コピペあったわ
## 今の小学校にないもの
・名札(変質者対策)
・連絡網(個人情報対策)
・アルコールランプ(危険なためガスコンロへ変更)
・理科のカエル解剖(手間なのでイカへ変更)
・ぎょう虫検査(寄生虫卵保有者の減少)
・座高測定(内臓が発達していれば健康→座高が高い→内臓が発達している→徴兵という明治時代の迷信を80年間使ってた)
・懸垂(体力低下で誰も出来ない)
・プールの腰洗い槽(濾過装置完備のプールが95%あるため無意味)
・プールの洗眼器(角膜を傷付けるため『むしろ使うと危険』)
・生徒間のアダ名(悩みの種のアダ名を禁止、男女共通で生徒同士のさん付けを義務化)