X



ノンストップ!【YOSHIKI今一番応援したいもの告白▽人気&最新雨グッズ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 09:07:24.13
9:50~11:25
▽YOSHIKI今一番応援したいものを告白
▽梅雨先取り!人気&最新雨グッズ
▽話題の表参道“進化形"映えミルフィーユ

司会
設楽統 三上真奈(フジテレビアナウンサー)
ゲスト
角田晃広(東京03) 江上敬子(ニッチェ)
テーマソング
「Non Stop」星野源
2022/05/11(水) 09:10:09.71ID:PQO3YK/F0
■地上波がコロナ不安を煽った結果自殺した有名人
(芸人)上島竜兵(61)
(俳優)渡辺裕之(66)
(女優)神田沙也加(35)
(偶像)望月める(20)
(音楽)小杉隼太(32) ※Suchmos
(音楽)津野米咲(29) ※赤い公園
(女優)竹内結子(40)
(女優)芦名星(36)
(俳優)三浦春馬(30)
(偶像)鷹野日南(20)
(漫画)いーむすアキ
2022/05/11(水) 09:25:53.44ID:1wh6eTG+M
だー
2022/05/11(水) 09:50:15.47ID:jm3HfmkRd
ハジマタ
2022/05/11(水) 09:50:42.79ID:qi10LUU3a
設楽のコメント待機
2022/05/11(水) 09:50:48.68ID:ivJZppIga
YOSHIKIってあのYOSHIKI?出るの?
7名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 09:50:57.88ID:6baeWOYDd
上島竜兵やらない?
8名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 09:51:07.54ID:6baeWOYDd
あ、きた
2022/05/11(水) 09:51:08.27ID:wfhD2DIea
お、きたきた
2022/05/11(水) 09:51:13.74ID:mDldxaK40
やはり
2022/05/11(水) 09:51:18.45ID:Mygs69M9d
笑ってね?
2022/05/11(水) 09:51:23.46ID:w6SDHLnJ0
設楽とかよく上島と共演してそうだけどな
13名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 09:51:26.31ID:mmcuATY/0
こういう画面見てもネタに見えてしまう
2022/05/11(水) 09:51:32.26ID:KdFkQY550
設楽は絡みないんじゃない
15名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 09:51:32.86ID:ZjSP+IeJ0
ヤー
16名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 09:51:37.67ID:hejGcFg7a
設楽がまぶた腫れてるだろうけど扱わない定期
2022/05/11(水) 09:51:45.98ID:QIuyzNrr0
最近、三上の2分やらなくなったな
2022/05/11(水) 09:51:49.64ID:YsIIQ7og0
もうちょっといい画像無いのか
2022/05/11(水) 09:51:56.70ID:kzvZcbEB0
設楽さんしんどそう
2022/05/11(水) 09:51:57.86ID:UkDpj0sa0
マジかよ
2022/05/11(水) 09:52:02.04ID:lyp0EH4Ja
流石に三上の馬鹿には読ませられないニュースだもんな(¬_¬)
22名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 09:52:04.67ID:ZjSP+IeJ0
>>16
いつも通りや(´・ω・`)
2022/05/11(水) 09:52:06.74ID:CsZuJXUA0
首を吊ってって言う必要ないだろ…
2022/05/11(水) 09:52:15.69ID:6xzvETAAd
マジで
25名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 09:52:24.71ID:kVxnNrWf0
設楽泣きそうじゃん
2022/05/11(水) 09:52:33.03ID:1wh6eTG+M
0570笑
2022/05/11(水) 09:52:33.60ID:LZMXpEix0
芸人全員メンタル持ってかれるわこれ
2022/05/11(水) 09:52:33.88ID:mDldxaK40
>>13
木梨憲武死亡
2022/05/11(水) 09:52:36.46ID:8r7q8bcra
設楽今日は一段と目が腫れぼったいな
2022/05/11(水) 09:52:37.47ID:UkDpj0sa0
芸能人自殺多すぎじゃね?
31名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 09:52:41.81ID:7l+zLnsL0
生きづらびっとってまんさんしかやってなさそうな名前
2022/05/11(水) 09:52:45.53ID:Mygs69M9d
うわっさむ
2022/05/11(水) 09:52:50.14ID:58ujlNVt0
首って
2022/05/11(水) 09:52:53.56ID:mDldxaK40
さらっと終わった
35名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 09:52:57.67ID:UJ/jbhmx0
生きろー
2022/05/11(水) 09:53:02.91ID:kzvZcbEB0
くび…
37名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 09:53:06.24ID:eWVob/gP0
自殺確定なのか?
38名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 09:53:11.87ID:6baeWOYDd
芸能人だから報道されるだけで一般人もだいぶいるだろ
2022/05/11(水) 09:53:13.96ID:0yE5xOWcd
えー、上くん亡くなったの?
病気?
40名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 09:53:22.78ID:mmcuATY/0
芸人が絡んでる番組は軒並みダメだ
みんな気持ち引きずられてる
ヒルナンデスの南原もヤバいだろうな
2022/05/11(水) 09:53:24.81ID:w6SDHLnJ0
>>27
出川何て言うかな、アッコにおまかせレギュラーやってるけど
42名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 09:53:25.51ID:DpZqmyMSM
歳食ってキツくなったね
2022/05/11(水) 09:53:33.59ID:QIuyzNrr0
>>31
名前自体がなめてる
結局厚労省は何もしてくれない
2022/05/11(水) 09:53:39.22ID:OI84EQydM
声量は変わらないな
2022/05/11(水) 09:53:41.72ID:YsIIQ7og0
生きろ
2022/05/11(水) 09:53:42.89ID:9vpz6//I0
>>37
事件性はないと発表してる
2022/05/11(水) 09:53:46.44ID:lSkd4TH2d
(´・ω・`)今日これから東京ドームに行くのにネタバレされた
2022/05/11(水) 09:53:46.92ID:jm3HfmkRd
思ってるより声出てるね
2022/05/11(水) 09:53:48.38ID:ehDKgzwn0
国民にほぼ浸透してるお家芸だしな
2022/05/11(水) 09:53:49.17ID:CsZuJXUA0
>>44
変わらないね
2022/05/11(水) 09:53:50.59ID:HdUT6XWc0
キングダムの主題歌今からでもかえられないかな(´・ω・`)
2022/05/11(水) 09:53:56.06ID:S90Navt+0
>>38
コロナ感染死より自殺者の方が多いんだよな
2022/05/11(水) 09:53:56.39ID:r028K4JJ0
喉壊しそうな歌い方なのに壊れないな
54名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 09:54:03.87ID:6baeWOYDd
有吉も土田ももう竜平会ネタが出来なくなったな
2022/05/11(水) 09:54:08.11ID:0yE5xOWcd
かいとくんのお父さんだ
2022/05/11(水) 09:54:25.54ID:djAsdlho0
桜井、ここ2年ボイトレやって相当うまくなった。
2022/05/11(水) 09:54:29.98ID:fYi49Me6a
30年前に作った歌をまだ歌えるって本当にすごいわ
30年前の自分の書いたポエムなんてはずかしくて直視出来ん
2022/05/11(水) 09:54:31.47ID:ivJZppIga
なんだ商品の宣伝か
59名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 09:54:38.24ID:qquL0eTe0
>>30
コロナ禍でエンタメ界不要不急扱いされたからね
60名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 09:54:42.30ID:6baeWOYDd
>>54
竜兵会だた
2022/05/11(水) 09:54:50.23ID:kzvZcbEB0
>>56
いまさらかw
2022/05/11(水) 09:54:51.58ID:fYi49Me6a
ヨシキティw
2022/05/11(水) 09:54:52.66ID:r028K4JJ0
xジャパンはやらないの?
64名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 09:54:53.71ID:ln9NbO4Q0
設楽ワイプ笑わないじゃん、上島さんのことが…
2022/05/11(水) 09:54:56.21ID:58ujlNVt0
聖飢魔IIのコスプレかと思った
66名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 09:55:05.23ID:qquL0eTe0
>>39
今起きたの?
首吊ったって
2022/05/11(水) 09:55:14.02ID:krJA5FxK0
>>54
もう全然やってなかったしな
上島も有吉にビビってたし
2022/05/11(水) 09:55:18.08ID:6xzvETAAd
設楽やりにくいな
2022/05/11(水) 09:55:18.87ID:wghgkzEcd
昭和の楽曲で
まだ食い繋いでるんだなYOSHIKI
2022/05/11(水) 09:55:24.33ID:fYi49Me6a
YOSHIKIも背中が痒くなったりするのか・・・
71名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 09:55:39.07ID:jII8Q+o10
Z世代への宣伝なのに、何でYOSHIKI?

YOSHIKIのファンなんてジジイババア世代だろ。
2022/05/11(水) 09:55:46.92ID:ivJZppIga
>>57
30年前新作でも人前では読めなかっただろ?
2022/05/11(水) 09:55:57.97ID:CsZuJXUA0
日本にいるんだ
74名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 09:56:07.17ID:pLnBhhIB0
ヨシキって絶対に歌わないの?
2022/05/11(水) 09:56:13.87ID:fYi49Me6a
>>72
あ!!確かにwwww
2022/05/11(水) 09:56:14.83ID:YsIIQ7og0
エナドリ飲むより睡眠取れってか
2022/05/11(水) 09:56:15.46ID:wghgkzEcd
最後にメッセージ

X JAPANのアルバムは今年も出ません
2022/05/11(水) 09:56:22.42ID:r4CJoDLz0
>>54
偲びを持って竜兵会ネタを話す分には出来るんじゃないの?
