1985年の日本をWikiから抜粋
元号 昭和60年
天皇 裕仁
内閣総理大臣 中曽根康弘(自由民主党)
内閣官房長官 藤波孝生(自由民主党)後藤田正晴(自由民主党)
日米貿易摩擦の深刻化を打破するためプラザ合意が結ばれ、この年は円高不況となった。しかし同時にこれは翌年以降のバブル景気の契機ともなる。
いちご大福(玉屋)やのど飴(ロッテ)といったその後メーカーの壁を超えて市民権を得ていく商品が登場した。
携帯電話の先駆けとなるショルダーフォン(NTT)が登場し、話題を集めたが携帯性の低さから普及には至らなかった。
いじめ問題が深刻化、この年は「いじめ自殺元年」といわれた。
眉を太く描くメイクが流行したほか、ペイズリー柄が再人気を呼んだ。またコンサバと呼ばれる保守的なファッションがトレンドとなった。
ファミコン用ソフト『スーパーマリオブラザーズ』が発売され空前の大ヒットを記録、社会現象となる。
新語・流行語大賞の新語部門は「分衆」(近藤道生)、流行語部門は「イッキ!イッキ!」が金賞を受賞した。
探検
土曜プレミアム・映画 【バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2】 ★8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
8名無しでいいとも!
2022/07/09(土) 22:02:16.28ID:umsrSJGu0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- きっかけは「ワイドナショー」X子さんが語るフジ社内飲み会の実情 他局幹部との会は「自分が差し出されているように感じて…」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★3 [樽悶★]
- 【話題】長谷川豊氏 笠井信輔アナの否定に反論「これが今回の本質」「今でも僕は思い出せます」★5 [ひぃぃ★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジテレビ「逃走中」制作難航中、人気番組もスポンサー離れ ロケ先探し困難 局関係者嘆き節“日枝氏は逃走中” [阿弥陀ヶ峰★]
- 【カナダ】米国産の酒撤去へ 各州で反発広がる [香味焙煎★]
- トランプ「関税は米国民にある程度の痛みをもたらす可能性がある」 [668970678]
- 国交省「下水道を正しく維持、管理するには年1兆円必要なんです!そんな予算貰えない😭」※2024年度公務員昇給額は1兆円超 [881878332]
- 【悲報】八潮の大穴🕳「ごめん、下水が逆流し始めたせいで3日かけて作ったスロープ使えなくなったけど、どうする?」 [323529167]
- 【速報】SP500先物暴落📉😨 ブラックマンデーへ [978437748]
- 新幹線の中国人キッズ「うえ~ん😭」日本人「シークレッツ!!うるさい!!!😡」中国人親「(secrets……?😰)」 [834922174]
- 株 イズオーヴァー… [667744927]