X



日曜報道 THE PRIME【新経済政策で橋下×与野党激突▽プーチン氏変心?】 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/30(日) 07:01:25.81
円安・物価高騰対策は?賃上げはどうなる?新総合経済対策や旧統一教会の被害者救済策めぐり橋下徹×与野党幹部が生激突

プーチン大統領の不気味な変心?を読み解くと…。
2022/10/30(日) 08:07:16.26ID:CExgPcdT0
>>713
減らしたらまた、税収下がって使う金がなくなったから増やさなきゃーって言い出す
2022/10/30(日) 08:07:17.52ID:AXs7oQ9Q0
消費税の変更に対応出来ないようなソフト使ってるとこなんて今時あるの?
2022/10/30(日) 08:07:19.05ID:ec66rkEHd
税率変更なんか簡単だよ
754名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/30(日) 08:07:19.20ID:G7z7bQvv0
いい機会だから消費税を柔軟に変えられる社会にしてしまえばいい
2022/10/30(日) 08:07:19.62ID:gfELmBSx0
企業に金を配るんじゃなくて減税か国民に直接配れよ
2022/10/30(日) 08:07:24.07ID:mKGCzPf10
この人よくわかってないんじゃないの
2022/10/30(日) 08:07:24.84ID:J/NM1Ia70
企業に補助するくらいならBIしろよ
2022/10/30(日) 08:07:26.91ID:LO6fre8Q0
政治家を半分に減らせよアホ
2022/10/30(日) 08:07:32.30ID:X3gyZl/a0
消費税減税したら家計はいくら助かるのか
2022/10/30(日) 08:07:34.29ID:PWQFdJUo0
>>740
食費×
消費○
2022/10/30(日) 08:07:35.60ID:Eo6pZfh7d
>>729
(・∀・;)田舎は数100mでも車で行くからな
762名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/30(日) 08:07:38.32ID:mG7e5Y5I0
順番が違うんだよ
2022/10/30(日) 08:07:40.53ID:1AzEsLy10
消費税を弄ると現場(小売店など)が混乱するから、所得税で調整できんのかなぁ
764名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/30(日) 08:07:43.97ID:3Pq5AIQ5a
海外は日本より税率高いからとか言って上げようとするけど下げるとこは下げたりちゃんと調整してるから出来るのであって日本みたいに上げっぱなしで何もしないのは違う
2022/10/30(日) 08:07:44.54ID:EcyturJ70
それができてないやろ
馬鹿性徴会長w
2022/10/30(日) 08:07:47.31ID:EjU9DA5s0
何年も出来てないのに出来るわけがない
2022/10/30(日) 08:07:47.84ID:zcp29Aur0
またその減税しない言いわけだよ
でも給付金も嫌がるだろ
出してもしぶしぶ
768名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/30(日) 08:07:49.84ID:v/geY4+E0
子供も5万でいいよ
2022/10/30(日) 08:07:50.61ID:jQvxHo13a
はいはいシステム改修とか一時的な負担だろうが
ほんと自民の言い訳はバカすぎ
2022/10/30(日) 08:07:51.95ID:zWMrQ5el0
>>727
イギリスはアホすぎたよな
インフレ時に通過供給量増やしたらインフレ更に加速するやん
771名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/30(日) 08:07:54.26ID:JJhysBQp0
>>671
バカはお前
もっとかかる。
2022/10/30(日) 08:07:56.02ID:w/e3vbSi0
単純に給料を増やすより、ダフルワークとかでどんどん仕事を増やさせたほうが政府の手がかからないと思うんだけどね
2022/10/30(日) 08:07:57.45ID:4Im+R+tl0
年金生活者に5万円とか舐めすぎ
2022/10/30(日) 08:07:57.70ID:O821n3tYa
gdgd言い訳してねえで、財務省さまのお尻美味しいです。って言っとけ。
775名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/30(日) 08:08:01.20ID:YmBlPc7j0
>>718
もともと地域差があるから
長野なんかは去年の今頃も170円くらいした
2022/10/30(日) 08:08:02.01ID:3RIttBZN0
>>725
それな
現場を見ない議論
2022/10/30(日) 08:08:02.04ID:tMWTlZ+W0
立憲ものらりくらり
2022/10/30(日) 08:08:16.58ID:AXs7oQ9Q0
>>763
俺みたいな貧乏人はそもそも所得税ほとんど払ってないしなぁ
2022/10/30(日) 08:08:19.87ID:KUrB8Izf
官僚と議員はこんな時でも中抜き的発想しかしない
780名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/30(日) 08:08:21.24ID:JJhysBQp0
>>671
コスト算出してみろアホ
2022/10/30(日) 08:08:22.52ID:ec66rkEHd
自民のジジイ本当頭悪い
2022/10/30(日) 08:08:27.79ID:CExgPcdT0
>>726
udonさんおはよう
2022/10/30(日) 08:08:27.80ID:yAQ+gRX80
>>752
まずないだろうな。
というか、一品ごとに税率変えられるわ
2022/10/30(日) 08:08:33.39ID:yVWBNdQla
一時的な補助で賃上げなんかする経営者いるんか
やって一時金支給だろ
2022/10/30(日) 08:08:34.01ID:h8nLvWo5d
物価は上がるが
賃金上がらん
2022/10/30(日) 08:08:37.67ID:LO6fre8Q0
無駄なコストかけてポンコツシステム作るのは正負の十八番だろ(´・ω・`)
2022/10/30(日) 08:08:39.06ID:w004XWq70
じゃあマイナンバーカードに反対するなよ立憲
2022/10/30(日) 08:08:39.11ID:pyAyduld0
前一部上場会社で働いていたけど役職が上がらなければ賃金は上がらなかったけどな
10年以上前の話やけど
2022/10/30(日) 08:08:40.70ID:mKGCzPf10
そんなにコストがかかるシステム使ってるの?
790名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/30(日) 08:08:49.96ID:LuKI/3z+0
>>393
そういう「俺だけ」の人が増えると日本はどんどんダメになっていくねぇ
791名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/30(日) 08:08:52.77ID:ixtNF9lL0
マジで補助金アホ臭え
2022/10/30(日) 08:08:56.58ID:AXs7oQ9Q0
おいおいLPガスが漏れてたら爆発するだろ
793名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/30(日) 08:08:58.69ID:D14lYjHL0
>>777
そら消費増税推進した立場だからなw
2022/10/30(日) 08:09:02.21ID:ix4PL45q0
マイナンバーカード所有者最優先で現金給付します!持ってない人は半年以上先な
って政策やってほしい
2022/10/30(日) 08:09:05.11ID:lnV99r9U0
>>770
それを定率補助金で今やろうとしているのが日本

