもこういう可能性報道するべきだったよね
2023/03/28(火) 08:31:59.11ID:Nb8ny9Bd0
電気ガス水道のライフラインは公営化すべき
自由化とかクソだな
624名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:32:01.32ID:C7yja0gd0
三浦瑠麗が詳しそうな話やな
625名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:32:03.05ID:YYpjaoY50
電力の検針みないからなあ
それこそ違反
2023/03/28(火) 08:32:11.24ID:9VDajoKQ0
こんな業界に参入する奴はDQNしかいないんだから覚悟しとけよ
2023/03/28(火) 08:32:16.49ID:UF0BIPTS0
今年の冬はコタツだけですごしたから平均5000円だったな エアコン使ってた年は8000円越え
2023/03/28(火) 08:32:20.24ID:COw1VH1s0
>>618
そういう業者ならクレーム出ないだろうね
会社のモラルが問われる部分
2023/03/28(火) 08:32:21.99ID:Nb8ny9Bd0
>>600
オール電化とかw
2023/03/28(火) 08:32:25.23ID:vFv+GgeV0
>>615
エアコンは、冬の方がかかるんだぞ
2023/03/28(火) 08:32:26.29ID:1EYOf5ce0
暖房は冷房の倍電力食うんだよなあ
2023/03/28(火) 08:32:27.59ID:SC0FT/t30
電気代金安くなったの多分最初だけだよね
よくある手口じゃん
633名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:32:28.22ID:YYpjaoY50
苦しまみれの言い方だな
634名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:32:28.91ID:V9voaP940
「auでんきとの契約との間にうちの契約を挟むことで電気代が安くなります!auでんきはそのままで!」
とかいう謎の勧誘で家族がスマ電とかいうのと契約したけど普通に電力会社乗り換えになってた
しかも安くもならなかった
2023/03/28(火) 08:32:30.76ID:XnqMRkfL0
ルールの穴というのは悪いことした場合だろw
636名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:32:31.13ID:obbnnDdp0
起こり得ない?
2023/03/28(火) 08:32:35.88ID:2gu3OwoH0
自由化だから仕方ない
638名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:32:37.51ID:DY1nzu2D0
起こりえないのかよ
2023/03/28(火) 08:32:40.67ID:HJ4hUT+NM
起こり得ないならいいじゃないか
2023/03/28(火) 08:32:42.22ID:sT4eT2630
国の責任ってw
2023/03/28(火) 08:32:42.80ID:UQX9BlbY0
赤さんと3人家族で900kwhはアホみたいに使い過ぎ
どうしたら消費できるんだ
642名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:32:43.06ID:LTh1/Yjd0
>>585
うち146社が、だ。
500近くに残ってる、見せ方に騙されるな。
2023/03/28(火) 08:32:48.35ID:8TkieBnYx
谷原シューシュー息継ぎすんな
2023/03/28(火) 08:32:53.97ID:Jsb8v6NV0
こんな事業に参入する事業者は金儲けしか考えてないよ
2023/03/28(火) 08:32:55.16ID:Z4Xlqt9/a
原子力反対してるやつが悪い
646名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:32:55.31ID:M3x1ttrJ0
ど素人は喋るなよ
電気プランに納得して入ったんだろ
2023/03/28(火) 08:32:57.27ID:NIUNrKAUa
>>625
今は検針に来ないだろ
ネット通じて調べてる
2023/03/28(火) 08:32:57.31ID:ESkCLirh0
国の責任はねーよ
選んだやつが悪いだけ
2023/03/28(火) 08:32:57.29ID:sT4eT2630
強制的に入らせたわけじゃないのに
2023/03/28(火) 08:32:58.99ID:+qCSPAEl0
安いからって後先考えずに飛びつくやつが負うのは自業自得
2023/03/28(火) 08:32:59.20ID:NnzroqTR0
ルールの穴でもなんでもない
自由化とはそういうもんだよ
2023/03/28(火) 08:32:59.21ID:2gu3OwoH0
>>636
逆言ってたね
653名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:32:59.42ID:wWrV0KQx0
>>603
専業の新電力はやばいよね
企業が副業でやってるなら企業努力で値上げ分をある程度吸収できるけど
2023/03/28(火) 08:33:00.84ID:a5I95PQNM
何で国の責任やねん
2023/03/28(火) 08:33:02.69ID:COw1VH1s0
>>630
冬は厚着すればいいけど
夏は素っ裸になっても暑い
2023/03/28(火) 08:33:03.40ID:iL5yi6hr0
何言ってんだコイツ?
