X



ノンストップ!【YOSHIKI今一番応援したいもの告白▽人気&最新雨グッズ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 09:07:24.13
9:50~11:25
▽YOSHIKI今一番応援したいものを告白
▽梅雨先取り!人気&最新雨グッズ
▽話題の表参道“進化形"映えミルフィーユ

司会
設楽統 三上真奈(フジテレビアナウンサー)
ゲスト
角田晃広(東京03) 江上敬子(ニッチェ)
テーマソング
「Non Stop」星野源
471名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:46:37.28ID:sXTZ/ygB0
>>468
あー確かにw
2022/05/11(水) 10:47:12.59ID:p7VokOHp0
>>467
大手のハム屋のベーコンみたいな?
2022/05/11(水) 10:47:45.77ID:aAdjEovy0
絵本のタイトルみたい
2022/05/11(水) 10:47:56.07ID:kBOib5Gqr
>>463
あの美人フーディーさん達が用意しているんだろうないつも
2022/05/11(水) 10:48:22.13ID:4ApnoKLb0
バナナいらねーわwwww
2022/05/11(水) 10:48:32.54ID:M8OfnPVO0
これは日本人の味覚ではムリだろ
2022/05/11(水) 10:48:37.39ID:uui0EBKv0
そんな・・・
2022/05/11(水) 10:48:38.91ID:8k77GUrvd
うわダメだw
2022/05/11(水) 10:48:41.16ID:aAdjEovy0
酢豚にパイナップル
2022/05/11(水) 10:48:44.26ID:9JtYJYRI0
北欧でバナナか
481名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:48:49.40ID:sXTZ/ygB0
バナナが入ると東南アジアっぽいイメージ
2022/05/11(水) 10:48:50.47ID:+1nZpFXS0
多すぎんか?
2022/05/11(水) 10:48:58.87ID:p7VokOHp0
合わなく無いけどバナナの量多すぎだ
484名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:49:03.76ID:DqjDPbqh0
お肉と、バナナが、相まってないんです、
2022/05/11(水) 10:49:06.94ID:4ApnoKLb0
温かいバナナ無理だわw
486名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:49:13.11ID:kJCXvpv/a
肉じゃがみたいなもんだ
487名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:49:14.77ID:+MB7Te0V0
スウェーデン人「日本人はポテトサラダにミカンやリンゴ入れるくせに?」
2022/05/11(水) 10:49:22.80ID:aAdjEovy0
チリソースに生クリームもすごいけどな
2022/05/11(水) 10:49:26.56ID:p7VokOHp0
バナナって塩分とは相性良いんだよな
2022/05/11(水) 10:49:40.44ID:YsIIQ7og0
味が殴り合ってる
2022/05/11(水) 10:49:44.55ID:wfhD2DIea
さしちがえま~す
492名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:49:44.79ID:sXTZ/ygB0
色合いは綺麗だw
2022/05/11(水) 10:49:49.64ID:4ApnoKLb0
バナナ無い方が絶対美味しいだろw
2022/05/11(水) 10:49:55.62ID:aAdjEovy0
>>487
うちのばーちゃん柿も入れてた
2022/05/11(水) 10:50:12.90ID:4ApnoKLb0
そこ疑うなw
2022/05/11(水) 10:50:17.76ID:aAdjEovy0
食材が大渋滞
497名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:50:30.48ID:kJCXvpv/a
失礼なデブだな
2022/05/11(水) 10:50:36.96ID:p7VokOHp0
「味っ子みたいなの狙って失敗しちゃった系みたいな~?」
499名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:50:45.29ID:sXTZ/ygB0
バナナの代わりにサツマイモとかカボチャじゃ駄目なのかな?
500名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:50:49.06ID:+MB7Te0V0
味の想像できないから作ってもこれ合ってるのか?ってなりそう
501名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:50:57.13ID:7u7+iiuF0
日本人の味覚には合いません
502名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:51:04.13ID:a6wj+Qsi0
北欧料理への差別多くて見るの無理だわ
2022/05/11(水) 10:51:19.63ID:/8i0VL8r0
>>470
やっぱり作り方違うのか

>>472
うん
見た目もなぜか美味しそうに見えない
思い込みかもしれんけど
2022/05/11(水) 10:51:24.50ID:9JtYJYRI0
伝統的つってもバナナはそんな昔から北欧に輸入されてたのかしら
2022/05/11(水) 10:51:27.57ID:M8OfnPVO0
まずいなんて絶対言えないから大変だなタレントは
2022/05/11(水) 10:51:39.63ID:IqYGRIe/0
美味しいの?