え、LPガスは補助金ないのか
2022/10/30(日) 08:09:06.22ID:T5fKJImO0
馬鹿みたい分散させたり国民に直接配らなかったり



そういうアホなことしてるから国民が貧困化するやん
797名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/30(日) 08:09:06.43ID:fntJs1X80
LPガスハブなのかよ
2022/10/30(日) 08:09:07.77ID:zcp29Aur0
じゃあ去年から準備すればいいけど
一年経ったらまた一年かかるって言って
結局しないだろ
799名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/30(日) 08:09:09.95ID:v/geY4+E0
またお友達の懐に入っとんやろ
2022/10/30(日) 08:09:14.30ID:lNw1RgEi0
月5,000円もらっても、パチンコ屋献金に使うかも知れんじゃん それよりも、電気代やガソリン代下がる方がいいって
2022/10/30(日) 08:09:18.44ID:ec66rkEHd
6万と5千全然違クテ草
2022/10/30(日) 08:09:20.07ID:H9WyebIi0
>>763
値札の張り替えなんてそこの売り場でもしょっちゅうやってる
ただのペテン文句
803名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/30(日) 08:09:22.35ID:YmBlPc7j0
>>771
どう考えても火力発電より原子力発電のほうが燃料費変動の影響は少なそうなもんだが
そこまで言うならデータ出してよ
2022/10/30(日) 08:09:23.32ID:uKVsbEh+a
電力会社は赤字だぞ
2022/10/30(日) 08:09:23.52ID:EVXmIiec0
貴闘力なにしてん
2022/10/30(日) 08:09:29.12ID:lNw1RgEi0
え? 富裕層も込の全国民かよw
807名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/30(日) 08:09:30.03ID:LuKI/3z+0
うるせえよ立憲民主党
票稼ぎより他の案だせや
808名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/30(日) 08:09:32.36ID:VKXZbtix0
>>788
上がるのはこびへつらいで上がっていくバカどもばかりだしな
809名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/30(日) 08:09:35.16ID:7Au02SXLd
長妻平常運転
2022/10/30(日) 08:09:38.50ID:w/e3vbSi0
国民に金配っても損しかないって
2022/10/30(日) 08:09:40.80ID:4Im+R+tl0
政府税調はやらないのか。消費税増税と道路税と炭素税と年金納付期間5年延長
2022/10/30(日) 08:09:46.75ID:xM7xiM0fd
>>789
電通に天下りした団体がマイナンバー関連全部仕切ってるから
2022/10/30(日) 08:09:48.78ID:VgsxkqHp0
こういう時中抜きしたら事業認可を取り消すくらい出来ないの??
2022/10/30(日) 08:09:59.14ID:LTOlWuZ6d
>>692
エネルギーもだが肥料や種や段ボールも糞高い(。・ω・。)
肥料なんて1袋2400円が5800円に(。・ω・。)
815名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/30(日) 08:10:00.31ID:JJhysBQp0
都市ガス限定っておかしいよな

