X

なんだこれ5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/05(水) 21:13:16.17ID:plBukdz90
※前スレ
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1641382814/
584名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/05(水) 21:58:37.13ID:qm+M/HhXa
可愛いおばあちゃん
2022/01/05(水) 21:59:06.82ID:ZrPPf6xp0
>>552
明るくて一般的に見れるのが金星なのも知らない馬鹿だから
そこまで恥晒してまでドヤれるんだろうな、勉強になったねオッサン
586名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/05(水) 21:59:37.58ID:tTvGBA9ja
>>572
UFOで投稿者は宇宙人
2022/01/05(水) 21:59:48.40ID:zNiRDkXKM
>>165 にわか天文ファンにも便利アプリだね
2022/01/05(水) 22:00:08.57ID:vl/Eo9nt0
>>569
オスプレイは飛行モードだと風切り音が少しゴツイ程度にしか感じません。
大型ヘリとの最大の違いは、音の移動が全然速いということ。
岩国周辺では市街地上空でも飛んでたりするんだけど、オスプレイ反対派
が心配する程には墜ちた事が無いんだよ。全く。
2022/01/05(水) 22:00:47.40ID:GilgfyDE0
>>585
薄明るかったら金星、暗くなったら火星
ほぼ見られない水星
中学校で習うよね
2022/01/05(水) 22:01:26.84ID:S8MMgOSr0
>>574
ありがとう
591名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/05(水) 22:01:36.50ID:Nknch4110
しょうもないオチだったけど、「大変貴重なので触らないでください!」って言われるようなものじゃないってことが分かっただけでも良かったのでは
2022/01/05(水) 22:02:18.70ID:GilgfyDE0
>>591
一つ謎が解明されて良かったよね
593名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/05(水) 22:02:40.97ID:tTvGBA9ja
>>590
どういたしまして(´・ω・`)
2022/01/05(水) 23:40:47.67ID:JnYALVcud
https://s.kota2.net/1641393523.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況