X



Mr.サンデー★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/16(日) 21:44:37.01ID:Ku1Ty5o70
異例の津波…原因は火山?専門家生解説
東大前3人刺傷17歳逮捕「死のうと」目撃証言で足取り追跡
オミクロン株どう回復?治療の実例…藤田座長生提言第2弾
2022/01/16(日) 22:16:21.98ID:JBroR1NJ0
>>559
そりゃほぼ真上にいるし
2022/01/16(日) 22:16:23.06ID:1Idx+FlS0
この力を身につけたいですと?
西洋人の貴方が?
602名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/16(日) 22:16:24.71ID:Hc+1EzFv0
いずれにしてもこれで太陽光線が長期間さえぎられるのか
2022/01/16(日) 22:16:28.43ID:ksNivF9+0
わろてるで
2022/01/16(日) 22:16:37.16ID:6lhrGGdKM
この巨大な噴煙は 分かりやすく説明するとローズマリアの外壁の直径と同じサイズ
2022/01/16(日) 22:16:38.38ID:eEab7OGi0
耳がツンとなった奴いる?(´・ω・`)
2022/01/16(日) 22:16:39.09ID:Bwq38szSa
津波のようで津波じゃない波か
2022/01/16(日) 22:16:39.24ID:9ZPkC+XV0
フンガ・トンガ・・・
2022/01/16(日) 22:16:41.24ID:ThaLrb5O0
あんな気圧変化で1メートルの津波できるのか
2022/01/16(日) 22:16:41.57ID:Qv6WKd1T0
>>579
私は関西在住ではありません(´・ω・`)
2022/01/16(日) 22:16:42.54ID:pimfHHUVM
>>599
原口にしか見えない
2022/01/16(日) 22:16:43.56ID:8Pa6PKXM0
くぅーしんくーしん
2022/01/16(日) 22:16:44.35ID:BUM7P43k0
1hPaあたり1cmだから、計算が合わん気もする。
613名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/16(日) 22:16:44.89ID:iKqV0ccN0
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)波紋か・・・
  `ヽ_っ⌒/⌒c
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1303/28/ah_memeta.jpg
2022/01/16(日) 22:16:45.07ID:9dfaRfbC0
>>599
原口議員キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/01/16(日) 22:16:46.13ID:JFSB01nx0
>>490
2hpぽっちの違いで津波起こるなら台風の時に毎回大津波来ることになることくらい分かるだろ
2022/01/16(日) 22:16:46.19ID:abzQXMKn0
>>587
電気とか通信とかいろいろダメになってって怖いよな
2022/01/16(日) 22:16:47.61ID:9yvopqFE0
随分はげた中井貴一だな
2022/01/16(日) 22:16:48.85ID:B/QjspWu0
波の合成か
619名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/16(日) 22:16:50.50ID:rz3M/k1EM
GO GOトリトン!
620名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/16(日) 22:16:51.91ID:lY9IGfT00
象印マホービンかよ
2022/01/16(日) 22:16:52.26ID:liN1D2uJ0
シミュレーションの出番か
2022/01/16(日) 22:16:52.58ID:oH7rH25/a
>>202
君みたいな低脳層が支えてるのが維新なんだよなあ
623名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/16(日) 22:16:53.46ID:opFH3bKI0
前々回位の伊豆大島噴火の時にうちのふすまがビビビビ振動してたわ@東京と千葉の境湾岸エリア
2022/01/16(日) 22:16:55.57ID:KQoYsZcir
空芯菜好き
625名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/16(日) 22:16:58.56ID:4srYh4Y8a
近くで地震はなく2000キロ地点の場所は穏やかだった
626名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/16(日) 22:16:59.77ID:T2IOL+gj0
>>589
意外と津波が1mぐらいで
済んだらしいぞ
2022/01/16(日) 22:17:00.00ID:M+nRdDfzM
>>508
お風呂で水面にフッて息かけてみな
それが噴火で、遠くほど振幅増える。ハズだ
628名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/16(日) 22:17:07.48ID:7sALRIzSd
天才だなこの人
2022/01/16(日) 22:17:08.47ID:7/BW4iEl0
湯船で水面ピチャピチャするのと大して変わらんのか
2022/01/16(日) 22:17:08.53ID:t0dTYBVi0
>>574
脱毛しろ
2022/01/16(日) 22:17:09.34ID:+Fkn4EIt0
なるほど

よく分りました(´・ω・`)
632名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/16(日) 22:17:09.48ID:3Bi+vUxy0
>>592
みんな生命のスープに
2022/01/16(日) 22:17:10.01ID:hCovQ2Mj0
これはわかりやすい
2022/01/16(日) 22:17:10.53ID:40ZVnWM0d
俺もそう思ってたわ
2022/01/16(日) 22:17:12.84ID:vUsDrntQ0
貴重な映像だわw
衛生のおかげだわ
636名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/16(日) 22:17:13.79ID:UKdp9h+X0
富岳に計算させてみよう
2022/01/16(日) 22:17:14.53ID:gl7/D+OtM
昨夜のスマホ攻撃は許す
これは仕方ない、大きな被害が無くて良かった
2022/01/16(日) 22:17:15.56ID:Ilv6TizT0
ソニックブームは戦闘機のアレだろ
おまいらマジか?
