X



ノンストップ!【YOSHIKI今一番応援したいもの告白▽人気&最新雨グッズ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 09:07:24.13
9:50~11:25
▽YOSHIKI今一番応援したいものを告白
▽梅雨先取り!人気&最新雨グッズ
▽話題の表参道“進化形"映えミルフィーユ

司会
設楽統 三上真奈(フジテレビアナウンサー)
ゲスト
角田晃広(東京03) 江上敬子(ニッチェ)
テーマソング
「Non Stop」星野源
2022/05/11(水) 10:58:33.61ID:aAdjEovy0
高知からの投稿多いな
虻ちゃんが行ったからか
2022/05/11(水) 10:59:08.70ID:p7VokOHp0
>>541
そうそう、木刀の焼き印に「華厳の滝」とかご当地観光名所はいってるんだよねw
544名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:59:19.16ID:+MB7Te0V0
>>541
アニメの影響で買いに来る人が多かったんでその時は売ってなかったけどまた売るようにしたんだって
2022/05/11(水) 10:59:28.39ID:8k77GUrvd
>>537
当時は楽しかったw
546名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:00:18.74ID:KnTNe1Qq0
今なら木刀に滅とか書いてありそう
2022/05/11(水) 11:00:53.56ID:p7VokOHp0
>>546
売れるわ!!一儲けしようぜ!(・∀・)って、もう出てるんだろうな・・・
2022/05/11(水) 11:00:58.34ID:aAdjEovy0
>>532
兄弟いればお土産にって買えばよかったかも
父親とかだとなんかヤバそうになりそうだけど
2022/05/11(水) 11:01:39.64ID:z5KujwQV0
>>543
わかる人が居てうれしいわw
2022/05/11(水) 11:02:08.74ID:2+1oF6De0
木刀でテレビのチャンネル変えてたな
2022/05/11(水) 11:02:15.89ID:kBOib5Gqr
>>546
日輪刀の木刀版ってか
2022/05/11(水) 11:03:19.71ID:m+t3Q2DI0
おい高本さんなんか怖いぞ
2022/05/11(水) 11:03:30.81ID:aAdjEovy0
街の灯りが とてもきれいね
2022/05/11(水) 11:03:32.06ID:w6SDHLnJ0
>>544
厨房の時の修学旅行で何故かヤンキーが木刀買う風習があったんだけど没収されるんだよな
その木刀店に返すのか?思ってたんだけどキャバ嬢ペットショップ商法があるんじゃないかと思えてくる
555名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:03:40.91ID:cv7S/L3D0
木刀って銃刀法違反だろ
556名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:03:50.98ID:CThxC11v0
光をカットするのはブルーライトじゃなくて偏光グラスだろw
557名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:04:02.72ID:+MB7Te0V0
よくブルーライトとか割とギリギリの疑似科学に乗っかるな
2022/05/11(水) 11:04:21.42ID:YsIIQ7og0
スタジオで掛けてると反射で制作側には嫌がられそうだな
2022/05/11(水) 11:04:37.39ID:aAdjEovy0
コンタクトじゃなきゃカットしきれないな
560名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:04:48.68ID:CThxC11v0
普通の眼鏡と比べろよ
2022/05/11(水) 11:05:15.56ID:z5KujwQV0
ブルーライトって眼科医によって意見が分かれるよね
562名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:05:25.64ID:nHOdo3wJ0
サングラスに慣れると一年中昼間は付けるようになる
563名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:05:37.81ID:0h92f1/K0
100円ショップのメガネでもかけたらスマホ眩しくない
2022/05/11(水) 11:05:56.21ID:eaasidqwM
今までこの番組見てて初めてほしいと思ったわ
2022/05/11(水) 11:06:06.26ID:z5KujwQV0
じゃぁ目以外の顔に浴びるのは大丈夫なのかって話になるんだが
