X

林修のニッポンドリル★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/15(水) 18:27:36.32ID:pK6xLZUQ0
今夜の『林修のニッポンドリル』は「学者とめぐる世界遺産SP」!

「学者とめぐる世界遺産SP」では、長崎県の軍艦島、栃木県の日光東照宮、広島県の嚴島神社の3つの世界遺産を学者ならではの目線で紹介していく。
「軍艦島の小中学校の6階にある意外なものとは?」「徳川家康をまつる日光東照宮の石碑の文字を書いたのは誰?」など、クイズ形式で世界遺産について学んでいく。

大人から子どもまで家族みんなで楽しめる『林修のニッポンドリル』を、ぜひお楽しみいただきたい。
648名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/15(水) 19:46:25.20ID:Cr4jtZYA0
>>642
ワビサビだねえ
2022/06/15(水) 19:46:32.42ID:bwrdngIV0
かたときも飽きさせないなー
おもろいわー
久々のヒット番組だわ
2022/06/15(水) 19:46:32.44ID:267kmTXw0
ライフネット生命には絶対加入しません
2022/06/15(水) 19:46:39.91ID:9g8QPlzP0
>>646
ダンスホールみたいなのがあったみたいだぞ
2022/06/15(水) 19:46:44.34ID:Y++VD8qO0
>>643
そうそう、フジも相変わらずだが、さすがに最近の日テレやTBSほどでない。

昔に懲りて
2022/06/15(水) 19:46:44.63ID:JKwQ9Lm80
韓国の軍艦島に対する捏造もちゃんと、説明しろや
2022/06/15(水) 19:46:55.95ID:Hozt4YQNa
>>624
今からでも暮らしたい!
2022/06/15(水) 19:47:06.53ID:D6/vHVjl0
>>651
パチンコもあったのになぁ
656名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/15(水) 19:47:11.87ID:xxvLfpTQd
オリヒロ
2022/06/15(水) 19:47:12.29ID:KgIlRcGU0
エステー相変わらずわけわからんな
658名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/15(水) 19:47:13.44ID:tg19MJVO0
なかなか良いCM
659名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/15(水) 19:47:15.55ID:TCtibQtP0
エステーの謎CM
660名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/15(水) 19:47:18.55ID:bWyMzVY5d
>>606
次世代の原発だな
日本も世界に遅れんように作らないといけない
2022/06/15(水) 19:47:18.89ID:Y++VD8qO0
>>649
俺もフジじゃないかと思ったが、意外と面白かった
2022/06/15(水) 19:47:26.24ID:6mHE6UxB0
>>647
コンクリ補強してる島は世界中にあるけど
これくらいの規模なのはここくらい
2022/06/15(水) 19:47:29.47ID:bwrdngIV0
>>646
冷蔵庫と洗濯機とテレビが
ある!!
すごい娯楽だぞ
2022/06/15(水) 19:47:32.61ID:joO3Ekc9d
めるるかわええ~
665名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/15(水) 19:47:34.48ID:qHn96NM30
>>653
最後に日本は悪いことをした

で締める予感
2022/06/15(水) 19:47:41.11ID:7Tc8J5sb0
脱臭炭ワロタ
2022/06/15(水) 19:47:51.61ID:G+xkGhMS0
>>637
アスベストも見つかってるからもう朽ちるのまつしかない
2022/06/15(水) 19:47:53.23ID:9g8QPlzP0
軍艦島は一回は行っといたほうがいい
669名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/15(水) 19:47:56.06ID:idPcHXJQ0
ご↑がん
2022/06/15(水) 19:48:10.10ID:joO3Ekc9d
護岸のイントネーションが変(´・ω・`)
2022/06/15(水) 19:48:11.55ID:XWPrSu/oM
護岸かせんといかん…(´・ω・`)
2022/06/15(水) 19:48:19.03ID:WSTJUPWy0
5岸が駄目なら6岸にすればいいじゃない
2022/06/15(水) 19:48:21.44ID:9g8QPlzP0
まさに絶海の孤島て感じ
2022/06/15(水) 19:48:27.56ID:Y++VD8qO0
>>668
消滅する美学も含めて世界遺産かもね
2022/06/15(水) 19:48:31.64ID:MrdS4nJz0
>>572
今と同じ民族だからそう変わらんだろ(´・ω・`)
676名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/15(水) 19:48:33.13ID:qHn96NM30
よく建設できたなw
2022/06/15(水) 19:48:38.73ID:fBeut0D5a
最悪の波であの程度かよ
2022/06/15(水) 19:48:48.24ID:HLOSWm4Oa
日本人は、制限のある環境下では世界最高クラスのものをつくる
2022/06/15(水) 19:48:54.14ID:d9SBKMJx0
軍艦島ってほぼ人工島なんだっけ
どういう構造してるんだっけかな
2022/06/15(水) 19:48:54.48ID:jjLk35Ead
これは観光客上陸出来ないやつやな
2022/06/15(水) 19:49:01.13ID:zDp5vc3Ma
エステーのこれはベタな滑ってるやつ
キレてる~とか言って笑うネタをそのまま一般向けCMにしたパターン
682名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/15(水) 19:49:07.16ID:Y6N9kW1q0
>>646
当時は最先端の施設で何でもあった
今でいうタワマン
2022/06/15(水) 19:49:10.65ID:6mHE6UxB0
ちなみに護岸の壁は、中の建物と管理部署が違うので
護岸の上に座って釣りをしてる人が結構おる
2022/06/15(水) 19:49:11.57ID:MrdS4nJz0
水がきれいだなー
2022/06/15(水) 19:49:14.63ID:9g8QPlzP0
大浦天主堂みてグラバー園みて
皿うどん食ってからの軍艦島やね
2022/06/15(水) 19:49:15.73ID:joO3Ekc9d
事前に撮ったやつを見せろよ
687名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/15(水) 19:49:20.74ID:C1HuYaJN0
今の映像いる?
688名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/15(水) 19:49:29.55ID:+jKHelmTp
なんで潜らないの?
2022/06/15(水) 19:49:33.16ID:L18fjX6P0
これレッド吉田か
やっとわかった
2022/06/15(水) 19:49:37.61ID:Y++VD8qO0
>>675
秋田美人は化粧しなくても昔から美人だね。