79名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 09:56:23.18ID:HxBSxFJq0
今北(´・ω・`)

竜兵自殺はさすがにやってないかな?
2022/05/11(水) 09:56:29.37ID:djAsdlho0
>>61
きっかけは、イノセントワールドをもっと上手に歌いたい。
世にスーパー大ヒット曲を出したい。
最近、かなり本気モード。
2022/05/11(水) 09:56:32.39ID:0yE5xOWcd
>>66
上くん。なんで
82名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 09:56:33.07ID:mmcuATY/0
なんてくだらない理由
2022/05/11(水) 09:56:34.30ID:w6SDHLnJ0
ヨシキは結婚しないな
2022/05/11(水) 09:56:46.73ID:kzvZcbEB0
>>79
最初に取り上げたよ
85名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 09:56:47.45ID:7l+zLnsL0
>>79
開幕やった
2022/05/11(水) 09:56:52.00ID:r028K4JJ0
スマホは便器より菌が多いのに
2022/05/11(水) 09:56:54.24ID:HdUT6XWc0
>>79
冒頭でさらっと
2022/05/11(水) 09:57:02.26ID:g/2fjaPgd
高すぎじゃね?w
2022/05/11(水) 09:57:07.07ID:YsIIQ7og0
90名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 09:57:12.72ID:uqC4pFq7r
スタジオの奴等、眠そうな顔してんな
2022/05/11(水) 09:57:23.45ID:wghgkzEcd
そのうちYOSHIKIプロデュースの
介護用オムツとか出るんだろうなぁ
2022/05/11(水) 09:57:29.59ID:fYi49Me6a
こういう食べにくそうなものって嫌い
2022/05/11(水) 09:57:32.76ID:r4CJoDLz0
あんま美味そうにみえないな
2022/05/11(水) 09:57:45.08ID:wfhD2DIea
食いづらいのは嫌
95名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 09:57:57.98ID:qquL0eTe0
>>90
芸人ばっかりだからな
今日はしんどいだろう
96名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 09:58:03.27ID:hejGcFg7a
ネットでも詳細わかってなかったけど、自◯確定したんだな
悲しすぎる
97名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 09:58:09.81ID:jII8Q+o10
>>94
モスバーガーとか?
2022/05/11(水) 09:58:10.52ID:9JtYJYRI0
硬いのを噛む勢いでクリームと餅がブチャッと弾き飛びそう
2022/05/11(水) 09:58:18.00ID:ND+MKWgt0
高そう
2022/05/11(水) 09:58:18.84ID:0yE5xOWcd
これはおいしそうだ
2022/05/11(水) 09:58:20.95ID:r028K4JJ0
車の中で食われたら発狂するやつ
102名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 09:58:26.76ID:HxBSxFJq0
>>84
ををう、やったんか・・(´・ω・`)

改めてご冥福(´ー人ー`)
103名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 09:58:30.87ID:AHFW9iKgd
まだミルクレープの方が食べやすいじゃん
2022/05/11(水) 09:58:35.53ID:BZJo/hvyM
女AD 爪を伸ばし過ぎだろ
スイーツを持ってる手
2022/05/11(水) 09:58:36.00ID:kzvZcbEB0
設楽さん右目あいてない
2022/05/11(水) 09:58:36.70ID:pAyKmHjG0
これかじったらそこら中からはみ出しまくるじゃん
2022/05/11(水) 09:58:44.04ID:g/2fjaPgd
1200円w
2022/05/11(水) 09:58:50.31ID:+1nZpFXS0
表面キャラメリゼしたら片手で持ててもベトベトになるだろ
2022/05/11(水) 09:58:53.86ID:r4CJoDLz0
食えるのかーいw
2022/05/11(水) 09:58:54.37ID:wghgkzEcd
俺だったら片手で食べるパンケーキを売る
2022/05/11(水) 09:58:55.58ID:r028K4JJ0
これで1200円なら寿司食うわ
2022/05/11(水) 09:58:57.50ID:6xzvETAAd
ミルクレープって超うまいよね
2022/05/11(水) 09:59:00.16ID:MZ1qCi+K0
1200円ってどうなの?
2022/05/11(水) 09:59:16.12ID:Nkmadgq30
設楽さん泣いた?
115名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 09:59:17.70ID:Bh6kd1Ss0
ツーハンドじゃん
116名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 09:59:21.23ID:HxBSxFJq0
>>96
どうもめざましで首吊ったって報道しちゃったらしいよ
2022/05/11(水) 09:59:26.60ID:r028K4JJ0
原価いくらよ
2022/05/11(水) 09:59:28.92ID:QvntwiA3d
設楽泣いた後の顔してるね
2022/05/11(水) 09:59:32.93ID:0yE5xOWcd
でかい
120名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 09:59:42.82ID:AHFW9iKgd
まさに東京価格
2022/05/11(水) 09:59:52.65ID:YsIIQ7og0
ハーフサイズ無いの?
122名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 09:59:53.41ID:yEW1DkYc0
>>119
というか、、高くね?
2022/05/11(水) 09:59:55.15ID:wghgkzEcd
吉野家も片手で食べる牛丼出せば
女性人気を獲得だな
2022/05/11(水) 09:59:59.56ID:ND+MKWgt0
1200円だして不味かったら怒るわ
2022/05/11(水) 09:59:59.72ID:5d/4ZKPx0
上島死んだっていうのに楽しそうにしやがって!
2022/05/11(水) 09:59:59.73ID:BZJo/hvyM
訃報に対するスタジオコメントは無し?
2022/05/11(水) 10:00:07.51ID:BxXGvUhDd
設楽って上島竜兵と仲良かったの?
2022/05/11(水) 10:00:11.42ID:6xzvETAAd
設楽だけ頑張ってワンハンド食いw
2022/05/11(水) 10:00:15.26ID:r028K4JJ0
渡辺裕之は首吊りだったけど首吊りってはっきり言わなかったのにね
2022/05/11(水) 10:00:20.58ID:UetxxnRC0
こんなの食べきれねえ
2022/05/11(水) 10:00:30.73ID:g/2fjaPgd
300円でも買うか迷うレベル
2022/05/11(水) 10:00:32.09ID:fYi49Me6a
こういうもんのおかず系って、食べるタイミングがわからない
2022/05/11(水) 10:00:40.41ID:3hnkyGNK0
ちょっと甘すぎそう
2022/05/11(水) 10:00:42.73ID:BZJo/hvyM
>>118
そこまでの関係じゃないと思う
2022/05/11(水) 10:00:45.58ID:pAyKmHjG0
ほんとだ
瞼はれて目の下もむくんでる
2022/05/11(水) 10:00:46.03ID:9JtYJYRI0
スイーツって貰うと今の設楽たちみたいに褒めながら食べないといけないから面倒だよね(´・ω・`)
2022/05/11(水) 10:00:54.75ID:S90Navt+0
東京都民なのに仕事でしか行ったことがない表参道
138名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:00:57.21ID:yEW1DkYc0
>>120
あなたと居れば辛くはないわ、歩いてゆける?
139名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:00:58.86ID:mmcuATY/0
棒付きワッフルは良かったけど
今のは食いづらいだろ
2022/05/11(水) 10:01:12.95ID:IqYGRIe/0
>>131
そこまで価値ないかw
2022/05/11(水) 10:01:20.82ID:fYi49Me6a
声が
2022/05/11(水) 10:01:25.38ID:r028K4JJ0
事故
2022/05/11(水) 10:01:26.02ID:mDldxaK40
ナレーション…
144名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:01:28.25ID:jII8Q+o10
何で丸い形にしたんだよ?
考えた奴はバカ(笑)だな。

リッツパリの食べ歩き用ミルフィーユは、
ちゃんと細長いスティック状で食べやすいのに。
145名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:01:31.34ID:HxBSxFJq0
もうスイーツだけで1200円とかだす気になれない(´・ω・`)

ラーメンとチャーハンと餃子セットで1000円越えるとかなら問題ないけど
146名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:01:35.33ID:Bh6kd1Ss0
は?
2022/05/11(水) 10:01:42.66ID:5d/4ZKPx0
泣いたってもう上島は帰って来ない!
2022/05/11(水) 10:01:57.91ID:heob+JIr0
何があった
2022/05/11(水) 10:02:01.11ID:w6SDHLnJ0
>>118
普段からこういう目してる(´・ω・`)
2022/05/11(水) 10:02:02.01ID:S90Navt+0
1200円もあったら定食食うよ
2022/05/11(水) 10:02:11.67ID:fYi49Me6a
傘なんて自分で買ったことないかも
2022/05/11(水) 10:02:17.65ID:r028K4JJ0
服ならまだしも傘を流行に応じて買うやつなんているのか?
壊れたら買うぐらいだろ
2022/05/11(水) 10:02:27.46ID:aAdjEovy0
>>129
縊死の意味調べちゃったら同じだよ
2022/05/11(水) 10:02:30.95ID:pAyKmHjG0
長い傘は大きい傘がいい
通勤とかはほぼ折りたたみだから
2022/05/11(水) 10:02:40.64ID:MZ1qCi+K0
今でしょは詐欺
2022/05/11(水) 10:02:42.63ID:BZJo/hvyM
>>151
盗むなよ
157名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:02:46.05ID:HxBSxFJq0
>>129
縊死っていってたよ(´・ω・`)

ちな縊死は首吊り死のことね
158名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:02:46.74ID:kJCXvpv/a
ホムセンで水滴垂れない様のカバー付き傘買いに行かなきゃだわ
2022/05/11(水) 10:02:56.36ID:UetxxnRC0
じゃがバターとか流行って欲しい
色つきで星型のバターとかにすれば若い子も買うだろ
2022/05/11(水) 10:03:01.03ID:wghgkzEcd
傘泥棒防止のGPS機能付きの傘を
売ったら売れそうじゃね?
