X

実況 ◆ フジテレビ 96689

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/18(火) 09:03:39.95ID:xhJ4B87Z0
実況 ◆ フジテレビ 96688トンガ
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1642462864/
2022/01/18(火) 09:10:32.75ID:Va8Ah9230
何で金持ちアピールしてるん
2022/01/18(火) 09:10:33.97ID:TEnuxE0zd
あえてもなにも普通に使えばいいじゃん
500なら50枚ずつ持ってけよ
2022/01/18(火) 09:10:34.56ID:MMxnVxWM0
使いなよw
2022/01/18(火) 09:10:35.65ID:l6TGAduf0
え?
いまだにニコニコ現金払いなの?谷原・・・
99名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:10:37.93ID:Y+R3+8cvH
そうだ
札じゃなくて小銭で会計すれば問題ない
2022/01/18(火) 09:10:39.08ID:lmKky9hB0
500円貯金 今は30万円ある
2022/01/18(火) 09:10:40.79ID:fKsqcwHr0
>>73
庶民の敵だもん
2022/01/18(火) 09:10:42.51ID:leFuPxAr0
>>65
うん
日を変えてなら毎日でも行っていいんじゃね
同じ日に何度も行くと断られる場合あるみたいだけど
2022/01/18(火) 09:10:43.85ID:NcQ9i8yi0
100円以下の小銭を貯める理由がわからんね。
じゃまでしょ。
2022/01/18(火) 09:10:44.10ID:yPcUKeCCd
溶かして鍋を鋳造しようかな(´・ω・`)
105名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:10:46.80ID:MVQa2JE10
>>65
回数制限はないからそうだろな
106名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:10:48.29ID:i+Tecayb0
>>44
解約に一月かかるから相続手続き大変だよ
2022/01/18(火) 09:10:48.46ID:oL/Yp/X+0
自動両替機つくりなさいよ
2022/01/18(火) 09:10:49.79ID:/gmzdaTW0
俺、昔集めてた切手、今使ってるわ
2022/01/18(火) 09:10:51.76ID:xhJ4B87Z0
庶民のせい
2022/01/18(火) 09:10:53.25ID:vOTT1AOf0
ゲームセンターのメダルwwww
111名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:10:53.74ID:Y1YCo6P60
49枚ずつ100回に分けて連続で窓口に行けばいいってことかなるほど
2022/01/18(火) 09:10:53.85ID:TEnuxE0zd
>>94
たしかに そうなるね
2022/01/18(火) 09:10:55.07ID:gvm187kv0
>>88
素質な生活してそう(´・ω・`)
114名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:10:56.84ID:djlN3tvl0
昭和の時代は2Ⅼコーラ瓶が貯金箱変わりだった
2022/01/18(火) 09:10:57.76ID:6ip95gsm0
外貨で止めたのは私です
2022/01/18(火) 09:10:58.55ID:L1WA5HST0
>>32
PAYPAYでもマイナンバーカードでも何でも使えるくらいじゃないとデジタル化は進まんな(・∀・)
2022/01/18(火) 09:10:59.50ID:zVN7sfXh0
別にいいじゃん
釣り銭が溜まってくだけだろ
ふつー
2022/01/18(火) 09:11:01.14ID:mtJxIDO70
>>68
単発じゃなくて主役のドラマあったけどね
2022/01/18(火) 09:11:02.85ID:AthY3R13H
50枚ずつ預けりゃいいじゃん
500円の50枚だと2万5千円だぞ
2022/01/18(火) 09:11:04.68ID:ZQ9JWDEX0
谷原の質問の方がムチャぶりだわ。武井の返答の方が難しい
121名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:11:09.47ID:9JAfOreu0
500円玉貯金は、趣味だな!貯金ではないww
2022/01/18(火) 09:11:09.62ID:bCfbIJn+0
>>22
谷原章介、
月曜から金曜はめざまし8の司会、
火曜夜はうたコンの司会
土曜はBSの司会、
日曜のアタック25は終了

やっと週1日だけ休み取れるようになった(´・ω・`)の
2022/01/18(火) 09:11:11.97ID:Qs32t+WG0
>>77
世の中で盗んでいい金は親のやつだけだ、と誰かが言ってたな
124名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:11:16.51ID:rLV0UiXDM
硬貨を貯金しに行ったことって人生で一度もない(´・ω・`)
2022/01/18(火) 09:11:18.68ID:Tswr6K6ha
両替じゃなく貯金すればいいのよ
面倒臭いけど
2022/01/18(火) 09:11:20.55ID:lmKky9hB0
3000円の支払い 500円硬貨6枚で払ったら怪訝な顔された
何で?
