X

世にも奇妙な物語2022夏の特別編 大反省会★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/18(土) 23:53:31.36ID:LdjooGih0
世にも奇妙な物語2022夏の特別編 大反省会
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1655560155/
2022/06/19(日) 06:59:53.53ID:lBs1+a2Wa
この10年間はずっと見るのを止めようと思うくらい酷かったけど、昨日のは少し盛り返した印象
過去の名作には及ばないけど、このくらいのクオリティーならまあまあ見られるし、許せるね
フジには頑張って欲しいわ
子供の頃から見てる番組なんて、これくらいしか残ってないからさ
2022/06/19(日) 07:02:32.44ID:eJ59urW4F
そーを?
俺は今までで一番つまらなかったなあ
まあコロナ禍とか時々ネタ入れながらだから脚本は大変だろうけど
2022/06/19(日) 07:32:28.82ID:ZfkzZLdm0
>>60
実はパパは死んでいた、というオチ
2022/06/19(日) 07:34:31.49ID:v7NxqCEy0
>>48
墓友面白かったな
笑いすぎて腹筋筋肉痛になったわ
2022/06/19(日) 07:38:43.48ID:ZfkzZLdm0
>>62
脳内メロディ症候群を宣告され、終末となるメロディの存在を知らされた直後の
うぅ~うぅぅ~~♪ってメロディで積水のCMに繋がるところとか面白かったやん
2022/06/19(日) 07:58:54.40ID:aBNUhZZcM
オトドケモノは、元旦那が配達員になったことを説明しないで
いきなり元旦那が配達員として登場してくるオチで終わってたら傑作だった

わざわざ配達員になった説明をしてから
配達員として出てきたところで何の驚きもないわ
過去最高の脚本ミスとして爪痕は残したな
2022/06/19(日) 08:04:11.52ID:aBNUhZZcM
配達員になった流れを説明したいなら
配達員として登場したあとに付け加えればいいだけ
昨日よりも簡潔にしてな

そうすりゃあの配達員女が大量生産だった怖さも
オチ2として使えた
少しのミスで台無しになる見本だったな
2022/06/19(日) 08:08:55.43ID:8G4TqosNa
演出がほんと下手だったね
2022/06/19(日) 08:31:09.65ID:nTeqIDLZa
テスト
2022/06/19(日) 08:49:03.52ID:OlCHOqJ8a
>>63
親父は元々死んでる設定じゃん
2022/06/19(日) 09:09:01.92ID:FEl6KAkl0
>>66
>>67
ほんとこれ
先に配達員になったの見せたら嫁に会うのなんか読めちゃうもんなぁ
ならせめて嫁に復讐するシーン入れるとかさらに上を提示してくれないと再会して終わりじゃオチが弱すぎる
2022/06/19(日) 09:55:59.55ID:9eCECjTR0
録画で見たが
最初のは普通
オカネモチは途中までシュールでかなり面白かったが元々設定が適当なので最後のオチがイマイチ はちみつで集まるとかなしで
普通に生活してたカネモチ捕まえて捕まえたやつと一緒に居るときだけおかしくなるとかじゃないと普通に社長してたのが不自然
音楽のも最後ぐだぐだで終わった
最後のは芸人が作ったのにオチがない

総じてイマイチ
2022/06/19(日) 10:08:43.34ID:CXDnh8lF0
>>41
えっ山本美月は乃木坂じゃないってかアイドル出身じゃないけど
74名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/19(日) 11:26:10.10ID:QxkDFIqQM
メインテーマ曲(ガラモンソング)は何年経っても色褪せないね
この曲を聞くと世にも奇妙な物語ワールドへ本当に足を踏み入れた感覚になる