一説にはロシアの血が混ざってるのではないか?ともいわれてるが
2022/06/15(水) 19:49:50.51ID:jjLk35Ead
ダイバーも潜れんの?
2022/06/15(水) 19:49:52.02ID:zDp5vc3Ma
>>651
華やかな光とかそっと包むようなハーモニーとかあったよね
2022/06/15(水) 19:49:59.13ID:Hozt4YQNa
新しい護岸作れやぁぁぁぁ!
日本の宝やぞ軍艦島(;´・ω・)
2022/06/15(水) 19:49:59.65ID:d9SBKMJx0
流れ早すぎて潜れないのか
695名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/15(水) 19:50:01.03ID:bWyMzVY5d
俺は月給50万で管理人します?と言われても断るなw
こんな孤島じゃ頭おかしくなる
696名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/15(水) 19:50:04.31ID:qHn96NM30
明治時代にどうやったんだよw
2022/06/15(水) 19:50:10.10ID:XWPrSu/oM
だれか盗んだのか(´・ω・`)
698名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/15(水) 19:50:15.73ID:WxMP6L4d0
伊勢エビが
捕れそうだな
2022/06/15(水) 19:50:17.93ID:Y++VD8qO0
>>682
タワマンも50年後100年後も大丈夫なんだろうか?
馬場抜きにならなきゃ良いが
2022/06/15(水) 19:50:18.91ID:qp/0BcNB0
まんま博士ちゃんでやった流れをもう一度繰り返してる感じだな
最後に護岸が世界遺産ってネタばらしするところまで一緒
2022/06/15(水) 19:50:25.22ID:5gRhUAG80
ノブ、寝てた?
2022/06/15(水) 19:50:27.16ID:FxILkJ2O0
いい感じの巣になってんだw
2022/06/15(水) 19:50:31.67ID:jjLk35Ead
>>683
あれ見た時はびっくりしたわ(´・ω・`)
2022/06/15(水) 19:50:32.90ID:WSTJUPWy0
ごガーン( ̄◇ ̄;)
705名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/15(水) 19:50:33.22ID:idPcHXJQ0
(´・ω・`)石がストーンと…
706名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/15(水) 19:50:38.89ID:365RIomt0
魚にとっては良いのか
2022/06/15(水) 19:50:43.16ID:lI1FUq9v0
>>646
昭和30年代は最盛期で娯楽が一杯あった
戦時中は捕虜が強制労働させられてた
708名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/15(水) 19:50:43.74ID:C1HuYaJN0
水中でどうやって固めたんだろう
2022/06/15(水) 19:50:48.32ID:7Tc8J5sb0
当時よく作ったね
2022/06/15(水) 19:50:50.62ID:XWPrSu/oM
おまいらの歯みたいやな(´・ω・`)
2022/06/15(水) 19:50:55.81ID:9g8QPlzP0
しゃーねーやん
どうしようもなくね?
712名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/15(水) 19:51:00.31ID:Y6N9kW1q0
こんなの今の技術なら余裕で補強できるじゃん
崩れてからでは遅いぞ
2022/06/15(水) 19:51:01.02ID:wSPIjQpD0
天川の耐久性すごいな
コンクリートより強そう
714名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/15(水) 19:51:06.37ID:bWyMzVY5d
これ補強工事とかしちゃダメなのか
715名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/15(水) 19:51:07.03ID:TCtibQtP0
壊れたら壊れたでええやん
2022/06/15(水) 19:51:07.47ID:zDp5vc3Ma
>>699
大丈夫なわけない
最初から織り込み済みで建ててたプロジェクトでしょ
2022/06/15(水) 19:51:07.64ID:Y++VD8qO0
>>700
でも、それ見てなかったから、今回は良かった
2022/06/15(水) 19:51:12.08ID:mGuYAE+F0
>>646
映画館とかもあったよ
2022/06/15(水) 19:51:13.36ID:6mHE6UxB0
>>703
自分もびっくりしたw
ガイドの人も一切触れないし、後で調べてわかった
2022/06/15(水) 19:51:19.68ID:T8Fe/74n0
マジかよ、最低だな工藤 (´・ω・`)
721名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/15(水) 19:51:20.17ID:qHn96NM30
>>708
ピラミッドとかみたいな全文明の遺跡なんだよ
2022/06/15(水) 19:51:22.31ID:d9SBKMJx0
>>699

