X



所JAPAN

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/25(火) 20:39:14.20ID:Jss6agVX0
【MC】
所ジョージ 
【レギュラーパネラー】
佐々木希 
【パネラー】
カズレーザー(メイプル超合金) 
田中直樹(ココリコ) 
若槻千夏 
【VTR出演】
林マヤ 
ペリ・ウブ 
463名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/25(火) 21:17:36.66ID:UQB3Xc8ka
大麻の人か
464名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/25(火) 21:17:36.96ID:Oqkh61YT0
>>449
もしかして 江角マキコ
2022/01/25(火) 21:17:42.74ID:zuuB4y9O0
賃貸なんか
2022/01/25(火) 21:17:43.21ID:R/sEowIF0
賃貸かよ
2022/01/25(火) 21:17:43.89ID:fntWB0sT0
さっきの家より狭いな思ったら賃貸やった
2022/01/25(火) 21:17:46.03ID:INjWoP06a
>>419
汚れには灰色が最強
469名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/25(火) 21:17:49.17ID:lXfvUKmx0
家賃はナンボやねん
470名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/25(火) 21:17:51.36ID:TbSDBNo+0
>>419
真逆

水垢の白い汚れが目立ちすぎて
掃除が地獄
黒浴槽は注文住宅の後悔あるある
2022/01/25(火) 21:17:52.83ID:C4/8piEcr
肉まんみたいな顔の女いるかとおもたらササキキか、、老けたな
2022/01/25(火) 21:17:52.89ID:57tgIPe20
>>371
俺は牛久やけど
473名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/25(火) 21:17:54.86ID:oBPi7lQza
>>414
守谷駅近じゃないとねそれはそうだね
朝守谷駅まで車で送ってもらってるパターン多いから言うほど通勤便利じゃないわな
474名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/25(火) 21:17:55.55ID:sxqHuCm40
何で守屋で賃貸なのww
475名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/25(火) 21:17:58.64ID:+ZRZ6lNQ0
こんな安っぽい街並みしか作れないのは日本人に欠陥があるからだろうがな
476名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/25(火) 21:17:59.68ID:ADPt+xDJ0
5万
477名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/25(火) 21:18:06.24ID:E4v3OQXd0
おまえ長野県人なんだから田舎住みたいなら長野県住めよ
478名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/25(火) 21:18:07.27ID:mXkL5m9M0
>>319
田舎の人は基本売らない
そこに根ざすつもりで行かないと田舎になんか住めないよ
2022/01/25(火) 21:18:08.13ID:SCUXtaUIM
本気出せば特定できそうね
2022/01/25(火) 21:18:10.17ID:/etjamke0
所さんもうビフォーアフターやらんの?
2022/01/25(火) 21:18:12.76ID:/0EeaJ7ra
コロナ佐々木出とるやん(・ω・)
482名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/25(火) 21:18:12.79ID:bP93eXh40
茨城で賃貸って・・
金ないのか?
2022/01/25(火) 21:18:14.24ID:9nKCLZ860
築年数40年ぐらいだろうな、
484名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/25(火) 21:18:16.11ID:ymhTxEOT0
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)120uって狭いな 家賃10万ぐらいか
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2022/01/25(火) 21:18:19.36ID:sLlNbvHT0
>>472
俺は水戸に5年間住んでた
2022/01/25(火) 21:18:24.94ID:T8MpLegz0
9万円
2022/01/25(火) 21:18:25.55ID:0TGbgNHvd
なんで土地安いのに都内と変わらない間取りでつくっちゃうのかしら。
488名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/25(火) 21:18:26.44ID:i0FRJXXo0
元タレントの割にこじんまりした家やな
2022/01/25(火) 21:18:29.23ID:Na6IHcd90
佐々木希?じゃないよね
2022/01/25(火) 21:18:31.52ID:C4/8piEcr
イオンが駅前にあるならまあ生活に不便はないな
2022/01/25(火) 21:18:36.50ID:d1hqkvTU0
賃貸ってw
492名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/25(火) 21:18:43.58ID:ADPt+xDJ0
日本はコストカットした家ばっかりなっちゃったな
493名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/25(火) 21:18:48.02ID:0slJnUp40
>>462
頑張って江戸取逝くしかないねぇ
あとはつくば方面に行くか
2022/01/25(火) 21:18:48.86ID:R/sEowIF0
>>462
持ち家欲しいからそういうの我慢して住んでるんだろ
2022/01/25(火) 21:18:57.49ID:roBKSUUV0
>>474
定住するつもりが無いんやろ
2022/01/25(火) 21:19:00.39ID:INjWoP06a
>>470
灰色、水垢には象牙色だよね。
オーソドックスなものには相応の理由がある
2022/01/25(火) 21:19:00.69ID:JkzomLwa0
>>468
車シルバーだが、ほとんど洗車してないわw
2022/01/25(火) 21:19:01.45ID:uvTOObeGa
>>489
佐々木希だよ、コロナになる前なのかな
2022/01/25(火) 21:19:02.43ID:JJXOjVMdd
そもそも茨城は地震多いだろ
千葉、茨城は選択肢にはねーな
2022/01/25(火) 21:19:12.30ID:C4/8piEcr
>>489
ちがうんだ
501名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/25(火) 21:19:20.17ID:+ZRZ6lNQ0
テレビを見ても安っぽい
街並みを見ても安っぽい

日本人は滅ぶしかないのか
2022/01/25(火) 21:19:21.76ID:ZMdPFdvH0
>>462
日東駒専行ってどうするの?