次回も楽しみ!
75名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/19(日) 11:59:04.77ID:qSB8+6YIa
>>66
最近のドラマとか説明し過ぎよな
もうちょっと端折って気づかせるような書き方すれば面白かったのにってのが、ちょこちょこある
2022/06/19(日) 12:06:32.67ID:o533ol5dM
複数いたのはなんだったの?
毎回同じ人に見えた説明になるけどどういうルートで複製できたか興味深い
2022/06/19(日) 12:07:17.22ID:r3ssCKj9M
>>75
これでも理解できない人がたくさんいるので
もっと説明しなきゃだと思う
これからは
78名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/19(日) 12:12:15.81ID:OW/NnB5ga
>>76
アンドロイドって考えるのが無難だと思う
79名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/19(日) 12:14:37.34ID:OW/NnB5ga
>>77
だろうね
想像して色々と意見が出るのも楽しみの一つなのにね
2022/06/19(日) 12:24:49.97ID:Q2NwtoEKa
>>72
不自然だから良いんだよ。
2022/06/19(日) 12:26:54.03ID:xZ41tJGK0
>>41
もしかして:山下美月
2022/06/19(日) 12:27:23.42ID:Q2NwtoEKa
>>77
分かった気になってるだけのやつが一番ださいのよ
2022/06/19(日) 12:30:45.90ID:rIHN6fgja
>>30
見ない方がいいと決めつけるやつはこういうとこに書き込まない方がいい
2022/06/19(日) 12:35:17.97ID:k69SFBuRa
>>77
そもそも解釈は人それぞれでいい
分断させたくないならこういうことですって明確な描写にすればいい
2022/06/19(日) 12:35:48.27ID:Bt7KDHQka
「電話してるふり」のオチは結局よくある「視聴者個人の解釈に委ねますよ」って逃げオチか
いくら世にも奇妙な物語でもオチはハッキリさせろよ
どんなに展開素晴らしくてもオチがないと台無しだぞ
意味不明と言われてる「2001年宇宙の旅」みたいに映像美が売りの作品なら別だが
2022/06/19(日) 13:00:02.40ID:ffRvzYB4a
フワッとした感じで逃げられると
今までの視聴時間返して、ってほんと思うわ
2022/06/19(日) 13:28:34.45ID:pgS0LCb+a
>>85
娘亡くなったと捉えると父の電話はこれが最後ってのが辻褄合うかなって
2022/06/19(日) 13:49:49.49ID:IuHAyYFM0
>>86
ハッピーエンドで終わらせても文句
バッドエンドで終わらせても文句
どっちつかずで終わらせても文句
ふわっと終わらせても文句

結局どういうエンドにしても文句言うよ今の奴らってw
ネット社会はケチ付けてなんぼだから。
2022/06/19(日) 13:55:27.46ID:BCxkspuxa
>>88
そうやって反省もないから業界は廃れたんだろうね
2022/06/19(日) 14:00:48.54ID:Q0vaMirA0
「どのように解釈するかは個人次第」みたいなエンドは連ドラ時代からちょいちょいあるでしょ
2022/06/19(日) 14:04:47.92ID:k8xrcEXwM
世にも奇妙ごときドラマに余韻とか求めてない
聞いたこともない芸人が脚本書くまで落ちぶれてるし