566名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:06:31.42ID:CThxC11v0
ブルーライトはギラつきを抑える程度でクリアになるとかは無い
2022/05/11(水) 11:06:38.01ID:eaasidqwM
>>561
どこのヤブだよ
スマホ使ってればカットすると目の負担が全然違うのが誰でもわかるわ
2022/05/11(水) 11:06:44.14ID:aAdjEovy0
パソコン本体からは出てないと思う
2022/05/11(水) 11:07:06.15ID:eaasidqwM
>>565
お前バカじゃないの
570名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:07:26.11ID:nHOdo3wJ0
ブルーライトカットの効果は現時点で医学的根拠は提示されていない
子供には良いかなってレベル
2022/05/11(水) 11:07:55.27ID:eaasidqwM
>>566
普通はな
この商品はクリアにもなるんだろ
2022/05/11(水) 11:08:07.25ID:aAdjEovy0
普通のサングラスの方が視線がバレなくていいです
2022/05/11(水) 11:08:14.50ID:YsIIQ7og0
神崎さんの胸元
2022/05/11(水) 11:08:27.04ID:X+X2EKFor
ブルーライトはパソコンも設定で出来るよ
575名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:08:35.10ID:CThxC11v0
たっか
2022/05/11(水) 11:08:35.76ID:OWQBJMDf0
ブルーライトヨコスカ
2022/05/11(水) 11:08:47.93ID:eaasidqwM
>>570
将来根拠が示されたときに泣け
2022/05/11(水) 11:09:03.41ID:z5KujwQV0
>>569
日焼けやシミになるレベルの太陽光を浴びるのはノーケアなのに
スマホやLCDバックライトは気にするのか、って話だが、バカには通じなかったのかな?
2022/05/11(水) 11:09:08.81ID:G9n0w1zH0
かうかう!
2022/05/11(水) 11:09:10.78ID:VxBKFAze0
似たようなやつ眼鏡市場みたいなとこでも売ってなかった?
2022/05/11(水) 11:09:18.01ID:X+X2EKFor
ブルーライトカットはパソコン側で出来るよ。青を-20%にするだけ
582名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:09:32.87ID:+MB7Te0V0
>>574
ただの色温度だからなあ
その前に明るさ下げろよって思う
2022/05/11(水) 11:09:43.07ID:aAdjEovy0
>>577
いままでどんな対策してたか気になる
584名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:09:45.06ID:CThxC11v0
話題のしょこたん
【芸能】中川翔子「信じられない。子供の頃よく街で見かけていました、、なぜ」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652228806/
2022/05/11(水) 11:10:02.93ID:eaasidqwM
>>578
なんで目と皮膚の話をごっちゃにしてんの?
お前バガマンコだろ
2022/05/11(水) 11:10:04.10ID:X+X2EKFor
>>582
標準だと眩しすぎるな
587名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:10:15.52ID:cv7S/L3D0
サングラスさいつよ
588名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:10:24.51ID:fYP6GY7f0
たけえ!老眼鏡や拡大鏡のように倍率あるなら欲しいけどサングラスならいらんわ
2022/05/11(水) 11:11:13.60ID:G9n0w1zH0
こっちは夢グループだw
2022/05/11(水) 11:11:45.01ID:VxBKFAze0
>>585
女なら顔は日焼け止めやメイクで防げるけど眼はむき出しだったわーって思うのでは
まあコンタクトしてればUVカットはされてるか
2022/05/11(水) 11:12:02.89ID:m+t3Q2DI0
何十年も眼鏡かけてるけどそこが痛くなったこと無いなあ
2022/05/11(水) 11:12:10.98ID:X+X2EKFor
スマホの手帳型も磁石付いてるけど、あんなのcpuに良い訳がない。日本経済の為に誰も騒がないけどブルーライトもそう設定で出来るけど経済優先