営業で使い捨てソルジャーになるの?
2022/01/25(火) 21:19:23.75ID:vLJTFf+Kd
横並びに同じような家ばかり並んでるのが嫌やなぁ
504名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/25(火) 21:19:27.81ID:ak3kUMpN0
安って言っても住まないよな。
2022/01/25(火) 21:19:28.90ID:UGlilvvt0
子供いたら迷うよな
2022/01/25(火) 21:19:29.43ID:NOmMKjYM0
長い目で考えたら無駄ばっかなのに買うときにウキウキしちゃって無駄に広くしたり、余分な物つけがち
2022/01/25(火) 21:19:35.04ID:INjWoP06a
>>497
全ての汚れを積み上げると灰色になるからね。
508名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/25(火) 21:19:35.70ID:mXkL5m9M0
>>462
その辺の頭良い子は柏方面に行く
2022/01/25(火) 21:19:44.10ID:DRT1a4aed
>>478
バブル組の牛久市、取手市、牛久市、つくばみらい市は廃墟だらけだぞ。
引っ越す人、残る人、親の後を引き継がないから廃墟だらけだぞ。
2022/01/25(火) 21:19:44.81ID:C4/8piEcr
>>499
でかい地震はないんだよな
2022/01/25(火) 21:19:54.43ID:QjZr/ZH8a
つくばエクスプレス近辺住みっていわゆる田舎暮らしとは違うよな
512名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/25(火) 21:19:58.02ID:0slJnUp40
>>462
頑張って江戸取逝くしかないねぇ
あとはつくば方面に行くか
>>502
日東駒専ですら夢だということかと
513名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/25(火) 21:19:58.79ID:ADPt+xDJ0
高いw
514名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/25(火) 21:19:59.93ID:oBPi7lQza
>>462
越境で柏の高校行けんじゃね?
2022/01/25(火) 21:20:04.09ID:Na6IHcd90
>>498
似てると思ったらそうだったか
コロナ多いな
2022/01/25(火) 21:20:05.78ID:INjWoP06a
>>501
そしてお前の書き込みも安っぽい。
2022/01/25(火) 21:20:08.66ID:JJXOjVMdd
賃貸じゃなくて買えよ
2022/01/25(火) 21:20:21.88ID:FWmNz+FWd
守屋高すぎだろ(。・ω・。)
519名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/25(火) 21:20:22.82ID:bP93eXh40
10何年住んで賃貸って勿体なくね?