>>699
何年も持たせるものじゃないみたいな事言ってる人いたけどどうなんだろな
あんなのメンテナンスだけで大変そうだ
2022/06/15(水) 19:51:29.15ID:HLOSWm4Oa
>>708
それを知りたいね
724名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/15(水) 19:51:32.33ID:idPcHXJQ0
まあそれでも100年くらいは大丈夫でしょ
2022/06/15(水) 19:51:37.11ID:D6/vHVjl0
よし おつかれ
2022/06/15(水) 19:51:37.74ID:nl5DnHv70
宇宙軍艦ハシマ
727名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/15(水) 19:51:48.48ID:L419bYkY0
軍艦島\(^o^)/オワタ
2022/06/15(水) 19:51:50.34ID:FxILkJ2O0
滅んでいく建造物を記録していく人なのか
729名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/15(水) 19:51:56.89ID:+jKHelmTp
軍艦島終わりか
730名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/15(水) 19:51:59.87ID:tg19MJVO0
日光行ったなぁ
2022/06/15(水) 19:52:00.65ID:Y++VD8qO0
>>716
でもタワマンのコンクリートは特殊な強化コンクリートで破壊するのが
大変らしいよ、まあ50年か100年後の話だが
2022/06/15(水) 19:52:08.40ID:6mHE6UxB0
左甚五郎の眠り猫は、かなり小さい
733名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/15(水) 19:52:20.88ID:bWyMzVY5d
中学校の修学旅行で行ったが何も覚えてない
734名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/15(水) 19:52:25.02ID:zQQpGCsH0
さっきの軍艦島の危機で流れてた曲わかる人いる?
735名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/15(水) 19:52:29.10ID:qHn96NM30
江戸城も金ピカやったはず
736名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/15(水) 19:52:29.94ID:Y6N9kW1q0
>>699
50年は大丈夫だろうけど100年は分からんな
2022/06/15(水) 19:52:30.67ID:zKOnfgp40
新国立競技場より安いのかよ
2022/06/15(水) 19:52:36.76ID:9g8QPlzP0
日光東照宮だけ行ったことないな
富岡製糸場は行ったことあるけど
2022/06/15(水) 19:52:37.94ID:VGwlZHXb0
まああまり日本らしい美は感じない
2022/06/15(水) 19:52:43.84ID:d9SBKMJx0
今の時代に潮の流れが早すぎてろくに観察できないって言ってるのに
明治期にどうやってあんなところ作ったんだ
2022/06/15(水) 19:52:49.58ID:Y++VD8qO0
いつの間にか終わってた。ヨウツベでアニメでも見るか
2022/06/15(水) 19:52:51.59ID:0Qcssrvw0
>>712
お役所や国は金にならない事には金出さないからね。
仮に補強工事やるとしても天下り先を作ってから、補助金やら出すんじゃないのかと。
2022/06/15(水) 19:53:03.33ID:wb/1EKJp0
家康が怒りそうな豪華さだな
2022/06/15(水) 19:53:15.79ID:2p97kq120
ブルーノ・タウトは白川郷の合掌造りみたいな地味なのが好きな建築家だから(´・ω・`)
2022/06/15(水) 19:53:18.75ID:Z3t8QTbb0
だから?って話になるけど。
2022/06/15(水) 19:53:21.14ID:TncVKlpzM
こういうのはシナっぽいんだよなあ
2022/06/15(水) 19:53:29.56ID:KgIlRcGU0
東照宮はどうでもいいけど厳島神社は見たいからそっち先にやってくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況