X



ビートたけしのTVタックル 備蓄米放出でもコメの価格は下がらない?日本のコメ問題を徹底討論SP フガフガ1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2025/03/02(日) 11:51:40.75ID:dxZ/kPpF0
次回予告
次回の放送は
2025年3月2日(日) ひる12時00分から(※一部地域を除く)
今回のTVタックルは

備蓄米放出でもコメの価格は下がらない?
今起きている日本のコメ問題を徹底討論SP!
https://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/
https://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20250302_08720.html

ビートたけしのTVタックル 観光に殺到するインバウンドに住民困惑!?巷で気になる外国人問題SP フガフガ2
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1740280131/
2025/03/02(日) 12:26:01.32ID:6rkUjxRT0
アメリカから小麦粉買えって言われてるから米の生産量減らしてる、って正直に言えばいいのに
2025/03/02(日) 12:26:01.54ID:jlJpSxYY0
>>652
買取価格が上がったんだから、儲かったか儲かってないかで言えば儲かってるよね
2025/03/02(日) 12:26:03.33ID:O69JXoUq0
>>679
ワイドショーじゃなくてお笑い番組だからセーフ?
2025/03/02(日) 12:26:03.47ID:LGb2F6tf0
戦争するにしても兵糧は基本。第二次大戦を忘れたか
708名無しステーション
垢版 |
2025/03/02(日) 12:26:03.61ID:74RnuTrh0
これもガイジンを無作為に入れまくった弊害だろ
何やってるかわからねえようなシナ人とか全部追い出せばいろんなことが解決するだろ
709名無しステーション
垢版 |
2025/03/02(日) 12:26:08.67ID:6nVCTP6+0
これからの話しは別問題だろ
収穫量問題無いって言ってたのにどうなってんの?
って話し
2025/03/02(日) 12:26:08.99ID:XeS4MK9m0
南海トラフの噂(何もおこなかった)でこんなになるんだから、そもそも脆弱性があったんだよ
にも、関わらずあんな注意報出した時点で阿呆なんだけど
まあ、実際に戦争とか始まる前にバレて良かったとも言える
2025/03/02(日) 12:26:12.63ID:3aTG9uTk0
>>665
その辺の機械は農家で持ち回りするとか聞いたがな
というかレンタルとかないの
2025/03/02(日) 12:26:16.22ID:Y+3IjKAl0
暇な自衛隊が米作ればええやんww
2025/03/02(日) 12:26:19.20ID:Yqq4jZsm0
>>660
だって豊作になったら価格が暴落するやん
価格安定化するためにも欧州は農家に直接所得補償してるんやで
2025/03/02(日) 12:26:22.01ID:1BNXVjeG0
野菜は出来過ぎちゃったら畑で潰すし
価格調整で米の減反は必要だったんじゃないの?
715名無しステーション
垢版 |
2025/03/02(日) 12:26:23.04ID:29VNpe5z0
◆サイン会&2ショット撮影
イベント参加対象書籍:米利休「東大卒、じいちゃんの田んぼを継ぐ 廃業寸前ギリギリ農家の人生を賭けた挑戦」(税込:1,760円)
書籍代のみ頂戴いたします。
2025/03/02(日) 12:26:24.38ID:NZMr6q1HH
>>629
名前からしてひと儲けしたそうなSNS名だな(´・ω・`)
2025/03/02(日) 12:26:24.91ID:3XXt59MT0
自給率の高い欧米は国が農家に補助してないと勘違いしてる日本人多いだろうな
2025/03/02(日) 12:26:25.46ID:eCaGkw1H0
補償しても作る人がもういないんよ
2025/03/02(日) 12:26:25.48ID:eP+A3+d40
ありがとう自民党😭
2025/03/02(日) 12:26:26.52ID:Y9r8bVt+0
自民党は本当にゴミだな
721名無しステーション
垢版 |
2025/03/02(日) 12:26:26.78ID:wZozSby10
農家は国家公務員として給料制にしよう
722名無しステーション
垢版 |
2025/03/02(日) 12:26:28.56ID:4KIF/GdH0
人間が食べる米を作っても補助金は無い
家畜が食べる米を作ると補助金がある  