2022/05/11(水) 10:51:39.94ID:aAdjEovy0
>>500
正解の見えない料理だよね
508名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:51:53.29ID:B4qly/Tpa
>>502
差別なの?
2022/05/11(水) 10:52:02.24ID:/8i0VL8r0
なんかシャバシャバしてた?
2022/05/11(水) 10:52:03.55ID:m+t3Q2DI0
バナナをじゃがいもにしたいなあ
2022/05/11(水) 10:52:19.93ID:QzfB9/ns0
バナナ使うなら南米の芋みたいな種類の使ったほうが美味そう
っていうかじゃがいもでいいよ
2022/05/11(水) 10:52:22.33ID:4ApnoKLb0
>>499
カボチャ美味そうだな
2022/05/11(水) 10:52:29.71ID:YsIIQ7og0
料理名の通りだったw
2022/05/11(水) 10:52:46.67ID:9JtYJYRI0
南国の食材を使った洋食扱いなのかな
さっき言ってたカレーみたいな
2022/05/11(水) 10:52:47.31ID:p7VokOHp0
>>503
地方の自家製みたいなベーコンを道の駅や通販で購入してみたら?
516名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:52:59.60ID:+MB7Te0V0
ぐぐったらドール公式のレシピが出てきた
食べ方はカレーっぽい
2022/05/11(水) 10:53:59.37ID:m+t3Q2DI0
北欧ってつけりゃオシャレとか意識高いとか思ってんだろコノヤロー!
2022/05/11(水) 10:54:12.98ID:8k77GUrvd
CMの食ってるアップいらん
2022/05/11(水) 10:54:15.52ID:p7VokOHp0
美味い味噌ラーメンって隠し味にバナナ入ってるの多い
味噌と合うんだわ
味噌自体の持つ甘みとマッチして
2022/05/11(水) 10:54:20.13ID:aAdjEovy0
>>516
「空飛ぶヤコブさん」でググると有名な料理なんだと安心した
521名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:54:32.57ID:KnTNe1Qq0
夢グループのCMはBGMがないから寂しい
2022/05/11(水) 10:55:04.13ID:aAdjEovy0
福島で白虎刀買った
2022/05/11(水) 10:55:13.91ID:YsIIQ7og0
新選組の法被は買った
2022/05/11(水) 10:55:15.40ID:p7VokOHp0
ガイコツのキーホルダーは何回買ったかわからん
525名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:55:23.28ID:CThxC11v0
蛍光が流行った
526名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:55:34.26ID:sXTZ/ygB0
>>519
へー知らなかった
527名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:55:39.86ID:KnTNe1Qq0
ガイコツは買ったなあ
実家にまだあるかもしれん
528名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:56:01.18ID:RcS+2mxm0
角田って落ち着いてると怖い顔してるよな
2022/05/11(水) 10:56:10.25ID:aAdjEovy0
>>521
昔のペヤングのCMがBGMのないCMとして有名だった
2022/05/11(水) 10:56:13.67ID:8k77GUrvd
なぞなぞの小さい本が付いたキーホルダー買った
531名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:56:28.28ID:sXTZ/ygB0
クラスの地味な子に限って変なキーホルダーを買ってた気がする
532名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:56:37.41ID:ASGYZYuj0
女だけど木刀欲しかったわ、男子羨ましかった
2022/05/11(水) 10:56:51.35ID:YsIIQ7og0
>>519
じゃあさっきの最後のバタピーを味噌ピーに替えても合うのかな
2022/05/11(水) 10:56:54.38ID:q9RCuUaKr
洞爺湖行ったら何故か銀魂と絡めて木刀売ってたな
535名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:57:04.20ID:ASGYZYuj0
ハーモニカとか売ってたような
2022/05/11(水) 10:57:10.20ID:m+t3Q2DI0
沖縄の食い物が合わなくて最終日はチェーン店で食ったわ
2022/05/11(水) 10:57:18.78ID:p7VokOHp0
>>530
帰りのバスの中で謎々やりはじめたりね<その本から
2022/05/11(水) 10:57:28.79ID:9JtYJYRI0
ガキの頃は地元の特産とか知らないし
2022/05/11(水) 10:57:49.31ID:p7VokOHp0
>>533
悪くはならないと思うけどね?面白そうじゃないか
540名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:58:02.25ID:a6wj+Qsi0
「マック行こうぜ」は「お前さっき食事どこでも良いつったよな?」が前のセリフにあると思う
2022/05/11(水) 10:58:12.81ID:z5KujwQV0
>>534
あれは逆に洞爺湖で木刀売ってたから銀魂でネタになったのではないか?
