X



実況 ◆ フジテレビ 97445

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/13(金) 16:52:12.99
実況 ◆ フジテレビ 97444
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1652410529/
2022/05/13(金) 18:32:19.44ID:n/X/SfvsM
正直不動産を探せ
819名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/13(金) 18:32:23.38ID:H7xJIdaL0
>>804
脱走犬か!
2022/05/13(金) 18:32:28.98ID:wZX8k+ro0
自分の貯金と親の贈与でなんとかなる額だな
2022/05/13(金) 18:32:31.10ID:H5bYjrlGd
>>801
下がるのかね
日本も長い間下がらんし
海外見てるともう下がること無さそうに思えるわ
2022/05/13(金) 18:32:31.32ID:6WoWPlCP0
娘かとおもた
823名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/13(金) 18:32:31.47ID:UcR9H5kT0
でた
新居というと千葉

以前の千葉押し直後に台風直撃してマスコミ沈黙してたのに
824名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/13(金) 18:32:35.32ID:cmJm+BtZ0
つくばエクスプレスはびっくりするくらい定期高い
2022/05/13(金) 18:33:02.59ID:O8J28d9v0
金持ちだな
2022/05/13(金) 18:33:03.32ID:6WoWPlCP0
テレビちっさ
2022/05/13(金) 18:33:08.75ID:dq60BPiU0
リビングに嫁のベッド……
2022/05/13(金) 18:33:08.84ID:pa8zgZIs0
>>823
流山なんか被害無いだろ
2022/05/13(金) 18:33:14.71ID:VcqkDNkz0
>>816
そっちじゃなーい!
2022/05/13(金) 18:33:24.03ID:nk76s0+qa
>>817
流山は住みやすいよ
てか買うのいま!と言われたの15年ぐらい前
831名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/13(金) 18:33:28.05ID:8WP6PIrU0
レオパレス級のキッチンだな
2022/05/13(金) 18:33:34.92ID:H5bYjrlGd
確かに狭いわ
2022/05/13(金) 18:33:36.59ID:bfIY6sIm0
高けー。1LDKで同棲とか発狂しそう。
2022/05/13(金) 18:33:44.65ID:dq60BPiU0
 . . . ∧_∧
 . O、( ´∀`)O キッチンが小さくてもチンチンが大きければいいよね
 . ノ, ) . . ノ ヽ
 .ん、/ . っヽ_、_,ゝ
 . (_ノ ヽ_)
2022/05/13(金) 18:33:49.64ID:6WoWPlCP0
崖じゃん
2022/05/13(金) 18:33:51.41ID:0NXv5qC60
広い・・・のかな
2022/05/13(金) 18:33:58.34ID:Vi7XWRhhM
>>830
住みやすいのかもしれないけど、都心から遠いわw
838名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/13(金) 18:34:07.08ID:8Vc4PuNsd
>>828
埼玉?って勘違いするような場所だしな(´・ω・`)
2022/05/13(金) 18:34:07.51ID:n/X/SfvsM
>>826
今はほとんどテレビ観ないという人が
2022/05/13(金) 18:34:12.47ID:aQyArUf70
段になってるのは嫌だなあ
2022/05/13(金) 18:34:13.33ID:dq60BPiU0
掃除大変そう(´-ω-`)
2022/05/13(金) 18:34:14.50ID:ZMb4Gt930
段差は住みにくい
