X

実況 ◆ フジテレビ 97654

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/14(火) 17:04:32.57
実況 ◆ フジテレビ 97653
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1655186398/
2022/06/14(火) 17:59:44.94ID:9fT0Ral00
じゃあランドセルは廃止しようって流れにはならんのな
303名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/14(火) 17:59:46.31ID:YxwVBM9V0
なんか怪しいなこれ絶対バックに何か金儲けの変なのいるだろ
2022/06/14(火) 17:59:46.32ID:F6uNuOihd
もう通学しないでリモートで受けろや
305名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/14(火) 17:59:47.56ID:EkyU/qxA0
>>253
割烹着の袋、体操着の袋
引きずるのかね
306名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/14(火) 17:59:49.26ID:3oW8kLfX0
昔はノートや教科書がB規格だったのが
A4サイズが主流になったのも関係あるやろな
307名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/14(火) 17:59:50.23ID:BBcGKUMD0
昔より教科書大きくなってるからなあ
2022/06/14(火) 17:59:50.89ID:KTBnuL2a0
両手を空けるためという意見に反論は?
2022/06/14(火) 17:59:50.88ID:QHQ2xlWC0
ジャップは非効率
2022/06/14(火) 17:59:51.26ID:Gs3fsjRL0
子供のころに筋トレみたいなことすると、背が伸びないぞ

子供にボディービルさせるようよなもの
311名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/14(火) 17:59:52.01ID:F9dbOt6t0
>>283
ほんそれ
どっちかでいいというかタブレットだけでいいじゃん
312名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/14(火) 17:59:52.88ID:aRjfq5150
完全に日本のニュース番組はかつての生活ワイドショーに戻ってるな
313名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/14(火) 17:59:56.64ID:MmzN0p7m0
カバン道路にすってるじゃん。
2022/06/14(火) 17:59:56.93ID:1Pt37ebC0
ただ裏に大人がいそうなんだよな
2022/06/14(火) 17:59:57.20ID:M4aO1SU90
まぁ道幅の問題とかで集団でこれやって邪魔にならんかとかはあるが
316名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/14(火) 17:59:58.67ID:bKkBoE4A0
独身弱者男性「タブレットあるから教科書いらんのやろ?なんで?」

以前の教科書そのままでタブレットもプラスされて激重です
2022/06/14(火) 17:59:58.69ID:PcrRVvdR0
最近は男子でも外出する時は、親が日焼け止め塗らせるらしいな(笑)
2022/06/14(火) 18:00:00.90ID:1PlA2wyH0
どんどん訴えていけ
老害どもみたいな家畜にはなるなよ
あいつらはもう手遅れ
2022/06/14(火) 18:00:03.19ID:BUkbs9jk0
>>283
教科書作る会社が儲けるためだろ
2022/06/14(火) 18:00:04.63ID:YeVBxWuY0
姿勢歪めばいいよ
2022/06/14(火) 18:00:04.87ID:AfeeUFpyd
使ってる本人も普通に歩きにくそうに見えるんだけど
322名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/14(火) 18:00:06.19ID:KDaPURyi0
栃木の日光は情けねぇな
二度と忍者を名物にするなよ
2022/06/14(火) 18:00:06.78ID:qI01/kDH0
子供嫌いのカトパンが子供を語る(。・_・。)
2022/06/14(火) 18:00:09.19ID:1zjPYd+T0
ヤフコメの民度の低さと小5に完全論破される惨めさが面白かったよなこの事件
2022/06/14(火) 18:00:10.28ID:Z6wsx85m0
なんでこのおっさんは蝶ネクタイなんだ
軽部真一かよ
2022/06/14(火) 18:00:11.19ID:/gWAYn5+a
とにかく甘やかして楽させて我慢のできない役に立たない
さっきの放火犯みたいな大人になるよう育てるのが
マスゴミの目論見
2022/06/14(火) 18:00:11.49ID:x7eP5s5G0
>>271
今は推奨らしい
2022/06/14(火) 18:00:13.14ID:A2N5W4/sM
ロッカーに全部教科書置いておけよ
2022/06/14(火) 18:00:13.69ID:2sME60SRx
キャリー用のカッパも用意した方がいいな
2022/06/14(火) 18:00:17.89ID:Dam0kJCO0
>>286
学期末が大変やったな
計画的に持って帰ればいいのだけれど
2022/06/14(火) 18:00:18.32ID:wbF+Pu/I0
ランドセル自体は軽くなってる
2022/06/14(火) 18:00:18.98ID:gDojiZ2+0
>>292
教科書の利権とかありそう
333名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/14(火) 18:00:19.38ID:sw4LfPqm0
ランドセル屋が怒っちゃう
2022/06/14(火) 18:00:19.34ID:ndHLAkE30
だけど散歩セルカッコ悪い
おばあちゃんのキャリーみたいじゃん
2022/06/14(火) 18:00:22.54ID:cFsaw2OM0
雨の日は両手塞がった上にランドセルびちゃびちゃだな
2022/06/14(火) 18:00:24.13ID:3pOZJDpp0
教科書の重みが将来役に立つんやで
337名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/14(火) 18:00:28.87ID:dQ6FP1Nld
30年前の子供たちもおそらく重いと思ったと思う
338名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/14(火) 18:00:30.07ID:EHjHJpxSd
背中銃撃されても守ってくれるランドセル
339名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/14(火) 18:00:31.69ID:TfqFzSnXr
タブレット買わせても
教科書はデジタル化しない

