X



羽鳥慎一モーニングショー★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 08:47:41.35ID:o6P9sayS0

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1745278064/
492 警備員[Lv.50][苗]
垢版 |
2025/04/22(火) 09:20:28.93ID:+wi13mYk0
えええ?米国債?
493名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:20:31.64ID:CMkYwfjod
世界は右肩上がりなのに投資しない奴アホだよね
既に5年ほどで5000万円が1億円くらいになってるわ
494名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:20:31.82ID:bCFEy4GU0
元本が減っていけば毎月の配当もどんどん減っていって最終的には手数料ばかりがかさんでいく仕組み
495名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:20:33.39ID:4h4DoPNv0
つまり運用会社が手数料で儲けるシステム
496名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:20:33.52ID:xfqnQ3yc0
長期・分散が基本
2025/04/22(火) 09:20:33.98ID:lGH/l/oS0
>>473
ネモフィラみたいなやつだっけか
498名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:20:34.23ID:AjKU3L6q0
絶対安全でも無理だよな
皐月賞でクロワデュノールの単勝を買った奴のように(´・ω・`)
2025/04/22(火) 09:20:38.01ID:w5//Ub7Er
例え利益がなくても社会の役に立ってると思えば
いいじゃないか
2025/04/22(火) 09:20:38.52ID:3y/XLpma0
米国債も下がってるぞ
501名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:20:39.61ID:4dD79NsR0
>>328
銀行の定期は?
502名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:20:41.15ID:eAXbHHpl0
毎月分配国債は元本削りまくりじゃんw
2025/04/22(火) 09:20:41.21ID:aVJF8gXad
森永は買うなら国債とかいってたな
2025/04/22(火) 09:20:41.74ID:DCp2X3f9a
国債で儲けるとか考えないほうがいいよw
505名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:20:42.07ID:5bGHlB4D0
玉川は退職したときに運用を勉強したっぽいな
中級レベルの話してる
2025/04/22(火) 09:20:42.30ID:3EFeL3yC0
米国債は為替リスクあるし
2025/04/22(火) 09:20:44.56ID:ZJNapq9F0
FXやれよ。
円売りから入れば毎月どころか毎日分配だぞ。
508名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:20:46.16ID:WX6+ynfn0
結果論されても(´・ω・`)
509名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:20:49.86ID:KVyICEiY0
正論だなw
510名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:20:50.26ID:yOBeuiDdM
で、玉川は退職金何に突っ込んだんや
511名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:20:51.04ID:0K3jowUY0
>>435
現金貯蓄は実質マイナスが約束された金融商品とも言える
2025/04/22(火) 09:20:51.71ID:4UsKqTns0
>>460
リスクが低く損が殆どしない商品にしないといかんねぇ
そういうのを新しく開発せんと
2025/04/22(火) 09:20:54.43ID:cuTgPiz+0
そんな奴は投資するな
514名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:20:55.97ID:OxxjBKfa0
>>474
昔は対面型証券会社を使ってたが、自分で運用するようになったら凄く儲かるように
515 警備員[Lv.50][苗]
垢版 |
2025/04/22(火) 09:20:57.97ID:+wi13mYk0
個人向け国債を毎月分散すりゃいいじゃないか
日本の
2025/04/22(火) 09:21:02.08ID:gcQ079So0
いい方法をあなただけに教えます!
2025/04/22(火) 09:21:02.12ID:8xLiYeEQd
十年後はもう天国さ(´・ω・`)
518名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:21:02.66ID:ZBgB+OaL0
なんで日経こんな強いんだ
519うほ
垢版 |
2025/04/22(火) 09:21:08.21ID:eNfP+iep0
|・`) あれ?玉チョン米国債買うの?
2025/04/22(火) 09:21:08.59ID:vF29v+Xx0
玉川は金あるからw
521名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:21:09.34ID:URFuvNf/0
来月6000円
2025/04/22(火) 09:21:10.56ID:3EFeL3yC0
外債なんて素人はヤラないほうが
523名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:21:10.91ID:G6MSF+dT0
???6000円?
投資しなきゃいいじゃん
524名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:21:11.29ID:Ff6OxN5Y0
まあこの番組の出演者連中みたいな富裕層は掛け金のケタ違うから今まで
相当儲けてて最近の下げなんて屁でもないんだろ
525名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:21:12.26ID:V0S1fFou0
そうそう
ジジババは今金しるだろ
2025/04/22(火) 09:21:16.51ID:9xM7SF+W0
>>407
国には逆らえないから
2025/04/22(火) 09:21:16.46ID:KgGOAkf70
>>406
6000万を武器に婚活して贈与できる子供を作ろうぜ
2025/04/22(火) 09:21:17.59ID:R5mxVvR5a
>>491
冷食もあるし他にもいろいろやってるからまあ
2025/04/22(火) 09:21:19.54ID:EFq6SuMDa
来月6000円欲しいならバイトすれば良い
530名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:21:20.72ID:96z1LMss0
>>318
はい預金封鎖
2025/04/22(火) 09:21:22.02ID:tUCpCUpO0
>>347
2億くらい持ってたの?俺キャッシュ3億あるから1000万も損してない
2025/04/22(火) 09:21:22.86ID:otxfxm4ed
>>507
スワップ民か
2025/04/22(火) 09:21:24.29ID:6R0Wnc/rH
>>473
山岸涼子の漫画で覚えた
2025/04/22(火) 09:21:26.14ID:J8zZdS9f0
みんなすごいなぁ
聞いててもさっぱりわからん
535名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:21:27.42ID:GqOgIhvQ0
金持ちの話ですな
貧乏人には関係ないな
2025/04/22(火) 09:21:27.80ID:RtyHEwJHM
とうとうハッキリ否定したw
537名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:21:28.75ID:Vn5LZ76X0
>>447
まあねw
まあワイは障害年金もらってる身だから保険料がーとかもう関係ないけど
538名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:21:31.56ID:ZC3wZxlL0
なんかやだ
詐欺の話聞いてるみたいな感覚
私の感覚おかしいかな?
539名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:21:31.78ID:iBpagRyc0
やらなくても良くね???笑
540名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:21:37.39ID:9n4/rtAy0
こんなんいらないす!
2025/04/22(火) 09:21:38.32ID:DCp2X3f9a
そんな金あったら屑オプコール両建てしたほうがいいって
542名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:21:40.71ID:c7NzBm+D0
いいからさっさと全員に給付金配れや




偏向報道オールドメディアの偏向報道に左右されてんじゃねーぞ糞政治家
2025/04/22(火) 09:21:42.42ID:lJHNCfcX0
新NISA否定特集やた
544名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:21:42.59ID:08kdttIy0
>>471
今や死語かもしれないけど小麦色で健康的だったよね
最近は美白美白で…
2025/04/22(火) 09:21:43.08ID:tNMnAnc20
中途解約手数料がっぽがっぽ
2025/04/22(火) 09:21:43.92ID:xmASNavF0
うちの親はこれを言っても理解できないw
2025/04/22(火) 09:21:44.42ID:XMTfnMGqd
>>473
いわゆるペンペン草
2025/04/22(火) 09:21:44.46ID:5q0p2EnE0
>>529
タイミーでいいよな
549名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:21:45.56ID:2kAvm28K0
毎月の手数料ウマー
550名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:21:45.76ID:ddl87eCJM
運用すれば必ず利益が出るおかしな前提
551名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:21:46.46ID:OxxjBKfa0
自分で取り崩せば毎月分配型みたな詐欺商品に手を出さなくて良いのにね
2025/04/22(火) 09:21:46.46ID:JHedQ6i60
>>529
高齢者にかよw
553名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:21:48.59ID:kO3D0NXw0
タコ足配当

タコ🐙が自分の足を食べるように、
元本を特別配当とか言って切り分けるだけ
554名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:21:50.95ID:ZBgB+OaL0
営業妨害で訴えられそう
555 警備員[Lv.50][苗]
垢版 |
2025/04/22(火) 09:21:52.62ID:+wi13mYk0
思いっきり否定したwwww
おっしゃる通り
2025/04/22(火) 09:21:54.34ID:q2uMVjpa0
明日の食う金にも苦心してるんだからこんな与太話TVでやっちゃダメだろ
メディアも批判的に報じないと
557名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:21:54.46ID:AjKU3L6q0
>>507
FXで破滅したのを何人見てきたか(´・ω・`)
2025/04/22(火) 09:21:54.77ID:3y/XLpma0
>>529
ですな それくらいなら、節約できそう
2025/04/22(火) 09:21:55.73ID:VBw5O+Lv0

>>518
外国勢がまた買い出した。日本株とビットコイン
2025/04/22(火) 09:21:56.68ID:lu05rjvnp
6000円欲しいなら1日バイトしろよ
2025/04/22(火) 09:21:57.73ID:ZJNapq9F0
高齢者なら投資するより、貯金をちょっとづつ切り崩したほうがいいと思うけど。
死んだときに金残っててもしょうがないし。
2025/04/22(火) 09:21:59.18ID:iOJ+cVbV0
この元支店長もこれはおかしいと思ってるんだな
2025/04/22(火) 09:21:59.83ID:6R0Wnc/rH
今なら定期預金に入れるのが一番利益あるんじゃないの
2025/04/22(火) 09:22:07.62ID:B01Mq8770
円高のことを価値が上がるってのは日本側から見ればそうなんだがチャート上だとロング・ショートが逆だからそういう言い方はなんだかモヤモヤするんだよな
565名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:22:09.56ID:ybNvtDNo0
>>493
世の中の人は、その投資する5千万が無いんだろ
2025/04/22(火) 09:22:10.86ID:tNMnAnc20
>>544
鈴木園子は偉大
567名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:22:13.29ID:DY+MSeW10
10年据置型の外貨建て保険やってて、毎年1回68万ほど配当あるけど10年後どうなってるかわからんわ
568名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:22:16.13ID:sX7cQFmk0
ルネ岩田呼べよ、わかりやすいから。
2025/04/22(火) 09:22:18.14ID:ut1cT0Ocd
>>524
羽鳥なんかヘッジファンドに預けっぱなしだろ
570名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:22:18.44ID:yGrmbmkc0
映画「
571名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:22:19.76ID:wv1m5QIr0
自分が使いてえんだよwww何言ってんのw
572名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:22:19.84ID:Vn5LZ76X0
少なくとも金持ちのジジババは新NISAやることしないだろ
NISAやらなくても設けてるんだし
573名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:22:20.99ID:URFuvNf/0
非課税
2025/04/22(火) 09:22:21.86ID:fMp022HV0
玉川は相続相手がいないだろw
575名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:22:21.96ID:pVqd9VpK0
相続税て、どれくらい取られるの?
576名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:22:23.01ID:OxxjBKfa0
NISAでも相続税は、その評価額に対してかかるぞNISA関係なく
2025/04/22(火) 09:22:24.20ID:WxOwiJNX0
>>517
割と真面目に自分が元気でも大きな震災はあると思うのよね(´・ω・`)
政府も2030-2035辺りを想定してるらしいから
2025/04/22(火) 09:22:25.61ID:R5mxVvR5a
>>544
あの当時は小麦色がかっこよく見えたんだよね
美白も悪くないんだけどさ
579名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:22:27.60ID:08kdttIy0
>>473
よく道端に生えてるやつね
ちっこいネモフィラみたいなかわいくて青い花
2025/04/22(火) 09:22:28.79ID:9xM7SF+W0
>>406
養子
2025/04/22(火) 09:22:31.18ID:gcQ079So0
この人は国から送り込まれたの
582名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:22:31.54ID:KVyICEiY0
賢いジジババは預金をネット銀行に新規預け入れして渡り歩いてる
2025/04/22(火) 09:22:33.86ID:tNMnAnc20
おまえがやればいいよ
584名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:22:34.74ID:CMkYwfjod
>>347
お前アホだろう?
今が買い時なんだが
安い時に買った分が後で大儲けになるんだよ

下がった時に買わないで売るアホとか何考えてんだ?
また上がるんだぞ?
わかってかるのか?
585名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:22:35.26ID:GqOgIhvQ0
相続でどんと取られるで
2025/04/22(火) 09:22:39.60ID:DCp2X3f9a
毎年110万円暦年贈与が一番いいよ(´・ω・`)
2025/04/22(火) 09:22:43.24ID:aVJF8gXad
非課税だから旨味あるんだからなあ
588名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:22:44.27ID:AjKU3L6q0
>>544
日焼けとたばこは嫌われやすい(´・ω・`)
589名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:22:45.07ID:8x8Gh8CZ0
なんか下手くそだな
2025/04/22(火) 09:22:46.46ID:tNMnAnc20
ヒント
儲け話を他人に教える人はいません
591名無しステーション
垢版 |
2025/04/22(火) 09:22:47.84ID:ybNvtDNo0
>>501
それは国が保証してるやろ上限あるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況