X

なんだこれ5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/05(水) 21:13:16.17ID:plBukdz90
※前スレ
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1641382814/
2022/01/05(水) 21:53:22.79ID:Je6/5XFk0
>>544
ハリソンフォードが出てる映画もあったな
562名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/05(水) 21:53:24.77ID:8KDRxHyJ0
水曜ないのか今日
2022/01/05(水) 21:53:26.98ID:HfGti5eW0
>>536
沖縄海底神殿のことが書いてあった
2022/01/05(水) 21:53:27.42ID:RZaJSYiI0
>>324
>>464
昨年末あたりは夕方西に金星、南に木星、中間に土星がみえていたんだよ
番組の情報が少なすぎて判断がつかなかっただけ
2022/01/05(水) 21:53:40.67ID:/40Yzduq0
アーミッシュは18歳の時に、外の世界に出て永遠にコミュニティに戻れない生活か、
永遠にここでの生活かを選ばされるんだよな

俺らは後者だよな
2022/01/05(水) 21:53:43.19ID:INvkKZ4G0
>>549
さっきのUFOの最初に、星じゃないの?って言ってた
2022/01/05(水) 21:53:49.30ID:hvu3oOTF0
アーミッシュXファイルで見たな
2022/01/05(水) 21:53:58.80ID:HYJblmGs0
>>536
ムー大陸につながる大発見
2022/01/05(水) 21:54:00.88ID:UW/rmggG0
>>538
ヘリにしても双発機にしても変な音だなと思って
見上げたらオスプレイだった事がある(´・ω・`)
2022/01/05(水) 21:54:01.45ID:GilgfyDE0
>>552
そんなんで一般生活大丈夫なん?
2022/01/05(水) 21:54:39.30ID:B1mbpwLIa
>>375
当時のアニメ雑誌では水の亜美たんがキャラ人気投票一位を毎月とってたよ(´・ω・`)
2022/01/05(水) 21:54:50.79ID:MIbIO3ybr
ごめんオチ見てなかったんだけど星だったの?
投稿者はなんなの?
2022/01/05(水) 21:54:52.05ID:GilgfyDE0
>>569
音的には早いチヌークだね
2022/01/05(水) 21:55:02.08ID:XMs6pHo40
>>536
沖縄には屋判ヤバンて自分ちの屋号を石に書く風習があったけど、自分んちの独自の書き方だから他の人には読めないのではないか、と外国人が教えてくれた
2022/01/05(水) 21:55:27.89ID:HKY5aXdA0
>>570
間違いを認められなくて一般生活大丈夫なん?
2022/01/05(水) 21:55:36.60ID:gTqncowCa
>>536
石に彫られた文字のとこに最近作られた塗料が見つかった
2022/01/05(水) 21:55:48.46ID:UW/rmggG0
>>571
https://i.imgur.com/aK4VuBS.jpg
2022/01/05(水) 21:55:48.64ID:zrknvA4/d
>>552
金星も土星も木星も知らなかった無知がイキってて草
2022/01/05(水) 21:56:21.18ID:XMs6pHo40
>>576
1910年以降に発売されたチタン入り
580名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/05(水) 21:56:48.01ID:tTvGBA9ja
>>536
古代ムー大陸の文字
581名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/05(水) 21:57:18.03ID:YUMKxlly0
>>536
ヘブライ語の起源は日本語だった
2022/01/05(水) 21:57:23.05ID:ZEENGYGTa
>>431
渡部豪太がやればよかったのか
583名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/05(水) 21:57:52.81ID:tTvGBA9ja
>>560
出川のドッキリ
584名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/05(水) 21:58:37.13ID:qm+M/HhXa
可愛いおばあちゃん
2022/01/05(水) 21:59:06.82ID:ZrPPf6xp0
>>552
明るくて一般的に見れるのが金星なのも知らない馬鹿だから
そこまで恥晒してまでドヤれるんだろうな、勉強になったねオッサン
586名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/05(水) 21:59:37.58ID:tTvGBA9ja
>>572
UFOで投稿者は宇宙人
2022/01/05(水) 21:59:48.40ID:zNiRDkXKM
>>165 にわか天文ファンにも便利アプリだね
2022/01/05(水) 22:00:08.57ID:vl/Eo9nt0
>>569
オスプレイは飛行モードだと風切り音が少しゴツイ程度にしか感じません。
大型ヘリとの最大の違いは、音の移動が全然速いということ。
岩国周辺では市街地上空でも飛んでたりするんだけど、オスプレイ反対派
が心配する程には墜ちた事が無いんだよ。全く。
2022/01/05(水) 22:00:47.40ID:GilgfyDE0
>>585
薄明るかったら金星、暗くなったら火星
ほぼ見られない水星
中学校で習うよね
2022/01/05(水) 22:01:26.84ID:S8MMgOSr0
>>574
ありがとう
591名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/05(水) 22:01:36.50ID:Nknch4110
しょうもないオチだったけど、「大変貴重なので触らないでください!」って言われるようなものじゃないってことが分かっただけでも良かったのでは
2022/01/05(水) 22:02:18.70ID:GilgfyDE0
>>591
一つ謎が解明されて良かったよね
593名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/05(水) 22:02:40.97ID:tTvGBA9ja
>>590
どういたしまして(´・ω・`)
2022/01/05(水) 23:40:47.67ID:JnYALVcud
https://s.kota2.net/1641393523.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況