多分だけど論理的な回路設計、そしてソフトの問題かと。
日本は設計とソフトに弱い。古い技術を使ってる工場でも、古いリレー配電盤から、最新のコンピューターに入れ替える過程での事故が山ほどある。
その理由は、ソフトのエンジニアの技術を判断できない人が設計とプロジェクト進行してるから。基本、日本のソフトウェアエンジニアは、そのソフトが動く業界のルールを初級レベルでも理解しないまま、日本語で書かれた仕様書だけ観てソフトを作る。そしてソフト環境だけのテストをして実際に通しの運用を見ないままで納品する。