X

日曜報道 THE PRIME【コロナ&インフル同時流行への備えは?】 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/27(日) 07:02:05.84
インフルエンザとの同時感染も?コロナ第8波への対策を厚労相に聞く!

同時検査キット&経口薬で医療ひっ迫は防げるか

ドイツに歴史的勝利!森保ジャパン今夜W杯第2戦へ
408名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/27(日) 08:16:52.13ID:oN/FaWiP0
>>398
中央値と平均値で検索
409名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/27(日) 08:16:54.88ID:qfxU/Amh0
そうなると60歳から繰り上げ受給は無くなるってこと?
410名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/27(日) 08:16:55.55ID:YMq512SD0
>>373
崩壊してますなんて言える訳ねーよ
そしたら払わない奴らがさらに加速する

騙し騙しやってくしかないのさ
411うほ
垢版 |
2022/11/27(日) 08:17:06.44ID:GqBWwgml0
この人口推移見て

賦課方式ができると思いますか????????

https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf
2022/11/27(日) 08:17:07.22ID:tSq/LOaf0
20年後30年後なんかこいつ居ないんだから
意味ないだろw
2022/11/27(日) 08:17:18.31ID:OmlpoECx0
やエコのおっぱいおっぱい
2022/11/27(日) 08:17:21.20ID:C8uhV8tU0
とりあえず百年安心って言ってた政治家死刑にしてから変えてほしいな
2022/11/27(日) 08:17:21.47ID:MSOXnLxW0
>>398
平均はその名の通り平均だけど中央値はとある数字の多いグループになる
2022/11/27(日) 08:17:29.29ID:9Ch0/1kB0
>>400
でも積立式だとインフレに対応できない
2022/11/27(日) 08:17:32.93ID:prD47oba0
確定拠出年金ハイリスクハイリターンの運用やってるけど運用益で150~160%になって儲かってるわ(´・ω・`)
2022/11/27(日) 08:17:34.75ID:z2sUGWtn0
社労士とかFP資格持ってるから今支給されてる年金とかには詳しいつもりだけど
具体的に将来自分が何歳にいくらの年金を貰えるのかは検討つかないわ
2022/11/27(日) 08:17:35.66ID:Me0t5gyN0
>>407
それがそもそもおかしんだよね、納付していたやつが馬鹿を見るって制度が
2022/11/27(日) 08:17:42.19ID:Kds6ngOn0
使途不明金とか、中抜きとかインチキばかりして、しわ寄せ全部国民。マジでデモやるべきやろ
2022/11/27(日) 08:17:55.79ID:0iKU3QX70
>>388
寿命は平均値と中央値はかなり近いんじゃないか?
422名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/27(日) 08:17:59.07ID:v9xcHkhP0
>>398
平均値はデータの合計をデータの個数で割って得られる値 中央値とデータを大きさの順に並べ替えたとき順番が真ん中になる値
2022/11/27(日) 08:18:08.40ID:Kc6eGOXwa
注意されたりするの面倒だからマスクはするけどさ
(メッシュのやつだけど)
2022/11/27(日) 08:18:09.84ID:z/GXKX9oa
>>309
全年齢だと32.6%だけど高齢者は54.8%みたいね
うちの近くのクリニックは高齢者多いから枠がすぐ埋まる
2022/11/27(日) 08:18:27.92ID:q90Jp/Z60
20年後とか通貨はデジタル人民元になってるだろうから、年金の計算とか難しそう。
そもそも全部パ――になっちゃうかな?
2022/11/27(日) 08:18:34.56ID:A3rxRrBZ0
>>406
逆だろ
例えば職場でマスクしないなんて許されないだろ
事実上マスク強制だよ
2022/11/27(日) 08:18:36.63ID:OmlpoECx0
やエコのおっぱい揉みたい
428名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/27(日) 08:18:47.21ID:Pc83oInP0
>>406
反マスクは自分が国に保護してもらっているくせに自分が支配者だと思っているキチガイだからね
だから所属している国のルールではなく自分のルールが絶対なんだよ
そういうのをサイコパスといいます
2022/11/27(日) 08:19:12.50ID:584m8kJh0
>>379
まったくない
ウレタンを許すならノーマスクも許せるはず
本当はみんな分かってるんだろどうでもいいって
2022/11/27(日) 08:19:17.21ID:Me0t5gyN0
>>423
ダイソーの100円で30枚のマスクいいぞ、ペラペラで苦しくない。耳のゴムもスカスカで痛くならない
2022/11/27(日) 08:19:27.28ID:0iKU3QX70
>>416
インフレならたいてい利率も上がるからいけるんじゃないか?
少なくとも現状の無理さ加減よりはマシな気がする
2022/11/27(日) 08:19:42.82ID:tSq/LOaf0
補助金とかすべて統合してBIでしかもう無理だよ
2022/11/27(日) 08:20:01.37ID:MSOXnLxW0
小泉かよ信用できん
2022/11/27(日) 08:20:19.90ID:CmKb2j9Xd
これをやると非正規の兼業主婦はなんとしてでも扶養で払わない金額の労働を求める
で、数字の統計上非正規の収入が低くなる
2022/11/27(日) 08:20:24.91ID:Me0t5gyN0
>>433
安部よりは信用できる
436うほ
垢版 |
2022/11/27(日) 08:20:27.03ID:GqBWwgml0
その理論なら生活保護をやめてくれないと

