X



バイキングMORE★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/04(火) 12:29:44.40ID:dOnaykWk0
バイキングMORE★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1641263991/
2022/01/04(火) 13:17:59.24ID:n4qgtSEs0
>>682
酒飲みたいとか引きこもれない人たちは大変だな
2022/01/04(火) 13:18:01.63ID:ObsMzOyi0
>>694
日本はそもそも検査してないからね
世界水準の数十分の一しか検査してない
検査しない事で感染拡大を誤魔化すという国策なんだろうけど
2022/01/04(火) 13:18:03.68ID:3Qa+kQn80
ミスチルいいね
710名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/04(火) 13:18:33.40ID:cBgZ0cyj0
>>668
インフルはいつ消滅するんだ?
2022/01/04(火) 13:18:36.56ID:5awU5lyI0
みそ汁いいね
2022/01/04(火) 13:18:39.55ID:7xLcd1oV0
>>655
次はパイ株?
2022/01/04(火) 13:18:40.18ID:O97TpzH7d
よっちゃんイカまでおかしくなってしもうた…
2022/01/04(火) 13:18:53.85ID:LhbFFXWY0
>>682
業種による
一部のネット関連は大儲けだが多くの一般人の稼ぎになってる店舗は死にかけ
2022/01/04(火) 13:18:54.85ID:y+fjJEfKx
ふなっしー声変わりしたのか
2022/01/04(火) 13:18:59.83ID:ObsMzOyi0
>>706
市中感染が始まったら感染者数えても何の意味も無いからね
2022/01/04(火) 13:19:03.38ID:3rlx2P6I0
>>698
>飛沫で感染し辛いから空気感染に進化して
この論理が分からん。まるでウイルスに意思があるかのように書いて
2022/01/04(火) 13:19:11.93ID:7xLcd1oV0
おっぱい
719名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/04(火) 13:19:19.24ID:Xrtv6UsH0
>>708
それで医療逼迫しないならそれが正解なんじゃね
2022/01/04(火) 13:19:22.37ID:D/2fYMjR0
>>683
そんなのが出てきても欧米は集団免疫獲得ほぼしてるから問題ない
デルタ株培養してる日本は大打撃
721名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/04(火) 13:19:28.31ID:7nWahg1J0
>>634
バーベキューしてても外で酒も飲まなかったら何も問題ねーよ
不特定多数の酒飲んでる奴らがやるから問題なんだよ
722名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/04(火) 13:19:28.81ID:H8obY2xM0
マスク美人
2022/01/04(火) 13:19:28.83ID:rjdgVLZ20
不顕性感染の意味
2022/01/04(火) 13:19:33.52ID:gzRtcbuOa
リモート大好き夫婦
725名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/04(火) 13:19:33.98ID:hg58y/kS0
年末年始特番でいなかった坂上忍いないと昼が締まらんね しかしこの番組も3月迄とか‥気が狂いそう(`・ω・´)
726名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/04(火) 13:19:35.10ID:2tuo/4Cg0
愛子マスク美人ww
2022/01/04(火) 13:19:38.19ID:n4qgtSEs0
毎年これでいいわ
2022/01/04(火) 13:19:45.27ID:i9MvI9tTM
鹿子を映すんじゃねーぞw
2022/01/04(火) 13:19:46.33ID:l6w7Vozx0
年末年始寒いしこれからもこれでいいだろ
2022/01/04(火) 13:19:47.24ID:THFYfvsT0
ここへ来て愛子さまがとにかく可愛くてならないわ
品があるよね
2022/01/04(火) 13:19:52.53ID:VItihiQl0
新おめ!
732名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/04(火) 13:20:04.66ID:/mAJvqWIM
↓眞子とKKが鼻をほじりながら一言
2022/01/04(火) 13:20:08.81ID:4gnzkO5br
仲良しでほっとする
2022/01/04(火) 13:20:11.91ID:/vabMo/R0
愛子ちゃんデカパイだな
2022/01/04(火) 13:20:15.27ID:rjdgVLZ20
西班牙風邪の温故知新
2022/01/04(火) 13:20:17.33ID:ObsMzOyi0
>>717
進化論というのは淘汰の法則だよ

要するに数百万、数千万と変異する中で、
最も強いものが生き残る淘汰
結果的にそちらの方向に進むのが進化
2022/01/04(火) 13:20:19.66ID:vgyyreJJ0
シャベッタアアア
2022/01/04(火) 13:20:22.11ID:l6w7Vozx0
40過ぎのときの子供じゃかわいいだろうな
2022/01/04(火) 13:20:26.87ID:ce+4Af5Q0
>>708
検査しないと自分か罹ったかどうかも分からないレベルなら要らないんじゃ?