2022/05/11(水) 10:03:08.08ID:5d/4ZKPx0
折りたたみは一個あると超便利
162名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:03:11.42ID:0cKhmSYW0
ちーかわあああああああああああああああああああああああ
2022/05/11(水) 10:03:31.58ID:S90Navt+0
また蝿
必要ないって
2022/05/11(水) 10:03:33.31ID:r028K4JJ0
>>153
いやだから、上島も縊死って言えばいいのに首を吊ったってまんま言ってるじゃん
この違いは何なのかなって
2022/05/11(水) 10:03:36.68ID:fYi49Me6a
>>156
はい、もうやりまs・・・ いや、家にあるやつを適当に使ってるって意味だし、まじで、まじだよ
2022/05/11(水) 10:03:46.49ID:b/H68IqQ0
設楽
のんきに笑顔で番組してんの?
上島りゅうへいについてコメントした?
167名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:04:07.03ID:yEW1DkYc0
>>112
ミル・マスカラスも上手くね?レスリングが
2022/05/11(水) 10:04:13.75ID:r028K4JJ0
>>166
冒頭にしてるよ
自分が見逃しただけだろ
2022/05/11(水) 10:04:14.64ID:HdUT6XWc0
>>166
最初にしてた
2022/05/11(水) 10:04:15.94ID:w6SDHLnJ0
アメリカとか海外は傘ささないって本当なのかな?ずぶ濡れで歩くって聞いたことあるが
2022/05/11(水) 10:04:18.26ID:MZ1qCi+K0
賢いヤツ傘なしで雨しのげるシステム開発しろよ
172名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:04:20.11ID:HxBSxFJq0
>>123
吉野家は日本国籍も外国籍も判断できないクソ企業だからなあ(´・ω・`)
173名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:04:20.27ID:hejGcFg7a
このあいだ、パチ屋のポイント交換会ってので、ニューヨークパーフェクトチーズってのもらったけど、値段調べて驚いたゎ
スイーツってちょろいなって
2022/05/11(水) 10:04:25.02ID:ND+MKWgt0
壊れたら悲しいこんな傘
2022/05/11(水) 10:04:25.53ID:pAyKmHjG0
毎年夏に向けて同じ事いってるなぁって自分でおもわないかなw
176名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:04:26.83ID:jII8Q+o10
>>160
その前に、観光船の客が着る救命胴衣にGPS付けるの義務化すべき。
177名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:04:30.75ID:kJCXvpv/a
昔はおばあちゃんみたいで嫌だったなこういう竹の柄の部分
2022/05/11(水) 10:04:43.56ID:aAdjEovy0
なんか安っぽい
179名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:04:49.47ID:fERAFQlI0
杉原アナかわえええ!!!
2022/05/11(水) 10:04:53.20ID:9JtYJYRI0
どこが高級感あるんだよw
2022/05/11(水) 10:05:13.03ID:YsIIQ7og0
オーロラ色って何色よ
182名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:05:21.80ID:kJCXvpv/a
持ち手の所水中花バージョンとか作れよ
2022/05/11(水) 10:05:25.20ID:aAdjEovy0
子供が持つんだったら
2022/05/11(水) 10:05:31.19ID:pAyKmHjG0
>>160
アップルのタグみたいのでいいような
2022/05/11(水) 10:05:39.92ID:aAdjEovy0
>>182
シフトノブかよ
2022/05/11(水) 10:05:40.62ID:QSNCozkrr
なんでニッチェよ
2022/05/11(水) 10:05:43.32ID:r028K4JJ0
3COINSにありそうなのに2300円って…
2022/05/11(水) 10:05:55.01ID:5d/4ZKPx0
上島追悼番組は多分やらない
2022/05/11(水) 10:06:00.45ID:S90Navt+0
転売屋がUPし始めました
190名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:06:06.49ID:kJCXvpv/a
ゴルフクラブ
191名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:06:07.25ID:HxBSxFJq0
>>164
同局のめざましがどのマスコミよりも早く首吊ったって報道しちゃったからかな
2022/05/11(水) 10:06:10.95ID:urAm+HHM0
傘は盗まれる前提で安物使うわ
2022/05/11(水) 10:06:15.45ID:w6SDHLnJ0
中国だとLED仕込んでビカビカに光らせそう
2022/05/11(水) 10:06:15.79ID:uigGt+lar
人形
2022/05/11(水) 10:06:17.05ID:r4CJoDLz0
中学の頃に妹から借りたピンクの傘を差して歩いてたら胸揉まれたことがあった
きっと傘で顔が見えなかったから女を間違えたんだろうなw
2022/05/11(水) 10:06:30.32ID:wghgkzEcd
売り切れ続出って
ただ生産数を少なくして
品薄を煽ってるだけじゃね?
2022/05/11(水) 10:06:32.40ID:BZJo/hvyM
>>161
折りたたみ傘の中棒(シャフト)が長い物は無いのかな
2022/05/11(水) 10:06:35.66ID:esmbvVVdM
辛子蓮根離婚藤林から松本へ
199名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:07:11.30ID:9BLvsZZGd
コンドーム
200名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:07:17.01ID:kJCXvpv/a
iMacか
2022/05/11(水) 10:07:35.57ID:m+t3Q2DI0
https://i.imgur.com/IIeHaiL.jpg
2022/05/11(水) 10:07:37.48ID:MZ1qCi+K0
良いのは盗まれるだけ
2022/05/11(水) 10:08:00.63ID:UetxxnRC0
ステンドグラスのなら見たことある
2022/05/11(水) 10:08:25.11ID:S90Navt+0
>>198
藤林のインスタをさっき見てきたらコメント規制してた
205名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:08:26.72ID:kJCXvpv/a
たまごっちかと
2022/05/11(水) 10:08:33.95ID:6xzvETAAd
設楽好きなの日村だろ
2022/05/11(水) 10:08:48.01ID:ND+MKWgt0
設楽グミ好きなのかw
2022/05/11(水) 10:08:48.91ID:p7VokOHp0
折り畳み傘って濡れた状態で持ち歩くの不便だよな
途中立ち寄りで
2022/05/11(水) 10:08:57.62ID:ydjyQ39T0
クリームソーダ専門店とかあるしな
210名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:09:12.54ID:kJCXvpv/a
広げてよ
2022/05/11(水) 10:09:27.95ID:YsIIQ7og0
そうでもない
2022/05/11(水) 10:09:32.79ID:r4CJoDLz0
日本刀のような傘もあるな
213名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:09:47.59ID:kJCXvpv/a
広げるとかわいくないな
2022/05/11(水) 10:09:50.21ID:6xzvETAAd
がぶ飲みでしか飲んだことないな
2022/05/11(水) 10:09:52.77ID:ND+MKWgt0
すぐにぶっ壊れそう
2022/05/11(水) 10:09:53.75ID:p7VokOHp0
広げるとATフィールドの模様になる透明傘ほしかった
2022/05/11(水) 10:10:01.41ID:ivJZppIga
>>208
最近は水を吸い取る袋をよく見かけるけど
そもそも畳む時に手が濡れるのが嫌だ
2022/05/11(水) 10:10:01.93ID:MZ1qCi+K0
今の異常気象には耐性なさそうな傘
2022/05/11(水) 10:10:11.72ID:ydjyQ39T0
かき氷のがよくね
2022/05/11(水) 10:10:21.69ID:p7VokOHp0
>>212
火縄銃みたいな傘もある
2022/05/11(水) 10:10:23.83ID:BZJo/hvyM
鉈でココ
2022/05/11(水) 10:10:24.66ID:w6SDHLnJ0
>>209
映画館で売ってるファンタのメロンソーダ味、一般でも販売してほしいわ
2022/05/11(水) 10:11:21.84ID:r4CJoDLz0
>>220
種子島の土産屋で売れそうだなw
224名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:11:39.70ID:7eosVxR00
この女子アナ めちゃめちゃブスだな
2022/05/11(水) 10:11:57.44ID:ydjyQ39T0
最近どっちにも巻ける傘があったな
2022/05/11(水) 10:12:12.61ID:pAyKmHjG0
これいいな
2022/05/11(水) 10:12:20.33ID:aAdjEovy0
折り畳み傘を綺麗にたたむの好き
2022/05/11(水) 10:12:22.99ID:w6SDHLnJ0
>>224
めっちゃ床上手かもしれんぞ(´・ω・`)
2022/05/11(水) 10:12:27.19ID:p7VokOHp0
これ持ってるけど・・・・それほど
2022/05/11(水) 10:12:34.04ID:ydjyQ39T0
小3ならこれでクラスのヒーローになれる
231名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:12:42.02ID:hejGcFg7a
>>224
tps://i.imgur.com/B6QAQqK.jpg
2022/05/11(水) 10:12:46.34ID:fYi49Me6a
すげー!!折り畳みなら盗まれる心配ないから4000円ちょいなら出しても惜しくないな
2022/05/11(水) 10:12:47.43ID:BZJo/hvyM
折りたたみ傘の中棒が短いのが1番嫌
2022/05/11(水) 10:12:52.31ID:2IGBIxtNd
ニッチェと似てるなこの女子アナ
2022/05/11(水) 10:12:59.32ID:IqYGRIe/0
こんなのどこかに忘れられない
高い
2022/05/11(水) 10:13:11.13ID:w6SDHLnJ0
曲がりにくいやつか
2022/05/11(水) 10:13:14.31ID:Jps+hCvL0
きれいに巻けるのは地味に便利かも
2022/05/11(水) 10:13:27.69ID:r4CJoDLz0
意外と良心的な価格か
239名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:13:43.73ID:kJCXvpv/a
これがいいなこういうのが長く使えそう
2022/05/11(水) 10:13:52.94ID:fYi49Me6a
ってことは、風に煽られすぎたら空に飛んでいくのでは・・・
241名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:13:55.08ID:I14TE4Wf0
開閉がボタンひとつの傘って10年以上前からあるのになんで驚いてるの?