今こんな感じです
723名無しステーション
垢版 |
2025/03/02(日) 12:26:29.47ID:iZYbuoKK0
農家は票田じゃないと舐められてるのか
2025/03/02(日) 12:26:30.59ID:yIeXPYkq0
食べ物もない
若者も居ない
老人ばっかり
そんな国が防衛費ばっかり金使ってるのが笑える矛盾
2025/03/02(日) 12:26:32.40ID:jlJpSxYY0
>>660
帳簿上は赤字ですwやろ
726名無しステーション
垢版 |
2025/03/02(日) 12:26:34.37ID:QYhTS7VZ0
親戚の農家は米以外にもやってるけど
とても貧乏には思えないけどなぁ
727名無しステーション
垢版 |
2025/03/02(日) 12:26:34.54ID:6LL+0Ji60
自民党政権の失政だろ、ハッキリしたじゃないか
オールドメディアはこれも見て見ぬ振りだった
2025/03/02(日) 12:26:34.74ID:QkAT17uzH
一年に一回しか生産しないのが悪い通年で収穫できるようにしよう
2025/03/02(日) 12:26:37.78ID:CuYgmduy0
個別略をやめたのはこれを続けると簡単に言えば農家が競争力を失うのだ
全量買い上げができない理由でもある
2025/03/02(日) 12:26:43.19ID:LtUTRzpw0
コストコ行けよ
2025/03/02(日) 12:26:43.70ID:xtHoe76N0
北斗さん美人になったな
2025/03/02(日) 12:26:44.64ID:UjQP2I2+0
一瞬で長文返す台本やめろ
2025/03/02(日) 12:26:44.73ID:z5NOQITX0
>>665
だから小規模保育園農家数軒で共同所有してたりする
734名無しステーション
垢版 |
2025/03/02(日) 12:26:47.06ID:PRT3RlX20
須田は農協が悪いと言わせたいのか誘導尋問
2025/03/02(日) 12:26:47.55ID:geOg7zU40
>>652
中間搾取されただけなのにな
議論の焦点が違うような感じw
2025/03/02(日) 12:26:49.95ID:O69JXoUq0
米の一人っ子政策
2025/03/02(日) 12:26:50.86ID:OWSlDlOy0
海外に販路を求められないのかね
2025/03/02(日) 12:26:51.47ID:79PBAwGE0
ちんぷんかんぷんなら喋んなよ…
2025/03/02(日) 12:26:54.20ID:UXSAG/r00
うるせーな北斗わからないんだったらおっぱいでも見せとけよ。ビジュアル担当で呼ばれてんだから
2025/03/02(日) 12:26:56.31ID:meGxHFlU0
機械が高いというが農地広げるのを条件に半額補助金出るんだよなぁ
実際は広げずにやってんだけども
741名無しステーション
垢版 |
2025/03/02(日) 12:26:58.81ID:dq+10J5O0
北斗と言えば種籾
742名無しステーション
垢版 |
2025/03/02(日) 12:27:03.30ID:GZz0XD+10
>>703
FITだっけ
743名無しステーション
垢版 |
2025/03/02(日) 12:27:05.93ID:4T9H6FbW0
>>695
中国の自給率なんか良くないでしょ
穀倉地帯も限られてる
2025/03/02(日) 12:27:07.10ID:sw9HEbax0
さとふるやふるナビに税金を流すなら農家に配れや
745名無しステーション
垢版 |
2025/03/02(日) 12:27:08.77ID:7sCAcMwb0
北斗さんきれいだな
2025/03/02(日) 12:27:10.84ID:8FBCxv0a0
コストコ行ってこいコストコ
2025/03/02(日) 12:27:11.57ID:e/rzTjoI0
>>620
今は小麦がヤバいってなってパン食も減ってるぞ
2025/03/02(日) 12:27:11.66ID:vHS6Z1uE0
>>658
農協にかいごろされた高齢の農家はもうかってないけど、若い世代はうまく立ち回ってるようだね
2025/03/02(日) 12:27:13.60ID:aXArKfNp0
最初から日本人を滅ぼすためだったから方針としては間違ってないぞ
750名無しステーション
垢版 |
2025/03/02(日) 12:27:13.61ID:Zfix0ag90
>>679
この番組出てるなら自粛じゃなくて他の番組からのオファーがなくなっただけだろうね
2025/03/02(日) 12:27:14.97ID:XeS4MK9m0
>>726
米以外やったら補助金出るって言うてるやん
752名無しステーション
垢版 |
2025/03/02(日) 12:27:19.55ID:fKyPN9CV0
キモい
753名無しステーション
垢版 |
2025/03/02(日) 12:27:20.27ID:+i/B5Aja0
日本に職業選択の自由はないのか!先祖の田んぼがないと米農家になれないのか!
2025/03/02(日) 12:27:21.36ID:z5NOQITX0
条件満たせば出来るのですが?
755名無しステーション
垢版 |
2025/03/02(日) 12:27:26.32ID:FUdo4SGja
元農水省のニヤケ顔腹立つ
2025/03/02(日) 12:27:28.27ID:AwsspZ3n0
北斗、台本通りか
757名無しステーション
垢版 |
2025/03/02(日) 12:27:30.48ID:MmsPYTFn0