納税者納得しなくなる
2022/11/27(日) 08:20:29.14ID:kJZ9nk470
年金、70以降で貰う方が多いって、単に期間圧縮するから増えるだけの事だろ
2022/11/27(日) 08:20:29.67ID:z/GXKX9oa
若者が老後を悲観して金を使わず貯金に励んだり悪徳詐欺にひっかかって自殺してるんだから年金は60歳からにしなよ
2022/11/27(日) 08:20:46.83ID:0dSGP+Gpa
年金制度が100年安心ってだけ…
440名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/27(日) 08:21:02.34ID:YMq512SD0
100年安心プランw

10年も保たなそうなんですがそれは
2022/11/27(日) 08:21:07.12ID:rEPltHSF0
年金投資して失敗したやつの責任をちゃんと追及しとけば…
2022/11/27(日) 08:21:09.39ID:xzMd00Sg0
約款コロコロ変わる保険とかふざけんなよ
2022/11/27(日) 08:21:23.72ID:kJZ9nk470
橋下  珍しく正論
2022/11/27(日) 08:21:33.41ID:u5xCvX1Ta
国ばっか税金で潤って市井に金がまわってないんだが
キッシーいい加減やめてくれ
2022/11/27(日) 08:21:38.29ID:0YJX3sB40
今の制度のまま取るのを増やすのは今もらってる人が得するだけ
2022/11/27(日) 08:21:44.85ID:E9Mg6OI40
若者は老後のために貯金頑張らんとな
貯金あると精神的に余裕が出るよ
2022/11/27(日) 08:21:48.29ID:WqJdAsXmM
梅ちゃん
Aカッパーじゃなかったのか
448名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/27(日) 08:21:51.92ID:pV6zWETw0
これほんとうにふえるのか?
満額が45年払い込みになったらへるんじゃないの
2022/11/27(日) 08:22:05.78ID:C8uhV8tU0
>>443
金にだけは綺麗やで橋下は
2022/11/27(日) 08:22:10.32ID:Kds6ngOn0
梅津は毎週ニットパイでお願いします
2022/11/27(日) 08:22:11.00ID:xzMd00Sg0
現役世代の所得がどんどん下がるから大丈夫だ
2022/11/27(日) 08:22:18.19ID:prD47oba0
なんか眠くなってきちゃった・・・・(つω-`)
2022/11/27(日) 08:22:27.66ID:MSOXnLxW0
>>444
住民税非課税世帯に5万円給付します
こればっかだな
2022/11/27(日) 08:22:40.25ID:kJZ9nk470
>>446
賃金上がらないから不可能だろ
2022/11/27(日) 08:22:52.31ID:u5xCvX1Ta
年金って長生きしてしまった場合の保険だからな
2022/11/27(日) 08:22:54.98ID:Kc6eGOXwa
>>430
ダイソー行ってみようかな
ありがとう
2022/11/27(日) 08:23:04.54ID:9Ch0/1kB0
>>431
無理でしょ
株式などで資産運用していれば別だが
積み立て方式は貯金しているようなもんだから
インフレに対応できないよ
2022/11/27(日) 08:23:07.23ID:Kds6ngOn0
いい方向に見直さない
2022/11/27(日) 08:23:15.92ID:31cdhBbU0
今の橋下の意見には賛成 ずっと独身の奴もいる
2022/11/27(日) 08:23:50.61ID:Me0t5gyN0
氷河期世代の派遣は、安倍晋三を熱狂的に支持したんだから、年金無くても自己責任。
生活保護なんてやめろよ、自己責任自己責任って弱者叩きまくっていたんだから
2022/11/27(日) 08:23:56.77ID:0YJX3sB40
正直言って年金は公的なねずみ講だよ
貰う側より払う側が減ったから当然の結果として破綻しただけ
2022/11/27(日) 08:23:57.37ID:0K80AJj/0
常盤貴子全く老けないな
2022/11/27(日) 08:24:13.92ID:E9Mg6OI40
>>454
まずは500万貯めてみよう
精神安定剤になるぞ
2022/11/27(日) 08:24:15.13ID:cUzBtI9w0
>>459
ずっと独身で納税して来た人は、結構な額納税してるんだよな
手厚くしてやって欲しいわ
2022/11/27(日) 08:24:25.81ID:0iKU3QX70
>>453
住民税非課税世帯はふるさと納税の恩恵ゼロだからな
何かないとおかしいとは思う
ってかなぜ高額納税者優遇のふるさと納税が問題視されないのかがわからん
住んでる自治体への納税が減るというおかしな制度でもあるし
2022/11/27(日) 08:24:27.16ID:MSOXnLxW0
永島さん噛んで
2022/11/27(日) 08:24:34.25ID:CMnE84IH0
外国人生活保護の廃止も議論してよ

