X



羽鳥慎一モーニングショー★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2025/04/21(月) 08:31:10.88ID:vT61C+wE0

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1745190472/
2025/04/21(月) 09:51:18.52ID:44wjXIh4a
いや恒久的に下げろや
2025/04/21(月) 09:51:18.73ID:RxNdYJfD0
大賛成
631名無しステーション
垢版 |
2025/04/21(月) 09:51:24.74ID:STeEixM/H
短期的ならどっちも同じようなもんだけどね
2025/04/21(月) 09:51:27.21ID:dVBpPxhXM
現金給付にしてくれや
2025/04/21(月) 09:51:27.48ID:x+6T7VaO0
軽減税率下げろ
2025/04/21(月) 09:51:33.78ID:uSFDu+UO0
減税もして、現金給付してもいいんやで
635名無しステーション
垢版 |
2025/04/21(月) 09:51:35.36ID:Z6m9vuH/0
食料だけでもゼロにしろ
2025/04/21(月) 09:51:36.83ID:CXF8kx5p0
>>628
なるほど
2025/04/21(月) 09:51:46.42ID:pCDk5kd20
またマスゴミが誘導してやがる
2025/04/21(月) 09:51:47.51ID:J4IQ34mR0
どっちもやれや
2025/04/21(月) 09:51:47.77ID:hwSl4QO3a
無職が30%いるのか
2025/04/21(月) 09:51:52.25ID:BWJGDV9G0
知らない電話には出ないと注意喚起しろ
2025/04/21(月) 09:51:55.14ID:CXF8kx5p0
https://i.imgur.com/7YOw9Nu.jpg https://i.imgur.com/C0yAHqb.jpg 消費増税のごとに経済成長率が下がってる
642名無しステーション
垢版 |
2025/04/21(月) 09:51:59.14ID:5HFrG3Qm0
減税なんてならんのに
2025/04/21(月) 09:52:03.27ID:dVBpPxhXM
一世帯に10万円配れば良い
2025/04/21(月) 09:52:05.22ID:z/O0E7D60
消費税減税なんて金持ちの方が有利なのになあ(´・ω・`)
2025/04/21(月) 09:52:08.98ID:9x9jjcYe0
アホやろ裕福層が優遇される消費税減税なんてあり得ないわ
646名無しステーション
垢版 |
2025/04/21(月) 09:52:12.60ID:vdTUowuk0
調査数に対して有効回答少なすぎて草
2025/04/21(月) 09:52:14.03ID:JbDuChE4d
石破とか誰が支持してんだろ
2025/04/21(月) 09:52:22.83ID:b5QKH98k0
働いてる人にはワンチャンあるけど、おまいら無職にとっては消費減税してもインフレするから変わらんで
649名無しステーション
垢版 |
2025/04/21(月) 09:52:24.21ID:iVzJZDSA0
支持率上がってるのかwwwww
2025/04/21(月) 09:52:29.26ID:RxNdYJfD0
1000円買ったら100円とられるんだぜ
やめちゃえよ
2025/04/21(月) 09:52:34.23ID:NPfK+kqj0
>>635
低所得ほどエンゲル係数が高いからな
652名無しステーション
垢版 |
2025/04/21(月) 09:52:34.84ID:o5gDFbFrH
昔、なんかの番組で最後勢い余って机に頭ゴン!してる人いなかったっけ?
