X


平家物語 第四話 無文の沙汰★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでいいとも!
垢版 |
2022/02/02(水) 19:31:39.90ID:FA1XewXm00202
平家物語<+Ultra> #04
2/3 (木) 1:00 〜 1:30 (30分)
フジテレビ(Ch.8)

番組概要
第四話 無文の沙汰
708名無しでいいとも!
垢版 |
2022/02/03(木) 01:39:08.69ID:cncEAjBJ0
昔も超人はいたけどさあ(数え年)

100歳以上? 天海僧正(徳川家康に仕えた天台僧)
90歳以上 竜造寺、島津の爺さま
79歳か89歳 三浦義明(義澄の父、義村の祖父)
80歳以上? 岡崎義実(義明の弟)

武家の最上層だった執権北条氏、鎌倉公方(足利氏)でも20〜30代で死んだ人がちらほら
北条時氏〜高時までの北条得宗家当主で40歳以上は貞時1人しかいない
高時の次男・北条時行は処刑されたんで何ともだけど
2022/02/03(木) 01:39:34.32ID:cvLDRSBy0
>>707
バスタードや孔雀王で性に目覚めた男子のなんと多かったことか
710名無しでいいとも!
垢版 |
2022/02/03(木) 01:39:52.28ID:iSoPBVCK0
日本史苦手だったから重盛が死んだ回てことでよろし?
2022/02/03(木) 01:41:59.63ID:6je6+DWY0
>>704
琵琶奏でると海が凪いだような気が
その先の海を潜るとさっき産まれた帝の子と母親の幽霊がいたと思う
712名無しでいいとも!
垢版 |
2022/02/03(木) 01:46:43.48ID:cncEAjBJ0
>>687
母音の数:古代日本語(奈良時代) 7 →平安時代 5
ハ行音:古代 PかB →平安〜戦国 Φ →江戸時代 やっとHに

室町時代の能・狂言は現代人が聴いてもわかる程度に今の日本語に近づいてる
江戸時代の演劇、小説の台詞なんか読めば即わかるよ
ただし文語はずーっと使い続けられていて平家は当然文語
平家は語り物だったんで昔の人は聴けばけっこう理解できたろうとは思われ(こまごましたことは知識ないと分からんけど)
2022/02/03(木) 01:47:39.89ID:ZLR20j8x0
>>709
性の目覚めに父娘相姦(死姦)ってレベルたけーな
714名無しでいいとも!
垢版 |
2022/02/03(木) 01:51:46.78ID:cncEAjBJ0
>>710
バタバタっと進むんだ

1179 重森あぼーん
1180 頼朝が決起
1181 清盛あぼーん
1185 安徳たちあぼーん

平家はけっこう序盤で挫折するんじゃないかな…
木曽義仲とか壇ノ浦から読んでもいいぞっと言いたくもなる
715名無しでいいとも!
垢版 |
2022/02/03(木) 01:52:06.69ID:2sBQylLP0
>>711
ああ、そうだっけ!それもなんだか覚えてる
じゃ、俺は違う場面と混同してるんだね
懐かしいなあ…
716名無しでいいとも!
垢版 |
2022/02/03(木) 02:00:53.91ID:cncEAjBJ0
頼朝も弟皆あぼーんしたでもないぞ

範頼自身は殺されたが、子孫は吉見氏としてずっと続いた。室町時代も大名の扱いだった。
阿野全成:義経の同母兄。頼朝存命中は殺されなかった。2代将軍頼家に殺された。

マニアックな線では、頼朝の妹が摂政関白家に嫁ぎ、九条・二条・一条家は源義朝の子孫。
2022/02/03(木) 02:54:10.54ID:6je6+DWY0
>>713
目覚めはルナ先生の背中からヘソに紙テープを這わす回だったかもしれないw

>>715
若狭、壇ノ浦、ピラミッドまでは覚えてるけど
Wikipedia見たらどうも途中でバッドエンドだったっぽい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。