オチははっきり書いてすっきり終わらせろ
92名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/19(日) 14:05:00.39ID:pdY4+rH7a
>>88
そりゃ万人が絶賛するものなんて無いからな
93名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/19(日) 14:05:53.02ID:EAED4vjB0
ちょっとびっくりしてる
あの結末に娘が亡くなってると解釈する人がいることに
2022/06/19(日) 14:06:51.18ID:k8xrcEXwM
>>76
アンドロイドでもクローンでも
お好きな方で
2022/06/19(日) 14:06:57.14ID:iPl6eYL30
意外と世の中ってバカ多いんだな
娘が死んだオチなわけねぇだろって
2022/06/19(日) 14:12:16.29ID:k8xrcEXwM
>>95
一応まだ答えははっきりしてませんが?
つーか両方正解なんで、番組テーマを理解してないお前がバカ
97名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/19(日) 14:12:21.49ID:EAED4vjB0
まあ描き方が足りないんだろうけど
美人でモテるのに父親に電話してるふりして人を遠ざける娘を
心配したから、本当に電話に出て
結婚したくなるような男性に巡り合うまで見守ってきたんだよ
だから結婚して幸せになる娘を見て安心して成仏したって話だよ
2022/06/19(日) 14:14:12.10ID:YvbYvMFqa
>>11
ん?死んだのは確定してる
死んだ親父に結婚報告してるってことな
2022/06/19(日) 14:21:16.26ID:uzPnFKeGa
>>98
遺影だと思うのもってのは父じゃなくて娘のってことだろう
2022/06/19(日) 14:21:42.98ID:PcwcEbSDa
オチをハッキリさせないのが悪いんじゃない。
インパクトがない内容なのにオチまで濁してるから気持ち悪いだけ
2022/06/19(日) 14:23:42.67ID:ZlUh00Bla
多様性w
102名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/19(日) 14:28:13.89ID:EAED4vjB0
父親が亡くなってるから父親の遺影と写真撮っただけ
結婚して娘は家を出てるから母親は父親の遺影と一緒に
娘の結婚式の時の写真を飾ってるだけ
2022/06/19(日) 14:31:53.15ID:wdCdZ3E+a
>>102
それをこのドラマでやるからややこしいことになる
104名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/19(日) 14:59:15.51ID:QsjjMb9aM
>>97
すごく納得だけど結婚直前までその娘だけ父親と話せなかったって言う設定付けはよく分からんな
2022/06/19(日) 15:17:54.30ID:NQdkpgre0
娘が死んだとか無理がありすぎw
2022/06/19(日) 15:56:01.80ID:zFdSr3x3a
>>105
死者と話せるけど娘だけは話せない(ラスト除く)設定は無理ないんかw
2022/06/19(日) 15:57:47.37ID:q+vQszhB0
電通各グループ制作の反日朝鮮必要悪退廃的カルトドラマを制作した担当スタッフ共
は米兵の皆さんに粛正されるだろう。
2022/06/19(日) 16:12:08.51ID:8nN+IMXQa
幼稚な煽りで怒らせて話題を引き延ばそうとしてるんだろう?
そういう小賢しさが本当におとこらしくない
2022/06/19(日) 16:22:34.20ID:NQdkpgre0
>>106
世にもの設定としてはあり
死んだ解釈はない
110名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/19(日) 16:29:11.17ID:yTEhVNGpa
そう言えば昨日のお届け物しか観てないんだけど、いつものホラー回はなんだったの?
2022/06/19(日) 16:46:45.90ID:J0XWrP8Ja
>>109
死んだ解釈がない理由は?
2022/06/19(日) 16:56:11.63ID:xworzj1Hd
>>111
繋がりがない
2022/06/19(日) 17:18:06.40ID:cBYdaVmpa
抽象的すぎてサッパリ
2022/06/19(日) 18:40:46.20ID:NQdkpgre0
父のメッセージ
結婚おめでとう
最後の電話
ずっと二人を見守っている

遺影を持った娘のウェディングの写真
仏壇の中に父の写真と位牌が一つ
娘の写真は仏壇の外
2022/06/19(日) 18:44:58.94ID:NQdkpgre0
画面設定から娘が死んだは無理がある

娘は突然死にました→ん?なんの話?
娘は無事結婚しました→いつもの感動系ね
2022/06/19(日) 18:48:36.72ID:AEdpKQC0a
>>114
お前はその情報だけあれば十分だと思ってるんだろうけど
今までずっと頑なに会話を避けてきた理由が不明なんだよ。
2022/06/19(日) 19:01:00.22ID:PQSFPo7h0
>>77
だよね
何年か前に、日テレの金曜ロードショーがネタばれというか説明テロップをいれまくって批判されたけど
あれは今後必要になると思う
2022/06/19(日) 19:17:46.96ID:xworzj1Hd
>>116
デスエンドにどうつながるの?
119名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/19(日) 20:46:52.98ID:SZnFb+ss0
>>96
あくまで娘は生きてる方が正解
ちょっとしたドッキリ的に一瞬娘が死んだように思える演出を入れてる
120名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/19(日) 20:52:27.94ID:UUFxEfHYa
どっきりtubeか
2022/06/19(日) 20:56:34.84ID:MZAiIMQfM
>>97
なるほど
感動系のオチってことか
2022/06/19(日) 20:59:29.11ID:J830ZTZp0
もし死亡エンドだったら「おばあちゃん」みたいにデロデロデーンって音楽変わって終わるだろ
2022/06/19(日) 21:37:11.80ID:xworzj1Hd
>>119
それも違うだろ
感動系にどっきりはいらない

