X

土曜プレミアム・映画「万引き家族」★10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/11(土) 23:27:18.02ID:4O2HnlzsM
是枝裕和監督最新作公開記念!家族を描き続けてきた名匠が“家族を超えた絆”を描く衝撃の感動作!第71回カンヌ国際映画祭パルムドール〈最高賞〉受賞作品!
※前スレ
土曜プレミアム・映画「万引き家族」★8
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1654955891/
土曜プレミアム・映画「万引き家族」★9
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1654956683/
2022/06/11(土) 23:29:49.74ID:OyhnLoDI0
>>16
Tが足りないやり直し
2022/06/11(土) 23:29:53.30ID:NakOeKoE0
でも現実の事件を再現したほうが面白そう
2022/06/11(土) 23:29:56.86ID:kb61Cmb20
>>48
無かった事にしたいのかねぇ
2022/06/11(土) 23:29:59.92ID:3L9VgWrG0
何でスレ立てたんだよ
88名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/11(土) 23:30:01.48ID:MOAZ0Jf0M
>>65
ガチなのかネタなのか分かり辛いw
89名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/11(土) 23:30:01.52ID:qys76iyOM
>>49
2022/06/11(土) 23:30:04.10ID:+XsLs04m0
>>50
お前のセンスが10点なことに気付いてないのか(・ω・)幸せな人だな
2022/06/11(土) 23:30:05.37ID:N+S5m/TP0
なんかカットしてない気もするけど、カットしてなくてもどちらにしても中途半端なだけだから確認するまでもないというか
ただこの題材扱ってるのと
あの花火見えるシーンを撮りたかっただけの映画
92名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/11(土) 23:30:06.03ID:gdrUMjmJ0
>>5
もう韓国と関われることが日本人にとって最高の名誉みたいな感じになってるし、
韓国に関わることで世界からも注目されるから自分を売るチャンスにもなる
2022/06/11(土) 23:30:07.86ID:rcOyCUsCa
>>66
小学生の子供が大好きだよ
2022/06/11(土) 23:30:10.88ID:jjSbdt5td
>>57
一度も見たことない狩野英孝が時系列順に見た企画面白かった
95名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/11(土) 23:30:15.08ID:F2O9RAse0
>>14
塀から覗いてボソっと何かつぶやくだけだって
飛び降りは視聴者の追加の希望的妄想かと
96名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/11(土) 23:30:21.93ID:gdp7hHjWa
[終]俺の可愛いはもうすぐ消費期限!!? 最終回拡大SP #9 ★
2022/06/11(土) 23:30:23.53ID:mYajGQfO0
正直、松岡はそんなにコアな役じゃないんだな。
まあ松岡いなかったら見てないけど
2022/06/11(土) 23:30:26.35ID:R1zC9+Ug0
>>84
最初はTがないのが主流だったんだよ
2022/06/11(土) 23:30:27.27ID:N6mFZLaj0
リリーさんとラジオやってるなっちゃんです
この子の人気がどうしたら出るか教えて下さい(´;ω;`)
https://i.imgur.com/PkV6g4S.jpg
https://i.imgur.com/MVUiyrW.jpg
https://i.imgur.com/AMswLoq.jpg
https://i.imgur.com/JiBVGAJ.jpg
https://i.imgur.com/6DRjqfs.jpg
2022/06/11(土) 23:30:30.04ID:8reIMUPn0
同じ映画何回やるんだよダイハードやれや
2022/06/11(土) 23:30:31.20ID:e3M1v7WCM
ラストシーン
転落の描写はされていない

転落したと思っている人→転落して欲しい
転落しなかったと思っている人→救われて欲しい

この映画はこれを観た人が何を望むかを問うているのだよ
2022/06/11(土) 23:30:32.39ID:VHGhzJ4jM
>>83
頭いっちゃったんだね
2022/06/11(土) 23:30:39.40ID:QC4iZB7J0
>>48
多分1しか収録してないからだと思うよ
2と3から声変わったらおかしいでしょ
104名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/11(土) 23:30:41.25ID:527BU/HZ0
>>16
30年前の映画だし
若いやつは知らんだろw
2022/06/11(土) 23:30:52.41ID:W4hj23vMd
自分は何が面白いのかわからんかった
2022/06/11(土) 23:30:53.63ID:CG10ac+rM
キャノンボールか、エディマーフィーの大逆転を放送しろよ!
107名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/11(土) 23:30:55.59ID:sSxE6AGv0
>>92

