X



実況 ◆ フジテレビ 96689

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0023名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:08:34.79ID:9JAfOreu0
ルパンって!!
0025名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:08:35.43ID:MVQa2JE10
スーパーのセルフレジで使えばええんよ
0026名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:08:36.09ID:gSaVJ7uL0
たっか
0031名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:08:45.50ID:vOTT1AOf0
高価計算なんか機械おいておけばいいだけだろ
故障するならもっとまともな機会を開発しろよ
0037名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:09:03.70ID:Qs32t+WG0
お賽銭で投げる硬貨って何がいいんだろう
いちばん良い音が出るやつを選ぶべきか
0040名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:09:05.34ID:qKu5wxVl0
貯金はタダにしろよ
両替はわかるけど
0044名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:09:13.95ID:MVQa2JE10
もうゆうちょ解約して、ゆうちょの金全部楽天証券に入れようかな
0049名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:09:20.06ID:z5IaVYmu0
お店って 小銭用意するために手数料はらってるの
0056名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:09:35.10ID:YjNnT6/s0
神社に賽銭じゃねーんだよな。実質は神社にお金あげてるんだよな。目を覚ますべきなんだよ。
0060名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:09:40.00ID:qKu5wxVl0
49枚を何回も行ったるわ
0064名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:09:46.62ID:gSaVJ7uL0
谷原w
0069名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:09:54.28ID:8fnJhFNx0
小銭なんか捨てたほうがマシ
0072名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:09:59.88ID:9JAfOreu0
ほとんど一円ww
0073名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:10:01.44ID:68riH2qh0
銀行の硬貨取り扱い手数料は今まで全然取り上げられなかったのに、
郵便局だけ問題にされるのな
0077名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:10:07.86ID:Mr1YzExT0
親が500円玉貯金してたな  薄い定規で使って何枚取り出して使ったことがあるw
0078名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:10:12.04ID:9bBoitkT0
小銭はスーパーの自動精算機にぶっこめばいい
0081名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:10:14.23ID:HDu8VBRd0
孫の前に結婚…
0083名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:10:16.86ID:JPST7tLt0
なんだこれどういう状況だwテレビの前に並べてるのかw
0084名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:10:18.10ID:/Ki4VNBb0
500円玉貯金ならわかるけど1〜10円を貯める意味がわからん(´・ω・`)
0086名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:10:23.34ID:rnhnMzZs0
つまり捨てた方がマシってのを政府が推奨してるって事だろ
0089中二病 ◆RAkod0VveA
垢版 |
2022/01/18(火) 09:10:26.30ID:bgbXQZXh0
30代男性、天才の発想だけど
これがtwitterとかでの発言ならただの承認欲求の塊の臭いツイートだな
0090名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:10:27.82ID:KpHzLPZN0
>>38
現金払いさせなくさせる為の措置だろう
支配管理社会へとどんどん舵を取っている
0092名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:10:30.91ID:qEs2JEP40
明日からチマチマ使うわ
だけど災害時に備えて小銭必要と言われてるけどな
0093名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:10:32.12ID:9CDqtacA0
マジかよw
0096名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:10:33.97ID:TEnuxE0zd
あえてもなにも普通に使えばいいじゃん
500なら50枚ずつ持ってけよ
0099名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:10:37.93ID:Y+R3+8cvH
そうだ
札じゃなくて小銭で会計すれば問題ない
0102名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:10:42.51ID:leFuPxAr0
>>65
うん
日を変えてなら毎日でも行っていいんじゃね
同じ日に何度も行くと断られる場合あるみたいだけど
0103名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:10:43.85ID:NcQ9i8yi0
100円以下の小銭を貯める理由がわからんね。
じゃまでしょ。
0105名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:10:46.80ID:MVQa2JE10
>>65
回数制限はないからそうだろな
0106名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:10:48.29ID:i+Tecayb0
>>44
解約に一月かかるから相続手続き大変だよ
0111名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:10:53.74ID:Y1YCo6P60
49枚ずつ100回に分けて連続で窓口に行けばいいってことかなるほど
0114名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:10:56.84ID:djlN3tvl0
昭和の時代は2Ⅼコーラ瓶が貯金箱変わりだった
0116名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:10:58.55ID:L1WA5HST0
>>32
PAYPAYでもマイナンバーカードでも何でも使えるくらいじゃないとデジタル化は進まんな(・∀・)
0120名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:11:04.68ID:ZQ9JWDEX0
谷原の質問の方がムチャぶりだわ。武井の返答の方が難しい
0121名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:11:09.47ID:9JAfOreu0
500円玉貯金は、趣味だな!貯金ではないww
0122名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 09:11:09.62ID:bCfbIJn+0
>>22
谷原章介、
月曜から金曜はめざまし8の司会、
火曜夜はうたコンの司会
土曜はBSの司会、
日曜のアタック25は終了

やっと週1日だけ休み取れるようになった(´・ω・`)の
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況