2023/03/28(火) 08:33:07.34ID:iw7tEbAK0
何でもかんでも国の責任だな
2023/03/28(火) 08:33:08.59ID:C4rh2X4Dd
何言ってんの
2023/03/28(火) 08:33:10.51ID:Mv6kjzCO0
広報がテレビで発言しろよ
AI企業か
2023/03/28(火) 08:33:12.18ID:tst6QX+Yd
字幕では、起こり得る、って直してたな
2023/03/28(火) 08:33:15.10ID:3SDQLFtT0
テレビが新電力推し進めといてよく言うわ。いくらステマに金もらってたんだよ!
2023/03/28(火) 08:33:16.74ID:huwPIhvS0
おっさん何言ってんだ
2023/03/28(火) 08:33:17.67ID:SFoCyR4Ed
>>629
戸建オール電化で節約しないでその半分以下だぞ…
2023/03/28(火) 08:33:18.43ID:PoTW1L0K0
東京電力の電力プランについてとか言ってよく勧誘電話かかってくるけど
こんなもんだよな
2023/03/28(火) 08:33:18.90ID:cQstbm/m0
無茶言うなよ
666名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:33:23.59ID:FTgjd57L0
>>592
さーせんw
2023/03/28(火) 08:33:24.01ID:ZfU3qKrZ0
>>643
まだ鳴ってんのか。
2023/03/28(火) 08:33:28.25ID:Nb8ny9Bd0
会社を自由に選んだ結果がこれなんですけど
2023/03/28(火) 08:33:29.21ID:COw1VH1s0
>>654
まぁ「変な制度導入すんなアホ」ってこったな
2023/03/28(火) 08:33:29.53ID:elJfNlgc0
他の新電力と比べてどのくらい高いの?
予めお知らせが来てたとしてもそんな変わらないんじゃどうしようもない
671名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:33:29.73ID:v3O8z7Uh0
新電力て実業なのか虚業なのか
672名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:33:31.33ID:YYpjaoY50
>>600
夏だけどエアコンつかって
200くらいかな?
2023/03/28(火) 08:33:32.32ID:7HhLGLKc0
>>634
光回線の契約?押しかけとおんなじだな
2023/03/28(火) 08:33:35.50ID:MIZJ27nT0
東電に戻せば
2023/03/28(火) 08:33:35.64ID:LJlZEVGQ0
なんだこのおっさん
676名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:33:40.14ID:N9qkyf0Q0
請求書の内容がグランデータだったんだよ!
