X

実況 ◆ フジテレビ 96680

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/17(月) 08:10:04.86ID:/03YD9Hr0
※前スレ
実況 ◆ フジテレビ 96679
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1642369297/
2022/01/17(月) 08:24:47.11ID:qXNPYBZz0
>>240
聴覚障害者が口元で判断できるようになんだとさ〜
248名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 08:24:52.71ID:igs5hJps0
>>230
田代まさしは?
2022/01/17(月) 08:24:54.22ID:lOl0/gBQ0
>>230
所さんも似合う
250名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 08:24:56.55ID:EpTep50h0
コロナで補助金は出るけどこういうのも、助けてあげないとな
251名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 08:24:59.47ID:/9dY2kVJ0
富士山がこれだったら…
2022/01/17(月) 08:25:00.84ID:+6jYVIlw0
混乱してるのはキショー長だけだろ
2022/01/17(月) 08:25:01.43ID:ozc1jdqBK
ゴイスーだな
2022/01/17(月) 08:25:07.66ID:vkCk+a//0
雷鳴とか
完全にドラゴンヘッドやんn
2022/01/17(月) 08:25:31.71ID:N7n2Datqd
>>127
http://livetests.info/5ch/img/20220116/10907449.jpg
http://livetests.info/5ch/img/20220116/33023873.jpg
http://livetests.info/5ch/img/20220116/36093335.jpg
http://livetests.info/5ch/img/20220116/79848438.jpg
http://livetests.info/5ch/img/20220116/62565547.jpg
2022/01/17(月) 08:25:31.84ID:AJoCoYzZ0
火山雷すげー
映画みたい
2022/01/17(月) 08:25:33.56ID:9mfIjX6B0
海から陸に持ち運べるわけじゃないのに船見に行ってどうするの?せっかく高台に家があるのに
2022/01/17(月) 08:25:34.17ID:S2TNAcxZr
気象庁ってお父さん顔出しでテレビ出たよ見ててねって言うために顔が見えるマスクつけるよな
259名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 08:25:37.32ID:Bz+XmDxa0
富士山なんざヘタレ 阿蘇山なら地球滅亡
2022/01/17(月) 08:25:37.72ID:gj3Q2f8r0
>>243
その時と同程度の噴火の可能性はあると言ってたな
ただ今回は海底火山だからどうなるか
2022/01/17(月) 08:25:41.23ID:qXNPYBZz0
>>230
浜ちゃんと、所さんとさまぁ〜ず三村のイメージだな〜
262名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 08:25:44.60ID:m1biC2Zgd
>>95
それな。

私もしトンガに行ったら、ちやほやされまくり、交際申し込まれまくりで、モデルスカウトもあるかも!

とか前思った
2022/01/17(月) 08:25:46.75ID:JhVMcOV+0
>>234
うちの県では見なくなったなー

>>238
幼い子だと可愛いなそれはw
2022/01/17(月) 08:25:48.69ID:1gmZpRgQ0
>>241
スカジャンは人を選ぶよな。
出前館は似合っとる
265名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 08:25:49.45ID:bnPyAGnC0
>>238
子供のスカジャンは可愛い