2022/01/18(火) 09:11:22.06ID:l6TGAduf0
もうキャッシュレスだろ
128名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:11:22.88ID:8fnJhFNx0
1円から500円も紙幣にすりゃいいんだな
129名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:11:24.81ID:E/RhRiMCd
金持ちのくせに
ドケチ谷原に幻滅したわ
130名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:11:26.71ID:MVQa2JE10
>>103
お孫さんも小銭より札貯めとけよって思ってるよね
2022/01/18(火) 09:11:32.28ID:vOTT1AOf0
AIが農作物の選別する時代に、ゲームセンターのメダルで故障するATM・・・
新型ATM開発しろや
132名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:11:32.96ID:GW82rrBUM
自販機や券売機に10円を10枚いれて戻せば100円玉で戻ってくるよ
2022/01/18(火) 09:11:33.34ID:tVFhaRQQ0
500円玉貯金好きだったのになぁ
134名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:11:33.49ID:ZnZIWbTt0
金持ちなんだから寄付しろよ
2022/01/18(火) 09:11:38.06ID:Mr1YzExT0
500円玉もまた変わるけどまた偽造が出るのかな
2022/01/18(火) 09:11:38.31ID:LDYVbc7v0
スイカ使えないスーパーで小銭入れてる
財布軽くなって気持ち良くなる
2022/01/18(火) 09:11:38.83ID:irvM+RJXd
故障?
本当かよ
2022/01/18(火) 09:11:38.85ID:XmZBM+TP0
預入にしても手数料きるのか
2022/01/18(火) 09:11:39.03ID:5QUCIL8G0
俺もペットボトルに小銭貯めてるけど
正月に親戚の子供集めてつかみ取りさせてお年玉として渡してる。
安く済ませられてオススメ。
2022/01/18(火) 09:11:41.97ID:zVN7sfXh0
500円硬貨廃止して2000円札だせよ
2022/01/18(火) 09:11:45.36ID:rnhnMzZs0
郵政民営化に賛同してたマスコミ
2022/01/18(火) 09:11:46.69ID:fKsqcwHr0
一円玉
クズ鉄屋さんに買いといってもらったほうがいいかも
知らんけど
2022/01/18(火) 09:11:48.36ID:P78RAd/n0
500円なら普通に使えよ
2022/01/18(火) 09:11:49.39ID:YcEmfyeCd
500円貯めてる人は昔パチンコやパチスロにハマってた人が癖が抜けないケースが多い
2022/01/18(火) 09:11:50.67ID:qEs2JEP40
また咳!
このジジイ何なん
2022/01/18(火) 09:11:51.05ID:E8vu4Ry3M
お前が知らないだけな
2022/01/18(火) 09:11:52.02ID:TWtLtCHN0
銀行「おまいら札束だけ持って来いや」
てことかな?
2022/01/18(火) 09:11:54.18ID:lmKky9hB0
500円硬貨たくさん持っていると硬貨だけで支払いできるから便利
149名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:11:55.52ID:WuPHhir50
500円玉貯金なら1000円くらい手数料でも別にええやん
150名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:11:59.92ID:i+Tecayb0
>>111
時間・手間対費用効果を考えると無駄
2022/01/18(火) 09:12:03.72ID:gvm187kv0
昨日からゆうちょATMから現金振込するときも手数料100円
加算されるから要注意な(´・ω・`)
2022/01/18(火) 09:12:04.81ID:DMFG5+d4d
もう500円玉貯金はやめなさいよ
153名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:12:05.63ID:Jjs+mpA90
簡保で客騙しといてそれ言うか?
