X



実況 ◆ フジテレビ 99358

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/28(火) 08:12:20.21ID:TUIufijpM
実況 ◆ フジテレビ 99357
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1679953845/
564名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:29:11.15ID:FTgjd57L0
ただのピンハネやんけ
2023/03/28(火) 08:29:13.18ID:lEMycwgI0
節電して900kwも使ったんだからだけちゃんと払えよ笑
2023/03/28(火) 08:29:17.88ID:hhubHIdnd
(・∀・;)そろそろ回収させたれよ
2023/03/28(火) 08:29:18.56ID:cfBSvkOR0
だからそれが市場原理だろ
2023/03/28(火) 08:29:21.71ID:IGws84c30
この仕組みで大元より安くできる理由が分からなかった
2023/03/28(火) 08:29:21.87ID:U+1mnmSl0
電力は大手に限るのかね
570名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:29:26.01ID:C7yja0gd0
>>545
多分フジテレビにいわれてやらされてる
できるだけ電気を使ってくれ
2023/03/28(火) 08:29:31.41ID:9VDajoKQ0
土建DQNが大挙して参入したもんな
2023/03/28(火) 08:29:34.19ID:SC0FT/t30
訳の分からない電力会社に乗り換える方がリスクありそう
573名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:29:39.64ID:vE2OikPba
ワンペアーツゥーペアースリーカードー
2023/03/28(火) 08:29:40.98ID:COw1VH1s0
>>562
日本ってそういう所あるよねー
2023/03/28(火) 08:29:41.35ID:Q4FceFoZ0
>>542
うち新電力やけど日中は1kwhあたり26円ぐらい
576名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:29:44.52ID:tBCV4AGw0
マイラインも結局わけがわからんまま来年終了だな
メリット感じなかったし変えなきゃ良かった
2023/03/28(火) 08:29:47.68ID:NIUNrKAUa
原子力の余剰電力があってこそ意味があるのにな
2023/03/28(火) 08:29:56.09ID:exQEgdfl0
めんどくせーから
東京電力のガスも一括請求のとくとくプランみたいなやつにしてるが正解なんか
579名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:29:56.34ID:oZVV7Oyr0
>>547
大元の電力会社が自由化してるとこにおろす価格が上がれば
自由化してる電力も上がるよね?
2023/03/28(火) 08:29:58.85ID:MIZJ27nT0
流通経路が増えたのに安くなるってwww
2023/03/28(火) 08:30:00.40ID:gquDLtRm0
その1箇所跳ね上がってるとこはなにがあったの?
582名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:30:05.17ID:M3x1ttrJ0
テレビデカすぎとか言ってるけどハイビジョン液晶と
プラズマとか8kとか有機とかでは電気代全然違うよ
2023/03/28(火) 08:30:07.10ID:2EzkSZFn0
部屋の電気真っ暗にしておいて
900つかってるとか工場なの?
2023/03/28(火) 08:30:11.14ID:HYD7agAI0
1人暮らしで何したら900行くんだろう
大麻栽培でもしてんのかよw
2023/03/28(火) 08:30:12.75ID:DEx18fasd
今でも100社もあんのか
2023/03/28(火) 08:30:16.57ID:1jT7oq1d0
契約は期間縛りとかあるのかねぇ
587名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:30:19.28ID:FTgjd57L0
>>560
テロ朝なんか朝から晩まで毎日やきゆうだけやってるけど
2023/03/28(火) 08:30:20.96ID:+ZT+h3jDM
マンションが契約してるとかいうのが曲者やな
結託してぼったくっとる
589名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:30:31.64ID:YYpjaoY50
ソーラーパネルつけて
電気を売らないと安くならないよ
2023/03/28(火) 08:30:36.92ID:kAeccV660
テレビでも新電力でこんなに安くなりますよって盛んにやってたよなww
2023/03/28(火) 08:30:38.62ID:DYaU1Xci0
たくさんの電力会社が減ったように見せかける
表現方法だったけど意味ないぞ
2023/03/28(火) 08:30:39.38ID:XNfs16HUa
発電機のない電力会社は参戦するなよ
593名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:30:41.17ID:XU5/gqjR0
関西電力でいいじゃん
5700円ぐらいだから
2023/03/28(火) 08:30:45.79ID:GPS79bu/0
ロシアの戦争開始したあたりとか?