>>122
あれはストーリーが成立するがこっちは意味不明な終わりになっちゃうしね
2022/06/19(日) 21:47:04.80ID:xworzj1Hd
>>116
父娘の関係とかだろ
奇妙な設定の当初ミスリードさせ、突如裏切るなんてよくある
125名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/19(日) 21:47:33.44ID:7rEfY9zu0
貴様らおっぱいなら何でもいいのかよ
126名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/19(日) 21:48:39.22ID:b7aC0SCM0
おまいらまだやってたのかよ…(´・ω・`)
127名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/19(日) 22:09:41.04ID:Rh79O0ju0
女なんて信じるものてはない
2022/06/19(日) 22:20:23.35ID:FEl6KAkl0
>>122
おばあちゃん、ネット掲示板やTwitterがある今の時代に放映して欲しかったわ
ぶっ叩かれろ
129名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/19(日) 22:22:41.23ID:76Ls03yga
今、放送してたら「老害!」の嵐だろうな
2022/06/19(日) 22:53:27.71ID:xworzj1Hd
>>128
絶賛だろ
131名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/19(日) 23:29:26.49ID:SZnFb+ss0
>>123
それはお前の思い込み
別にドッキリあったらいけないというルールなんてない
2022/06/19(日) 23:41:09.86ID:NQdkpgre0
>>131
それこそ思い込み
2022/06/20(月) 00:33:03.96ID:Wp8PmazKa
>>132
そんなルールないってのはそのとおりじゃないか?
けどその手法使うならそれとわかる表現じゃないとって思うし
奇妙な物語って性質上あのやり方されたらそりゃ混同するよなって
そうしなかったんだからどっちにも解釈してねって演出と思うしどちらかに断言してる側の根拠がよくわからない

見方によって変わるってのが共通のテーマだったしな
134名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/20(月) 00:33:44.25ID:V3m9uh+i0
いや表現に決まり事なんてない
突飛なアイデアでもゴーサイン出たら世に出る
オウム返しやめろ
2022/06/20(月) 00:36:31.91ID:BBqxJaSVa
感動系ならいくら見方によって違うってのが今回のテーマでもラストは小細工せずにスッキリ感動させて終わらせてほしかった
2022/06/20(月) 00:38:25.94ID:i297a8FLa
表現の制約はなくても表現の意図が伝わらなきゃ意味がない
137名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/20(月) 00:40:51.49ID:V3m9uh+i0
伝わる奴には伝わってるから問題ない
全員が理解できるなんて無理
2022/06/20(月) 00:42:55.01ID:i297a8FLa
これだけ意見が分断してるのにww
2022/06/20(月) 01:04:26.72ID:4SgBfGpzM
まだ会長なの?
2022/06/20(月) 01:29:03.24ID:mJMYPviBa
原作には最後のカットないんだってな
つまりドラマオリジナルでどっちにもとれるようにしたわけだ
あれがなければ普通に生きてて結婚して幸せに暮らしてるで終わったもんな
解釈視聴者に委ねます系ならいろんな解釈出ることが正解
遺影って根拠もないが元気に暮らしてるカットもなかったから生きてる根拠もない
2022/06/20(月) 01:36:04.32ID:OUXOy0ToM
21時頃に流れた冒頭のスピニングダンサーを見てないor理解してないバカが
議論に参加してるだろ?
特にドヤ顔してるやつとか人をバカにしてるやつら