2022/01/18(火) 09:12:11.02ID:iFgJfh4W0
俺はいつも24時間テレビにあげるから貯めるよ
155名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:12:12.61ID:012ADgeW0
>>145
咳くらい許してやれよ、、
156名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:12:14.97ID:MVQa2JE10
>>106
マジでか・・
やっぱ解約しよう
2022/01/18(火) 09:12:16.90ID:Qs32t+WG0
>>128
かさばって仕方ない
2022/01/18(火) 09:12:18.20ID:1QnU7a1ga
硬貨の引き出しにも手数料取るのがなぁ
159名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:12:18.37ID:9JAfOreu0
一般の国ってなんだよ
2022/01/18(火) 09:12:18.93ID:Pfj5hdoG0
ゼロ金利が悪い
2022/01/18(火) 09:12:20.56ID:NcQ9i8yi0
>>139
ケチだなぁw
2022/01/18(火) 09:12:21.57ID:Va8Ah9230
日テレ「24時間テレビは小銭も歓迎でっす(`・ω・´)」
2022/01/18(火) 09:12:21.81ID:AthY3R13H
>>122
コロナ前ならこれに冠婚葬祭の司会も加わったんだろうな
2022/01/18(火) 09:12:30.86ID:xhJ4B87Z0
そうゼロ金利よね
2022/01/18(火) 09:12:35.10ID:MMxnVxWM0
>>129
仕事がまったくなかった時代があるからその時の習性なのかもよw
2022/01/18(火) 09:12:35.72ID:mtJxIDO70
>>116
たしかに
そのうちセブンのレジみたいになったりしてw
167名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:12:36.17ID:Y1YCo6P60
>>150
嫌がらせが目的なんだから腹がすーっとして健康的になるわw
2022/01/18(火) 09:12:40.28ID:o03k/TWCa
窓口に行って50枚ずつで何度も並び直したらいいんだな
2022/01/18(火) 09:12:41.16ID:2wjrLRGq0
自販機に100円を入れても入れ直しても戻ってくるから見てみたら1ペソ硬貨だったことはある
2022/01/18(火) 09:12:44.57ID:qEs2JEP40
>>155
今から許す!
2022/01/18(火) 09:12:45.65ID:lmKky9hB0
>>140
500円硬貨は便利
2000円札も便利
1万円札 5千円札廃止してほしい
2022/01/18(火) 09:12:47.50ID:Yre39Xoo0
111円預けたら1円か、てそんなに硬貨だけ預けるなんて個人ではしないか
2022/01/18(火) 09:12:48.51ID:7AjsXwue0
コンビニでSuicaにチャージする時に使うとか?
2022/01/18(火) 09:12:49.32ID:ZQ9JWDEX0
>>73
最初から民間企業と民営化された企業の違いだろう
2022/01/18(火) 09:12:54.52ID:1QnU7a1ga
だったら銀行使うわな
2022/01/18(火) 09:13:08.31ID:TEnuxE0zd
>>73
ゆうちょがひどすぎるからじゃないの?
177名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:13:09.32ID:z5IaVYmu0
銀行いらないってことか
2022/01/18(火) 09:13:11.83ID:XI+kDhwR0
ゲーセンの経営者とか涙目だな
2022/01/18(火) 09:13:12.01ID:gvm187kv0
>>139
恥ずかしくないの?
2022/01/18(火) 09:13:15.60ID:yPcUKeCCd
金利上げると株式市場に影響が
181名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:13:15.68ID:Q52DGvhVd
税金を小銭で払ってやるわww
2022/01/18(火) 09:13:15.70ID:bCfbIJn+0
>>121
友達が500円玉貯金やってるけど、
500円玉が欲しくて、
必要もないのに1000円札で買い物してるわ。
2022/01/18(火) 09:13:19.17ID:L7C0wSRNa
貧乏国日本って事だな。情けないな
184名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:13:22.24ID:qKu5wxVl0
>>125
貯金でも取る事になったからニュースになってるんです
185名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:13:22.58ID:Y+R3+8cvH
飲食店経営者とかどうすんだろうな
2022/01/18(火) 09:13:27.97ID:qEs2JEP40
谷原www
187名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:13:29.01ID:6FA5X2mG0
もう金利に関係なく永遠に続くんだけどね。
2022/01/18(火) 09:13:29.64ID:3Qz3uDi60
>>141
小泉持ち上げか。
2022/01/18(火) 09:13:32.23ID:l6TGAduf0
だから、ニコニコ現金払い止めろってことだよ
2022/01/18(火) 09:13:34.44ID:xr7/Adk2d
現金のが楽しいのに
2022/01/18(火) 09:13:35.54ID:itfLUhlj0
もう銀行業務廃止しちゃえ
2022/01/18(火) 09:13:35.67ID:DMFG5+d4d
>>139
親戚の子たちにドケチジジイってあだ名つけられてそう
2022/01/18(火) 09:13:38.94ID:/Ki4VNBb0
スイスの硬貨の方が高いはず
2022/01/18(火) 09:13:41.41ID:zVN7sfXh0
>>171
5000円札もいつも区切り悪いんだよな〜
6000円札出そうぜ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況