2023/03/28(火) 08:33:41.21ID:QQtuuQ1sd
>>623
ほんとだな、公営化すべき
678名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:33:42.15ID:EHzf5m9i0
>>630
冬のピークは8000円強だったかな。
2023/03/28(火) 08:33:44.13ID:kbtp/MXa0
本当の自由化だと停電バンバン起こるけどなw
2023/03/28(火) 08:33:45.34ID:XnqMRkfL0
いや、これは自己責任だと思うよ
2023/03/28(火) 08:33:47.19ID:dA3s2R6+0
使用量が倍になってるけど。
2023/03/28(火) 08:33:48.05ID:NIUNrKAUa
>>661
TVCMバンバン打ってくれたお得意様でしたので
683名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:33:53.58ID:fy+ZU7Sf0
また、国が。かよ
なんでもそれに帰結させるなよ
684名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:33:55.49ID:wWrV0KQx0
Twitterが
2023/03/28(火) 08:33:57.37ID:GWewuEdza
この問題ってヨーロッパでも起きてるんだろう
686名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:33:58.97ID:obbnnDdp0
これでもヨーロッパよりマシなんだろうな
2023/03/28(火) 08:33:59.57ID:ZfU3qKrZ0
コタツ切り忘れて3ヶ月たつけど毎月15000円くらいだな。
2023/03/28(火) 08:34:03.51ID:XNfs16HUa
太陽光パネルくらい自力で用意しない新規電力会社はな
2023/03/28(火) 08:34:03.94ID:NnzroqTR0
自由化したのに国の責任かよ
2023/03/28(火) 08:34:08.77ID:GzHxYQAH0
それは自由かと言わないのではw
2023/03/28(火) 08:34:09.29ID:3SDQLFtT0
テレビのコメンテーターでこのおっさんが一番幼稚なコメント多いな
玉川みたいな狡猾な部分が一切ない
692名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:34:10.31ID:Rxo+hMf60
金子さんのエロい胸元
2023/03/28(火) 08:34:10.76ID:a5I95PQNM
谷間
694名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:34:12.78ID:mzF6Got40
>>634
今は東電の従量電灯が一番良いよ。
2023/03/28(火) 08:34:13.17ID:i/Qp36Hzd
完全でしたな自由化を目指すなら発電所の経営も自由化しないとな
2023/03/28(火) 08:34:13.34ID:SwoetDk3d
原発動かせばこんな事にならなかった
2023/03/28(火) 08:34:15.23ID:HJ4hUT+NM
使用量で見れば2倍だわな
698名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:34:17.10ID:1XGnzT6R0
こういうのも自由化って言うんかね
2023/03/28(火) 08:34:24.26ID:UQX9BlbY0
使用量が倍になってるけど
はお前らかw
2023/03/28(火) 08:34:24.94ID:ZC8H/MHT0
使用量2倍になってた
2023/03/28(火) 08:34:26.13ID:4gWr/vAl0
>>602
あぁ、ガスは他社に変えられないわ、、、、
電気は
>>563
にしてセーフだけど
702名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:34:28.58ID:5JWlRjVoa
うちは、一人暮らし、ワンルームで300kwhくらい。
703名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:34:29.70ID:obbnnDdp0
誰か使用量突っ込めるコメンテーターいないの
2023/03/28(火) 08:34:33.12ID:hhubHIdnd
(・∀・;)冬はホットカーペットと湯たんぽで乗り切った
705名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:34:33.14ID:M3x1ttrJ0
たくさんの新電力が潰れ
新規加入を停止してるのが新電力や大手電力でもやってるのに何言ってるんだよ
2023/03/28(火) 08:34:35.62ID:2EzkSZFn0
いやだから使用量倍やん
第三料金が単価跳ね上がるんだから当たり前
2023/03/28(火) 08:34:36.19ID:COw1VH1s0
>>671
どちらにせよこの新電力業界もバブルがはじけ
衰退産業になって来たのは間違いないだろうね
2023/03/28(火) 08:34:36.98ID:lEMycwgI0
電気料金が4倍と言っているが

1年前と比べて
使用料2倍(400→900)
調達価格2倍(10円台→20円台)

これはグランデータ悪くないだろ
2023/03/28(火) 08:34:38.25ID:BYsrApYj0
自分で選んどいてなに文句言ってんの
2023/03/28(火) 08:34:50.65ID:L+9KqZfv0
NHK見なくても支払義務がある受信料制度にも何か言ってくれ
2023/03/28(火) 08:34:56.12ID:Nb8ny9Bd0
>>663
そんなもんすか
2023/03/28(火) 08:34:58.00ID:Qi55goCT0
自由化すればひとつくらいバックが怪しい詐欺会社が入ってくるわな
2023/03/28(火) 08:34:58.15ID:NnzroqTR0
新電力もしょせんは中抜きビジネス
714名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:35:01.59ID:uwCmYuQvr
この会社の口コミ悪すぎ。
715名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:35:03.70ID:YYpjaoY50
>>678
冬は東ガス
でも50立法m使ったわ
1人で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況