X



実況 ◆ フジテレビ 98656

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/21(月) 08:33:28.59ID:nXCJ+EJX0
実況 ◆ フジテレビ 98655
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1668983407/
2022/11/21(月) 08:44:32.61ID:mHms9E3g0
18歳以上なら運転していいんだから他人がとやかく言う事じゃねえだろ
281名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/21(月) 08:44:39.56ID:NfDX17RO0
まあ若くても一瞬パニクってわからなくなることもあるからな
2022/11/21(月) 08:44:41.64ID:DLSv02nY0
乗り換え前の車の写真なんて誰が提供したの
2022/11/21(月) 08:44:42.19ID:AqGYRBiJ0
ある程度の年齢になったら、死ぬことが
世のため人のため
2022/11/21(月) 08:44:43.31ID:cESS4LJZ0
>>213
97歳だったら、おそらく徒歩はその倍の時間かかる ゆっくりゆっくりしか歩けないし
でも息子がいるようだし、車手放させて息子が買い出しに行ってやりゃ良かったんだよなぁ
2022/11/21(月) 08:44:48.94ID:hvmeSHzb0
97歳で一人暮らしして車運転できるなんて凄いな
2022/11/21(月) 08:44:50.16ID:SyePwSwyd
97歳か
お前らは絶対生きてない年齢だよ
2022/11/21(月) 08:44:52.03ID:LyjoK2Rfa
>>212
今マニュアルってスポーツカー以外ある?
288名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/21(月) 08:44:54.25ID:UcmH5+190
介護も自ら断ってたんか?
289名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/21(月) 08:44:57.29ID:1kE5VUcy0
こんな歳で運転容認させてる家族も悪いわ
2022/11/21(月) 08:44:59.85ID:Kt+W9Ced0
これもう殺人だろ
2022/11/21(月) 08:45:01.24ID:85+E4XPR0
高齢者の運転事故は家族から賠償取り立てられるように判例積み上げてくしかない
2022/11/21(月) 08:45:02.21ID:KVWqevz30
息子の監督不行き届きだろ!
あんなの独りで置いといたらいつ爆発するかわからん不発弾みたいなもん
2022/11/21(月) 08:45:03.17ID:A+DicZ3I0
多すぎ漣だろ
爺さんに殺されたんじゃたまらんで
294名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/21(月) 08:45:09.00ID:UcmH5+190
>>287
軽トラックは?
2022/11/21(月) 08:45:09.76ID:RmciPsT20
>>255
珍しい苗字だな。一族しかいなさそう
2022/11/21(月) 08:45:11.78ID:FhdYvcxf0
>>287
軽トラは?
2022/11/21(月) 08:45:13.87ID:e2EaysmR0
数じゃねえんだよ
一人一人人生があるのに
298名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/21(月) 08:45:15.69ID:CLieSvowx
>>245
そもそも家族がサポートしろと
2022/11/21(月) 08:45:15.77ID:0pSQulGK0
>>282
グーグル
2022/11/21(月) 08:45:24.55ID:nXCJ+EJX0
老害が自分よりずっと若い者を殺す修羅の国
2022/11/21(月) 08:45:26.58ID:UzBUwqZM0
>>264
歩道は電信柱が有るとか言って、ジジイは何処でも走るだろ?
2022/11/21(月) 08:45:27.53ID:2wGclLT4M
だから実技もやれよw
2022/11/21(月) 08:45:34.65ID:4T7ObBzId
97歳で一人暮らしって、バカ息子がめんどうみるか、施設いきだろ!
304名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/21(月) 08:45:35.41ID:Kb6u23gp0
>>292
息子も70くらいか
2022/11/21(月) 08:45:35.58ID:7MI8tewh0
それ単に高齢化で75歳以上が増えただけだろ
2022/11/21(月) 08:45:35.86ID:rYlLwJ1m0
追突された車に100歳の人が乗ってたのには触れないんだなw
2022/11/21(月) 08:45:38.44ID:rMVHUh1E0
>>287
商用車ならマニュアルのあるけど少ないな
2022/11/21(月) 08:45:47.17ID:HKXJGix80
>>265
そもそも俺97で車屋に車買いに行ける自信ない
2022/11/21(月) 08:45:48.52ID:SyePwSwyd
97歳なんて視力とかやばくね
2022/11/21(月) 08:45:48.68ID:BkbZI/Yt0
さて歯医者に行くか
311名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/21(月) 08:45:49.71ID:ZNVajwJ90
「違反歴があれば」
ダメだこりゃ
312名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/21(月) 08:45:51.39ID:H/kPPQBw0
数が増えて事故件数が減ってるなら良いことだろ
2022/11/21(月) 08:45:51.68ID:2wGclLT4M
>>306
マジ!?