2022/05/11(水) 10:13:55.23ID:aAdjEovy0
こういったコーナーに商品提供してる企業って
やっぱネットの書き込みとかチェックしてるんかな
2022/05/11(水) 10:14:00.71ID:w6SDHLnJ0
傘ソムリエってw
2022/05/11(水) 10:14:11.83ID:m+t3Q2DI0
そろそろずっと頭上にとどまるドローン傘ができるんじゃないか
2022/05/11(水) 10:14:12.83ID:ajnw2zsDM
見逃したんだけど、さっきの折りたたみ傘って何が新機能だったの?
2022/05/11(水) 10:14:25.43ID:2IGBIxtNd
何だよソムリエって
2022/05/11(水) 10:14:29.93ID:ND+MKWgt0
かわいいの付けると持ってかれそう
2022/05/11(水) 10:14:30.34ID:p7VokOHp0
そのストラップ目当てで盗まれる
2022/05/11(水) 10:14:34.27ID:Ww9hnobMa
これごと盗まれそう
2022/05/11(水) 10:14:36.46ID:ydjyQ39T0
コンドーム被せれば誰も持っていかないぞ
2022/05/11(水) 10:14:42.23ID:MZ1qCi+K0
企業としては自ら買替え需要なくす駄作
252名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:14:42.67ID:kJCXvpv/a
ベッキーのケータイみたいにいっぱい付けてしまえ
2022/05/11(水) 10:14:55.39ID:ivJZppIga
>>230
男子全員がどこまで無茶できるか試してしわくちゃになって母ちゃんに怒られる
254名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:15:13.11ID:hejGcFg7a
>>244
アニメコブラの敵にそんなやついたなぁ
255名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:15:13.19ID:kJCXvpv/a
これこれアンブレラカバー付きの傘買おう
2022/05/11(水) 10:15:32.66ID:ht/r9k1fd
柳原加奈子ずいぶん可愛くなったなーと思ったら違った
2022/05/11(水) 10:15:40.05ID:9JtYJYRI0
いかにも中国人が考えそうな
2022/05/11(水) 10:15:40.48ID:fYi49Me6a
便利なような、どうでもいいような・・・
2022/05/11(水) 10:15:41.16ID:DBPN1S2u0
傷になるだろ
2022/05/11(水) 10:15:41.51ID:pAyKmHjG0
チャイルドシートのせる時とか便利そう
2022/05/11(水) 10:15:44.91ID:IqYGRIe/0
う~ん
要らない
2022/05/11(水) 10:15:45.26ID:qi10LUU3a
傷付くだろ
263名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:15:45.38ID:KnTNe1Qq0
へんなとこにくっついてイライラしそう
264名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:16:02.85ID:I14TE4Wf0
>>161
傘は失くしやすいので駅の忘れ物市で買うのがベター
2022/05/11(水) 10:16:04.26ID:z5KujwQV0
車に傷がつかない固定方法を考えて欲しい
2022/05/11(水) 10:16:07.04ID:r4CJoDLz0
>>244 とっくに開発されてる ただ強風の時は使えないな
267名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:16:11.39ID:+MB7Te0V0
高級スポーツカーは張り付かないのか
268名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:16:22.68ID:to6Zqt140
今世紀1番要らないコーナーきたー
2022/05/11(水) 10:16:29.70ID:MZ1qCi+K0
欲しいポイントにはならい
270名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:16:30.46ID:tTm9wPcc0
道歩いてて、あちこちの金属に吸着して大変だろ
2022/05/11(水) 10:16:32.30ID:aAdjEovy0
いいタイミングで雨降ってるな
272名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:16:34.69ID:kJCXvpv/a
むしろ車の方に収納式の日差しつけろ
2022/05/11(水) 10:16:41.43ID:BZJo/hvyM
>>262
それくらい気を付けて付けろ
2022/05/11(水) 10:16:49.32ID:M8OfnPVO0
後ろ姿がデカいおばあさん 虻川
2022/05/11(水) 10:16:49.94ID:9JtYJYRI0
虻ちゃんが関東を飛び出した!
2022/05/11(水) 10:17:14.00ID:BZJo/hvyM
>>270
ずっと付けてるわけじゃない
277名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:17:19.05ID:I14TE4Wf0
>>244
それなら頭にかぶる笠でええやん
278名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:17:38.99ID:kJCXvpv/a
家庭菜園に続いてもうDIYもやめたのか
279名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:17:50.71ID:tTm9wPcc0
>>244
それより、超音波でフォースフィールド作る傘を作れよ。
2022/05/11(水) 10:17:52.15ID:MZ1qCi+K0
しまんとがわ ネーミングがいい
2022/05/11(水) 10:18:01.08ID:ivJZppIga
カッコいいカラーリング
2022/05/11(水) 10:18:07.11ID:w6SDHLnJ0
焼き芋と同じく女がやたら食ってる印象あるわ。芋けんぴ
283名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:18:20.82ID:tTm9wPcc0
>>276
はぁ?
ずっと付いてるだろ。
284名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:18:27.98ID:KnTNe1Qq0
虻川歩き方が腰痛でリハビリ中のおっさんみたい
2022/05/11(水) 10:18:32.46ID:m+t3Q2DI0
歌姫ってドラマ見て土佐弁に萌えた
内容はまったくおぼえてないけど
2022/05/11(水) 10:18:36.29ID:0yE5xOWcd
しょーもないDIYより旅のほうが虻川さんには合ってるわ
2022/05/11(水) 10:18:38.54ID:BZJo/hvyM
>>277
オリンピックでスタッフが被るの作ってたな
288名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:18:48.02ID:to6Zqt140
土佐なのか佐賀なのか
2022/05/11(水) 10:18:53.04ID:p7VokOHp0
>>279
俺がお前を金持ちにさせてやる
車のワイパーの代わりになるものを作るんだ!
2022/05/11(水) 10:19:07.66ID:2IGBIxtNd
芋けんぴがデコに刺さってから食わなくなった所さん
2022/05/11(水) 10:19:08.39ID:aAdjEovy0
カツオって釣り上げられた時は縦縞なんだよな
2022/05/11(水) 10:19:27.47ID:Jps+hCvL0
>>244
浮上するための空気の流れをカサが相殺してしまうから難しい
293名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:19:31.03ID:HcmSChLS0
>>290
デコじゃあなくて目頭ね
294名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:19:35.37ID:tTm9wPcc0
>>289
なら開発費出せや。
2022/05/11(水) 10:19:36.25ID:BZJo/hvyM
>>283
必要な時にだけ付ければいいじゃない
296名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:19:36.33ID:+MB7Te0V0
昔の塩には屈強なおっさんの汗が混ざってたんだなって
2022/05/11(水) 10:19:38.21ID:p7VokOHp0
アブの歩き方
2022/05/11(水) 10:19:39.39ID:qi10LUU3a
ケツ
2022/05/11(水) 10:19:40.12ID:fV8SY4Lv0
>>288
佐賀県があるから頭に土佐つけてるんやろ
2022/05/11(水) 10:19:47.50ID:r4CJoDLz0
>>283 取り外し可能なんだから外せばいいだろ 笑
2022/05/11(水) 10:19:47.87ID:ivJZppIga
>>287
あったあったw実際に使ったんかなあれ
2022/05/11(水) 10:20:32.68ID:XTEez67F0
高知て暖かいのに、何であんなに田舎なんだ
四国の辺境だよな
303名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:21:06.16ID:tTm9wPcc0
>>300
馬鹿だww
雨の中いちいち使う時にだけ取り出して装着するとか、
返って手間だろうが。
2022/05/11(水) 10:21:10.48ID:M8OfnPVO0
国内産の塩は高いからな
だからついつい伯方の塩(メキシコ産)を買ってる
2022/05/11(水) 10:21:14.62ID:p7VokOHp0
>>302
開発しづらいんだよ。山や急な丘陵地
2022/05/11(水) 10:21:16.20ID:z5KujwQV0
こういう天然物って、黄砂とか混じったりしないんだろうか
2022/05/11(水) 10:21:27.11ID:0yE5xOWcd
おつさん、なんもしてなくて草
2022/05/11(水) 10:21:35.00ID:r4CJoDLz0
っていうか傘の骨が鉄で出来てる事が多いから固定化するかw
309名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:21:39.50ID:+MB7Te0V0
>>302
交通の便かな・・
鳥取と同じくらい過疎でGDP低いんだよね
310名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:21:55.05ID:kJCXvpv/a
雨降って来たらやり直しになるのかな
2022/05/11(水) 10:22:03.17ID:q9RCuUaKr
クラナドのBGMとか久々に聞いたな
2022/05/11(水) 10:22:10.58ID:8k77GUrvd
後ろ姿レスラーじゃん
2022/05/11(水) 10:22:22.19ID:aAdjEovy0
オレ汗っかきだから、夏に暗めの色のシャツ着ると塩吹いちゃうんだよね
314名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:22:39.15ID:I14TE4Wf0
>>287
あれ、普通に釣り具屋で売ってたんだけどね
2022/05/11(水) 10:23:14.62ID:p7VokOHp0
>>314
なぜかヘラブナ釣りのコーナーに頭にかぶる傘が
2022/05/11(水) 10:23:17.06ID:9JtYJYRI0
土佐犬はとさけん・とさいぬどちらでも良いらしい
なお秋田犬もあきたいぬ・あきたけんどちらでも間違いではないとのこと
しば犬は柴犬と表記するのは誤りで読みはしばいぬのみ
(´・ω・`)
317名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:23:21.83ID:7l+zLnsL0
嫌になるww
318名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:23:46.61ID:7l+zLnsL0