843名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/13(金) 18:34:23.93ID:N1CO6wKv0
災害考えると埼玉県のほうがいいと思うぜぶっちゃけ
2022/05/13(金) 18:34:26.22ID:4aQfs/Qgp
段は絶対いらない
つまづく危険しかない
2022/05/13(金) 18:34:26.47ID:VcqkDNkz0
>>833
その、1LDKの坪数が200坪だったら?
2022/05/13(金) 18:34:27.67ID:nk76s0+qa
段差は危険が危ないやめとけ
847名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/13(金) 18:34:28.27ID:cmJm+BtZ0
段差良いな、夢を叶えるゾウの水川あさみが住んでた部屋が変な段差あって好きな間取りだった
848名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/13(金) 18:34:29.86ID:UcR9H5kT0
>>828
そこは知らんけど、
建て売りが密集してる地域を直撃してたから、その後どーなったのか気になる
2022/05/13(金) 18:34:40.89ID:7yJLB6cc0
賃貸マンションと比べるなよ
2022/05/13(金) 18:34:46.11ID:135tBkjx0
若いのに予算5000万円なんてお金持ち
851名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/13(金) 18:34:46.21ID:jEvVKl4sd
スキップフロアや止めとけ
2022/05/13(金) 18:34:47.35ID:O8J28d9v0
近隣住民のことも下調べしとけ
2022/05/13(金) 18:34:52.34ID:Qk3UK1HSp
そりゃあ賃貸と分譲じゃ違うに決まってるだろw
854名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/13(金) 18:34:55.96ID:5hA/26dlp
流山は府中に似てるのかな緑多くて都会的
855名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/13(金) 18:34:56.70ID:8Vc4PuNsd
>>845
クソ寒そう(´・ω・`)
856名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/13(金) 18:35:09.97ID:mZdSZGV50
カントリーちっくだな
2022/05/13(金) 18:35:12.59ID:0NXv5qC60
階段急だなw
2022/05/13(金) 18:35:13.71ID:7yJLB6cc0
ぎっくり腰になるとあの段差が地獄なんだよ
2022/05/13(金) 18:35:18.69ID:dq60BPiU0
おっしゃれ~
2022/05/13(金) 18:35:19.46ID:nk76s0+qa
リビング横にはリモワいらないだろ
在宅ならせめて引っ込め
2022/05/13(金) 18:35:22.79ID:n/X/SfvsM
買った途端に離婚で揉めたり
862名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/13(金) 18:35:25.61ID:UcR9H5kT0
リビング狭くね
863名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/13(金) 18:35:29.95ID:H7xJIdaL0
えー、階段下でリモート嫌
2022/05/13(金) 18:35:31.62ID:H5bYjrlGd
>>830
地方や郊外は人気だ!って言うと一気に人が増えて
通勤やらインフラが直ぐに死亡するから怖い・・・
そう言うのも考えないとなんだよな
2022/05/13(金) 18:35:33.70ID:Vi7XWRhhM
3年ぶりってよくも3年も放置してくれたなーって怒ってるんじゃない?
2022/05/13(金) 18:35:42.13ID:joedfej00
>>804
都内の高級住宅地行くとボルゾイが見れたりする
2022/05/13(金) 18:35:45.82ID:/6nsKTZIM
郡山の1LDKで新しく低広めとはいえ
40ヘーベー?