2025/04/21(月) 09:52:40.47ID:CXF8kx5p0
柳葉さん、すごく老けてた
654名無しステーション
垢版 |
2025/04/21(月) 09:52:43.18ID:E7Qnq+uz0
減税が一時的で良いなら現金給付の方が相対的に貧乏人有利なんだけど珍しい結果だな
2025/04/21(月) 09:52:52.81ID:QHu8D4q10
金持ち優遇減税
そりゃ支持率上がるよ
2025/04/21(月) 09:52:59.53ID:STeEixM/H
長期的なら減税のほうが乗数効果が大きいけど短期的ならそこまで変わらない
それでも減税実績は作ったほうがいい
657名無しステーション
垢版 |
2025/04/21(月) 09:53:00.47ID:Ax9t0ijJ0
>>617
若手にやらせてるのはいいけど、
なぁんか優等生が当たり障りのないコメントしかしない
だからNスタに大きく視聴率負けしてて
658名無しステーション
垢版 |
2025/04/21(月) 09:53:20.68ID:Z6m9vuH/0
食料8%→5%にしましたとかいう
せっこいことでドヤ顔しそう
2025/04/21(月) 09:53:30.48ID:CXF8kx5p0
>>654
バラマキは増税の始まりって、わかってる人が多いのでは
2025/04/21(月) 09:53:34.25ID:J4IQ34mR0
>>654
見栄っ張りが多いんだよこの国は
2025/04/21(月) 09:53:58.37ID:NPfK+kqj0
>>647
岸田増税派
662名無しステーション
垢版 |
2025/04/21(月) 09:53:58.63ID:Ax9t0ijJ0
>>643
俺には60万くれ!!!
663名無しステーション
垢版 |
2025/04/21(月) 09:54:16.68ID:5HFrG3Qm0
>>644
全てに消費税掛からないなら
少しの金額払う人にも相対的に減税
高い買い物してる人の消費税額と違うからって金持ち優遇でもない
2025/04/21(月) 09:54:19.77ID:JGbRNFcMa
現金給付だとまた収入上限問題で揉めてダラダラと決まらないだろう
2025/04/21(月) 09:54:24.32ID:QY6I1Zy50
お前ら何でも文句言うのな┐(´д`)┌ヤレヤレ
金持ちだけじゃなく貧乏人から幅広く平等に徴税出来る意味で消費税維持派
666名無しステーション
垢版 |
2025/04/21(月) 09:54:29.25ID:vdTUowuk0
減税したら景気回復に成功して財務省が今までやってきたことが失敗だと明白になるから財務省はずっと減税反対しかしない
方向性決めるのは国会だろと言われるが、自民党は財務省の犬だから実質財務省がやってるようなもん
2025/04/21(月) 09:54:42.50ID:EHCn7Bo10
>>659
今はバラまかなくても増税
2025/04/21(月) 09:54:59.98ID:Uw1bt+4T0
>>657
それはない
2025/04/21(月) 09:55:24.71ID:EzbAlUpGa
まあ参院選前にはどっちもやらんやろ( ゚Д゚)y─┛~~
670名無しステーション
垢版 |
2025/04/21(月) 09:55:27.88ID:kqcgbrdz0
馬鹿なやつが多いんだろ貰えるものは貰っときゃいいのに
2025/04/21(月) 09:55:40.60ID:STeEixM/H
>>654
そういうのわからない人が多いのと現金給付額が小さければその分の効果も小さくなるので
経済規模的に10万20万は配らないと現金給付で良かったと思えないのかも
672名無しステーション
垢版 |
2025/04/21(月) 09:55:41.19ID:5HFrG3Qm0
>>651
まるで金持ちは食材購入しない言い方よ
2025/04/21(月) 09:55:51.76ID:u9YZwUE/H
>>627
ほぼ50代から60代だと思ってる
俺も2ちゃんねる初期からいるけど還暦間近だもん
674名無しステーション
垢版 |
2025/04/21(月) 09:55:55.83ID:E7Qnq+uz0
>>663
一体何を言ってるんだ?w
一律給付の場合は全員が完全に等しい額のお得
消費減税なら金持ちの方が大分お得
675名無しステーション
垢版 |
2025/04/21(月) 09:56:42.50ID:5HFrG3Qm0
>>674
そのまやかしに騙された人か
2025/04/21(月) 09:56:45.77ID:h5T5orn6a
>>670
河本さんお久しブリーフ
677名無しステーション
垢版 |
2025/04/21(月) 09:57:09.24ID:kqcgbrdz0
>>659
その考え方が根本的に間違ってんだけどな、日本が経済成長しない理由だよ
2025/04/21(月) 09:57:10.49ID:NPfK+kqj0
>>665
法人税減税の穴埋めが消費税増税
2025/04/21(月) 09:57:23.85ID:Ynkf0Oh00
>>673
時間によるけど二十代三十代がメインだと思う(´・ω・`)
五十代六十代が風俗だのAVだの気持ち悪いわ
680名無しステーション
垢版 |
2025/04/21(月) 09:58:15.49ID:5HFrG3Qm0
>>678
それが日本の終わりの転換期だったな
法人税高いと企業が海外に逃げる
法人税下げても中国で工場作る日本の企業
2025/04/21(月) 09:58:24.53ID:NPfK+kqj0
>>669
自民が下野するのは良いけど野田が政権取るのもダメだな
682名無しステーション
垢版 |
2025/04/21(月) 09:58:42.80ID:E7Qnq+uz0
>>675
そのまやかしの中身を貴方が言えないなら幼稚園児が喚いてるのと変わらないよ?w
貴方の正しい式では一律給付と消費減税で反対になるの?書いてみて?
