X

ナニコレ珍百景★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/13(日) 16:07:30.33ID:7yPvGI470
▼岐阜・高校生発明のゆで卵カラ割り器、ついに商品化!
▼普通のサラリーマンが魅せる華麗なアクロバット技とは?
▼山口・中学生自ら卒業証書を手作りする伝統に密着!
2025/04/13(日) 19:04:10.29ID:nCkeWsLa0
>>79
やらない
2025/04/13(日) 19:04:13.13ID:yPwVzGWv0
商店街の中の映画館て50年ぐらい前ポルノ映画館だったはずw
2025/04/13(日) 19:04:17.87ID:Ahe258aH0
チケット10枚5000円良いな
2025/04/13(日) 19:04:18.25ID:ATHDvKvb0
赤字だろこれ
92名無しステーション
垢版 |
2025/04/13(日) 19:04:18.35ID:bFE6P8gs0
映写機を回してるのかな
2025/04/13(日) 19:04:22.70ID:ps9tGGmq0
新宿東口のえっちな映画館によく行った
2025/04/13(日) 19:04:25.51ID:mU7rQI1+0
>>70
最近イオンも潰れてる
2025/04/13(日) 19:04:27.15ID:N8EfVi400
岐阜の治安
2025/04/13(日) 19:04:28.10ID:PZjulvCa0
4DXは?
97名無しステーション
垢版 |
2025/04/13(日) 19:04:31.12ID:7rTQciHi0
地元のこういうやつはハッテン場になったわ
98名無しステーション
垢版 |
2025/04/13(日) 19:04:34.01ID:n3MJVnRSd
日本統一シリーズに出てきた柳ヶ瀬か
99名無しステーション
垢版 |
2025/04/13(日) 19:04:34.31ID:wpYvj3tj0
タバコも吸わせろ
2025/04/13(日) 19:04:34.75ID:3tX7JXzs0
似合わない背広きていきたい
2025/04/13(日) 19:04:37.17ID:Ch6Uf07m0
立体音響とか弱そう
102名無しステーション
垢版 |
2025/04/13(日) 19:04:42.28ID:oKLcBI7P0
今は馬券とかも対人販売がないかほぼないんだろ?
全く経験がない
103名無しステーション
垢版 |
2025/04/13(日) 19:04:47.85ID:B3WOc+TV0
>>87
>東映

ネタはいらない
2025/04/13(日) 19:04:50.80ID:Hrc07/Hf0
ハッテン映画館みたいね
2025/04/13(日) 19:04:52.13ID:R1ux7NR00
ボカシ
106名無しステーション
垢版 |
2025/04/13(日) 19:04:55.21ID:JpnzQkyf0
火事になったら大変
2025/04/13(日) 19:05:00.23ID:yPwVzGWv0
すごい
2025/04/13(日) 19:05:03.14ID:Pe7rtVV/0
>>101
総天然色だぞー
2025/04/13(日) 19:05:03.93ID:WVOI5obdM
カンカン帽被って行きたい
110名無しステーション
垢版 |
2025/04/13(日) 19:05:09.34ID:EorK/ltg0
たまにフィルムがキレるんだよね
2025/04/13(日) 19:05:09.95ID:dc+kDNLd0
映写機見ると毎度刑事コロンボを思い浮かべる
112名無しステーション
垢版 |
2025/04/13(日) 19:05:10.07ID:+NNFwtcs0
昭和ストリップかとおもた
2025/04/13(日) 19:05:15.07ID:PZjulvCa0
痰壺はないの?