それはそう

実際同じ映画撮るとしても韓国の俳優さん使ったほうがいい作品ができる
108名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/11(土) 23:30:56.37ID:F2O9RAse0
>>16
最近長い間地上波で放送してないから、知らない若者出てきてるんじゃない?
2022/06/11(土) 23:31:01.02ID:0BniLRjm0
>>66
いい年したオッサンが昔の映画は良かったとか言いたい為の叩き棒にされてる割には微妙だから嫌われてるね
2022/06/11(土) 23:31:04.54ID:ubsjYV6Sr
最後のは安藤サクラが迎えに来ないかと待ち望んでるシーンでしょ
2022/06/11(土) 23:31:07.43ID:rquPGwTRM
>>57
見たことないや。世界観が壮大過ぎてクソ長くて登場キャラ多くて面倒くて見るのダルい(´・ω・`)
112名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/11(土) 23:31:13.63ID:sYPjMteA0
>>57
BTFは通しで見たけどスターウォーズはテレビでやったエピソード1か2のラストくらいしか無いな
2022/06/11(土) 23:31:16.58ID:W4hj23vMd
>>101
転落しなくても救われなくね?
2022/06/11(土) 23:31:18.93ID:N+S5m/TP0
>>94
どうだったのかな気になる
115名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/11(土) 23:31:20.09ID:/8ehG8Kka
転落シーン
https://m.youtube.com/watch?v=EBCOsxugK-w
116名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/11(土) 23:31:25.60ID:UKqLBU4m0
是枝監督の「真実」ってフランス映画は、オフビートな家族コメディだから、この映画みたいに重苦しくないよ。
2022/06/11(土) 23:31:27.65ID:tCpOCU9C0
家族全員が誰一人家族じゃなかったというのがポイントだったんだね
118名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/11(土) 23:31:29.31ID:Qj9LMiU80
>>108
去年やらなかったっけ?
119名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/11(土) 23:31:30.74ID:QOmRgpbTM
>>83

カトリーヌドヌーブを主演にした映画は良かったな
2022/06/11(土) 23:31:37.19ID:QC4iZB7J0
>>106
キャノンボールとかブルースブラザースとか俺が小学生の頃の映画だ、懐かしいな
2022/06/11(土) 23:31:38.30ID:jjSbdt5td
>>89
自殺?事故?


コロナで自殺少なくないからスポンサー配慮かねえ?くだらない
2022/06/11(土) 23:31:38.96ID:kb61Cmb20
>>52
つい最近まで80年、90年代の映画軽んじられてたからなぁ
123名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/11(土) 23:31:45.17ID:sSxE6AGv0
>>102
言ってることは正論じゃね?

ゴミみたいな女優が枕して主演するような国の映画はダメになるのは当然
2022/06/11(土) 23:31:45.53ID:unOpiVfC0
>>101
ショウタ来たのかと思ったわ
125名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/11(土) 23:31:53.79ID:7LIjLziwM
>>26
飛び降りるなら、下を見る