農家の土地を借りて企業が雇って作るのが正解
土地のレンタルで食えるだろ農家は
2025/03/02(日) 12:27:30.75ID:7UqkDsn70
>>682
それもおかしな話。
国防の一端ならコメにこだわる必要も無いだろ。
2025/03/02(日) 12:27:32.59ID:fIw2BS8J0
今の店頭価格って30年前の水準らしいで。
これまでが安過ぎただけ
760名無しステーション
垢版 |
2025/03/02(日) 12:27:33.10ID:sIXKXIIb0
諸悪の根源 安倍晋三
2025/03/02(日) 12:27:33.21ID:3aTG9uTk0
>>692
カリフォルニア米が良いらしい
2025/03/02(日) 12:27:35.27ID:mqBbofmZ0
ブランドになったっつっても
高くなったら文句言うんやろ
763名無しステーション
垢版 |
2025/03/02(日) 12:27:35.36ID:6LL+0Ji60
視聴者はお笑いや元プロレスラーの御託をいつまで有難く聞かねばならんのだ
2025/03/02(日) 12:27:37.71ID:wbdePNP90
そう米粉をもっと流行らせて欲しい
2025/03/02(日) 12:27:40.17ID:vlc38nOT0
他の農産物を輸出するために、米農家が犠牲になった
という側面があるな
2025/03/02(日) 12:27:41.05ID:1DE2WTy20
なんで米利休が出てるんだよw
ただのインスタグラマーだろ
2025/03/02(日) 12:27:41.21ID:O69JXoUq0
>>652
2倍以上になってるだろ
時給10円らしいから
768名無しステーション
垢版 |
2025/03/02(日) 12:27:42.71ID:1ucaP8j6d
そこは北斗の言う通りだと思う。
自分もそう言いたかったところ。
769名無しステーション
垢版 |
2025/03/02(日) 12:27:43.52ID:GZz0XD+10
>>707
関ヶ原はあまり兵糧の有無かんけいなかったね
770名無しステーション
垢版 |
2025/03/02(日) 12:27:44.39ID:nM7ZAv+y0
このおばあちゃんかわいい
771名無しステーション
垢版 |
2025/03/02(日) 12:27:46.05ID:fKyPN9CV0
北斗といえばコストコ
2025/03/02(日) 12:27:47.53ID:QkAT17uzH
銘柄書いてない安いやつ買ってみたけど普通においしいぞ
773名無しステーション
垢版 |
2025/03/02(日) 12:27:48.49ID:PRT3RlX20
減反した田んぼで飼料米作ってもほとんど金にならない
2025/03/02(日) 12:27:51.83ID:vk81JRts0
牛乳も
2025/03/02(日) 12:27:52.94ID:QUSIWY2Br
アメリカの農業が赤字とか本当かよ
今の説明文通り税金投入して何とかやっているのなら小麦大豆等の輸出を許すわけないと思う
それが本当ならトランプさんが真っ先に税金投入止めてるだろ
776名無しステーション
垢版 |
2025/03/02(日) 12:27:53.09ID:q/Xnex8x0
農家ほど補助金で食ってる仕事もないだろ
2025/03/02(日) 12:27:53.77ID:wJ1Ip/b40
北斗はガンから完全脱出したんか
2025/03/02(日) 12:27:53.80ID:6rkUjxRT0
>>687
小麦粉ならパスタでもうどんでも餃子の皮でもバリエーションはあるだろ
米不足なのに米粉を広めようとかやってるのは滑稽
779名無しステーション
垢版 |
2025/03/02(日) 12:27:54.19ID:5+v+mxAY0
>>570
家のは大きくないから中古で40万
2025/03/02(日) 12:27:54.55ID:xtHoe76N0
口蹄疫が出た時の農水相と宮崎県知事
2025/03/02(日) 12:27:59.37ID:sHqaNBkkM
そろそろ農家が気付いて方針転換するだろうな
ネオニコ使うの止めた所も増えたし
2025/03/02(日) 12:28:02.85ID:z5NOQITX0
>>753
大規模は参入は難しいけど一定規模は出来る
2025/03/02(日) 12:28:08.26ID:NZMr6q1HH
>>753
農業経験ないと、なかなか農地を譲ってもらえない
784名無しステーション
垢版 |
2025/03/02(日) 12:28:11.51ID:0Y1os3kkM
癌はどうなったの?
なんで死なないの?
2025/03/02(日) 12:28:12.85ID:dmlokN8x0
大竹ってこの番組以外で見ないよな
2025/03/02(日) 12:28:14.34ID:XeS4MK9m0
>>749
岸田石破政権の基本路線だよな
2025/03/02(日) 12:28:14.80ID:Yqq4jZsm0
だから、税金を農家に直接渡せって言ってんだよ
2025/03/02(日) 12:28:16.47ID:xWNUrZOfd
そんなに米食べたいならやよい軒行きなよ
2025/03/02(日) 12:28:18.49ID:ZbbhB9Xn0
一人っ子と減反は違うよ
連想ゲームじゃないんだから
今回の件は流通の問題で、でも長期的に見ると減反は良くない
790名無しステーション
垢版 |
2025/03/02(日) 12:28:21.06ID:6LL+0Ji60
農家はやめたいんだから米離れは怖くないだろ
2025/03/02(日) 12:28:21.16ID:5WP2BLzKM
>>749
正解