2025/04/13(日) 19:05:17.83ID:FO6FDTAj0
24/bps
115名無しステーション
垢版 |
2025/04/13(日) 19:05:20.06ID:q+oxJRcY0
ポルノ映画で立ち見
116名無しステーション
垢版 |
2025/04/13(日) 19:05:23.20ID:CgdIWisDd
昔の映画館ってアイスを売りに来たりしていた記憶
2025/04/13(日) 19:05:23.52ID:ATHDvKvb0
昔は何回も見れたな
2025/04/13(日) 19:05:25.93ID:SHP1c5Uj0
映写機が2台あって、20分くらいで切り替えて上映するんだよな
2025/04/13(日) 19:05:26.12ID:XollOqrkx
ハルヒとかリリカルなのはの最初の頃までフィルムだったのを覚えている
その後のけいおんあたりからデジタルになった
2025/04/13(日) 19:05:27.07ID:R1ux7NR00
珍映w
2025/04/13(日) 19:05:29.12ID:BpmUc3d/0
珍映
2025/04/13(日) 19:05:30.12ID:IogZWJGz0
昔はチケット買えば2本見れたな
123名無しステーション
垢版 |
2025/04/13(日) 19:05:34.82ID:yE81TRoW0
一日だけのサブスク
124名無しステーション
垢版 |
2025/04/13(日) 19:05:38.53ID:oKLcBI7P0
昔はそれだったろ
また見たいならそのまま残ってりゃいい
2025/04/13(日) 19:05:39.41ID:a9SPR7tdd
スクリーンでスーパーマリオしてる所があったな
126名無しステーション
垢版 |
2025/04/13(日) 19:05:39.50ID:lV3dgiDf0
1回入ったら何回も観れたしな
127名無しステーション
垢版 |
2025/04/13(日) 19:05:40.22ID:InKFNRMja
ニューシネマパラダでみた
2025/04/13(日) 19:05:46.42ID:yPwVzGWv0
>>106
サルヴァトーレ~~
2025/04/13(日) 19:05:49.31ID:QlmmqcWk0
ちんげが映る
2025/04/13(日) 19:05:56.25ID:Wpc/c/i90
新潟にもあるな100年を越える映画館
2025/04/13(日) 19:05:57.24ID:Ahe258aH0
子供の頃チケット1枚で同じ映画2回通して見たりしたな
2025/04/13(日) 19:05:57.37ID:ZaVu7Xpk0
友近は部屋着で来てんのか
2025/04/13(日) 19:06:01.78ID:dWxdC4wl0
チケット一枚で何回もってだめなシステムすぎるだろ
134名無しステーション
垢版 |
2025/04/13(日) 19:06:04.59ID:zzxzU4uj0
ハッテン場
135名無しステーション
垢版 |
2025/04/13(日) 19:06:05.02ID:+NNFwtcs0
>>122
3本立てだった
136名無しステーション
垢版 |
2025/04/13(日) 19:06:11.56ID:7O0TqQAF0
昔は予約とかなくて席取るために終わり頃に入ってみたから先にネタバレ喰らった後で最初から見るとか通路に座ってみるとかやってたなあ
2025/04/13(日) 19:06:15.97ID:nCkeWsLa0
>>133
いいシステムだろ
2025/04/13(日) 19:06:16.18ID:rc8DpXfQ0
入れ替えなかったもんな
139名無しステーション
垢版 |
2025/04/13(日) 19:06:17.59ID:lHcqwy8V0
今の映画は入れ替え制なのがな
140名無しステーション
垢版 |
2025/04/13(日) 19:06:21.31ID:InKFNRMja
へー
2025/04/13(日) 19:06:23.76ID:4Jwe961R0
ウォーズ市
142名無しステーション
垢版 |
2025/04/13(日) 19:06:25.60ID:AEmiLHPr0
テレ朝だから東映で珍映か

これが東宝だったら…
2025/04/13(日) 19:06:26.47ID:ps9tGGmq0
食える魚の水槽かよ
2025/04/13(日) 19:06:32.01ID:5f6mofSpM
生臭そう(´・ω・`)
145名無しステーション
垢版 |
2025/04/13(日) 19:06:32.20ID:s/FLkI4o0
途中から入って頭から見直しとかしてたな
2025/04/13(日) 19:06:35.75ID:SHP1c5Uj0
すいぞっかん
2025/04/13(日) 19:06:37.89ID:erbs+xzt0
珍映ってことは東映からもじったんだろうけど
東宝でもよかったろ
148名無しステーション
垢版 |
2025/04/13(日) 19:06:46.03ID:OSBsOmEL0
建て替えてたらだめじゃん
2025/04/13(日) 19:06:55.73ID:dWxdC4wl0
最古は最高だな
2025/04/13(日) 19:07:00.79ID:Ahe258aH0
すげえ
44年前にこんなの作れたのか
151名無しステーション
垢版 |
2025/04/13(日) 19:07:11.77ID:V6l2OXYb0
岐阜の映画館
そんなに古かったか?