314名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/21(月) 08:45:55.04ID:dtObt+ua0
>>163
うちの田舎なんかバスの始発と終点を直線で結ぶ中間に位置してるのに運行ルートがわざわざ避けるように遠回りしてる
2022/11/21(月) 08:45:55.29ID:QnbmUsil0
>>213
少しは考えろよ
年齢、買い物の重さ
そんなんじゃ、すまねえよ
2022/11/21(月) 08:45:55.89ID:xYwwQCG9M
97で自分で運転すんなよ、乗せてもらえよ
2022/11/21(月) 08:45:58.55ID:0rOJ0uDD0
同じ97でも生きてるのか死んでるのか魂がもう入ってないような人もいるしこんなに自分でなんでも出来る人とどっちがいいんだろうな
2022/11/21(月) 08:45:58.57ID:2N21JA3s0
>>81
そんな簡単に言うけど田舎の人間のことも考えて欲しい
うちの嫁ぎ先は移動手段が自家用車しかない
バスは1日8本、市に委託状態で止まるところも限られてるから病院までは行ってくれないし電車もない
2022/11/21(月) 08:46:00.31ID:cESS4LJZ0
>>279
その年齢の親を一人暮らしさせて、買い出しの手伝いもしない息子は無責任だよな
2022/11/21(月) 08:46:02.61ID:BOzNX9ln0
これ97菜のじいさんや家族に同情的な声も多いんだよな
捕まえるのはひどいとか刑務所には入れないでって声があるらしい
なんかの番組で言ってたけど多分刑務所入ることもないだろうし
慰謝料なども払うことはないだろうとのこと
321名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/21(月) 08:46:03.08ID:9zxo5t+qa
認知技能検査は違反歴が無くても

全員にやって欲しい
2022/11/21(月) 08:46:03.51ID:xlatiQbz0
>>265
売れたらどうでもいいだろ。事故するかしないかは本人次第だし
2022/11/21(月) 08:46:05.77ID:y+tuIgb10
>>287
マツダ車はどれもマニュアルあるで
324名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/21(月) 08:46:06.02ID:95scOejj0
車庫入れの実技を追加しよう
2022/11/21(月) 08:46:07.40ID:leUiD34kr
認知機能検査だけで済ます方がおかしい。
反射神経テストみたいなのを義務化するか一番いいのは一定の年齢で一度免許失効させて全員もう一度免許取り直させろよ。
326名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/21(月) 08:46:12.95ID:c/7sWgNn0
まぁ限界があるよ
どんだけ厳しくしても
2022/11/21(月) 08:46:12.96ID:zpx0+eU0d
97に更新許す方もおかしいだろ
事故がなくても年齢的に返納させるようにしないと
2022/11/21(月) 08:46:13.38ID:8hirX5kSa
赤上げて!白上げて!って検査しないとダメよ
割とマジで
2022/11/21(月) 08:46:14.14ID:C7XU4WGYd
>>279
さっき一人暮らしって言うてた
2022/11/21(月) 08:46:14.71ID:BkbZI/Yt0
>>309
でも免許の更新はできたのだから
2022/11/21(月) 08:46:17.12ID:0pSQulGK0
>>313
介護施設の車
2022/11/21(月) 08:46:21.76ID:2wGclLT4M
>>311
ペーパードライバー「チョロいw」
333名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/21(月) 08:46:22.55ID:NfDX17RO0
ニンニン
334名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/21(月) 08:46:22.59ID:FvOtfsqj0
>>300
若者をこれからの厳しい時代を生きていかせるのが辛かったんやろ。親心や
2022/11/21(月) 08:46:22.71ID:UzBUwqZM0
ジジイの車に挟まてて、アクセル思い切り踏まれたJKの話し思い出した。
2022/11/21(月) 08:46:28.88ID:IXrSO5tw0
>>287
80代父が軽トラマニュアル乗ってるけど、半分ボケてるよ
大型バスも乗れるプロだけど
2022/11/21(月) 08:46:30.54ID:9RaHsrYk0
年単位じゃ間に合わん
認知症は進む時は数ヶ月、数日なんだよ
338名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/21(月) 08:46:32.43ID:htz75vcga
認知症になっても、昔とった手続き記憶には、支障がない事が多
今回は認知症による、どこを走ればいいのか、分からなかったとか、白内障手術したとしても、みづらい時間帯で、道路が分からなかったのかもな
2022/11/21(月) 08:46:37.42ID:jCtWg6Ci0
>>236
>>271
それ、生きてる奴は全員人を殺す可能性があるっていうくらいバカな捉え方だよ
340名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/21(月) 08:46:40.07ID:SUKs0DKh0
少年に武器を持たせてるソマリア
97歳に車を運転させる日本
341名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/21(月) 08:46:41.42ID:CLieSvowx
>>274
これだよな
本人達が面倒だから何もしなかった
342名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/21(月) 08:46:42.37ID:ELvt+Znl0
強制で切替しないと
2022/11/21(月) 08:46:44.51ID:SyePwSwyd
>>303
子供も死んでてもおかしくない年齢だよ
2022/11/21(月) 08:46:50.59ID:A+DicZ3I0
宅配サービスしかないな
2022/11/21(月) 08:46:55.27ID:2wGclLT4M
>>331
サンクス
人生のパイセンか
2022/11/21(月) 08:46:55.40ID:rYlLwJ1m0
>>313
マジだよ。運転はしてないけどな
2022/11/21(月) 08:46:57.33ID:9Pruy1Hqa
>>272
田舎民の公民権丸ごと剥奪すべきだな
2022/11/21(月) 08:47:12.79ID:SqOpBHHwa
>>287
こないだ車検の代車がアルトバンのマニュアル車だったけどめっちゃ楽しかった
2022/11/21(月) 08:47:16.76ID:e2EaysmR0
97歳の反射神経なんかナマケモノぐらいだろ
2022/11/21(月) 08:47:17.76ID:mHms9E3g0
年齢関係ないだろ
事故起こす奴は何歳でも起こすわ
2022/11/21(月) 08:47:19.88ID:7MI8tewh0
生活できないならシェルターにぶち込め
2022/11/21(月) 08:47:21.18ID:BkbZI/Yt0
>>319
それぞれ都合ってものが有るだろ、ひとの家のことなんて分からんわ。
353名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/21(月) 08:47:21.80ID:UcmH5+190
雲助どもが反対してるのか
2022/11/21(月) 08:47:25.02ID:y+tuIgb10
>>339
え?可能性はどのドライバーにもあるぞ?