海外で外国人に生活保護出す国になんてないし、
生活できない外国人の保障は、当然その母国の国に責任がある
2022/11/27(日) 08:24:41.42ID:z/GXKX9oa
若者は月収25万でも保険と税金で手取り19万になるのに国家が繁栄するわけないよね
在日外国人ナマポや医療費無料も絶対にやめないのは何でなのか加藤を問い詰めてほしいわ
469名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/27(日) 08:25:05.40ID:3NHgyrDt0
>>424
インフルの重症化もワクチン接種した人としてない人で分けて数字見たくなるな
その年に流行すると予測されるインフルの型でもワクチン違うし、考えると面白い興味湧くわ
2022/11/27(日) 08:25:08.70ID:Kds6ngOn0
現代版錬金術レバナス積立やれば、老後も安心
2022/11/27(日) 08:25:10.33ID:F2dhXHhV0
炎上しろクソハシゲ
472名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/27(日) 08:25:11.20ID:0Y+atfaa0
掛け捨てのくせに高えんだよ!
2022/11/27(日) 08:25:15.46ID:z2sUGWtn0
保険だったら加入するかどうかは国民が決めたいな
474うほ
垢版 |
2022/11/27(日) 08:25:19.82ID:GqBWwgml0
それみとめると

保険掛けたくない自由もでてくるんだが
2022/11/27(日) 08:25:19.97ID:rSRnSSos0
なんで女子アナってニット着るの?おっぱい見えすぎやろ
2022/11/27(日) 08:25:25.27ID:C8uhV8tU0
サウジアラビア負けたね
2022/11/27(日) 08:25:38.39ID:veBN6it+0
俺は送り人だけど
年金もらいたいぞ
478名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/27(日) 08:25:40.38ID:0Y+atfaa0
>>473
まさにそれ
2022/11/27(日) 08:25:44.02ID:cUzBtI9w0
>>465
自分の町に納税しないと、道路整備とか色んな面で不都合出るのにね
うちはふるさと納税使ってない
2022/11/27(日) 08:25:45.83ID:u5xCvX1Ta
ここで裏切らないのが日本サッカー
2022/11/27(日) 08:25:50.44ID:31cdhBbU0
この数年、年金受給予定額が少しづつ減っていて、何故かわからなかったのだが、
現役世代の収入が下がると、年金掛け金が減って、結果、支給額が減るんだな。
だから、年金を多くもらいたいなら、現役世代の収入が上がるよう応援しなきゃいけないとことなんじゃないか。
2022/11/27(日) 08:26:04.75ID:2HVEu3UL0
マスクはしてええんやで
483名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/27(日) 08:26:12.47ID:3NHgyrDt0
>>426
職場は仕方ねーんじゃねーの?それに文句言うなら上司に言うしかないやろ
2022/11/27(日) 08:26:25.70ID:0iKU3QX70
>>479
うちも制度に賛同できないので利用していない
非常に腹が立つ
2022/11/27(日) 08:26:35.00ID:z2sUGWtn0
優勝するために来てるって言えよ
486名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/27(日) 08:26:59.50ID:BIo21sfU0
たかが予選一回勝ったくらいで大騒ぎする馬鹿サッカーファンとアホマスコミ
2022/11/27(日) 08:27:13.56ID:wXD6BmBM0