2022/01/04(火) 13:20:30.20ID:7qBnXU720
呑気なもんだな
2022/01/04(火) 13:20:35.19ID:Mzqc/nrM0
陛下なんか調子わるいのかな
2022/01/04(火) 13:20:41.31ID:v8naCmtx0
餅は…
2022/01/04(火) 13:20:43.63ID:wIThW4Qx0
座高高いのか
2022/01/04(火) 13:20:44.00ID:n4qgtSEs0
ディープフェイクか
2022/01/04(火) 13:20:45.97ID:l6w7Vozx0
眞子さま元気にやってるのかね
2022/01/04(火) 13:20:46.58ID:0H/M7rsf0
>>730
なんというか、眞子さんの事があって秋篠宮家のイメージが…
悠仁様の高校進学もどうなるんだろ、チート推薦使っちゃうのかな
2022/01/04(火) 13:20:50.12ID:ZNrZGUNfd
姿勢を正して聞けや
このクズ司会者
2022/01/04(火) 13:20:50.82ID:rjdgVLZ20
液性免疫と細胞性免疫
2022/01/04(火) 13:20:52.38ID:3rlx2P6I0
男児を産んでくれてれば…まあ言っても詮なきこと
750名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/04(火) 13:20:57.72ID:R71uU+2z0
メッセージって軽い言い方にして皇室の尊厳を落とすのが目的かな?
お言葉と言いなさい。
2022/01/04(火) 13:21:02.55ID:u95PqstjM
>>736
ハゲは進化の証なのか?
2022/01/04(火) 13:21:07.39ID:ObsMzOyi0
>>719
ワクチンで重症化しなくなった現在では正解かもね
ワクチン普及する前の夏までは大失敗だったんだろうけど
2022/01/04(火) 13:21:10.63ID:eOIyCMqV0
>>741
声がかすれてらしたわね
心配だわ
754名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/04(火) 13:21:15.45ID:D/2fYMjR0
>>708
検査しての陽性率見てるか?
自覚してないやつを検査しまくっても税金の無駄だから
お前は税金をドブに捨てるのそんなに好きなのか?
2022/01/04(火) 13:21:18.74ID:n4qgtSEs0
連休明けがまたしんどいんだよ(´・ω・`)
756名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/04(火) 13:21:21.42ID:cBgZ0cyj0
>>720
イギリスはいつになったら集団免疫獲得できるの?w
2022/01/04(火) 13:21:26.06ID:8++TpxTp0
さすがに10連休は休み過ぎ
758名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/04(火) 13:21:26.13ID:j/627auF0
次の天皇は愛子様で
2022/01/04(火) 13:21:30.99ID:qa240IPf0
ライジンの事やらないの
2022/01/04(火) 13:21:31.89ID:l6w7Vozx0
三連休がある週は土曜日出勤になっちゃうよ
2022/01/04(火) 13:21:33.33ID:x8hT44HE0
大手は明日か明後日から
2022/01/04(火) 13:21:42.65ID:7vwFlajn0
不定休サービス業の人には関係ない話だな
2022/01/04(火) 13:21:44.41ID:ObsMzOyi0
>>739
オミクロンはそういうものだよ
稀に重症化したり、死ぬ人が出るだけで
インフルエンザと言うか、悪質な風邪と同じ
2022/01/04(火) 13:21:47.09ID:9dPTGQ+b0
連休じゃない方がいい
2022/01/04(火) 13:21:48.58ID:UjWIZreH0
マスコミやタレントって通常のサラリーマンじゃねーからわからないんだろうけど
普通のサラリーマンは3連休よりも飛び石連休の方が遥かに嬉しいんだよ
土日 火とか
土日 水とかね
平日の合間に祝祭日があると物凄くらくだから若い社員は有給を水曜に入れる人が多い
ハッピーマンデーって最悪の法律なんだよ
2022/01/04(火) 13:21:49.99ID:n4qgtSEs0
>>760
アルシンド…
2022/01/04(火) 13:21:51.70ID:T3IbS6AH0
そんなに休んでどうするんだ
日本は祝日多過ぎ
2022/01/04(火) 13:21:53.37ID:sv/7haFi0
>>760
これ
2022/01/04(火) 13:21:54.08ID:SnvyqwzWM
未だに土曜日完全に休みじゃない会社いっぱいあるよなあ
法律で取り締まって欲しいわ
2022/01/04(火) 13:21:58.64ID:DZLLL2yoM
やっぱりサラリーマンよりも専業主婦の方が楽だよなぁ大変アピールするけどさ
2022/01/04(火) 13:22:09.47ID:n4qgtSEs0
>>767
なお残業
2022/01/04(火) 13:22:09.85ID:OYBok8lta
Gotoキャンペーンは公共交通機関を使う場合に限ることにしたら減便とかないだろうにな
2022/01/04(火) 13:22:11.01ID:rjdgVLZ20
グリーンフレーション波及
774名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/04(火) 13:22:14.03ID:+y0TLKqRM
1月4日から仕事始めって、公務員とブラック企業なもんだろ
大半は1月11日から仕事始め
2022/01/04(火) 13:22:15.16ID:FliwLORQ0
大手じゃないけど明日から仕事だわ
行きたくねえええ
776名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/04(火) 13:22:17.76ID:FGvuqKK70
>>714
一部の無能店が打撃受けただけで
飲食業も儲けてたよマックとか過去最高の利益じゃなかったか?