そんな事もわからずに車なんか乗れねえわ
355名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/21(月) 08:47:25.75ID:FvOtfsqj0
白タクとは違うのか?
356名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/21(月) 08:47:34.53ID:ZNVajwJ90
田舎のジジババは大事な票田です
議員先生はそんなこと言えません
2022/11/21(月) 08:47:35.82ID:cvy2wptn0
白タク容認派か
358名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/21(月) 08:47:41.86ID:CLieSvowx
>>279
97歳の息子、70オーバーと考えると・・・
2022/11/21(月) 08:47:42.34ID:UzBUwqZM0
うちの婆ちゃんは、80歳越えたら免許証あるけど運転しなくなった。
2022/11/21(月) 08:47:44.01ID:2wGclLT4M
ジジババ多すぎだろw
2022/11/21(月) 08:47:44.07
今まで97歳まで何も起こしてないのが凄くね???
2022/11/21(月) 08:47:44.61ID:RmciPsT20
97だから、裁判までもたないかもな
2022/11/21(月) 08:47:46.13ID:SyePwSwyd
また橋下はこの話かよ
2022/11/21(月) 08:47:47.96ID:ClyLrWBR0
じゃあ年寄りは全員東京都心に住む法律を作ろう(・∀・)それがいいよそうしよう
全て解決だ
2022/11/21(月) 08:47:49.77ID:R+8iEAUb0
いやあぶねーだろ
免許ないやつが若い女のせたりしたら
絶対事件が起こるわ
2022/11/21(月) 08:47:52.61ID:AXanepNya
昨日のポツンと一軒家に出てた山奥に住む88歳の婆ちゃんは、徒歩20分かけて山を下りてそこから市の無料バスに乗り換えて週一で買い物行ってた
半日がかりだけど不便とは思わないって
97歳はさすがに運転させたら駄目だろ
2022/11/21(月) 08:48:06.56ID:0rOJ0uDD0
うわー人轢き殺しちゃったよ・・やっぱちょっと無理あったか・・・ということで免許返納しまーす
2022/11/21(月) 08:48:06.97ID:pKxZ6fZCM
橋本は大阪市の敬老パスを廃止したからインフラには触れないw
2022/11/21(月) 08:48:08.67ID:UzBUwqZM0
ジジイ「まだまだ若い者には負けん!」
370名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/21(月) 08:48:16.36ID:UcmH5+190
大昔は軽免許というのがあって16から取得できた
371名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/21(月) 08:48:20.08ID:FvOtfsqj0
免許返納してグランツーリスモで我慢するしかない。
2022/11/21(月) 08:48:20.72ID:SyePwSwyd
谷原は運転手雇える経済力かあるだろ
2022/11/21(月) 08:48:20.90ID:WIXtPNHBa
高齢者の免許更新間隔をもっと細かくしろ毎月でもいいくらいだ
2022/11/21(月) 08:48:21.71ID:y+tuIgb10
古市の理屈は車に乗らない人の理屈
2022/11/21(月) 08:48:23.61ID:2wGclLT4M
>>359
バスの方がコスパ良いよな
2022/11/21(月) 08:48:24.13ID:jCtWg6Ci0
>>354
理解力なくて草
2022/11/21(月) 08:48:26.62ID:zXBg7eae0
人生まっとうし終える最後の方で
一瞬で犯罪者として歴史に名を刻むとは
思ってもいなかっただろうな
378名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/21(月) 08:48:29.52ID:KnOxSILy0
古市て運転免許もってんの
2022/11/21(月) 08:48:32.03ID:KVWqevz30
おれ、しんだ親父の友達で返納したじいさんに運転頼まれるよ
昼飯奢ってもらうか、お土産もらうか?
これって白タクなんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況