2022/05/11(水) 10:58:33.61ID:aAdjEovy0
高知からの投稿多いな
虻ちゃんが行ったからか
2022/05/11(水) 10:59:08.70ID:p7VokOHp0
>>541
そうそう、木刀の焼き印に「華厳の滝」とかご当地観光名所はいってるんだよねw
544名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:59:19.16ID:+MB7Te0V0
>>541
アニメの影響で買いに来る人が多かったんでその時は売ってなかったけどまた売るようにしたんだって
2022/05/11(水) 10:59:28.39ID:8k77GUrvd
>>537
当時は楽しかったw
546名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:00:18.74ID:KnTNe1Qq0
今なら木刀に滅とか書いてありそう
2022/05/11(水) 11:00:53.56ID:p7VokOHp0
>>546
売れるわ!!一儲けしようぜ!(・∀・)って、もう出てるんだろうな・・・
2022/05/11(水) 11:00:58.34ID:aAdjEovy0
>>532
兄弟いればお土産にって買えばよかったかも
父親とかだとなんかヤバそうになりそうだけど
2022/05/11(水) 11:01:39.64ID:z5KujwQV0
>>543
わかる人が居てうれしいわw
2022/05/11(水) 11:02:08.74ID:2+1oF6De0
木刀でテレビのチャンネル変えてたな
2022/05/11(水) 11:02:15.89ID:kBOib5Gqr
>>546
日輪刀の木刀版ってか
2022/05/11(水) 11:03:19.71ID:m+t3Q2DI0
おい高本さんなんか怖いぞ
2022/05/11(水) 11:03:30.81ID:aAdjEovy0
街の灯りが とてもきれいね
2022/05/11(水) 11:03:32.06ID:w6SDHLnJ0
>>544
厨房の時の修学旅行で何故かヤンキーが木刀買う風習があったんだけど没収されるんだよな
その木刀店に返すのか?思ってたんだけどキャバ嬢ペットショップ商法があるんじゃないかと思えてくる
555名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:03:40.91ID:cv7S/L3D0
木刀って銃刀法違反だろ
556名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:03:50.98ID:CThxC11v0
光をカットするのはブルーライトじゃなくて偏光グラスだろw
557名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:04:02.72ID:+MB7Te0V0
よくブルーライトとか割とギリギリの疑似科学に乗っかるな
2022/05/11(水) 11:04:21.42ID:YsIIQ7og0
スタジオで掛けてると反射で制作側には嫌がられそうだな
2022/05/11(水) 11:04:37.39ID:aAdjEovy0
コンタクトじゃなきゃカットしきれないな
560名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:04:48.68ID:CThxC11v0
普通の眼鏡と比べろよ
2022/05/11(水) 11:05:15.56ID:z5KujwQV0
ブルーライトって眼科医によって意見が分かれるよね
562名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:05:25.64ID:nHOdo3wJ0
サングラスに慣れると一年中昼間は付けるようになる
563名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:05:37.81ID:0h92f1/K0
100円ショップのメガネでもかけたらスマホ眩しくない
2022/05/11(水) 11:05:56.21ID:eaasidqwM
今までこの番組見てて初めてほしいと思ったわ
2022/05/11(水) 11:06:06.26ID:z5KujwQV0
じゃぁ目以外の顔に浴びるのは大丈夫なのかって話になるんだが
566名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:06:31.42ID:CThxC11v0
ブルーライトはギラつきを抑える程度でクリアになるとかは無い
2022/05/11(水) 11:06:38.01ID:eaasidqwM
>>561
どこのヤブだよ
スマホ使ってればカットすると目の負担が全然違うのが誰でもわかるわ
2022/05/11(水) 11:06:44.14ID:aAdjEovy0
パソコン本体からは出てないと思う
2022/05/11(水) 11:07:06.15ID:eaasidqwM
>>565
お前バカじゃないの
570名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:07:26.11ID:nHOdo3wJ0
ブルーライトカットの効果は現時点で医学的根拠は提示されていない
子供には良いかなってレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況