こんなのが教師
2022/06/14(火) 18:00:33.02ID:OXQcJZEV0
ランドセルもガラパゴスっていえばガラパゴスだな
日本だけだろ
2022/06/14(火) 18:00:35.33ID:Orf4jItf0
そういや最近のランドセルってA4対応なんだっけ
と言うことは教科書もA4増えて重くなっちゃったのかね?
2022/06/14(火) 18:00:36.59ID:739H4dMg0
>>263
IT後進国だとつくづく思い知らされるわ
2022/06/14(火) 18:00:36.86ID:wQSMO5ZVx
さっさとデジタル化しないからこうなる
344名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/14(火) 18:00:38.14ID:F9dbOt6t0
畑w
2022/06/14(火) 18:00:38.77ID:f0UXrZ9JM
教科書なんて学校に置いとくのが基本だろ
2022/06/14(火) 18:00:40.22ID:2kzPi+lS0
>>306
あと1教科で4冊とかある。
教科書、ノート、ドリル、ドリル用ノートとか。
2022/06/14(火) 18:00:41.08ID:88tBxDsS0
私有地ちゃうんかw
348名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/14(火) 18:00:41.92ID:kt/fEZ1S0
私立に電車通学してる低学年見かけるけどこんなの
引いてたら邪魔でしかたない
賢い子らだから空いた手で本を読んでる
349名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/14(火) 18:00:41.97ID:4CifNGZl0
>>228
文科省のバカ官僚がダンス好きだったんだろう
それしか考えられん
そしていいなりバカ政府
2022/06/14(火) 18:00:42.03ID:4ZnTuuy5M
パヨクの子ども利用と同じだろ
2022/06/14(火) 18:00:42.32ID:vOUV9U780
こんな甘い思考だから体力も落ちて体格も悪いガキだらけになってんだろうな
おまけに怠け病にまで病名つけて病人アピールだし、注意したらパワハラだの言い出すし逃げるしめんどくさい時代だわな
352名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/14(火) 18:00:43.97ID:17h6a88ea
絶対嫌な大人が絡んでいる
2022/06/14(火) 18:00:43.98ID:fn2Y4Arg0
小学校んときはくそ真面目に毎日教科書全部持ち帰りしてたなー
中学生くらいからだっけ教科書置き勉?するようになったの
2022/06/14(火) 18:00:46.11ID:Nh28P6s7r
名古屋駅新幹線口の目の前ww
355名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/14(火) 18:00:47.53ID:Vrwv126Dp
>>278
もっと体動かないんだぞ老人は
356名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/14(火) 18:00:47.75ID:BBcGKUMD0
>>301
ランドセル自体は昔の革より軽くなってる
中身が重くなってる
2022/06/14(火) 18:00:48.08ID:spn88a9H0
そもそもランドセルである必要があるのか
358名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/14(火) 18:00:49.23ID:EkyU/qxA0
何でもタブレット
そのうち文字かけなくなるで
なんでもPCの今、思い切り実感中
2022/06/14(火) 18:00:49.85ID:hyxFRIF/0
どう見ても背負う方が楽に見えるが
360名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/14(火) 18:00:50.91ID:R6Gnm86h0
名古屋駅前か
361!ninja
垢版 |
2022/06/14(火) 18:00:51.65ID:Kh2nfvKTd
クラファンは愚策悪手
362名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/14(火) 18:00:56.32ID:/5V+CpuP0
まじでタブを全員に配れば解決じゃねーの
2022/06/14(火) 18:00:56.81ID:QHQ2xlWC0
非効率を美徳とするジャップにふさわしくない
2022/06/14(火) 18:00:57.26ID:+p8FGJvm0
車にぶつけて当て逃げされそう
2022/06/14(火) 18:00:57.33ID:W2fUepsQd
ヒューレット・パッカードのタブレットっていいの使ってるな
2022/06/14(火) 18:00:57.61ID:V3d+h+1C0
開発したとか言うなよ
そもそもキャリーバッグでもいいのに
https://www.agriz.net/shop/item/nouki/picture/goods/21725_1.jpg
2022/06/14(火) 18:01:04.20ID:OrOAEL1xa
なんでランドセルなのじゃねよ両手使えるようにランドセルだろバカ 
2022/06/14(火) 18:01:04.13ID:ndHLAkE30
>>327
置き勉できてタブレットになってランドセル自体も軽くなってるのに重いっていう理由が分からない
2022/06/14(火) 18:01:05.08ID:Dam0kJCO0
>>292
ランドセルの金でタブレット買おうぜ
っていえないの?
370名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/14(火) 18:01:05.69ID:G6L5lp1fa
立ちションしたれや