それで12万とか信じられん
高いとか言うより唖然とするわ
2022/05/13(金) 18:35:48.72ID:6WoWPlCP0
>>852
近所の子供が将来基地外になるかも知れないし
家を買うリスクデカい
869名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/13(金) 18:35:49.90ID:lEyYabR4a
いいなぁ一軒家ほしいな。
やっぱ東京から出て買うべきかね
2022/05/13(金) 18:35:51.80ID:7yJLB6cc0
良い家でも隣がキチガイだったら最悪だよな
2022/05/13(金) 18:35:53.90ID:4pJNPSDA0
偶然です
2022/05/13(金) 18:36:00.27ID:aCXFnQH0d
豊洲とか埋め立て地だろ
2022/05/13(金) 18:36:13.58ID:ZMb4Gt930
台車の散歩中
874名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/13(金) 18:36:18.68ID:mZdSZGV50
じいさんオサレだな
875名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/13(金) 18:36:23.23ID:HCHYWAs30
80代で引っ越しってすげーな
2022/05/13(金) 18:36:25.38ID:Vi7XWRhhM
>>869
東京に一軒家は無理だから埼玉にしなさいよ(´・ω・`)
2022/05/13(金) 18:36:28.11ID:eiLtNz7pa
勝ち組や
2022/05/13(金) 18:36:28.35ID:6WoWPlCP0
今時タワマンw
879名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/13(金) 18:36:28.85ID:H7xJIdaL0
>>854
府中の方が良いなw
2022/05/13(金) 18:36:30.53ID:Qk3UK1HSp
80代で引越しとか元気だな
2022/05/13(金) 18:36:31.78ID:dq60BPiU0
一般通過タワマン夫婦(´・ω・`)
2022/05/13(金) 18:36:31.94ID:aQyArUf70
俺も年内中に引っ越す予定
2022/05/13(金) 18:36:32.05ID:nk76s0+qa
来た金持ち!
2022/05/13(金) 18:36:35.64ID:/6nsKTZIM
共働きなのかさっきのやつらは?
5000万の家なんか買うの大変だろう
これから子供だろ?
2022/05/13(金) 18:36:44.91ID:H5bYjrlGd
ジジババは一軒家よりマンションがいいだろうな
階段もないしスーパーも近い
2022/05/13(金) 18:36:48.66ID:8Z6k6O+Z0
大金持ち
887名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/13(金) 18:36:54.76ID:5hA/26dlp
昔実家が昭和の狭小住宅だったけど何故かリビング2階段ですごい暮らしやすかった
888名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/13(金) 18:36:55.57ID:lV3igkAT0
1億3000円
2022/05/13(金) 18:37:01.14ID:pa8zgZIs0
爺さん特定されるぞ
2022/05/13(金) 18:37:11.59ID:n/X/SfvsM
こういう偶然出会ったっていうのは120%嘘だよ
リハーサルもしてる
2022/05/13(金) 18:37:13.97ID:nk76s0+qa
>>879
中央線で家からバスになりそうじゃん
バス使うのは嫌ね
2022/05/13(金) 18:37:16.69ID:4aQfs/Qgp
ええなぁ
不動産あがりすぎて
前から金もってる奴らはさらに金持ちだもんな
2022/05/13(金) 18:37:17.52ID:afB4/5Qs0
平屋が一番
2022/05/13(金) 18:37:22.50ID:bfIY6sIm0
まじかよw
2022/05/13(金) 18:37:22.95ID:H5bYjrlGd
金持ち過ぎてワロタ
2022/05/13(金) 18:37:23.65ID:aCXFnQH0d
タワマンは洗濯干せません
897名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/13(金) 18:37:24.26ID:8xace2200
おニューのタワマンにお引越しwww
2022/05/13(金) 18:37:25.29ID:6WoWPlCP0
平屋建て一軒家とかじゃないのかよ
899名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/13(金) 18:37:25.78ID:N1CO6wKv0
まあ15年ごとに住み替えはいいよな
900名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/13(金) 18:37:26.08ID:H7xJIdaL0
富裕層か
2022/05/13(金) 18:37:28.06ID:1UIleDmH0
いいとこのタワマンは10年住んで高く売れちゃうからな
2022/05/13(金) 18:37:30.56ID:8Z6k6O+Z0
金持ってんなぁ
903名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/13(金) 18:37:31.37ID:AmTFpqjh0
うんざり
2022/05/13(金) 18:37:32.33ID:9PSHM0MDd
何歳まで生きるつもり?
2022/05/13(金) 18:37:33.41ID:dq60BPiU0
金持ちってことよりお元気な方がうらやましい気がする
2022/05/13(金) 18:37:34.97ID:afB4/5Qs0
偶然です
2022/05/13(金) 18:37:35.80ID:aQyArUf70
何者だこのじいさん
2022/05/13(金) 18:37:36.20ID:/6nsKTZIM
立地の良いマンションとかタワマンとか
買ったときより高いんっだからなぁ

早く景気冷やせよ。
やりすぎなんだよもう

黒田のクソバカと安倍でおかしくなったまま
909名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/13(金) 18:37:38.52ID:8Vc4PuNsd
>>875
今のところに執着したりするよな年寄り。
特に田舎の(´・ω・`)
910魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc
垢版 |
2022/05/13(金) 18:37:40.85ID:ilknlPejd
ジジイ何者だよ
2022/05/13(金) 18:37:40.92ID:VcqkDNkz0
やっすいな1億3000万円とか。
宝くじを当てたら即買いじゃん
2022/05/13(金) 18:37:44.03ID:FqkKO2w8a
やっぱり金持ちは80になっても足取りもしっかりしてるな
2022/05/13(金) 18:37:45.13ID:yEwVJY7l0
高層階は停電とかで地獄を見るのに…
2022/05/13(金) 18:37:49.28ID:ToJ9brayM
高齢金持ち
2022/05/13(金) 18:37:49.28ID:ZMb4Gt930
狭くなっちゃった
2022/05/13(金) 18:37:51.82ID:+46Jzi60M
はぁ?
売ってお釣りもらえたんかよ
2022/05/13(金) 18:37:53.06ID:31DmbKzk0
さっきと変わらんだろが
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況