2025/04/21(月) 09:59:19.11ID:NPfK+kqj0
>>672
金持ちは減税分散財すればいいのさ
2025/04/21(月) 09:59:42.61ID:u9YZwUE/H
>>679
気持ち悪い
それがねらーだから
685名無しステーション
垢版 |
2025/04/21(月) 10:01:12.67ID:/CcMiEAO0
消費現在は金持ち優遇とか言っているバカがまだいるんだな

財務省の息がかかった玉川みたいなメディアの論理にのる阿呆
2025/04/21(月) 10:01:55.96ID:NPfK+kqj0
>>674
金持ちは減税分より景気を回せばいいんだよ
687名無しステーション
垢版 |
2025/04/21(月) 10:02:59.48ID:vdTUowuk0
>>685
そういうやつは誰かの受け売りを語ってるだけのバカなんだろうな
2025/04/21(月) 10:03:13.04ID:b5QKH98k0
>>681
江田はギリギリで離党するのかな
2025/04/21(月) 10:03:33.97ID:NPfK+kqj0
>>680
トランプ減税で国内より効率が悪いアメリカで生産w
690名無しステーション
垢版 |
2025/04/21(月) 10:04:49.63ID:E7Qnq+uz0
>>686
俺もそう思うし、おれからすればそもそも日本は金足りてないんだから減税も給付も必要無いくらいの勢いだけどw
一律給付なら同額、消費減税は金持ちの方が多い「額」減税されるって当たり前の事が分かってない人に言っただけ
2025/04/21(月) 10:04:53.08ID:NPfK+kqj0
>>685
真の金持ち以外は散財するのになw
2025/04/21(月) 10:07:18.88ID:kqcgbrdz0
>>688
減税はは立憲割って国民主に合流すりゃいいな
2025/04/21(月) 10:07:23.97ID:b5QKH98k0
今の金持ちはバフェットに学んでるから余剰資金出来たら全部S&Pにぶっこむぞ
2025/04/21(月) 10:23:34.27ID:AfeD/dea0
https://i.imgur.com/0DrxBfy.gif
2025/04/21(月) 10:26:04.59ID:Pqtibn4x0
>>694
松岡朱里さんは超絶的に可愛い
696名無しステーション
垢版 |
2025/04/21(月) 10:26:50.68ID:5HFrG3Qm0
>>690
金持ちが絶対金使う前提なのがアホなんだよお前は
2025/04/21(月) 10:44:07.25ID:FAj0Mi32a
>>611
トランプ関税批判してるのは左翼じゃないの?
お前のウヨサヨの基準はどこなの?
2025/04/21(月) 10:46:20.22ID:FAj0Mi32a
>>692
民民に押し付けられたゴミは帰ったらいいよ
また不人気になったら寄ってきそうだけどその時は追い払えばいい
2025/04/21(月) 12:16:08.49ID:Uw1bt+4T0
https://i.imgur.com/0DrxBfy.gif
2025/04/21(月) 12:32:42.28ID:NJNmKP4G0
羽鳥よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/04/21(月) 14:09:14.58ID:L+j18WjEM
2025/04/21(月) 17:04:43.70ID:5sqiHa/4M
等等
2025/04/21(月) 17:06:07.83ID:5sqiHa/4M
黙示録の四騎士
2025/04/21(月) 17:06:48.17ID:607ZKmevM
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況