今夜はテレ朝
488名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/27(日) 08:27:28.34ID:qfxU/Amh0
>>478
車の自賠責は強制だろ。そういうのも必要だろ
2022/11/27(日) 08:27:30.26ID:vYQFSecm0
WCに全く興味ない国民のことも伝えてください
2022/11/27(日) 08:27:35.84ID:CMnE84IH0
共産党議員「日本が勝って残念」

これやらないの?
491名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/27(日) 08:27:39.92ID:Pc83oInP0
>>468
ワイは39までずーっと月収25万
ある程度の年功序列は必要だと思う
企業が内部留保よりも賃上げに金を使ってほしいわ
492名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/27(日) 08:27:43.49ID:XuEMUpGWM
賃金上がらないから節約の為に実家暮らしをしてこどおじになっちゃうんだよね
2022/11/27(日) 08:27:47.63ID:kJZ9nk470
朝鮮人か
494名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/27(日) 08:27:54.81ID:3NHgyrDt0
>>486
この浮かれ状態が凄い不安にさせるわ、日本人なら勝って兜の緒を締めよやろ
2022/11/27(日) 08:27:55.88ID:Kds6ngOn0
年金よりナマポもらって酒飲んで、アマプラネトフリ見てってそっちの方がいい。
2022/11/27(日) 08:27:56.40ID:C8uhV8tU0
>>486
喜んだらアホなのか?
2022/11/27(日) 08:27:58.74ID:FowbRMob0
>>477
だよね
収入あるなら年金やらんってなら共産主義国みたいに皆やる気なくなるぞ
2022/11/27(日) 08:28:01.20ID:0YJX3sB40
正直ユニフォーム買うって思考が分からんw
買ったらもちろん嬉しいし応援はするけどさw
499名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/27(日) 08:28:04.93ID:ccrB5faC0
国民年金の障害年金は保険だか老齢年金はおこづかい
2022/11/27(日) 08:28:06.03ID:1Fk9pvBV0
便乗かよw
2022/11/27(日) 08:28:06.85ID:wXD6BmBM0
便乗
2022/11/27(日) 08:28:09.53ID:tSq/LOaf0
今夜は眠れないな
日本コスタリカの後にスペインドイツだし
2022/11/27(日) 08:28:10.81ID:0iKU3QX70
食材扱ってるときにマスクせずにしゃべらないで欲しい
504名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/27(日) 08:28:12.44ID:09PSpf+p0
チョン大好きフジテレビ
2022/11/27(日) 08:28:24.05ID:rSRnSSos0
予選じゃねーよ
2022/11/27(日) 08:28:33.19ID:2HVEu3UL0
テレビに向かって応援て選手に声援が届くと思ってるの?
507名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/27(日) 08:28:34.14ID:/2xbOIAMa
デリシャスパーティ プリキュア 第37話「潜む怪しい影…あまねの文化祭フィナーレ!!」★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況