今回の奇妙には大きなテーマがあった
それを理解してれば2つに解釈されるエンドに何の疑問も意見も出ないんだよ
142名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/20(月) 02:07:52.95ID:LHNrxBKR0
生田のやつは絶対最後にやるべきだったな
2022/06/20(月) 02:12:59.01ID:sdkLRiErM
ほらな
スピニングダンサーで始まり、スピニングダンサーで終わったことを理解してない
2022/06/20(月) 04:54:01.27ID:4wpo0mto0
>>133
なら、最後世界中の人が死んでしまったという解釈から無限エンディングは受け入れないとならないよ
2022/06/20(月) 05:03:03.48ID:Qc6we5k5d
他の話も2つ以上のエンディング解釈があればそうだが、他もない

テーマに沿うならむしろ>>116の娘は会話できないという縛りは実はなかったということ
2022/06/20(月) 07:04:26.44ID:NOXJwcDla
>>144
とても奇妙で番組の趣旨にピッタリじゃないか
147名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/20(月) 07:06:25.59ID:cYS7vLlp0
😠
2022/06/20(月) 07:11:00.62ID:Jr1k+AlQa
>>145
二つ以上の解釈ができるシーンがエンディングである必要性はない
2022/06/20(月) 07:22:01.98ID:Qc6we5k5d
>>148
他のはどこ?
これにあるとしたら最後ではなく、父と会話ができた箇所

どちらも解釈可能なら、最後が結婚式、葬式でも成立する
東野圭吾の秘密のように

葬式で突然終わるのも当然受け入れるんだろ?
2022/06/20(月) 08:31:48.37ID:cFomg3Vla
>>149
どっちの可能性もあるラストだって言ってる派で結婚した説も死亡説も否定したことはない
2022/06/20(月) 08:35:17.93ID:b7D9r7d5a
たとえば銀座は社長の恩返しかと思いきや捕獲されて飼われる側になった
複数の解釈が明確に提示されてるか否かの違いでしょ
2022/06/20(月) 09:50:57.88ID:zbsTPhnV0
>>151
多分、捨てられてもあの子が好きだったから逆に飼いたかったんじゃ?

金持ちの解釈では飼ってあげた方がこの子は一生安泰とかも。

でも有田が何で虫から人間側に戻れたのか不思議。
2022/06/20(月) 09:51:31.18ID:zbsTPhnV0
>>151
多分、捨てられてもあの子が好きだったから逆に飼いたかったんじゃ?

金持ちの解釈では飼ってあげた方がこの子は一生安泰とかも。

でも有田が何で虫から人間側に戻れたのか不思議。
2022/06/20(月) 09:55:48.77ID:Qc6we5k5d
オカネモチの解釈は自分が金持ちになったらから捕獲される側に
なったの解釈しかないよ

へぇラストが葬式でもいいなら、他の話全部最後葬式デッドエンドでも受け入れるよなw
2022/06/20(月) 10:10:21.38ID:MbVE2iOd0
結婚報告でしょ。仏壇の外だし。逆にみんなは仏壇に報告する時写真飾らんのかって話。
夫が写ってないのは父親への愛の話だから親父の遺影持った写真にしてるってのと、単にキャスティングの問題だろ
死んだ解釈してる人はトトロで姉妹死んでる説とか千と千尋で映画館でつづきあった説とか信じてる人か
2022/06/20(月) 10:51:36.08ID:zG6MMBXfM
>>155
バラエティ番組にもクレームつけるタイプ?
何が何でもそんな解釈はありえない!とか必死すぎ
157名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/20(月) 11:05:14.40ID:V3m9uh+i0
まだ議論してるのか
製作者の意図にまんまとハメられてるじゃん
2022/06/20(月) 11:08:01.63ID:swak3IfFa
>>149
他作品のネタバレはやめた方がいいよ

>>154
>>150
2022/06/20(月) 11:11:11.95ID:swak3IfFa111111
>>155
自分の仏壇に自分入りの結婚報告写真を使われることにはやや違和感

てかここですら意見分かれてるんだから見方によって解釈が変わるってのも共通のテーマとして成功してるみたいだしそれでよくないか?と個人的には思う
2022/06/20(月) 11:13:21.16ID:swak3IfFa
>>154
有田を飼ってた家庭は金持ちじゃなかったじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。