593名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:12:22.96ID:CThxC11v0
安心の中国製
2022/05/11(水) 11:12:30.45ID:ND+MKWgt0
鼻パッドだけください
2022/05/11(水) 11:12:41.13ID:aAdjEovy0
これは蛇足だったな
目の影響だけを売りにすればよかった
2022/05/11(水) 11:13:13.63ID:eaasidqwM
つーか泥使いはブルーライトカット設定で
使うのがデフォだろ
設定してないのは情弱のアホ
将来失明しとけ
597名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:13:41.25ID:+MB7Te0V0
500円程度のもんだからすげー儲かりそう
2022/05/11(水) 11:14:12.96ID:aAdjEovy0
>>596
失明っていろんな原因でなったりするんだよ
2022/05/11(水) 11:15:34.10ID:eaasidqwM
ブルーライトカット設定で使ってると
普通に寝落ちしやすい
2022/05/11(水) 11:16:12.41ID:eaasidqwM
こいつ体だけ小学生から成長してないな
601名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:16:53.07ID:nHOdo3wJ0
デジタル端末の液晶画面から発せられるブルーライトは、曇天や窓越しの自然光よりも少なく
、網膜に障害を生じることはないレベルであり、
いたずらにブルーライトを恐れる必要はないと報告されています
2022/05/11(水) 11:17:46.71ID:eaasidqwM
>>601
ただちに!ただちに!ただちにーーーーーーーーー
2022/05/11(水) 11:18:04.10ID:6b+NV+3J0
1985前後の女優はみんな結婚して子育てしてるから綾瀬一人が活躍中
2022/05/11(水) 11:18:16.78ID:w6SDHLnJ0
>>601
Win10にもブルーライトカットあるけど画面オレンジ色でなんかずっと見てると気持ちが沈んでくる(´・ω・`)
2022/05/11(水) 11:19:00.99ID:eaasidqwM
>>604
調整しろアホ
2022/05/11(水) 11:19:11.44ID:X+X2EKFor
>>599
パソコンもスマホも設定直後は黄色くて違和感あるが一分も使ってれば目が慣れる
2022/05/11(水) 11:19:39.57ID:z5KujwQV0
>>598
>>598
そいつ、誰彼かまわず絡みたい知ったかの情弱っぽいからスルーした方が良いかと…
いちいちそいつの誤った情報に突っ込むのめんどくせぇ
2022/05/11(水) 11:20:12.23ID:6b+NV+3J0
俺も同じ経験あるけどバスの中で先生に食っていい聞いたら勿体ねえから食えだった
女は腹に入らんか
609名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:21:07.64ID:+MB7Te0V0
ブルーライト浴びたら死んじゃう人は蛍光灯の色温度も気にして生活してんのかな
2022/05/11(水) 11:21:12.17ID:eaasidqwM
>>606
そうそう
あと初心者は色が重要な資料とか、買い物の時に
その色だと勘違いするから注意
2022/05/11(水) 11:22:27.68ID:90d8Kfqk0
デパ地下のやつ今見たいよ
今やってよ
2022/05/11(水) 11:23:27.71ID:eaasidqwM
絵の上って一般人のブサイクと結婚したんだよな
他の女芸人と違って勘違いしてなくて交換持てるわ
2022/05/11(水) 11:24:49.31ID:aAdjEovy0
>>607
ブルーライトの問題なんて数年前からあったのに
この商品の紹介になって急に出てきたからメーカーの人かと
2022/05/11(水) 11:27:49.15ID:eaasidqwM
お前訴えられるぞ
すぐ工作員とかいうやつは馬鹿すぎるw
2022/05/11(水) 11:28:47.38ID:z5KujwQV0
>>613
メーカーの人だと 将来失明しとけ なんてこと言ったら炎上案件でしょw
レス抽出するとただ絡みたい人みたい
2022/05/11(水) 11:57:34.57ID:jVTaF7ZIM
は?上島竜兵死んだん!?
617名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 13:03:46.25ID:G9FOlmfr0
>>616
遅っ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況