2022/06/14(火) 18:01:06.40ID:2YTXXxnh0
クラウドファンディングで総理に持たせようはマトモな小学生のアイデアじゃねえ
2022/06/14(火) 18:01:07.00ID:JKAMc9eo0
>>160
そういえば筆圧が弱くなってて
今はHBの鉛筆じゃなくて2Bが主流とか
2022/06/14(火) 18:01:07.20ID:A2N5W4/sM
>>330
全部おいてるから一気に持って帰るんよな
374名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/14(火) 18:01:08.75ID:RvsxnhAy0
日本をこんな絶望と地獄の未来しかない国にした老人共の意見は無視でいいよ若者は
同じ老害になってほしくない
2022/06/14(火) 18:01:11.19ID:wbn1H82T0
友達とじゃんけんで負けた奴に全部持たせるとかできなくなるのか(´・ω・)カワイソス
2022/06/14(火) 18:01:14.83ID:J23Kup6E0
小学生の頃にランドセルへの不満とか思ってたかなぁ
2022/06/14(火) 18:01:22.11ID:gDojiZ2+0
中国製タブレットかな?
378名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/14(火) 18:01:25.33ID:Sa45w7sb0
耐久テストも何もやっていない糞製品に何で文科省のお墨付きを与えられるって思ったんだ?
批判への回答はピックアップして反論できるものに反論しただけだろが!
2022/06/14(火) 18:01:26.93ID:Sigv2lZQ0
僕の小学校の時の筆箱は、無駄に高機能で温度計とか内蔵してたよ(´・ω・`)
2022/06/14(火) 18:01:29.98ID:ryk/0/9q0
写真絵ふやして教科書大型化して重くしてちゃ本末転倒だなw
381名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/14(火) 18:01:32.41ID:F9dbOt6t0
電脳化すれば学校も行かなくていいどころか飯も食わなくていいし寝たまま生きれるぞ
382!omikuji
垢版 |
2022/06/14(火) 18:01:32.51ID:qnnvV3d+M
>>356
軽くなるとチャチく見えるんだよな
2022/06/14(火) 18:01:34.43ID:rH0LT2uZM
>>339
そこは教師の問題ではないだろ
384名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/14(火) 18:01:34.87ID:3rm6kfMh0
さんぽセルみたいな商品はすでにあるんだけどな
小学生が作ったからと持ち上げてるけど同じような物を商品化するのは物によってはパクリだと大変なことになるべ
385名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/14(火) 18:01:39.67ID:TfqFzSnXr
地面がタイル貼りじゃないとな
2022/06/14(火) 18:01:41.81ID:HGDCIxvQ0
ポルシェ
387名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/14(火) 18:01:42.16ID:VBrJ8lRc0
大人が絡んでてもゆたぼんみたいにヤバい訳じゃないからいいだろ
足引っ張るのが大好き国民たな
2022/06/14(火) 18:01:42.53ID:buowDBEx0
廃車だな
389名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/14(火) 18:01:43.39ID:i+XFy574M
税金無駄遣いの街路樹よりマシだろ
2022/06/14(火) 18:01:44.66ID:OXQcJZEV0
ランドセル自体が皮で6年以上耐用するオーバースペックで作ってるから重いんじゃないの
2022/06/14(火) 18:01:51.93ID:A2N5W4/sM
ドラゴンボールのトレーニングと思わせてランドセル持たせるのはだめなのか
392名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/14(火) 18:01:53.76ID:Vrwv126Dp
あのキャリーが6年も持つとは思えない
2022/06/14(火) 18:01:53.83ID:1zjPYd+T0
B5→A4になっただけで単純に昔より3割ぐらい重量上がってるからな
2022/06/14(火) 18:01:54.72ID:HXuxWHd10
PORSCHEミサイル
2022/06/14(火) 18:01:56.80ID:raPkHIcN0
カレラが
2022/06/14(火) 18:01:58.00ID:xmJ26NF6M
>>376
爺さんの頃と中身が違うってまだ分かんねのかよ、お前
2022/06/14(火) 18:02:00.37ID:J23Kup6E0
>>375
電柱ごとにじゃんけんとかしてたわ
2022/06/14(火) 18:02:00.40ID:movLWUNN0
ていうか誰か大人が入れ知恵したろ
2022/06/14(火) 18:02:03.72ID:ndHLAkE30
ランリックでいいじゃんね、これだともっと軽い。安いし
大阪だと無料で配布してる市があるよ
400名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/14(火) 18:02:07.04ID:G6L5lp1fa
ポルシェで突っ込むなんてどこのドイツだよ
401名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/14(火) 18:02:07.37ID:17h6a88ea
ランドセル無くしたらいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています