X

羽鳥慎一モーニングショー★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 08:22:35.70ID:9QIDbQJo0

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1742771634/
67名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 09:05:45.61ID:0l8NYwuP0
世帯年収1000万ぐらいで3000万ぐらいのマンションかったが、10年で返済おわった。その後貯金と投資したからいま数億になったよ。おれは今買うのはすすめないな。会社の住宅補助の制度にもよるけど。
68名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 09:05:48.19ID:pxya9BkU0
低層マンションだな
69名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 09:05:48.22ID:BtR8uekx0
URとかも思ってるより高い
70名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 09:05:48.58ID:7sm+9vU80
投機で借金して買う奴が出てきたら大変なことになりそう(´・ω・`)
2025/03/24(月) 09:05:52.79ID:2WHV2RPO0
タワマンなんか外出るだけで10分とか聞くと買わないほうが良い
2025/03/24(月) 09:05:53.62ID:WfEuUdz80
そんな話、いい加減にして、
トランプやれよ 早く
2025/03/24(月) 09:05:53.98ID:sWrA/whc0
年収1000万円ってのは手取りだと800万円以下、マンション管理費で100万円近くかかるようになるし
2025/03/24(月) 09:05:54.87ID:sBUyd4OS0
ホンマさっさと金利上げろよ(´・ω・`)
75名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 09:05:57.81ID:CXGWSGBl0
>>24
DQNカップルが名前タトゥー入れるのとインテリ夫婦がペアローン組むのって似てる気がする
もし別れたらどうすんだよって言う(´・ω・`)
76名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 09:06:00.22ID:TRyfSZqZ0
>>53
埼玉なんか嫌だよ 左翼知事だし
2025/03/24(月) 09:06:04.63ID:Or2D+XDZ0
>>69
そうなん?団地だよね?
2025/03/24(月) 09:06:05.57ID:hKpgDcA10
>>53
久々に実家に帰ったら畑が
マンションだらけになっていた
2025/03/24(月) 09:06:07.32ID:M3W3ep3V0
ワイ、高所恐怖症
マンションでも3階がギリ
80名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 09:06:12.93ID:kpzj71dK0
中国政府が国民が海外に持ってる資産差押えしますって言ったら一気に中国領土になるのにな
2025/03/24(月) 09:06:14.22ID:rbJs8Mmk0
なんで玉川は家賃上がってない上がってない言うんだ
今年から2000円上がったぞ
82名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 09:06:14.55ID:srQwwjpO0
何とも思ってないだろ
2025/03/24(月) 09:06:15.66ID:aJSvCiKH0
>>64
管理組合で過半数取られたり(´・ω・`)
84名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 09:06:17.15ID:/YDdBJEO0
>>57
どうしてる?
85名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 09:06:20.42ID:P1vNG7iT0
>>60
金利が上がらないのは財務省の緊縮のせいだよ
86名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 09:06:23.67ID:otWzulqN0
マンションで空き部屋があると修繕積立金が集まらなくて大変なことになるぞ
87名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 09:06:24.68ID:tleF02qQ0
東京で行く店全部外人
ファーストフードだけの俺が悪いのかw
2025/03/24(月) 09:06:25.92ID:u/6YH3eC0
中国人による買い漁りには死んでも触れない決意のテロ朝w
2025/03/24(月) 09:06:26.82ID:xx1VU3zC0
>>44
タワマン住んでる中国人は金持ちが多いから民度悪くないよ
やべえのは都営住宅とかに住んでるような中国人な
90名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 09:06:27.19ID:MuZSQyZZ0
そもそも今年6月の大雨と荒川氾濫で浸かったらアウトや!
さらに7月〜9月の大災難で広範囲の被災地の物件は総崩れやぞ!