天気だって言ってるのにしつこいな
2022/05/11(水) 10:24:07.60ID:z5KujwQV0
>>287
雨の日の五輪中継で使ってるスタッフ居ないかずっとテレビで探してたんだけどな
一人も見つけられなかった
2022/05/11(水) 10:24:19.53ID:aAdjEovy0
この工程で手のひらの旨味が加わります
321名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:24:24.43ID:kJCXvpv/a
でも設備費と電気代位で元手要らずな雰囲気だな
2022/05/11(水) 10:24:30.90ID:p7VokOHp0
指、パッサパサになるだろうな
323名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:24:32.82ID:9BLvsZZGd
おっさんの塩
2022/05/11(水) 10:24:45.04ID:hTWe8yjCa
パワーw
2022/05/11(水) 10:24:45.46ID:9JtYJYRI0
虻ちゃんの手の角質がまぶされました
2022/05/11(水) 10:24:48.03ID:jv6L4v68d
今どき素手かよ
327名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:24:55.65ID:kJCXvpv/a
只今旨味注入中
2022/05/11(水) 10:24:56.57ID:aAdjEovy0
>>323
エリート塩
329名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:25:03.70ID:/8i0VL8r0
俺の塩大福思い出したわ
330名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:25:07.49ID:+MB7Te0V0
>>318
季節によるけど大体〇か月ですね
長い時は〇か月で短い時は〇か月

みたいな会話を求めてたのに
2022/05/11(水) 10:25:10.55ID:z5KujwQV0
手絞りか…
まぁ俺は平気だけど
332名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:25:10.97ID:DqjDPbqh0
120%手垢混じってるじゃん
絶対買わんわ
333名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:25:11.04ID:KnTNe1Qq0
ブスだなあ虻川
2022/05/11(水) 10:25:28.26ID:xpKne6A10
ワイプがお通夜会場じゃねえか
虻川がつまらなすぎて
2022/05/11(水) 10:25:32.95ID:S90Navt+0
おっさんが辛いって言ってんのに
336名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:25:40.19ID:RcS+2mxm0
おっちゃんのちんぽの成分が入ってるときもあるんだろうなぁ
2022/05/11(水) 10:25:41.24ID:XTEez67F0
塩なんな輸入物でいいじゃん
99%は同じ成分だろw
2022/05/11(水) 10:25:45.92ID:bsstYq7Br
パワーを感じる?
まったく感じないけど
2022/05/11(水) 10:25:46.17ID:fV8SY4Lv0
次は塩たたきやな
2022/05/11(水) 10:25:54.66ID:aAdjEovy0
虻ちゃんの潮も出荷されるのか
341名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:25:58.52ID:7l+zLnsL0
>>329
複数をずっとやって生産し続けてるんだから多分何ヶ月とかも把握してない
2022/05/11(水) 10:25:59.67ID:YsIIQ7og0
歩くの辛そう
2022/05/11(水) 10:26:04.35ID:z5KujwQV0
>>336
おしっこした後は手を洗って欲しいなぁ
2022/05/11(水) 10:26:12.34ID:9JtYJYRI0
カツオとふれあうのか
345名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:26:17.58ID:kJCXvpv/a
仕上げに女子高生とかがもみもみしたらブランド価値が
2022/05/11(水) 10:26:25.65ID:S90Navt+0
お笑いなのに面白くないんだよな虻川って
2022/05/11(水) 10:26:28.74ID:bsstYq7Br
>>332
気持ち悪いよな
こねくり回した塩
348名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:26:48.14ID:RcS+2mxm0
>>343
おしっこの後はちゃんと洗うけど
オナニーの後は洗わないよ
349名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:26:51.52ID:jZtW4in80
>>332
そうだよな。保健所的にはええのか?
2022/05/11(水) 10:27:02.17ID:VxBKFAze0
福岡で煮出してる塩工場なら行ったことあるわ
サーモスのCMに出てるとこ
2022/05/11(水) 10:27:15.97ID:m+t3Q2DI0
やっぱ基本的に塩味って美味いよね
焼き鳥で塩がいいって言うと通ぶってるとか言う奴いるけど
352名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:27:26.06ID:+MB7Te0V0
宮崎ももっとカツオイメージ付ければいいのに高知に勝てないな
2022/05/11(水) 10:27:44.34ID:YsIIQ7og0
>>348
洗えよw
354名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:28:06.52ID:DqjDPbqh0
>>347
揉むとかならまだアレだけど塩擦ってるからな
2022/05/11(水) 10:28:29.64ID:aAdjEovy0
>>351
ガツンと直でくる味だからね
356名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:28:30.34ID:RcS+2mxm0
小さい茶畑なら今でも手揉みで茶葉を揉んでたりするからなぁ
2022/05/11(水) 10:29:04.61ID:YsIIQ7og0
鰹のぼり
358名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:29:15.93ID:+MB7Te0V0
若干盛ったな
2022/05/11(水) 10:29:17.62ID:w6SDHLnJ0
>>347
緑茶の製造過程見てみ
360名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:29:24.48ID:kJCXvpv/a
芸能人はすぐ大袈裟に言うから
2022/05/11(水) 10:29:29.59ID:8k77GUrvd
虻…
2022/05/11(水) 10:29:33.00ID:aAdjEovy0
>>354
手のひらツルツルになってるだろうな
バスソルトで尻をマッサージするとおっさんの尻でもツルツルになった
363名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:29:46.09ID:I14TE4Wf0
>>309
日本の外れの地方の最低賃金は韓国の最低賃金よりも低いから
2022/05/11(水) 10:29:46.96ID:YsIIQ7og0
後ろがエラい事に
365名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:29:48.23ID:hejGcFg7a
このあとスタジオに虻くるんだっけか
テンションの差が激しそう
366名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:30:09.11ID:RcS+2mxm0
鰹捌くの気持ちいいんだよな
367名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:30:33.72ID:+MB7Te0V0
変わった包丁使うんだな
368名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:30:42.23ID:7l+zLnsL0
たっけ
369名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:30:43.54ID:kJCXvpv/a
マグロの皮とか分厚いし何かに加工出来そうだよね
2022/05/11(水) 10:30:43.61ID:aAdjEovy0
アニサキスいるんかな?
2022/05/11(水) 10:30:57.70ID:XTEez67F0
>>309
マックの時給は800円ぐらいかな
高知にマックがあるかどうか知らないけど
372名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:31:26.53ID:/8i0VL8r0
>>351
そんなこと言うやついるんだ?
年のせいか最近はなんでも塩だけでいいって思ってしまう
2022/05/11(水) 10:31:30.97ID:9JtYJYRI0
夏場は煮魚食いたくなかったか
374名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:31:36.67ID:kJCXvpv/a
もう肉みたいだなワイルドだわー
2022/05/11(水) 10:31:36.85ID:r4CJoDLz0
>>370 テンタクラリアでしょ
2022/05/11(水) 10:31:43.87ID:oS1kdKbt0
この前高知旅行してきたけど
同じカツオの藁焼きでも店によって違うね
377名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:31:49.03ID:7l+zLnsL0
あえて表面てなんだよ
そういうもんだろ
2022/05/11(水) 10:31:59.81ID:XTEez67F0
>>369
昔、アイヌは鮭の皮で服を作ってた
2022/05/11(水) 10:32:09.29ID:YsIIQ7og0
おっちゃんの塩味も加わった
380名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:32:16.59ID:I14TE4Wf0
>>315
釣り具として頭にかぶる笠は大昔からあるんよ
今はビニル製だけどむかしは竹とかの編笠売ってたよ
2022/05/11(水) 10:32:26.51ID:aAdjEovy0
高知はウツボもたたきにして食べるよね
2022/05/11(水) 10:32:27.63ID:0yE5xOWcd
んまぁ!きれい
2022/05/11(水) 10:32:33.24ID:fV8SY4Lv0
このおんちゃんは気を使って標準語っぽく喋ってるな
さっきの塩のおんちゃんは土佐弁丸出しやったのに
384名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:32:35.59ID:kJCXvpv/a
ひゃー食べたい
2022/05/11(水) 10:32:46.54ID:q9RCuUaKr
凄い脂
386名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:32:52.35ID:7l+zLnsL0
大根切ってんじゃないんだから
387名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:32:54.21ID:+MB7Te0V0
あんまり脂乗ってないさっぱりしたやつかな
2022/05/11(水) 10:32:57.41ID:XTEez67F0
何で叩くの?
2022/05/11(水) 10:33:08.62ID:9JtYJYRI0
庶民の食いもんだから適当でいいんだよな
2022/05/11(水) 10:33:13.23ID:z5KujwQV0
こんな体験で2200円か…
このサク一人全部で食えるならまぁ得か
391名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:33:17.69ID:kJCXvpv/a
しょうがは?