最後にりんちゃんは遠くの景色を見てるから
人を待ってる


映画の基本の演出
126名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/11(土) 23:32:00.21ID:joDyfByj0
邦画ってあんな感じの意味わからない終わり方で、解釈は視聴者にまかせるみたいなことするよね?
もっとはっきりハッピーエンドかバッドエンドかしっかりしてほしいんだよな
2022/06/11(土) 23:32:00.99ID:L8u77WUK0
>>99
何かが残念。
ゆうこりんの劣化版みたい
2022/06/11(土) 23:32:07.36ID:oEnbwESI0
>>50
真冬なのにまた薄着で外に放り出されてたけどな
2022/06/11(土) 23:32:10.58ID:ubsjYV6Sr
>>118
ちょうど2年前金曜ロードショーでやった
2022/06/11(土) 23:32:11.41ID:5aaiGA520
>>99
顔が馬鹿っぽいからAVいけ
2022/06/11(土) 23:32:15.83ID:4lrp0ZqP0
長男厳しく
長女溺愛
で接していたが、長男も溺愛しようと思ったわ
132名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/11(土) 23:32:18.31ID:ATJFzw7XM
>>116
あれ面白かった
133名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/11(土) 23:32:18.58ID:q/1n9B+X0
>>121
だから転落シーンなんて元から無いっつーの
デマだよ
134名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/11(土) 23:32:21.10ID:SDTr5G+m0
ベイビーブローカーのテーマはさすがに日本では現実的ではなかったんだなw
2022/06/11(土) 23:32:24.85ID:g0Mu3MT20
>>107
なんかエンケンまみれなんだよね
2022/06/11(土) 23:32:31.99ID:ebvfn/1U0
BTTFこの前やったばっか・・・てもう2年も前か・・・でも早いかな
2022/06/11(土) 23:32:33.58ID:GGWO0hUKa
虐待するような親がなおるわけないから、りんちゃんは可哀想。
138名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/11(土) 23:32:40.52ID:mTME7oLWa
歩いても歩いてもも万引に匹敵する超絶傑作だから見て欲しいなー
2022/06/11(土) 23:32:42.83ID:0BniLRjm0
>>81
アカデミー賞は謎のベットシーン入れる映画を謎に贔屓する茶番だからな……
しょーもなくて見てられん
2022/06/11(土) 23:32:52.80ID:jBZqnZGY0
>>14
最初と同じく柵のすき間から外を見てるが
ふりだしに戻ったけど外の世界を見て成長してるから強くてニューゲームだよって感じらしいよ
2022/06/11(土) 23:32:54.37ID:kb61Cmb20
>>98
ビフ!?
2022/06/11(土) 23:32:57.66ID:jjSbdt5td
>>114
父親だったと解るシーンはスルー
悪に堕ちてダース・ベイダーになったときはショック
143名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/11(土) 23:33:03.73ID:gdrUMjmJ0
>>83
もう自分は世界一の韓国映画界にいるから、日本に対して上から目線の高みの見物モード
2022/06/11(土) 23:33:10.85ID:pQCdIy1QD
不細工な映画だな
エンディングが酷すぎる
犯罪が発覚して終わりで良いだろw
何をグチャグチャ語ってるんだよ
145名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/11(土) 23:33:13.50ID:9LtJtaXJa
りんちゃん逃げてほしい
146名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/11(土) 23:33:18.98ID:HcpMYQJOM
>>121
クソつまんねーネタに騙されんな
2022/06/11(土) 23:33:19.37ID:rcOyCUsCa
>>127
不気味の谷みがある
2022/06/11(土) 23:33:33.12ID:5nKqhOmX0
>>134
日本は捨てて終わりだからな
流石に売るところまではいかない
2022/06/11(土) 23:33:35.95ID:C93W8wlK0
>>133
あんな高い柵を乗り越えられないよね
2022/06/11(土) 23:33:40.97ID:RgDhNwIfa
>>129
2年前がこの前って
2022/06/11(土) 23:33:48.96ID:l2I8dclV0
そのうちテレ東も宮川版でやったりしてなバック・トゥ・ザ・フューチャー
2022/06/11(土) 23:33:53.14ID:pnpjmdWtd
クーラーの室外機でも転落するのに団地で子供が足場用意したらたいがい転落
2022/06/11(土) 23:34:06.13ID:jjSbdt5td
>>133
なんだ。騙された
2022/06/11(土) 23:34:06.64ID:N+S5m/TP0
>>142
スルーっていうか、あ、そうなんだーくらいか
俺もそうだったし
全部見れたんかね
2022/06/11(土) 23:34:17.32ID:L8u77WUK0
>>81
ドライブ・マイ・カーは頑張った方なのね
観てないからわからないけど(´・ω・`)
156名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/11(土) 23:34:17.86ID:U9Bh1yjG0
らすと切っちゃったのは監督も了承したのかな
2022/06/11(土) 23:34:17.87ID:rquPGwTRM
>>101
転落しなかったら逆に救われないかもしれない。