大人は、身体が薄い人じゃないと、中々お洒落に着こなせない
2022/01/17(月) 08:25:59.53ID:3/r9vb2X0
>>245
急遽だと手話通訳手配できないからじゃね?
2022/01/17(月) 08:26:07.32ID:VdcAsxxm0
漁師の船、農家の田んぼは家族
家族が流されそうな時に行かないでください言われて黙って家にいるアホいるか?
2022/01/17(月) 08:26:11.24ID:kUvLGuXH0
>>255
教祖老けたなあ
269名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 08:26:31.90ID:fkmF/fmi0
>>247
偽善者どもが笑うわー
2022/01/17(月) 08:26:36.43ID:WCT3/tG20
>>266
今時なら同時に字幕出す装置とかありそうだが
2022/01/17(月) 08:26:41.62ID:qXNPYBZz0
>>258
聴覚障害者の人で口元で話を読んでる人も居るからその為のマスクみたいよ
2022/01/17(月) 08:26:47.99ID:sWoHugwn0
>>246
これはもう感性だからしかたない
2022/01/17(月) 08:26:52.06ID:JhVMcOV+0
>>264
普段から着てた人らは似合ってるって感じだ
2022/01/17(月) 08:26:54.16ID:+r/vVz2Qd
内田キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
275名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 08:27:02.51ID:9RK7/zyyd
>>157
嘘つきキチガイ朝鮮人シネボケ
日本の中古船をたくさん乗れるように違法改造して、派遣社員の船長は、乗客残して、一般人に紛れて我先に逃げ出す韓国人のくせに
2022/01/17(月) 08:27:16.40ID:gj3Q2f8r0
>>267
船はまた買えば良いし田んぼは直せば良いが命は二度と戻って来ないしな
命あっての物種
2022/01/17(月) 08:27:16.45ID:s6ayPW8E0
これ連鎖で他の所も噴火しないよな
日本でつられ噴火はやめてください
2022/01/17(月) 08:27:16.42ID:S2TNAcxZr
>>271
そりゃ嘘だ
2022/01/17(月) 08:27:17.04ID:kUvLGuXH0
>>241
前に本人がいうほど着てないって言ってたw
280名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 08:27:20.26ID:54zjdhJ70
>>267
家族なら普段から家の中入れとけよ
2022/01/17(月) 08:27:35.32ID:1gmZpRgQ0
>>265
ヒョロイのが着ると雑魚感とチンピラ感がMaxやけどな
2022/01/17(月) 08:27:38.69ID:3/r9vb2X0
>>270
あれもマンパワーでやってると思うけど
2022/01/17(月) 08:27:51.68ID:1eFIL/uj0
破局噴火
2022/01/17(月) 08:27:56.10ID:KSZHUpjX0
「地震ヤバいよ、いつ来るか分からないけど」で飯食ってる偉い人
2022/01/17(月) 08:27:56.38ID:WCT3/tG20
>>275
レス乞食にエサやるもんじゃないよ
図に乗る
2022/01/17(月) 08:27:57.00ID:sWoHugwn0
非常に大きいのはおれでもしってるよ
2022/01/17(月) 08:27:58.87ID:gj3Q2f8r0
>>277
むしろ福徳岡ノ場の噴火に影響されたとか
288名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 08:28:07.52ID:rdkp3ljD0
何回も津波の映像見せるなっていう苦情来そう
2022/01/17(月) 08:28:07.92ID:UXW9AGCcr
思ったよりはショボかった
2022/01/17(月) 08:28:08.00ID:s6ayPW8E0
31年前はどこ噴火
2022/01/17(月) 08:28:10.51ID:EigdRmVq0
谷原はっきり喋れよ
2022/01/17(月) 08:28:15.49ID:EqpYcMX10
真夏の大噴火〜!
293名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 08:28:28.73ID:/9dY2kVJ0
テレビ画像で音声のテロップ自動文字転換表示なんてできないものなの?
2022/01/17(月) 08:28:30.27ID:qBfSk3n/0
逃げて!
https://imgur.com/xAmOeO4.jpg
https://imgur.com/RoC5Hr6.jpg 
2022/01/17(月) 08:28:35.39ID:kUvLGuXH0
>>157
お前一回くらい捕まったほうがいいよ
2022/01/17(月) 08:28:37.96ID:WCT3/tG20
>>282
だからそれを自動でやるってこと
デモレベルなら見たことある
2022/01/17(月) 08:28:43.60ID:JhVMcOV+0
日本はそんなに影響無かったけど海流がガードしてくれたって感じかね
2022/01/17(月) 08:28:48.94ID:b8QTGClma
平和だよね日本って