392名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:33:38.77ID:RcS+2mxm0
皿がいいね
2022/05/11(水) 10:33:39.31ID:r4CJoDLz0
カツオのたたき自体安いもんな
394名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:33:42.90ID:7u7+iiuF0
>>388
味を馴染ませるようにらしい
2022/05/11(水) 10:33:45.57ID:w6SDHLnJ0
うまそー
2022/05/11(水) 10:34:07.24ID:XTEez67F0
ポン酢かけないのかよ
397名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:34:09.64ID:RcS+2mxm0
>>392
臭みがないから要らない
2022/05/11(水) 10:34:11.91ID:9JtYJYRI0
あー食いたい
2022/05/11(水) 10:34:21.74ID:aAdjEovy0
>>375
そっちは食べても大丈夫なんだね
400名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:34:22.44ID:7u7+iiuF0
やっぱりポン酢がいいな
401名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:34:25.19ID:QxTLSFng0
かつおーごはんよー
402名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:34:25.29ID:kJCXvpv/a
中まで焼いても美味しそうだけどな
403名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:34:32.55ID:/8i0VL8r0
カツオ一本釣り漁師は漁の間いろんな薬味とか調味料使って食べる工夫してたなあ
404名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:34:34.42ID:RcS+2mxm0
>>391
安価間違えた
臭みがないから要らない
2022/05/11(水) 10:34:37.31ID:q9RCuUaKr
最近ローストビーフのせいで牛のたたきとか見なくなったな
2022/05/11(水) 10:34:40.00ID:z5KujwQV0
>>388
工程のどこかで叩いておかないと、カツオのタタキじゃなくカツオのアブリだろって突っ込まれるからじゃね?
407名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:34:46.78ID:+MB7Te0V0
地元の柑橘系かけたいよね
2022/05/11(水) 10:35:03.88ID:9JtYJYRI0
ポン酢は外来語(´・ω・`)これマメな
409名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:35:05.54ID:RcS+2mxm0
>>402
パサパサになっちゃうよ
2022/05/11(水) 10:35:37.19ID:aAdjEovy0
>>405
子供の頃一番のごちそうだった
ちょっと酸味のあるタレにつけて
2022/05/11(水) 10:35:58.91ID:XTEez67F0
シマンコ川?
2022/05/11(水) 10:36:11.20ID:6b+NV+3J0
あー高知から西入った事ないや
楽しそうやね
413名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:36:34.79ID:jZtW4in80
>>388
塩とカツオの切り身をなじませる
2022/05/11(水) 10:36:37.50ID:m+t3Q2DI0
本籍地が徳島なのに一回も四国に行ったことねえな
死ぬまでには行かないと
2022/05/11(水) 10:36:38.64ID:aAdjEovy0
その地元に行って食べるのが一番の贅沢だな
2022/05/11(水) 10:36:44.60ID:XTEez67F0
なんで、

し ま ん こ 川があぼーんされるん?
417名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:36:48.43ID:+MB7Te0V0
でもみんな食ってるのは宮崎や鹿児島大分あたりのカツオだよね
2022/05/11(水) 10:36:51.50ID:9JtYJYRI0
四国で高知だけ行ったことない(´・ω・`)行ってみたい
419名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:37:09.36ID:cv7S/L3D0
今北 ちたらや東京03は上島と絡みは見た事ないから
ダメージ受けてないと予想!
420名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:37:12.90ID:RcS+2mxm0
>>411
夏になると日本一あつくなるシマリマンコ川だよ
2022/05/11(水) 10:37:12.91ID:zc5D+tx+d
BS1で大谷翔平の表彰式ライブ
2022/05/11(水) 10:37:15.66ID:S90Navt+0
>>418
俺は愛媛県だけ行ったことがない
2022/05/11(水) 10:37:24.46ID:aAdjEovy0
トマトに塩かけて食うの好き
コンビーフを齧りつくのも
2022/05/11(水) 10:37:30.12ID:VxBKFAze0
高知で食べたカツオのたたき美味しかったなあ
425名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:37:33.76ID:QxTLSFng0
トマトは砂糖で食べたい
426名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:37:53.04ID:kJCXvpv/a
漁師はマヨネーズでいただきます
2022/05/11(水) 10:38:02.60ID:z5KujwQV0
>>423
トマトはシンプルに塩だよな
428名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:38:03.24ID:7l+zLnsL0
それは塩つけ過ぎたのでは
2022/05/11(水) 10:38:21.05ID:w6SDHLnJ0
山芋買ってきてよくマグロ山かけ食うけどカツオ山かけにしても美味い
2022/05/11(水) 10:38:22.39ID:XTEez67F0
翻訳→塩辛くて糞不味い
2022/05/11(水) 10:38:25.59ID:aAdjEovy0
>>426
小洒落てますね
432名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:38:30.07ID:7l+zLnsL0
トマトじゃなかったら何なんだよ
2022/05/11(水) 10:38:55.52ID:YsIIQ7og0
>>423
ショーケン乙
434名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:39:01.12ID:jZtW4in80
>>405
基本同じ。自宅で作ってわさびや醤油系で食べればタタキ、ローストビーフソースで
食べればローストビーフ
435名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:39:15.48ID:7l+zLnsL0
◯◯じゃないみたい!ってコメントする奴は例えろよ
何も伝わらねえよ
2022/05/11(水) 10:39:24.13ID:q/et47ct0
>>426
あれって実際は飽きるかららしい。
2022/05/11(水) 10:40:58.96ID:aAdjEovy0
>>434
寺門ジモンの肉専門チャンネルで見た「ロウリーズ・ザ・プライムリブ」って店のローストビーフは
オレが知ってるローストビーフじゃなかった
438名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:41:05.46ID:RcS+2mxm0
あーセックスしたい
439名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:41:20.84ID:sXTZ/ygB0
設楽さん表情がヤバいな
2022/05/11(水) 10:41:23.58ID:M8OfnPVO0
宮澤智の唯一の地上波
2022/05/11(水) 10:41:24.93ID:kBOib5Gqr
週に1度の宮澤アナ
2022/05/11(水) 10:41:29.93ID:4ApnoKLb0
あの遠藤さん出てんじゃん
誰だか知らないけど
443名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:41:40.41ID:+MB7Te0V0
北欧料理って広いな
アジア料理って言うようなもんじゃね
2022/05/11(水) 10:41:46.02ID:0AAgIFWF0
高知は確かフジ系局あるみたいですね。
2022/05/11(水) 10:41:46.97ID:Ww9hnobMa
空飛ぶ小籔
2022/05/11(水) 10:41:48.43ID:aAdjEovy0
ヤコブ病思い出しちゃう
2022/05/11(水) 10:41:56.96ID:M8OfnPVO0
フーリガンでヤコブ
2022/05/11(水) 10:42:19.40ID:8k77GUrvd
スイーツ食って鰹トマト食って次はこれか
2022/05/11(水) 10:42:26.18ID:JMw7hNWz0
週一宮澤タイム
2022/05/11(水) 10:42:31.53ID:9JtYJYRI0
ヤコブってユダヤ人の名前だと思ってた
2022/05/11(水) 10:42:56.94ID:kBOib5Gqr
スウェーデン料理ならLiLiCoもこれ当然知っているだろうな
2022/05/11(水) 10:43:24.61ID:aAdjEovy0
チリソースも生クリームもない
453名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:43:39.51ID:sXTZ/ygB0
胸肉の方が好きだわ
もも肉は食べててたまに気持ち悪くなる
2022/05/11(水) 10:43:50.54ID:z5KujwQV0
スイーツみたいな色合いに…
2022/05/11(水) 10:43:56.24ID:uui0EBKv0
坂下ソース
2022/05/11(水) 10:44:01.65ID:YsIIQ7og0
差し替えます
2022/05/11(水) 10:44:02.14ID:JMw7hNWz0
差し替えまーす
2022/05/11(水) 10:44:31.50ID:z5KujwQV0
正直な人だw
459名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:44:38.08ID:+MB7Te0V0
むね肉焼き過ぎるとすぐ水でて固くなっちゃうよね
460名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:44:39.53ID:sXTZ/ygB0
旨味が足りないからベーコン入れるのか
2022/05/11(水) 10:44:42.66ID:YsIIQ7og0
ちょっと焦りながらひっくり返してるように見えたからねw
2022/05/11(水) 10:44:50.02ID:qoCBfvf+0
肉肉しい
2022/05/11(水) 10:44:54.10ID:aAdjEovy0
ちょうどいい差し替え具合の物を用意するのも大変だろうな
2022/05/11(水) 10:45:04.56ID:9JtYJYRI0
日本の火が通ってるインチキベーコンでもOKですか(´・ω・`)
465名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:45:25.57ID:sXTZ/ygB0
>>459
塩麹に漬けてから焼くとしっとりして美味しい気がする
2022/05/11(水) 10:45:29.70ID:z5KujwQV0
人参?
色合いも寂しいし
467名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:45:35.67ID:/8i0VL8r0
スーパーでよく売ってるようなベーコンがなぜか苦手
468名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:45:56.55ID:+MB7Te0V0
>>465
焼く前に片栗粉をまぶすだけで・・
2022/05/11(水) 10:46:24.57ID:8k77GUrvd
小栗旬って声小さいんだよ
2022/05/11(水) 10:46:32.11ID:aAdjEovy0
>>467
くん液に漬け込んだニセモノだからじゃね?
471名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:46:37.28ID:sXTZ/ygB0
>>468
あー確かにw
2022/05/11(水) 10:47:12.59ID:p7VokOHp0
>>467
大手のハム屋のベーコンみたいな?
