X



坂上どうぶつ王国3時間SP【バイキング卒業~坂上の怒涛の日々に密着960時間】★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0752名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/27(金) 21:57:18.15ID:oaPk1iOCd
>>449
写真と訪問は虐待防止
それ以外は至極まっとうだろ

金ない奴や老人にペット飼う資格なんかねーよ
集合住宅なんてもってのほかだし
0753名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/27(金) 21:57:21.38ID:7I8q3M9J0
>>730
天使
0754名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/27(金) 21:57:23.56ID:eisHokRt0
うち寄附なんて求められなかった
他の団体からもらった人にも話聞いたけど、避妊去勢手術と諸々の費用で3万くらい払ったって言ってたかな
10万はないだろ
0755名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/27(金) 21:57:24.78ID:C/4DaEz+d
何回やんだよ、カンガルー
0757名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/27(金) 21:57:32.53ID:blj7sDYA0
>>678
かといって低所得家庭に譲渡できるか?っつーと難しいな
0759名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/27(金) 21:57:44.51ID:l6LUuUbWd
>>716
近所の目がうるさいからね
田舎でも
うんちとか色々言われるから外で飼えない
0763名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/27(金) 21:58:13.35ID:wsOujJfV0
必死で保護団体のことさげようとしてる奴いるな
確かに厳しいけおdそんなに金はとらんよ
虐待するために引き取る奴が絶たないから厳しいのはしょうがないんだよ
0765名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/27(金) 21:58:25.22ID:7Ieh1ugH0
>>747
引き寄せると言うかこんなの条件であるのは事実
まあ否定するのは簡単だけどググってみ
0768名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/27(金) 21:58:45.53ID:4MjSsJNi0
10万っていう金儲け利用の悪徳団体もあるんじゃね
ドーベルマン窃盗みたいなやつらもいるんだし
0769名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/27(金) 21:58:56.72ID:RYh/G5yaM
>>757
でも今の時代、共働きだと留守時間長くて駄目とかちょっと時代に合ってないと思うわ。
0771名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/27(金) 21:59:20.02ID:icwHaTATd
>>568
必要経費以外は違法なんだけどね。寄付金とか入会金を強制するところは通報するべき
0772名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/27(金) 21:59:27.78ID:h7Frlxsp0
うちも団体に寄付とか無かった
譲渡会やる時にたまにフード持ってって寄付したりしてる
0775名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/27(金) 22:00:03.56ID:tHgu3lW90
>>765
そりゃその団体の自由だわよ
嫌なら他の団体探せばいい
YouTubeとかなら様子みれるよ
0776名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/27(金) 22:00:10.42ID:wbblyJmmd
>>706
個人が一儲けしようと流行った種類を繁殖させたけどすぐ余剰在庫が出て手に負えなくなり…とかもあるらしい
0779名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/27(金) 22:01:00.71ID:avCvV+g0r
>>482
ええめっちゃ厳しい
乳がんやって子供できなかった借家暮らしの37歳専業主婦あかんやん
根掘り葉掘り聞かれても嫌な気分になるし譲渡会はやめておこう
0780名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/27(金) 22:01:21.24ID:0Yjv12GU0
>>449
寄付金を強要するところは稀だと思う
ワクチン代や医療費の一部を徴収する事は多い
0781名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/27(金) 22:01:27.16ID:2JUF+4idd
>>762
エサ置いて少し離れたとこから見守るのをしばらく続けるしかないかもな
0782名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/27(金) 22:01:53.82ID:deyFdZf1d
>>757
ほんそれ
あの条件を飲めない奴はペットショップからだろうと飼ってはいけない人種だわ
0783名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/27(金) 22:02:14.94ID:YihjHGds0
>>699
専業主婦なら比較的譲渡ハードルは低いと思うよ
でも団体によるので、上で出てるような面倒な団体じゃ無い良い所が見つかるといいね
0784名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/27(金) 22:02:32.98ID:ANpNdmcn0
>>779
動物病院に声をかけておくといいかも
0785名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/27(金) 22:03:44.54ID:4MjSsJNi0
普通に売買契約するブリーダーでも条件あるところはあるからな
繁殖禁止だから家の猫ちゃんみんな去勢避妊して証明出してねって感じ
0786名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/27(金) 22:04:19.96ID:7Ieh1ugH0
>>779
めちゃめちゃ根掘り葉掘り聞くよ
年収とかももちろん聞かれる

ぶっちゃけ保護犬保護猫よりもペットショップかブリーダーの方がマシ
0787名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/27(金) 22:05:19.50ID:JzP5g6pV0
>>760
確かに悪徳もいるからわからんくなるよね
わしの保護の人午後はパートしてて
後は無償でボランディアしてたから
わしは猫でだらだら寝そべって2ちゃんみてるタイプだから
働き者で感心したわ・・
0788名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/27(金) 22:05:36.70ID:kIAdfoTp0
単身者不可
若いカップル不可
小さい子供不可
中年不可

↑の時点で殆どの人間が対象外で草
0791名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/27(金) 22:09:26.85ID:uIQSYWCHd
>>769
なんでペットがそれにガマンして合わせなきゃならないんだよ
0792名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/27(金) 22:09:31.94ID:YihjHGds0
>>790
マッチングサイト?
ってことはここが面倒見てるわけじゃなく仲介してるだけ?