転落したら下で安藤サクラがキャッチしてくれるかもしれない(´・ω・`)
2022/06/11(土) 23:34:33.15ID:rcOyCUsCa
>>129
もう2年経つの?信じられない…
159名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/11(土) 23:34:42.23ID:527BU/HZ0
>>129
若いやつはテレビは見ない
2022/06/11(土) 23:34:42.34ID:QC4iZB7J0
>>150
歳とると時間の流れがはやいからね・・・・・
161名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/11(土) 23:34:42.76ID:F2O9RAse0
>>150
二年前なら知らない子供が200万人以上は増えてますね
162名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/11(土) 23:34:45.08ID:nq2DJ6xE0
>>99
認知度を上げるしかない
163名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/11(土) 23:34:45.90ID:7LIjLziwM
>>126
リアルで、同じ状況なら
結末はこれと同じになる。

ハッピーエンドもバッドエンドもない。
これが日本の今の現実という結末
2022/06/11(土) 23:35:12.52ID:lnjEhQaX0
>>83
一番駄目なのは日本の映画監督なんだがな
お山の大将気取りでセクハラパワハラ三昧
2022/06/11(土) 23:35:17.53ID:0BniLRjm0
>>148
その手のが現実的な問題として立ちはだかるのは中韓だからね
別にファンタジーでも良いとはいえ日本じゃ流石にリアリティ無さすぎる
166名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/11(土) 23:35:21.48ID:UKqLBU4m0
この映画がパルムドールを受賞しました
167名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/11(土) 23:35:22.80ID:SDTr5G+m0
>>157
そんな半地下みたいな終わり方いやだw
2022/06/11(土) 23:35:25.69ID:QC4iZB7J0
>>151
宮川のは本人が無理くり言って実現した感じだし
TVでは難しいかもな
2022/06/11(土) 23:35:27.80ID:e3M1v7WCM
>>113
転落することが救いだという解釈の人にとっては「転落での救い」なのだろう
言い方を変えよう

少女に死んで欲しいと願ったか
少女に生きて欲しいと願ったか
2022/06/11(土) 23:35:32.61ID:rquPGwTRM
>>81
なんで邦画だと取れないんだ?
監督なんだからてめーの撮り方一つだろ(´・ω・`)
2022/06/11(土) 23:35:35.39ID:C93W8wlK0
>>163
どんなクズでも親が最強だもんね
2022/06/11(土) 23:35:53.02ID:YnO4lK5s0
>>84
KBTIT
2022/06/11(土) 23:36:08.63ID:5nKqhOmX0
>>81
今はポリコレに配慮すると取れるんだぜ
2022/06/11(土) 23:36:33.10ID:qvT7Iwgt0
>>62
なんかしてたよね
もっと松岡のシーン長かった記憶がある
2022/06/11(土) 23:36:37.45ID:GGWO0hUKa
>>169
生きても地獄なら、どちらがしあわせなのか。。
2022/06/11(土) 23:36:45.26ID:kb61Cmb20
>>139
おっと、マーベリックの悪口はそこまでだ(`・ω・´)
2022/06/11(土) 23:36:45.81ID:tOFp4Hmoa
>>103
新録しようぜ!
2022/06/11(土) 23:37:03.91ID:37ED4A0o0
>>99
篠崎愛にそっくりだな
179名無しでいいとも!
垢版 |
2022/06/11(土) 23:37:12.46ID://2zXUXIa
 万引家族 反省会会場
2022/06/11(土) 23:37:19.00ID:N+S5m/TP0
ほんとどうしようもない映画
2022/06/11(土) 23:37:19.89ID:rquPGwTRM
>>167
半地下見てないや(´・ω・`)そんなシーンあるんかいw
2022/06/11(土) 23:37:27.24ID:QC4iZB7J0
>>177
織田裕二のプライドがゆるさないかもなw
三宅も歳だしw
2022/06/11(土) 23:37:34.14ID:t2Qn1EOE0
>>112
旧3部作の4→5→6が傑作なんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況