2022/05/11(水) 10:47:45.77ID:aAdjEovy0
絵本のタイトルみたい
2022/05/11(水) 10:47:56.07ID:kBOib5Gqr
>>463
あの美人フーディーさん達が用意しているんだろうないつも
2022/05/11(水) 10:48:22.13ID:4ApnoKLb0
バナナいらねーわwwww
2022/05/11(水) 10:48:32.54ID:M8OfnPVO0
これは日本人の味覚ではムリだろ
2022/05/11(水) 10:48:37.39ID:uui0EBKv0
そんな・・・
2022/05/11(水) 10:48:38.91ID:8k77GUrvd
うわダメだw
2022/05/11(水) 10:48:41.16ID:aAdjEovy0
酢豚にパイナップル
2022/05/11(水) 10:48:44.26ID:9JtYJYRI0
北欧でバナナか
481名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:48:49.40ID:sXTZ/ygB0
バナナが入ると東南アジアっぽいイメージ
2022/05/11(水) 10:48:50.47ID:+1nZpFXS0
多すぎんか?
2022/05/11(水) 10:48:58.87ID:p7VokOHp0
合わなく無いけどバナナの量多すぎだ
484名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:49:03.76ID:DqjDPbqh0
お肉と、バナナが、相まってないんです、
2022/05/11(水) 10:49:06.94ID:4ApnoKLb0
温かいバナナ無理だわw
486名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:49:13.11ID:kJCXvpv/a
肉じゃがみたいなもんだ
487名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:49:14.77ID:+MB7Te0V0
スウェーデン人「日本人はポテトサラダにミカンやリンゴ入れるくせに?」
2022/05/11(水) 10:49:22.80ID:aAdjEovy0
チリソースに生クリームもすごいけどな
2022/05/11(水) 10:49:26.56ID:p7VokOHp0
バナナって塩分とは相性良いんだよな
2022/05/11(水) 10:49:40.44ID:YsIIQ7og0
味が殴り合ってる
2022/05/11(水) 10:49:44.55ID:wfhD2DIea
さしちがえま~す
492名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:49:44.79ID:sXTZ/ygB0
色合いは綺麗だw
2022/05/11(水) 10:49:49.64ID:4ApnoKLb0
バナナ無い方が絶対美味しいだろw
2022/05/11(水) 10:49:55.62ID:aAdjEovy0
>>487
うちのばーちゃん柿も入れてた
2022/05/11(水) 10:50:12.90ID:4ApnoKLb0
そこ疑うなw
2022/05/11(水) 10:50:17.76ID:aAdjEovy0
食材が大渋滞
497名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:50:30.48ID:kJCXvpv/a
失礼なデブだな
2022/05/11(水) 10:50:36.96ID:p7VokOHp0
「味っ子みたいなの狙って失敗しちゃった系みたいな~?」
499名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:50:45.29ID:sXTZ/ygB0
バナナの代わりにサツマイモとかカボチャじゃ駄目なのかな?
500名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:50:49.06ID:+MB7Te0V0
味の想像できないから作ってもこれ合ってるのか?ってなりそう
501名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:50:57.13ID:7u7+iiuF0
日本人の味覚には合いません
502名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:51:04.13ID:a6wj+Qsi0
北欧料理への差別多くて見るの無理だわ
2022/05/11(水) 10:51:19.63ID:/8i0VL8r0
>>470
やっぱり作り方違うのか

>>472
うん
見た目もなぜか美味しそうに見えない
思い込みかもしれんけど
2022/05/11(水) 10:51:24.50ID:9JtYJYRI0
伝統的つってもバナナはそんな昔から北欧に輸入されてたのかしら
2022/05/11(水) 10:51:27.57ID:M8OfnPVO0
まずいなんて絶対言えないから大変だなタレントは
2022/05/11(水) 10:51:39.63ID:IqYGRIe/0
美味しいの?
2022/05/11(水) 10:51:39.94ID:aAdjEovy0
>>500
正解の見えない料理だよね
508名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:51:53.29ID:B4qly/Tpa
>>502
差別なの?
2022/05/11(水) 10:52:02.24ID:/8i0VL8r0
なんかシャバシャバしてた?
2022/05/11(水) 10:52:03.55ID:m+t3Q2DI0
バナナをじゃがいもにしたいなあ
2022/05/11(水) 10:52:19.93ID:QzfB9/ns0
バナナ使うなら南米の芋みたいな種類の使ったほうが美味そう
っていうかじゃがいもでいいよ
2022/05/11(水) 10:52:22.33ID:4ApnoKLb0
>>499
カボチャ美味そうだな
2022/05/11(水) 10:52:29.71ID:YsIIQ7og0
料理名の通りだったw
2022/05/11(水) 10:52:46.67ID:9JtYJYRI0
南国の食材を使った洋食扱いなのかな
さっき言ってたカレーみたいな
2022/05/11(水) 10:52:47.31ID:p7VokOHp0
>>503
地方の自家製みたいなベーコンを道の駅や通販で購入してみたら?
516名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:52:59.60ID:+MB7Te0V0
ぐぐったらドール公式のレシピが出てきた
食べ方はカレーっぽい
2022/05/11(水) 10:53:59.37ID:m+t3Q2DI0
北欧ってつけりゃオシャレとか意識高いとか思ってんだろコノヤロー!
2022/05/11(水) 10:54:12.98ID:8k77GUrvd
CMの食ってるアップいらん
2022/05/11(水) 10:54:15.52ID:p7VokOHp0
美味い味噌ラーメンって隠し味にバナナ入ってるの多い
味噌と合うんだわ
味噌自体の持つ甘みとマッチして
2022/05/11(水) 10:54:20.13ID:aAdjEovy0
>>516
「空飛ぶヤコブさん」でググると有名な料理なんだと安心した
521名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:54:32.57ID:KnTNe1Qq0
夢グループのCMはBGMがないから寂しい
2022/05/11(水) 10:55:04.13ID:aAdjEovy0
福島で白虎刀買った
2022/05/11(水) 10:55:13.91ID:YsIIQ7og0
新選組の法被は買った
2022/05/11(水) 10:55:15.40ID:p7VokOHp0
ガイコツのキーホルダーは何回買ったかわからん
525名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:55:23.28ID:CThxC11v0
蛍光が流行った
526名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:55:34.26ID:sXTZ/ygB0
>>519
へー知らなかった
527名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:55:39.86ID:KnTNe1Qq0
ガイコツは買ったなあ
実家にまだあるかもしれん
528名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:56:01.18ID:RcS+2mxm0
角田って落ち着いてると怖い顔してるよな
2022/05/11(水) 10:56:10.25ID:aAdjEovy0
>>521
昔のペヤングのCMがBGMのないCMとして有名だった
2022/05/11(水) 10:56:13.67ID:8k77GUrvd
なぞなぞの小さい本が付いたキーホルダー買った
531名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:56:28.28ID:sXTZ/ygB0
クラスの地味な子に限って変なキーホルダーを買ってた気がする
532名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:56:37.41ID:ASGYZYuj0
女だけど木刀欲しかったわ、男子羨ましかった
2022/05/11(水) 10:56:51.35ID:YsIIQ7og0
>>519
じゃあさっきの最後のバタピーを味噌ピーに替えても合うのかな
2022/05/11(水) 10:56:54.38ID:q9RCuUaKr
洞爺湖行ったら何故か銀魂と絡めて木刀売ってたな
535名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:57:04.20ID:ASGYZYuj0
ハーモニカとか売ってたような
2022/05/11(水) 10:57:10.20ID:m+t3Q2DI0
沖縄の食い物が合わなくて最終日はチェーン店で食ったわ
2022/05/11(水) 10:57:18.78ID:p7VokOHp0
>>530
帰りのバスの中で謎々やりはじめたりね<その本から
2022/05/11(水) 10:57:28.79ID:9JtYJYRI0
ガキの頃は地元の特産とか知らないし
2022/05/11(水) 10:57:49.31ID:p7VokOHp0
>>533
悪くはならないと思うけどね?面白そうじゃないか
540名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:58:02.25ID:a6wj+Qsi0
「マック行こうぜ」は「お前さっき食事どこでも良いつったよな?」が前のセリフにあると思う
2022/05/11(水) 10:58:12.81ID:z5KujwQV0
>>534
あれは逆に洞爺湖で木刀売ってたから銀魂でネタになったのではないか?