こんな規模の津波で特集組んで大騒ぎとか
2022/01/17(月) 08:28:52.09ID:CewOrlwb0
>>284
結論として、地震予知なんて無理言うてたよね
2022/01/17(月) 08:28:57.30ID:qXNPYBZz0
>>278
コロナ禍になったばかりの頃、マスクでやった時にそういう要望が出たんだよ。
手話以外に口元から読み取るのもあるんだとさ。
301名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 08:28:57.80ID:bnPyAGnC0
海の様子を見に来た馬鹿が
2022/01/17(月) 08:29:04.77ID:ozc1jdqBK
映画化決定
2022/01/17(月) 08:29:06.16ID:406UJAk6r
>>140
一万年で数十回起きるレベル
七万年前のトバ火山では人類の人口が一万人くらいまで減ったらしい
2022/01/17(月) 08:29:28.78ID:1eFIL/uj0
カルデラだな
305名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 08:29:32.29ID:coYyQkhl0
>>281
バブル期のイラストにありそうな感じになるね
ジーンズがやけに細いやつだとそのものになりそう
2022/01/17(月) 08:29:32.32ID:gj3Q2f8r0
同じ1mの津波でも標高や堤防の有無で全然違うな
2022/01/17(月) 08:29:32.41ID:PGyiJMS/0
もう島になっとるやん
2022/01/17(月) 08:29:39.69ID:9Kse58oH0
領土が増えた
2022/01/17(月) 08:29:43.53ID:etvYsODia
ヤッターマンみたいだ
2022/01/17(月) 08:29:43.91ID:S2TNAcxZr
殿情報
2022/01/17(月) 08:29:44.13ID:v6798Vzp0
島ちゃうの?海底火山言ってるけども
2022/01/17(月) 08:29:44.19ID:3/r9vb2X0
との
情報
313名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 08:29:46.98ID:/9dY2kVJ0
海中もすごい汚染されてるのか
2022/01/17(月) 08:29:54.53ID:qXNPYBZz0
>>284
「地震なんかないよ!」ってNHKの前で叫んでたグラドル女もいたなw
2022/01/17(月) 08:29:55.09ID:Ek3k0nBq0
アマチュア無線頼りらしい
2022/01/17(月) 08:29:58.76ID:PGyiJMS/0
イリジウムって残ってないの
2022/01/17(月) 08:30:00.45ID:gj3Q2f8r0
あの噴火で死者が数人なら奇跡
318名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 08:30:01.27ID:bnPyAGnC0
役所仕事はいえ、これを撮影に行くのも怖い
2022/01/17(月) 08:30:09.87ID:tFK1955s0
被害不明って
320名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 08:30:13.78ID:fkmF/fmi0
>>200
すぐ信じるんだな
2022/01/17(月) 08:30:17.51ID:K1NmcAJC0
インターネットや電話がつながらないと
情報が収集できなくなった人類
2022/01/17(月) 08:30:22.20ID:6TA9ISWjM
あれで数人ならトンガ強すぎだわ
2022/01/17(月) 08:30:26.53ID:qXNPYBZz0
この図は貴重だな〜
2022/01/17(月) 08:30:31.20ID:3/r9vb2X0
どっちにしろ停電だろ
2022/01/17(月) 08:30:34.46ID:S2TNAcxZr
>>300
字幕と手話
目立ちたいだけなんだよ
326名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 08:30:37.30ID:54zjdhJ70
まだまだアナログなんだな
2022/01/17(月) 08:30:37.63ID:Xf53apD5M
あんなの津波じゃなくただの波だろ
2022/01/17(月) 08:30:38.68ID:mxFKnqPD0
ええい、どうなっトンガ!
2022/01/17(月) 08:30:39.15ID:PGyiJMS/0
一本しか無いのか
330名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 08:30:39.16ID:/9dY2kVJ0
もう国消滅してるの
2022/01/17(月) 08:30:43.84ID:1eFIL/uj0
光ファイバー断線か
2022/01/17(月) 08:30:45.75ID:406UJAk6r
>>140
イエローストーン級でないと人類規模ではないだろ
今は火山や地震より太陽フレアの方が恐ろしい
333名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 08:30:50.84ID:bnPyAGnC0
フィジーといえば、遠い海から来たCoo
2022/01/17(月) 08:30:51.33ID:/03YD9Hr0
>>211
トンガの人々の鼓膜は無事なのかしら
2022/01/17(月) 08:30:51.59ID:EqpYcMX10
カズw
2022/01/17(月) 08:30:52.29ID:gj3Q2f8r0
>>321
昔ならモールス信号か
2022/01/17(月) 08:30:52.81ID:3/r9vb2X0
>>321
昔からそうじゃね?
2022/01/17(月) 08:30:58.27ID:JhVMcOV+0
今こそ伝書バトだな
2022/01/17(月) 08:30:58.44ID:rB/kxOuz0
百聞は一見にしかずだな
映像がないと状況わからん
2022/01/17(月) 08:31:00.86ID:kUvLGuXH0
衛星はつながってるから
ツイッターとかFBで情報入ってんじゃね?
2022/01/17(月) 08:31:01.72ID:WCT3/tG20
海底ケーブル1本か
バックアップがないのはきついな
2022/01/17(月) 08:31:12.93ID:+r/vVz2Qd
山下真司
343名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 08:31:16.34ID:uTUusf/I0
フィジー行ったけど海が綺麗でいい所
2022/01/17(月) 08:31:19.31ID:PGyiJMS/0
うおー
2022/01/17(月) 08:31:21.81ID:1eFIL/uj0
2本あっても同じ経路なら断線
2022/01/17(月) 08:31:24.74ID:AJoCoYzZ0
トンガと通信する機会なんて滅多にないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況