もうちょっと後だったっけ。
2023/03/28(火) 08:30:47.72ID:1jT7oq1d0
>>583
何かの植物育ててたり
2023/03/28(火) 08:30:48.18ID:1EYOf5ce0
寒いとこなら家族で900kwhあるかも
597名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:30:51.06ID:v3O8z7Uh0
俺九州電力で3月は 672kWh 16,585円(1,507円)
2023/03/28(火) 08:30:52.66ID:a5I95PQNM
髪型うける
2023/03/28(火) 08:30:58.39ID:AK00LBX+0
エネオス電気は大丈夫かな
600名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:31:06.35ID:hZS9apbIp
909kw

て何に使えばそんな量になるんだ??
2023/03/28(火) 08:31:07.26ID:ZfU3qKrZ0
これもペーチンのせいだろ
2023/03/28(火) 08:31:07.69ID:NIUNrKAUa
>>588
大家さんは自分の店子に好きな値段で電気やガス売ってええんやで
2023/03/28(火) 08:31:09.96ID:7OilEiuZ0
自分で電力を作れず、買って売るだけなら転売ヤーみたいなもんだもんな
2023/03/28(火) 08:31:10.49ID:4gWr/vAl0
>>546
家はなぜかガスがネット検針だわ
凄い謎
2023/03/28(火) 08:31:17.38ID:COw1VH1s0
706社…多すぎ
玉石混淆とはこの事か
2023/03/28(火) 08:31:21.07ID:Kqa4qRSz0
東電ユーザーのワイ3月分は295kWh使って8342円だわw
PCこまめに消すかw
2023/03/28(火) 08:31:25.15ID:kbtp/MXa0
>>588
プロパンあるあるだな
608名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:31:25.40ID:mzF6Got40
>>578
電気は東電、ガスは東ガスが一番良い。
609名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:31:32.20ID:obbnnDdp0
グランクラスですよ
2023/03/28(火) 08:31:33.25ID:Qi55goCT0
グランデータは問題になってたな
セコいキャンペーンで客集めしてぼったくるって
2023/03/28(火) 08:31:34.18ID:3SDQLFtT0
>>600
ハロゲンヒーター(aa略)
2023/03/28(火) 08:31:34.90ID:BYsrApYj0
自然に優しい電力とか意識高い系の人が挙ってそちらに行ったけど
電気代高くてすぐに戻ってきたと言う笑い話
2023/03/28(火) 08:31:36.94ID:1jT7oq1d0
やっぱり詐欺的
2023/03/28(火) 08:31:38.33ID:DYaU1Xci0
「努めております」
「現時点で」
「適切な対応を検討し」
615名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:31:39.01ID:EHzf5m9i0
俺は一人暮らしでoo電気、皆聞いたことある大手のサービス
今月5000円弱、夏場クーラー効かせまくって1万いくかどうかだわ
616名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:31:39.97ID:M3x1ttrJ0
>>429
九州とかなら昼間0.01円で電力市場でとりひきされてるんだよ
617名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:31:42.83ID:xvGPPw0e0
便乗値上げだな
2023/03/28(火) 08:31:43.92ID:HYD7agAI0
うちが前に使ってた新電力は「これからは高くなりそうです」ってちゃんと通知してた
2023/03/28(火) 08:31:45.09ID:sT4eT2630
エアコンずっとつけっぱなしでも906kwいかないよな
2023/03/28(火) 08:31:45.34ID:DEx18fasd
グランデータなんてどこの馬の骨がわからんところとよく契約するわな
2023/03/28(火) 08:31:49.58ID:vFv+GgeV0
反省してない
2023/03/28(火) 08:31:56.00ID:OrDMRZvr0
おめーらもこういう可能性報道するべきだったよね
2023/03/28(火) 08:31:59.11ID:Nb8ny9Bd0
電気ガス水道のライフラインは公営化すべき
自由化とかクソだな
624名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:32:01.32ID:C7yja0gd0
三浦瑠麗が詳しそうな話やな
625名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:32:03.05ID:YYpjaoY50
電力の検針みないからなあ
それこそ違反
2023/03/28(火) 08:32:11.24ID:9VDajoKQ0
こんな業界に参入する奴はDQNしかいないんだから覚悟しとけよ
2023/03/28(火) 08:32:16.49ID:UF0BIPTS0
今年の冬はコタツだけですごしたから平均5000円だったな エアコン使ってた年は8000円越え
2023/03/28(火) 08:32:20.24ID:COw1VH1s0
>>618
そういう業者ならクレーム出ないだろうね
会社のモラルが問われる部分
2023/03/28(火) 08:32:21.99ID:Nb8ny9Bd0
>>600
オール電化とかw
2023/03/28(火) 08:32:25.23ID:vFv+GgeV0
>>615
エアコンは、冬の方がかかるんだぞ
2023/03/28(火) 08:32:26.29ID:1EYOf5ce0
暖房は冷房の倍電力食うんだよなあ
2023/03/28(火) 08:32:27.59ID:SC0FT/t30
電気代金安くなったの多分最初だけだよね
よくある手口じゃん
633名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:32:28.22ID:YYpjaoY50
苦しまみれの言い方だな
634名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:32:28.91ID:V9voaP940
「auでんきとの契約との間にうちの契約を挟むことで電気代が安くなります!auでんきはそのままで!」
とかいう謎の勧誘で家族がスマ電とかいうのと契約したけど普通に電力会社乗り換えになってた
しかも安くもならなかった
2023/03/28(火) 08:32:30.76ID:XnqMRkfL0
ルールの穴というのは悪いことした場合だろw
636名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:32:31.13ID:obbnnDdp0
起こり得ない?
