嫌煙側のインチキは、煙草のラベルに印刷された喫煙者の肺と言われて居たものは
実は全くの出鱈目で、単に肺癌死した人の肺の写真で、
それは喫煙者だろうが非喫煙者だろうが全く差が無い物だ。
外科医の人が言って居たが、肺の色は喫煙者だろうが非喫煙者だろうが全く変わらない。
肺の色に違いが出るのは、住んでいる地域に依る場合は有るそうだ。
多分交通量に依る排気ガスや工場煤煙等の肺に蓄積する煤の影響じゃ無いかと思うが。
煙草のニコチンやタールは水溶性なので、蓄積されずに体外に排出されるから、
肺に蓄積する事も無く色も付かない。
ま、タールが蓄積するようなら、タールで肺が溢れて呼吸も出来ないように成るわな。w