2022/01/16(日) 22:17:16.18ID:ThaLrb5O0
>>604
クソ分かりづらいわ
2022/01/16(日) 22:17:16.91ID:bieSxVvcd
フィリピン、グアム、ハワイ、インドネシア、パプアニューギニア等はどうやったんやろ?
何か情報隠してないか?
641名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/16(日) 22:17:18.68ID:ajck9q/00
地球の神秘
2022/01/16(日) 22:17:19.19ID:ksNivF9+0
三田クルーズ
2022/01/16(日) 22:17:24.33ID:VJXjFbOR0
衝撃の前じゃなく後ろなのか
644名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/16(日) 22:17:24.72ID:UnaIGYki0
国内にも、これで体調不良な人いるのだろうか。
気圧変わったんだよね?
2022/01/16(日) 22:17:25.67ID:iKh27pm60
波を消すには!(`・ω・´)波だ!!
2022/01/16(日) 22:17:26.25ID:k7Lb8jMea
なぜ増幅されるのか説明よろ(´・ω・`)
2022/01/16(日) 22:17:34.26ID:QcVIZ3i40
オーツナーミ
2022/01/16(日) 22:17:35.19ID:NIxraaBS0
>>626
津波はいいが火山灰がやばそうだな
2022/01/16(日) 22:17:35.39ID:B/QjspWu0
>>624
パックブンファイデーン美味しいね
2022/01/16(日) 22:17:36.93ID:2hZGQhtx0
【USA】火山が噴火したトンガから8000キロメートルほど離れた、カリフォルニア州にも最大1.3メートルの津波が到達 [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642302358/
2022/01/16(日) 22:17:37.94ID:JEOldCO2a
あらー
652名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/16(日) 22:17:39.06ID:iKqV0ccN0
>>627
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)千束4丁目の風呂で試したいな
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2022/01/16(日) 22:17:39.35ID:bW/6w1Vzd
アメリカやられたか
654名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/16(日) 22:17:40.43ID:i7QxCRt80
中国の爆弾実験なんじゃ…
655名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/16(日) 22:17:40.51ID:GwKKoFG0a
もうTSUNAMIは世界共通語になりそうだな
656名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/16(日) 22:17:40.81ID:HfMboiHf0
廃車(´・ω・`)
657名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/16(日) 22:17:41.97ID:7sALRIzSd
>>638
ガイルの技だぞ
2022/01/16(日) 22:17:42.28ID:BBHLwnWIr
あああ俺の船がぁあああ
659名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/16(日) 22:17:43.35ID:0o4Pd980d
人為的にも起こせそう
https://i.imgur.com/lzZIDL5.png
2022/01/16(日) 22:17:43.85ID:N2MfTLTha
土用波の進化盤やな。
661名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/16(日) 22:17:45.48ID:vjI35WTTa
地球が持つエネルギーに比べたら
人間の扱えるエネルギーなんて鼻くそみたいなもんだな
温暖化で人間が滅びても地球はほぼノーダメージだ
2022/01/16(日) 22:17:48.50ID:9EDwbUMCH
なるほどなあ
663名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/16(日) 22:17:56.04ID:E9be3Cbba
>>556
情報掴めんくらいなら
死者も半端ないだろうなあ
664名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/16(日) 22:17:57.33ID:RGu2GgkY0
不確かな情報出せないからギリギリまで情報集めて最新で深夜に会見やっても
ようやく…とか言われんのかよ
フジテレビふざけんなよ
665名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/16(日) 22:17:58.99ID:NNeP06VFa
>>606
津並
2022/01/16(日) 22:17:59.75ID:1Idx+FlS0
そんな離れてるのに届くのか
2022/01/16(日) 22:18:01.45ID:XeI0EURA0
>>537
火山灰が空覆うから
前にもあったよ
2022/01/16(日) 22:18:02.20ID:TlFDOrLX0
このイメージのやつ爆発点が水中だけど海上だったから空振届いたんじゃないかね
2022/01/16(日) 22:18:02.54ID:AL5xV/820
ありゃま
2022/01/16(日) 22:18:05.15ID:kxB3sAcP0
>>635
衛星まちがいだとツッコんでみる
2022/01/16(日) 22:18:06.29ID:hCovQ2Mj0
隕石の落下で生物のほとんどが絶滅するのもわかるね
672名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/16(日) 22:18:07.56ID:vslQApYh0
80センチ上がれば沈むものなのか(´・ω・`)
673名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/16(日) 22:18:07.54ID:SxZlQanD0
室戸岬を歌った演歌ってないよね。
2022/01/16(日) 22:18:07.86ID:BBHLwnWIr
>>655
TUNAMIしか通じないッス先輩
2022/01/16(日) 22:18:08.17ID:40ZVnWM0d
>>643
後ろの気圧が低いからでねー?