戦後間もない岸の時代から撒いてきた種が今実った

日本衰退の道は全て安倍に通じる
2025/03/02(日) 12:28:22.84ID:4DoyM/T60
農協と自民党が悪いという風潮もたせるけどそんな単純じゃないのよ
戸別所得補償制度も善し悪し
793名無しステーション
垢版 |
2025/03/02(日) 12:28:22.93ID:my/x5FhmM
大規模化ガ〇ジ
794名無しステーション
垢版 |
2025/03/02(日) 12:28:25.78ID:NV7Yf+7zH
この状態で税収は当初予算より10兆円近く増収なわけだからそりゃ財務省批判が強まるよね
2025/03/02(日) 12:28:31.76ID:LE1rVIEy0
農家以外農家になれない

まずナロウとする奴が居ないけど
2025/03/02(日) 12:28:33.25ID:Y+3IjKAl0
米農家なんて既に税金じゃぶじゃぶだぞ
2025/03/02(日) 12:28:35.41ID:XmxKjW+X0
北斗が色っぽく見えてまいる
2025/03/02(日) 12:28:37.74ID:+WYePl4B0
バカだな このヤクザ
2025/03/02(日) 12:28:39.84ID:e/rzTjoI0
>>695
中国は食物輸入大国じゃん
2025/03/02(日) 12:28:44.53ID:SSH5khNy0
>>785
NHKにも出てる
2025/03/02(日) 12:28:44.50ID:z5NOQITX0
ジジイ、大規模化してるところはしてる
2025/03/02(日) 12:28:44.55ID:SKKre61I0
小さい土地の兼業農家だけど
自分とこで食べる分だけ作ってて余った分を農協へ出してた
たぶん近所の家とかもそう
今まで値段が上がらなさ過ぎたんでは
2025/03/02(日) 12:28:44.68ID:sHqaNBkkM
大竹黙れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。