旅行業でもアパとか過去最高利益でてたよーな
儲けてないほーが一部じゃね
2022/01/04(火) 13:22:20.95ID:T1J+j4KF0
3連休は嬉しいが10連休は嫌だな、もっとバラけて3連休増やしてほしい
2022/01/04(火) 13:22:28.92ID:l6w7Vozx0
連休明けに突然来なくなる人とかいるよね
2022/01/04(火) 13:22:43.04ID:ObsMzOyi0
>>754
そうだとすれば、
日本はもっと無駄な所で世界一の税金の無駄使いしてるから
検査出来ないんだね、末期的な国だわ
2022/01/04(火) 13:22:47.51ID:n4qgtSEs0
>>765
分散したいよな
2022/01/04(火) 13:22:49.86ID:1Rnpus1qa
>>767
しかし祝日に休める人は一部だったりする
祝日にも出勤させられる人の方が多い
2022/01/04(火) 13:22:53.65ID:CLNE2mT50
心よりと心からの違いってなんや
2022/01/04(火) 13:22:55.81ID:QaUYO2WB0
ジャイアンの声優の声嫌いだわ
なんで引っ張りだこなんだ(´・ω・`)
プロデューサーのチンコでもくわえてるんだろ
どうせ
2022/01/04(火) 13:22:56.77ID:MueB4TIw0
無職ニート最強
2022/01/04(火) 13:23:00.29ID:rjdgVLZ20
レジリエンス流行りません
マルキシズム復興しません
2022/01/04(火) 13:23:01.95ID:3rlx2P6I0
>>736
なぜそれが「飛沫で感染しづらいから空気感染」に進化するのか?
飛沫で感染しやすい時でも空気感染が有利なのは変わらないだろう。まして数が多いんだから変異のチャンスも多いのに。
2022/01/04(火) 13:23:02.36ID:SnvyqwzWM
>>770
会社の人と関わらなくていいのは相当なメリット
788名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/04(火) 13:23:02.48ID:59cyG+Xv0
完全週休2日制で土曜日が必ず休める一流の会社がうらやましい
俺みたいな底辺は平日しか休みを選べない
2022/01/04(火) 13:23:08.54ID:l6w7Vozx0
>>766
ずいぶん古いCMを
790名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/04(火) 13:23:08.58ID:FGvuqKK70
>>778
リモートワークだし来なくなる人いなくね
2022/01/04(火) 13:23:14.71ID:5awU5lyI0
連休明けに会社が潰れてたりするよね
792名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/04(火) 13:23:27.89ID:j/627auF0
>>770
子供がいない専業主婦は楽だけど小さい子供がいる専業主婦は大変だよ
外で働いてるほうが何倍も楽
2022/01/04(火) 13:23:39.66ID:u95PqstjM
毎日がお休みのおまいらには、連休関係ないじゃん
2022/01/04(火) 13:23:41.62ID:x8hT44HE0
>>767
ドイツかな?1日6時間労働とか見たな昔
世界からしたら日本働きすぎって思われててそう
2022/01/04(火) 13:23:48.19ID:ObsMzOyi0
>>774
残念ながら日本は8〜9割ぐらいが今日までに仕事始め
2022/01/04(火) 13:24:02.23ID:Gprmv8hW0
デアゴのF1はアレジのもあんのかな?この前捕まってたけど。
2022/01/04(火) 13:24:08.74ID:S6OJ9TLQd
>>779
外国の税金の無駄遣いとかしらなそう
まぁ外国が無駄遣いしてるからって日本もいいって訳じゃないがw
2022/01/04(火) 13:24:12.63ID:1Rnpus1qa
>>770
最近は専業主婦そんなにいないよ
物価とか税率上がるわりに給料増えないから共働きの方が多い
2022/01/04(火) 13:24:16.62ID:n4qgtSEs0
>>784
今日までニート生活(´・ω・`)
2022/01/04(火) 13:24:26.00ID:jwtjZxVh0
連休が多くて旅行業者が喜んでるらしいけど
オミクロンで波がきたらぶち壊しなんだぞ
2022/01/04(火) 13:24:29.65ID:T3IbS6AH0
>>774
11日とか遅すぎ
その会社やる気あるのか?
どんだけのんびりしとんねん(´・ω・`)
2022/01/04(火) 13:24:41.94ID:3rlx2P6I0
多部ちゃんかわいくなった…まあけっこう前からだけど
2022/01/04(火) 13:24:42.51ID:7vwFlajn0
>>794
日本も全職種1日6時間労働にしてほしい…
804名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/04(火) 13:24:46.15ID:RmulZVMia
多部ちゃん美しいw
2022/01/04(火) 13:24:49.05ID:DZLLL2yoM
>>787
通勤とそのための準備も込みよねテレーワして改めて思う寒い暑い時とかにも
2022/01/04(火) 13:24:59.01ID:n4qgtSEs0
>>801
大半とか言ってる時点でな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況