2023/03/28(火) 08:32:35.88ID:2gu3OwoH0
自由化だから仕方ない
638名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:32:37.51ID:DY1nzu2D0
起こりえないのかよ
2023/03/28(火) 08:32:40.67ID:HJ4hUT+NM
起こり得ないならいいじゃないか
2023/03/28(火) 08:32:42.22ID:sT4eT2630
国の責任ってw
2023/03/28(火) 08:32:42.80ID:UQX9BlbY0
赤さんと3人家族で900kwhはアホみたいに使い過ぎ
どうしたら消費できるんだ
642名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:32:43.06ID:LTh1/Yjd0
>>585
うち146社が、だ。
500近くに残ってる、見せ方に騙されるな。
2023/03/28(火) 08:32:48.35ID:8TkieBnYx
谷原シューシュー息継ぎすんな
2023/03/28(火) 08:32:53.97ID:Jsb8v6NV0
こんな事業に参入する事業者は金儲けしか考えてないよ
2023/03/28(火) 08:32:55.16ID:Z4Xlqt9/a
原子力反対してるやつが悪い
646名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:32:55.31ID:M3x1ttrJ0
ど素人は喋るなよ
電気プランに納得して入ったんだろ
2023/03/28(火) 08:32:57.27ID:NIUNrKAUa
>>625
今は検針に来ないだろ
ネット通じて調べてる
2023/03/28(火) 08:32:57.31ID:ESkCLirh0
国の責任はねーよ
選んだやつが悪いだけ
2023/03/28(火) 08:32:57.29ID:sT4eT2630
強制的に入らせたわけじゃないのに
2023/03/28(火) 08:32:58.99ID:+qCSPAEl0
安いからって後先考えずに飛びつくやつが負うのは自業自得
2023/03/28(火) 08:32:59.20ID:NnzroqTR0
ルールの穴でもなんでもない
自由化とはそういうもんだよ
2023/03/28(火) 08:32:59.21ID:2gu3OwoH0
>>636
逆言ってたね
653名無しでいいとも!
垢版 |
2023/03/28(火) 08:32:59.42ID:wWrV0KQx0
>>603
専業の新電力はやばいよね
企業が副業でやってるなら企業努力で値上げ分をある程度吸収できるけど
2023/03/28(火) 08:33:00.84ID:a5I95PQNM
何で国の責任やねん
2023/03/28(火) 08:33:02.69ID:COw1VH1s0
>>630
冬は厚着すればいいけど
夏は素っ裸になっても暑い
2023/03/28(火) 08:33:03.40ID:iL5yi6hr0
何言ってんだコイツ?
2023/03/28(火) 08:33:07.34ID:iw7tEbAK0
何でもかんでも国の責任だな
2023/03/28(火) 08:33:08.59ID:C4rh2X4Dd
何言ってんの
2023/03/28(火) 08:33:10.51ID:Mv6kjzCO0
広報がテレビで発言しろよ
AI企業か
2023/03/28(火) 08:33:12.18ID:tst6QX+Yd
字幕では、起こり得る、って直してたな
2023/03/28(火) 08:33:15.10ID:3SDQLFtT0
テレビが新電力推し進めといてよく言うわ。いくらステマに金もらってたんだよ!
2023/03/28(火) 08:33:16.74ID:huwPIhvS0
おっさん何言ってんだ
2023/03/28(火) 08:33:17.67ID:SFoCyR4Ed
>>629
戸建オール電化で節約しないでその半分以下だぞ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況