もう笑うしかないわwww
0794名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/27(金) 22:10:42.65ID:4HKM+44Ld
>>790
運営費めちゃめちゃ掛かるから金取らんとそらキツいだろ
0797名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/27(金) 22:11:44.50ID:RSwh3ZEf0
>>782
生体販売ペットショップもブリーダーも事前審査必須にしなければ
要するに国による免許制か
0799名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/27(金) 22:13:05.80ID:COASYP0t0
>>537
独り身だとその人に何かあったときの対応が出来ない
譲渡会の維持費になるんだろ餌とかトイレ用品タダじゃないし
ペットが20年くらい生きるとして介護含め世話できる年齢上限かと
毎週写真は虐待防止
アパートその他だと一軒家より吠えたり走り回ったりの騒音トラブルになりやすい
外飼いは熱中症とかフィラリアの危険性あるし
去勢は多頭飼育崩壊防止

突然の訪問対応以外は別に理解出来ないことでもなくない?
0800名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/27(金) 22:13:22.20ID:icwHaTATd
>>782
そうやって狭いケージの中で飼い主決まらないまま一生を終える犬猫が可愛そう。
0806名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/27(金) 22:19:33.44ID:RSwh3ZEf0
>>804
地方の土地安いところに環境のいいシェルター増やして
そこが運営費を寄付で賄えるようにすればいいんだな

シェルターもたないで個人宅での一時預かりで保護している団体も結構あるよ
0807名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/27(金) 22:20:04.65ID:YihjHGds0
>>799
それぞれ条件の例外もありえるし
(例えば子供が居ても遠方に就職するとか、親子の仲が悪いとか)
20年生きるっていうけど8歳とか10歳とかの野良出身の猫なら余命10年無いだろうし。
面談して条件確認するならともかく、一律ふるい落とすってのが事務的に感じるし、逆に信用ならないのよね
0808名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/27(金) 22:23:24.19ID:4MjSsJNi0
ブリーダーから買うのが一番良いと思うわ
ペットショップより安くて買った子相談もできるし
0809名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/27(金) 22:24:25.05ID:RPvcgTlg0
年寄りでも後継者いればいいだろうし、外飼いでも天気を見て室内でいいと思う。
貧乏でも餌代出せればそれで
0811名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/27(金) 22:26:42.43ID:icwHaTATd
>>806
そういう団体が厳しくて譲渡失敗ばかりなんだよね。
坂上くらいの施設あるなら残っても幸せだろうが
0812名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/27(金) 22:55:31.55ID:VZR/eL21d
>>800
むしろペットショップこそが売れ残りなり見た目良くないなり処分の温床だぞ
0813名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/27(金) 23:04:47.79ID:FOni+ZES0
繁殖に使われ過ぎて子宮が外に出たりして処分されて一生が終わる子もいる
ペットショップやブリーダーから買うってのはそういうこと

買う側の意識が低いからそういう社会構造になる
ペット免許制はよ
0814名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/27(金) 23:12:53.04ID:RPvcgTlg0
うちが買った鰤はそんなに酷くねーぞ
ミルとはちゃうねん
0816名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/27(金) 23:23:52.96ID:YihjHGds0
>>813
お前さんのレス抽出するとかなり偏向的な思考になってる気がする。
そういう偏執的な思想は問題行動に移ることもあるから、もっと肩を抜いたほうが良いと思うよ。

下手するとドーベルマン盗んだ愛護みたいになりかねん。
0818名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/27(金) 23:27:07.03ID:RPvcgTlg0
>>815
うん。実際何度も遊びに行ってるし、誕生日ケーキを囲んだ写真上がってるもん
特に長生きした犬なんかめっちゃ誇らしげ
信用ならんところからは買わない主義や
0821名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/27(金) 23:32:04.04ID:RPvcgTlg0
鰤んとこ運動場も広くて環境良くて普通の家より幸せやろなと思ったわ
実際犬丈夫だし。うちのも丈夫だった。
まあ酷いところが実在するのは否定せんわ
ミスカラーでボルやつ逝ってよし
0823名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/27(金) 23:40:52.90ID:Ec9TOTiR0
保護猫保護犬で商売してるところも相当あるだろうけど、なんでそんなに条件が厳しいかわかるか?
犬猫に今よりも確実に一生幸せになってほしいから
面倒みない放ったらかしの人になんて愛情もって面倒みた我が子同然の犬猫を託せるはずがない
今回坂上も犬や猫を次の飼い主が金出すだけで苦労なく飼えるようになるまで犬や猫の社会化を本当にきちんとしてる
そのテクニックと労力がいかばかりか犬猫飼ってる人ならわかる
それが当然のことのように思っているだろう
だから少しの条件にも文句を言う
0824名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/28(土) 00:39:36.57ID:5PiqOLAOp
ぶっちゃけ俺が犬猫だったら一生坂上の家で暮らしたいわ、広いし仲間沢山居るし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況