2022/01/16(日) 22:18:08.99ID:4MbWTMdn0
>>638
物体の速度が音速を越えると起きるとかなんとか
必ずしも戦闘機のものだけじゃない
音速を越える物体なんて限られてるけど
2022/01/16(日) 22:18:11.11ID:kqkPGjjk0
>>648
これで寒冷化になっても
温暖化って言い続けるのだろうか?
2022/01/16(日) 22:18:11.13ID:g/OH+SWd0
今のストリートファイターの動画みたらアホみたいにソニックブーム打てるのな(´・ω・`)
2022/01/16(日) 22:18:11.48ID:Qv6WKd1T0
>>618
波の重ね合わせの原理(´・ω・`)
680名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/16(日) 22:18:15.42ID:7Ehps91E0
結局大して被害なかったんだからどうでもいいよ
2022/01/16(日) 22:18:15.43ID:KQoYsZcir
>>644
昨日今日と偏頭痛が凄かったが、これのせいかは知らない
2022/01/16(日) 22:18:15.66ID:bW/6w1Vzd
漁船オワタ
借金で買うの大変やな
2022/01/16(日) 22:18:16.61ID:vY5SlYWP0
船がー
2022/01/16(日) 22:18:16.87ID:3uQjqFTC0
あーあ貴重な漁船エンジンが
2022/01/16(日) 22:18:18.15ID:OMZ620dIr
転覆トリオ
686名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/16(日) 22:18:18.24ID:bsrPAMJW0
トンガから継続的にきたんなら水位計変化あるんじゃないの?
2022/01/16(日) 22:18:19.57ID:ZE9fJ6ryd
津波はいいから東海高校やれや
2022/01/16(日) 22:18:21.91ID:liN1D2uJ0
>>627
空振で風は吹かんのじゃ
689名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/16(日) 22:18:22.15ID:UX0/0qq70
海面を50cm押し下げたり押し上げるには50hPaの気圧変化が必要だぜ
690名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/16(日) 22:18:23.93ID:PzGwCqmG0
海底の地形変化による津波という可能性は無いのか?
空振なんかでそんなに高い波が起きるのか?
2022/01/16(日) 22:18:24.15ID:Bwq38szSa
津波と空振でとんでもなく波長の長い津波と波長の短い津波が押し寄せてきたんだよな
2022/01/16(日) 22:18:28.32ID:ci899hTD0
船出せてたらなあ
693名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/16(日) 22:18:28.73ID:HfMboiHf0
日本の風船爆弾より有能だな(´・ω・`)
2022/01/16(日) 22:18:28.97ID:QPaT6sm1a
空振より爆発の持ち上げる衝撃のほうがどう考えても強いでしょ
2022/01/16(日) 22:18:32.04ID:v57KppE90
>>646
海底火山だから殆どは海中で冷えて固まるけどね
2022/01/16(日) 22:18:32.72ID:4tlofSSj0
オーストラリアニュージーランドの映像がなんでないんだよ
2022/01/16(日) 22:18:37.54ID:tzi5WZsO0
日本の死者はゼロってことでいいの?
2022/01/16(日) 22:18:38.09ID:7/BW4iEl0
湯船でおならすると目の前ではじけて臭い
2022/01/16(日) 22:18:38.28ID:7M2wYBvrM
保険で新しい船ゲットやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況