それ以前に6月にアメカスドルがクラッシュしたらジャップ円も連動で崩れるど!
2025/03/24(月) 09:06:34.24ID:l5rGfxzp0
>>46
そのポルシェは彼女の車
2025/03/24(月) 09:06:43.07ID:71Q1FdCJ0
ゼンショー寄ったぞ
2025/03/24(月) 09:06:48.97ID:gi+8trpG0
外国人は居住しない投資目的の購入を規制しろ
2025/03/24(月) 09:06:49.22ID:Rr6u0zZY0
>>57
売って分ければ
田舎はさがるけど東京なら上がってるし
2025/03/24(月) 09:06:50.04ID:X7Ip+zKt0
人件費高騰なら給料も増えたんだよな?
2025/03/24(月) 09:06:51.28ID:Vxl4MyZ20
ちょいちょい人が死んでるもんな未だに
2025/03/24(月) 09:06:51.84ID:2WHV2RPO0
でも建築屋の給料上がらないじゃん
98名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 09:06:54.32ID:7sm+9vU80
建築業は外国人が増えまくってる(´・ω・`)
99名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 09:06:54.62ID:tGfwgmDV0
政府「分かりましたクルド人を入れましょう」
2025/03/24(月) 09:06:55.54ID:8Kz2au6od
>>84
登坂不動産へ(´・ω・`)
2025/03/24(月) 09:06:56.34ID:+RRooWrra
朝日新聞やTBSフジテレビも不動産で稼いでるから
不動産価格上げる流れに誘導してないか
2025/03/24(月) 09:06:58.53ID:tZBKnuIr0
>>66
ドラえもん、怒りの売り😡
2025/03/24(月) 09:07:00.65ID:xx1VU3zC0
建築費高騰マジでやべえからな
104名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 09:07:05.64ID:/YDdBJEO0
またウソ解説
105名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 09:07:09.12ID:mgQoArOjM
東京五輪の前に民泊物件が買い漁られてたのどうなったのか事後調査しろよ
少なくとも無観客開催で大損してると思いたい
106名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 09:07:13.23ID:a11k2DLJ0
もっとグエンさんに来てもらうしかない
107名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 09:07:15.05ID:MuZSQyZZ0
人手不足の原因
× 残業規制強化
○ mRNAコロワクの薬害で働けなくなった人の急増
2025/03/24(月) 09:07:15.29ID:fv8SX3Gc0
なんだよ、シナは米だけでなくマンションも高騰させてるのかよ・・・・
2025/03/24(月) 09:07:17.39ID:WCIts7++0
>>71
ちょっとしたダンジョンじゃん
2025/03/24(月) 09:07:21.02ID:83vA7/JU0
>>44
上の方が最悪な気がする
布団とかラグとかベランダの外に向かってはたいたりしそう
水落としてきたり
2025/03/24(月) 09:07:25.10ID:xx1VU3zC0
>>97
人工代だって上がってるだろ
2025/03/24(月) 09:07:30.84ID:HLjJNDBP0
家を建てる人間がいないのにまだ昭和の持ち家信仰続けるの?
2025/03/24(月) 09:07:31.45ID:1UvOPaHQ0
同僚は台東区のマンション売って千葉の成田のほうの一軒家へ引っ越したな
114名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 09:07:32.72ID:0qPF7zIi0
建築資材高騰はガチだからな
2025/03/24(月) 09:07:36.03ID:BVVzr+X/H
>>55
2008年はみんな笑ってた
2009年の後半くらいからだっけ、地獄がはじまった
116名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 09:07:38.00ID:/YDdBJEO0
値上がりの口実を並べ立て
117名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 09:07:40.29ID:vvUaMgOv0
>>51
そのうち団地みたいに無価値になるんだから
売り逃げないといけないもんな
118名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 09:07:41.19ID:6qXGGqma0
近所でお爺ちゃんと外国人が家作ってた
119名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 09:07:42.50ID:XB0AHPTh0
でも人が減ってるんだから、古いマンションとかは売れなくて値段さがるんじゃないの?
東京はまだ人が増えるからそうはならんのかな
したら、田舎いったら、どうしょもなく家も土地もあまってんのかな
2025/03/24(月) 09:07:43.76ID:WfEuUdz80
 