災害国家日本では、プロパンガスは最高の災害対策なのに。
2022/10/30(日) 08:10:02.46ID:cADWv9bo0
うちLPガスだから現金給付の方がいいや
三人家族だから18万円ください
2022/10/30(日) 08:10:12.63ID:4Im+R+tl0
平均27万!!!!
2022/10/30(日) 08:10:14.15ID:w004XWq70
フジテレビは賃上げ無理だよな
2022/10/30(日) 08:10:18.07ID:lNw1RgEi0
もう賃上げは諦めたんだろ だから、物価抑制
2022/10/30(日) 08:10:18.45ID:3RIttBZN0
>>752
田舎来てみろ
なんぼでも有るぞ
2022/10/30(日) 08:10:24.10ID:H9WyebIi0
なにがなんでも消費税税率を守る
それが既成政治家の最優先活動だ
822名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/30(日) 08:10:30.15ID:YmBlPc7j0
>>793
与党になると自民党の言ってたことがだいたい正しかったと気づいて下野した民主党サンェ、、、
2022/10/30(日) 08:10:32.20ID:ec66rkEHd
ずっと間違ってきたことやってきた自民党にできるわけがない
2022/10/30(日) 08:10:35.78ID:NvNGarHkd
>>810
国民に金配らないと消費する人間自体が減るわ

貧困で死んでな
2022/10/30(日) 08:10:45.06ID:M3JihIMV0
>>808
お前みたいな無能はそういうよね
お前は能力なくて上がらないだけなのにw
826名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/30(日) 08:10:46.55ID:uJixkVQa0
27万て手取り?
827名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/30(日) 08:10:46.77ID:JJhysBQp0
>>803
そこまで言うならお前がデータ出せ
828名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/30(日) 08:10:54.22ID:D14lYjHL0
>>810
ならどうすりゃいいんだ?
829名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/30(日) 08:10:54.42ID:LuKI/3z+0
もうちょっと具体的な案が欲しいな
法律を作るのか、単にお願いレベルなのか
2022/10/30(日) 08:10:54.75ID:PWQFdJUo0
経済対策って満遍なく公平にやったら効果薄いよね
2022/10/30(日) 08:10:55.83ID:CExgPcdT0
>>794
先日やっとこいろいろ手続き終わった
15000ぽいんつゲットした
2022/10/30(日) 08:10:55.85ID:Pi9SzTMEa
副業の解禁と源泉徴収の廃止やろ。アホすぎるな日本
833名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/30(日) 08:11:04.40ID:JJhysBQp0
>>803
ほらほらデータまだか?
834名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/30(日) 08:11:06.60ID:mG7e5Y5I0
>>815
なんでおまえは朝からイキってんの?
2022/10/30(日) 08:11:06.89ID:X3gyZl/a0
家族3人の家庭なら消費税撤廃で年間浮くお金は20万円くらい?
2022/10/30(日) 08:11:13.10ID:xM7xiM0fd
>>814
深谷ネギってハウス栽培なのかな? こっちはきのこと苺なんだけどどっちも照明とか暖房とか結構いるらしくて大変だという話を聞いた
2022/10/30(日) 08:11:13.83ID:XHa7llK60
橋下と長妻はやり合わないの?
838名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/30(日) 08:11:25.41ID:G7z7bQvv0
アメリカの3分の一ならいいんじゃね
2022/10/30(日) 08:11:26.06ID:mGhlPRXy0
なんで消費減税なんだろう?
戻すときに心理的にも駆け込み需要のぶんでも確実に消費冷え込むよね
所得減税なら戻すときの影響小さいと思うんだがなあ
効果も小さいってことなんかな?
840名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/30(日) 08:11:27.02ID:VKXZbtix0
非正規社員を社員化するってさ
なんか短絡的すぎ
2022/10/30(日) 08:11:31.84ID:Ps2IzvUU0
従業員はコストだから
2022/10/30(日) 08:11:33.94ID:Pi9SzTMEa
働くのを制限してるのにスキルなんぞつけても無駄やわ
2022/10/30(日) 08:11:34.43ID:UMdwb/Xsa
そこに金をかけたらせっかく切り捨てた氷河期世代を助けないといけなくなっちゃうじゃないか
844名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/30(日) 08:11:39.46ID:JJhysBQp0
>>834
どこが?

なんでおまえは朝からイキってんの?
2022/10/30(日) 08:11:42.68ID:CExgPcdT0
>>800
パチンコ屋に献金するやつは自業自得だろ
2022/10/30(日) 08:11:43.99ID:zcp29Aur0
>>829
毎回いわゆる努力義務の政策
2022/10/30(日) 08:12:02.80ID:1AzEsLy10
ベーシックインカムやってみれば、どうだろう
848名無しでいいとも!
垢版 |
2022/10/30(日) 08:12:04.08ID:TygO0sb/0
今週もリスキリング言うてるやん
2022/10/30(日) 08:12:06.03ID:xM7xiM0fd
消費税の8%と10%の違いがあるとか言うのほんとアホな政策だったと思う
2022/10/30(日) 08:12:08.39ID:a5QWWcIu0
日本は新卒で入った会社で失敗したらその後は
厳しい社会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況