520名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/25(火) 21:20:23.88ID:aW2gHMe30
>>462
これから子供の教育をする人や将来を考えるならば、ちょっと考える必要あるね。
2022/01/25(火) 21:20:24.95ID:C4/8piEcr
>>509
牛久が廃墟か
駅前は確かに
522名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/25(火) 21:20:28.73ID:TbSDBNo+0
>>496
ホテルとかの黒に憧れてみんなやるけど、
ホテルは掃除する人がいるからな
自宅は無難が一番
2022/01/25(火) 21:20:29.09ID:DRT1a4aed
>>502
ちゃんと文章りかいしろ説明めんどう
2022/01/25(火) 21:20:37.43ID:zuuB4y9O0
安くなくてワロタ
2022/01/25(火) 21:20:37.94ID:vLJTFf+Kd
インフラとか買い物する店とかが気になるわ
2022/01/25(火) 21:20:39.38ID:JPUhy0ci0
守谷って考えたら高いよ
2022/01/25(火) 21:20:45.74ID:R/sEowIF0
>>509
つくばみらいは確かにやばかった
2022/01/25(火) 21:20:48.79ID:f3izs+lO0
リフォームとか考えたら安かったりする
2022/01/25(火) 21:21:02.22ID:DRT1a4aed
>>521
牛久市の廃墟問題でぐぐれ
2022/01/25(火) 21:21:04.29ID:fntWB0sT0
車に乗らないと生活できない地域には住みたくない(´・ω・`)
2022/01/25(火) 21:21:06.94ID:C4/8piEcr
>>462
関西住みよりは日帰りで東京にいけるから便利だろ
2022/01/25(火) 21:21:07.98ID:zuuB4y9O0
草でも食ってるのかw
533名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/25(火) 21:21:08.79ID:zmg1CFOld
今のセキスイハイムか
2022/01/25(火) 21:21:10.36ID:uvTOObeGa
旦那は何やってんだろ
535名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/25(火) 21:21:10.52ID:i0FRJXXo0
2万は凄い!
2022/01/25(火) 21:21:10.57ID:JJXOjVMdd
もっと使えやw
537名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/25(火) 21:21:11.37ID:ADPt+xDJ0
家庭菜園か
538名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/25(火) 21:21:13.05ID:sxqHuCm40
何でそんな安いの
2022/01/25(火) 21:21:20.27ID:INjWoP06a
>>512
江戸取、駅から近くていいよね。東葛飾も。
埼玉は駅から遠いとこばっかり。駅近なんて上尾高校くらい
540名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/25(火) 21:21:20.47ID:oBPi7lQza
言っとくがイオンとジョイフル本田と心中だぞw
541名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/25(火) 21:21:25.15ID:lXfvUKmx0
まぁ仕事してないなら安くていいわ
これで東京に通勤してるならバカらしいけど
2022/01/25(火) 21:21:27.43ID:3+9RED680
>>525
田舎あるあるのイオンや
2022/01/25(火) 21:21:27.55ID:UN9ZZdjE0
田舎が物価安いとは限らないよな一般的には
2022/01/25(火) 21:21:27.61ID:DRT1a4aed
>>527
谷井田、板橋は廃墟だらけ
2022/01/25(火) 21:21:30.09ID:T8MpLegz0
2万は無理だろ
2022/01/25(火) 21:21:30.84ID:ZMdPFdvH0
>>523
子供いるの?
547名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/25(火) 21:21:33.90ID:VkhnULIVM
茨城は農産品日本一だっけ
548名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/25(火) 21:21:41.23ID:sxqHuCm40
畑やってんのか
なるほどね
549名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/25(火) 21:21:41.31ID:i0FRJXXo0
この人ほぼ農業タレントだもんな今や
2022/01/25(火) 21:21:42.73ID:zuuB4y9O0
高樹沙耶的な人か
2022/01/25(火) 21:21:45.37ID:DRT1a4aed
>>531
関西は知らない
2022/01/25(火) 21:21:52.68ID:C4/8piEcr
ササキキなんで顔パンパンなんだ?
最近やたら仕事つめてるし
2022/01/25(火) 21:21:55.09ID:vxJAUcd80
めちゃくちゃ金かかってるやろ
554名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/25(火) 21:21:56.73ID:iWXmrsQRa
農家かよ
2022/01/25(火) 21:21:56.85ID:roBKSUUV0
兼業農家かよ
556名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/25(火) 21:22:00.11ID:ymhTxEOT0
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)1食222円ぐらいかよ 30日90食で 
  `ヽ_っ⌒/⌒c1人で111円
2022/01/25(火) 21:22:04.64ID:NOmMKjYM0
>>543
都会は家賃が高いだけで他は田舎より安いよな
2022/01/25(火) 21:22:06.29ID:INjWoP06a
>>522
安いビジホはやっぱり象牙色だしね。
2022/01/25(火) 21:22:13.86ID:a35OtkgO0
肥料とか管理維持も金かかるんじゃないの?
2022/01/25(火) 21:22:21.35ID:NGH6rkMa0
芸能人だな、2万円で安いってどんな金銭感覚なんだよ
2022/01/25(火) 21:22:21.38ID:R/sEowIF0
こういうモデルだして食費安いと言われてもなぁ
562名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/25(火) 21:22:24.32ID:OWJAa8d80
そういえば茨城県はおもうまい店が多いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況