  トランプだよ
 
121名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 09:07:46.16ID:mgQoArOjM
>>101
それな
2025/03/24(月) 09:07:46.15ID:TpEUSG+7a
>>6
バブル崩壊が怖いのもある
2025/03/24(月) 09:07:47.71ID:xx1VU3zC0
今建築業界はグエンを職人に育ててるから
2025/03/24(月) 09:07:49.75ID:hFv96Bpa0
関東一極集中をやめれば全て解決するんだけどな
ほんと頭悪そうだな
2025/03/24(月) 09:07:52.67ID:tzHvB2NM0
>>91
あれって玉のクルマかと思ってた😅
2025/03/24(月) 09:07:55.35ID:X/iiDuFr0
築年数たつと修繕積立金と管理費で5万超えてくるんじゃなかったっけ
2025/03/24(月) 09:07:56.20ID:6d7JQX4k0
投資用で外人が買っても損するのは日本人だけだぞ
128名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 09:07:59.27ID:TRyfSZqZ0
>>85
何言ってんだ 日銀がコントロールしてるんだぞ
2025/03/24(月) 09:08:00.36ID:hKpgDcA10
リフォーム頼もうとしたらバカ高いので
自分で和室2部屋フローリングにした
130名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 09:08:01.37ID:7sm+9vU80
ブルーカラーは人が来ない
体力いるし、上は脳筋だし
131名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 09:08:04.39ID:YfPODNqg0
絞ってるからね
2025/03/24(月) 09:08:05.17ID:VrteD167d
大きな土地空いたらマンションばっか建ってるもんな
133名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 09:08:10.16ID:uNdn2gBYM
>>85
逆でしょw
緩和すれば金利下がる
お金刷れば金利下がる
2025/03/24(月) 09:08:12.81ID:xx1VU3zC0
もう弾数少ねえから下がりようがない
2025/03/24(月) 09:08:16.18ID:Kaxa6B340
パワーカップルしか買えない億ション
136名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 09:08:18.76ID:otWzulqN0
住人にチャイナ人とかクルド人がいると嫌だな
137名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 09:08:19.78ID:0l8NYwuP0
>>66
でも普通に値段ついてるね。まあGでないのでインパクトは大きいけど外食なんてそんなもんでしょ。
138名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 09:08:23.30ID:tGfwgmDV0
政府「分かりました、更に移民を受け入れましょう」
139名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 09:08:25.74ID:V4mgxIeI0
>>7
去年の6月は1ドル161円円台だったぞ
今は円安じゃない
2025/03/24(月) 09:08:28.34ID:rbJs8Mmk0
>>89
湾岸のタワマンで中国人率50%超えたのあると聞く
そこまで行くとやりたい放題になるよ
2025/03/24(月) 09:08:28.56ID:9AI+UfXN0
>>112
買いたくなきゃ買わなきゃいいだけ
他人が何を買おうが関係なくない?
2025/03/24(月) 09:08:35.73ID:xx1VU3zC0
港区なんて防災のために再開発推奨してるから
駅前で計画かなりあるけどね
2025/03/24(月) 09:08:35.90ID:83vA7/JU0
>>87
この前スタバの前通ったらテラス席ほぼ白人でびっくりしたw
2025/03/24(月) 09:08:41.67ID:M3W3ep3V0
ワイは、もう東京から離れたけど首都圏は今でも2年に1回の更新料って制度あるの?
2025/03/24(月) 09:08:42.49ID:Vxl4MyZ20
いまだとリフォームマンションは中古の1000万円超えの値段付けてるもんな当たり前に
146名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 09:08:44.27ID:Hdx+mrbX0
つかどーー考えても造りすぎだよね(´・ω・`)まじで一区画に一箇所建築してる勢いだよ。異常すぎる
147名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 09:08:46.71ID:/YDdBJEO0
「それなら値上がりも仕方が無いですね」とお人好しで不勉強な視聴者を誘導する口実の数々
2025/03/24(月) 09:08:48.08ID:tZBKnuIr0
ネットは執拗に団塊叩きしているけれど、
中卒高卒で社会に出た人達は社会を支えているんだよな
149名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 09:08:52.94ID:8XRfYYf40
>>54
普通に5階建て以下の低層マンションの3階辺りが良い
1階は湿気、防犯上の問題、最上階は日光で夏場エアコンが無いと死ぬレベルに暑いので
避けるのが良し
150名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 09:08:54.58ID:IVRQmTF1M
少子か連鎖の経済ドミノ倒し


自民党、どうすんだ。
2025/03/24(月) 09:08:57.99ID:X7Ip+zKt0
少子化っていってるのに家が足りないって何でだ?
152名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 09:09:04.05ID:TRyfSZqZ0
東急不動産株なかなか上がらねえんだけどこれから上がるかね?
2025/03/24(月) 09:09:07.59ID:+RRooWrra
人手も資材も不足てんのに余計な時期に万博やったな
コンクリート価格も大阪は特に高いんだろ
2025/03/24(月) 09:09:10.68ID:xx1VU3zC0
>>129
時間あるならそれが一番かしこいよ
ホームセンターかネットで材料買っても安いし
2025/03/24(月) 09:09:13.02ID:2WHV2RPO0
庶民なら3000万ぐらいしか無理だしな
156名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 09:09:13.56ID:tleF02qQ0
昨日違う仕事やってた派遣が多そう
イメージだけど
157名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 09:09:15.70ID:CXGWSGBl0
>>115
んで自民ダメだってなって民主政権始まっちゃったんだよね
なんか色々と地獄だった(´・ω・`)
2025/03/24(月) 09:09:20.75ID:zCQtF2L50
>>35
電波利権の大富豪の玉川徹は、高級ポルシェのオーナーだけでなく
都心の一等地のタワマンをポンと購入した超富裕層だから。
2025/03/24(月) 09:09:22.02ID:adrwLZi10
>>115
対岸の火事だと思ってたんだな
2025/03/24(月) 09:09:33.46ID:ReLu4JT70
上等な家なんか要らないんだよ
161名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 09:09:37.06ID:7sm+9vU80
それ韓国が既にやってるよな(´・ω・`)
162名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 09:09:41.24ID:mK19KrTX0
しかし定期的にマンション特集してるのみると、やっぱり育休中のお母さんとかこの時間よく見てるんかなぁ
2025/03/24(月) 09:09:41.72ID:H4ukRhVK0
マンション買って貸し出しませんか?て電話なくなったな
2025/03/24(月) 09:09:46.68ID:X7Ip+zKt0
こんなとこにも転売屋が!
165名無しステーション
垢版 |
2025/03/24(月) 09:09:49.55ID:I7GKswld0
70歳まで再雇用再雇用やってる時点で
将来定年退職が少子化で65歳から70歳になる確実だな
2025/03/24(月) 09:09:50.27ID:TmArGdTg0
シナ人転売ヤーか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況