2022/05/11(水) 10:58:33.61ID:aAdjEovy0
高知からの投稿多いな
虻ちゃんが行ったからか
2022/05/11(水) 10:59:08.70ID:p7VokOHp0
>>541
そうそう、木刀の焼き印に「華厳の滝」とかご当地観光名所はいってるんだよねw
544名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 10:59:19.16ID:+MB7Te0V0
>>541
アニメの影響で買いに来る人が多かったんでその時は売ってなかったけどまた売るようにしたんだって
2022/05/11(水) 10:59:28.39ID:8k77GUrvd
>>537
当時は楽しかったw
546名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:00:18.74ID:KnTNe1Qq0
今なら木刀に滅とか書いてありそう
2022/05/11(水) 11:00:53.56ID:p7VokOHp0
>>546
売れるわ!!一儲けしようぜ!(・∀・)って、もう出てるんだろうな・・・
2022/05/11(水) 11:00:58.34ID:aAdjEovy0
>>532
兄弟いればお土産にって買えばよかったかも
父親とかだとなんかヤバそうになりそうだけど
2022/05/11(水) 11:01:39.64ID:z5KujwQV0
>>543
わかる人が居てうれしいわw
2022/05/11(水) 11:02:08.74ID:2+1oF6De0
木刀でテレビのチャンネル変えてたな
2022/05/11(水) 11:02:15.89ID:kBOib5Gqr
>>546
日輪刀の木刀版ってか
2022/05/11(水) 11:03:19.71ID:m+t3Q2DI0
おい高本さんなんか怖いぞ
2022/05/11(水) 11:03:30.81ID:aAdjEovy0
街の灯りが とてもきれいね
2022/05/11(水) 11:03:32.06ID:w6SDHLnJ0
>>544
厨房の時の修学旅行で何故かヤンキーが木刀買う風習があったんだけど没収されるんだよな
その木刀店に返すのか?思ってたんだけどキャバ嬢ペットショップ商法があるんじゃないかと思えてくる
555名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:03:40.91ID:cv7S/L3D0
木刀って銃刀法違反だろ
556名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:03:50.98ID:CThxC11v0
光をカットするのはブルーライトじゃなくて偏光グラスだろw
557名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:04:02.72ID:+MB7Te0V0
よくブルーライトとか割とギリギリの疑似科学に乗っかるな
2022/05/11(水) 11:04:21.42ID:YsIIQ7og0
スタジオで掛けてると反射で制作側には嫌がられそうだな
2022/05/11(水) 11:04:37.39ID:aAdjEovy0
コンタクトじゃなきゃカットしきれないな
560名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:04:48.68ID:CThxC11v0
普通の眼鏡と比べろよ
2022/05/11(水) 11:05:15.56ID:z5KujwQV0
ブルーライトって眼科医によって意見が分かれるよね
562名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:05:25.64ID:nHOdo3wJ0
サングラスに慣れると一年中昼間は付けるようになる
563名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:05:37.81ID:0h92f1/K0
100円ショップのメガネでもかけたらスマホ眩しくない
2022/05/11(水) 11:05:56.21ID:eaasidqwM
今までこの番組見てて初めてほしいと思ったわ
2022/05/11(水) 11:06:06.26ID:z5KujwQV0
じゃぁ目以外の顔に浴びるのは大丈夫なのかって話になるんだが
566名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:06:31.42ID:CThxC11v0
ブルーライトはギラつきを抑える程度でクリアになるとかは無い
2022/05/11(水) 11:06:38.01ID:eaasidqwM
>>561
どこのヤブだよ
スマホ使ってればカットすると目の負担が全然違うのが誰でもわかるわ
2022/05/11(水) 11:06:44.14ID:aAdjEovy0
パソコン本体からは出てないと思う
2022/05/11(水) 11:07:06.15ID:eaasidqwM
>>565
お前バカじゃないの
570名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:07:26.11ID:nHOdo3wJ0
ブルーライトカットの効果は現時点で医学的根拠は提示されていない
子供には良いかなってレベル
2022/05/11(水) 11:07:55.27ID:eaasidqwM
>>566
普通はな
この商品はクリアにもなるんだろ
2022/05/11(水) 11:08:07.25ID:aAdjEovy0
普通のサングラスの方が視線がバレなくていいです
2022/05/11(水) 11:08:14.50ID:YsIIQ7og0
神崎さんの胸元
2022/05/11(水) 11:08:27.04ID:X+X2EKFor
ブルーライトはパソコンも設定で出来るよ
575名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:08:35.10ID:CThxC11v0
たっか
2022/05/11(水) 11:08:35.76ID:OWQBJMDf0
ブルーライトヨコスカ
2022/05/11(水) 11:08:47.93ID:eaasidqwM
>>570
将来根拠が示されたときに泣け
2022/05/11(水) 11:09:03.41ID:z5KujwQV0
>>569
日焼けやシミになるレベルの太陽光を浴びるのはノーケアなのに
スマホやLCDバックライトは気にするのか、って話だが、バカには通じなかったのかな?
2022/05/11(水) 11:09:08.81ID:G9n0w1zH0
かうかう!
2022/05/11(水) 11:09:10.78ID:VxBKFAze0
似たようなやつ眼鏡市場みたいなとこでも売ってなかった?
2022/05/11(水) 11:09:18.01ID:X+X2EKFor
ブルーライトカットはパソコン側で出来るよ。青を-20%にするだけ
582名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:09:32.87ID:+MB7Te0V0
>>574
ただの色温度だからなあ
その前に明るさ下げろよって思う
2022/05/11(水) 11:09:43.07ID:aAdjEovy0
>>577
いままでどんな対策してたか気になる
584名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:09:45.06ID:CThxC11v0
話題のしょこたん
【芸能】中川翔子「信じられない。子供の頃よく街で見かけていました、、なぜ」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652228806/
2022/05/11(水) 11:10:02.93ID:eaasidqwM
>>578
なんで目と皮膚の話をごっちゃにしてんの?
お前バガマンコだろ
2022/05/11(水) 11:10:04.10ID:X+X2EKFor
>>582
標準だと眩しすぎるな
587名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:10:15.52ID:cv7S/L3D0
サングラスさいつよ
588名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:10:24.51ID:fYP6GY7f0
たけえ!老眼鏡や拡大鏡のように倍率あるなら欲しいけどサングラスならいらんわ
2022/05/11(水) 11:11:13.60ID:G9n0w1zH0
こっちは夢グループだw
2022/05/11(水) 11:11:45.01ID:VxBKFAze0
>>585
女なら顔は日焼け止めやメイクで防げるけど眼はむき出しだったわーって思うのでは
まあコンタクトしてればUVカットはされてるか
2022/05/11(水) 11:12:02.89ID:m+t3Q2DI0
何十年も眼鏡かけてるけどそこが痛くなったこと無いなあ
2022/05/11(水) 11:12:10.98ID:X+X2EKFor
スマホの手帳型も磁石付いてるけど、あんなのcpuに良い訳がない。日本経済の為に誰も騒がないけどブルーライトもそう設定で出来るけど経済優先
593名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:12:22.96ID:CThxC11v0
安心の中国製
2022/05/11(水) 11:12:30.45ID:ND+MKWgt0
鼻パッドだけください
2022/05/11(水) 11:12:41.13ID:aAdjEovy0
これは蛇足だったな
目の影響だけを売りにすればよかった
2022/05/11(水) 11:13:13.63ID:eaasidqwM
つーか泥使いはブルーライトカット設定で
使うのがデフォだろ
設定してないのは情弱のアホ
将来失明しとけ
597名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:13:41.25ID:+MB7Te0V0
500円程度のもんだからすげー儲かりそう
2022/05/11(水) 11:14:12.96ID:aAdjEovy0
>>596
失明っていろんな原因でなったりするんだよ
2022/05/11(水) 11:15:34.10ID:eaasidqwM
ブルーライトカット設定で使ってると
普通に寝落ちしやすい
2022/05/11(水) 11:16:12.41ID:eaasidqwM
こいつ体だけ小学生から成長してないな
601名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:16:53.07ID:nHOdo3wJ0
デジタル端末の液晶画面から発せられるブルーライトは、曇天や窓越しの自然光よりも少なく
、網膜に障害を生じることはないレベルであり、
いたずらにブルーライトを恐れる必要はないと報告されています
2022/05/11(水) 11:17:46.71ID:eaasidqwM
>>601
ただちに!ただちに!ただちにーーーーーーーーー
2022/05/11(水) 11:18:04.10ID:6b+NV+3J0
1985前後の女優はみんな結婚して子育てしてるから綾瀬一人が活躍中
2022/05/11(水) 11:18:16.78ID:w6SDHLnJ0
>>601
Win10にもブルーライトカットあるけど画面オレンジ色でなんかずっと見てると気持ちが沈んでくる(´・ω・`)
2022/05/11(水) 11:19:00.99ID:eaasidqwM
>>604
調整しろアホ
2022/05/11(水) 11:19:11.44ID:X+X2EKFor
>>599
パソコンもスマホも設定直後は黄色くて違和感あるが一分も使ってれば目が慣れる
2022/05/11(水) 11:19:39.57ID:z5KujwQV0
>>598
>>598
そいつ、誰彼かまわず絡みたい知ったかの情弱っぽいからスルーした方が良いかと…
いちいちそいつの誤った情報に突っ込むのめんどくせぇ
2022/05/11(水) 11:20:12.23ID:6b+NV+3J0
俺も同じ経験あるけどバスの中で先生に食っていい聞いたら勿体ねえから食えだった
女は腹に入らんか
609名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 11:21:07.64ID:+MB7Te0V0
ブルーライト浴びたら死んじゃう人は蛍光灯の色温度も気にして生活してんのかな
2022/05/11(水) 11:21:12.17ID:eaasidqwM
>>606
そうそう
あと初心者は色が重要な資料とか、買い物の時に
その色だと勘違いするから注意
2022/05/11(水) 11:22:27.68ID:90d8Kfqk0
デパ地下のやつ今見たいよ
今やってよ
2022/05/11(水) 11:23:27.71ID:eaasidqwM
絵の上って一般人のブサイクと結婚したんだよな
他の女芸人と違って勘違いしてなくて交換持てるわ
2022/05/11(水) 11:24:49.31ID:aAdjEovy0
>>607
ブルーライトの問題なんて数年前からあったのに
この商品の紹介になって急に出てきたからメーカーの人かと
2022/05/11(水) 11:27:49.15ID:eaasidqwM
お前訴えられるぞ
すぐ工作員とかいうやつは馬鹿すぎるw
2022/05/11(水) 11:28:47.38ID:z5KujwQV0
>>613
メーカーの人だと 将来失明しとけ なんてこと言ったら炎上案件でしょw
レス抽出するとただ絡みたい人みたい
2022/05/11(水) 11:57:34.57ID:jVTaF7ZIM
は?上島竜兵死んだん!?
617名無しでいいとも!
垢版 |
2022/05/11(水) 13:03:46.25ID:G9FOlmfr0
>>616
遅っ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況