2025/04/13(日) 19:07:12.37ID:fBUfa6ZZ0
>>110
最初のフィルムと後のフィルム間違えて見せられたことある。話が途中から始まって訳わからんかったわ
153名無しステーション
垢版 |
2025/04/13(日) 19:07:19.16ID:7O0TqQAF0
昭和は夢と希望に溢れていたね
2025/04/13(日) 19:07:26.53ID:WVOI5obdM
へぇ
2025/04/13(日) 19:07:37.21ID:R1ux7NR00
亀は大迷惑
2025/04/13(日) 19:07:39.26ID:Ahe258aH0
いちいち海に逃がしてたのかw
2025/04/13(日) 19:07:39.70ID:bARIy/Ny0
水族館プロジェクトみたいだな
2025/04/13(日) 19:07:45.77ID:dWxdC4wl0
>>151
新潟が最古だな
159名無しステーション
垢版 |
2025/04/13(日) 19:07:56.44ID:EorK/ltg0
>>133
オールナイトなら初電まで寝てたな
2025/04/13(日) 19:07:58.57ID:/ngB7neW0
昭和50年代までは小学校の校門前で胡散臭いオッサンが変な知育モノを子供に売りに来てたよな
161名無しステーション
垢版 |
2025/04/13(日) 19:08:03.28ID:q+oxJRcY0
ダースベーだー
2025/04/13(日) 19:08:04.71ID:24LTq/IZ0
目の下が光る魚だな
163名無しステーション
垢版 |
2025/04/13(日) 19:08:06.00ID:AEmiLHPr0
へぇ、そんなことがw
164名無しステーション
垢版 |
2025/04/13(日) 19:08:10.32ID:Re0rVEoD0


科捜研で
泰乃ちゃんの幼馴染が監禁された設定の水族館!?
2025/04/13(日) 19:08:18.61ID:/ngB7neW0
てか昭和50年代まではまだ商店街とかにゲートル巻いたインチキ傷痍軍人が乞食してたしな
2025/04/13(日) 19:08:19.91ID:erbs+xzt0
>>133
入場券方式ってだけでダメってことはない
2025/04/13(日) 19:08:20.07ID:Ahe258aH0
この水族館だけで番組1本作れそう
NHKでやってほしいわ
168名無しステーション
垢版 |
2025/04/13(日) 19:08:23.68ID:AEmiLHPr0
ニューアカオかと思ったら
2025/04/13(日) 19:08:26.59ID:Pe7rtVV/0
燕と三条の争い
2025/04/13(日) 19:08:28.88ID:nCkeWsLa0
アベノマスク…
2025/04/13(日) 19:08:29.36ID:dWxdC4wl0
燕三条市
2025/04/13(日) 19:08:30.34ID:BaP7Gl1OH
古いホテルなんかでそう
2025/04/13(日) 19:08:31.58ID:3tX7JXzs0
ダイオウグソクムシなにも喰わなくてしんだってあったあな
2025/04/13(日) 19:08:32.75ID:ps9tGGmq0
野猿が残っていたら間違いなく珍だった
2025/04/13(日) 19:08:33.03ID:ATHDvKvb0
後楽園で僕と握手
176名無しステーション
垢版 |
2025/04/13(日) 19:08:33.22ID:LJayl6cp0
燕がまず秘境だからな
2025/04/13(日) 19:08:35.23ID:R1ux7NR00
快楽園と言う店なら知ってる
2025/04/13(日) 19:08:35.71ID:SHP1c5Uj0
公楽園は最近TVに多く出て有名になったな
2025/04/13(日) 19:08:36.13ID:Cn3VKb8P0
アベノマスク懐かしい
2025/04/13(日) 19:08:36.69ID:elF/ssuy0
連れ込み旅館
2025/04/13(日) 19:08:41.75ID:IogZWJGz0
>>135
そうなんだこっちは2本立てだったな
2025/04/13(日) 19:08:42.73ID:yPwVzGWv0
>>160
そこで売ってたやつで九九を覚えました
183名無しステーション
垢版 |
2025/04/13(日) 19:08:43.13ID:lV3dgiDf0
回転ベットと天井が鏡張り
2025/04/13(日) 19:08:47.11ID:f77WlGlq0
修繕費出せないくらいボロボロだったけどクラウドファンディングで直した
185名無しステーション
垢版 |
2025/04/13(日) 19:08:49.97ID:mlhhDU980
>>130
上越の方にある映画館だね。あそこ行ってみたい
2025/04/13(日) 19:08:50.16ID:/pFByN+v0
でそう
2025/04/13(日) 19:08:50.47ID:/ngB7neW0
昔はほんとに学校の用務員のことを小遣いさんって言ってたよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況