X

実況 ◆ テレビ朝日 76966 今井春花のムーミンモーニング

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2025/02/24(月) 06:43:41.11ID:yDIQK5d20
前スレ
実況 ◆ テレビ朝日 76965 振替休日びしゃもんマンデー
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1740340724/
2025/02/24(月) 07:20:22.79ID:kwuFUHAh0
非常事態には1円潰してアルミに出来るじゃん
530名無しステーション
垢版 |
2025/02/24(月) 07:20:23.42ID:i6pWYEMK0
周囲を見てから
拾います
531名無しステーション
垢版 |
2025/02/24(月) 07:20:23.45ID:5PVuSB1m0
コレクター用wwマジでいらんわ
2025/02/24(月) 07:20:23.93ID:JN0cjn8u0
コレクター用ってなんだよ
2025/02/24(月) 07:20:25.34ID:d6CtDpx+0
普段はITに弱いジジババ擁護してるのに
こういうときだけキャッシュレス浸透してるから
1円いらないのではないか?とか…
2025/02/24(月) 07:20:37.33ID:HgyLo8oh0
るーるーるー
2025/02/24(月) 07:20:40.38ID:a2tYCsLc0
お釣りは飴ちゃんにしろと
2025/02/24(月) 07:20:42.76ID:5EuxeRGU0
十分な量が流通してるから製造止めてるんだろ
2025/02/24(月) 07:20:44.64ID:gOWioPuV0
だからなんでもかんでも海外に合わせんなって
2025/02/24(月) 07:20:45.90ID:ihAp2b3j0
もう製造休止してんならいいやん
議論終了
2025/02/24(月) 07:20:46.23ID:GfsLUy1id
俺は1万円札がなくてもいいかも
2025/02/24(月) 07:20:46.88ID:Gs3uLABo0
なんだよ?コレクター用ってw
2025/02/24(月) 07:20:47.65ID:ymMz4q5q0
川口(´・ω・`)
542名無しステーション
垢版 |
2025/02/24(月) 07:20:50.69ID:PgJACDoK0
減らすのは賛成だが
廃止は反対
原発と同じ
543名無しステーション
垢版 |
2025/02/24(月) 07:20:51.89ID:Ad7NWQeK0
廃止しても値段繰り上がるだけだろ
544名無しステーション
垢版 |
2025/02/24(月) 07:20:53.28ID:gL5sqg0Z0
>>524
バカなんだよ(´・ω・`)ホントにバカばかり
545名無しステーション
垢版 |
2025/02/24(月) 07:20:53.53ID:HbDQ72rm0
みんな値上げに賛成なんだね

絶対に値上げするお
2025/02/24(月) 07:20:54.87ID:s39cNe6F0
こいつらスーパーで買い物しないのかね?
2025/02/24(月) 07:20:54.94ID:d9evoUzW0
コレクター用ってプルーフ硬貨でしょ?
特別な研磨鳳凰してセット売りしてるやつ
2025/02/24(月) 07:20:56.45ID:uspBJnt20
クルド川口
549名無しステーション
垢版 |
2025/02/24(月) 07:20:57.66ID:JLVWC6eG0
川口市キタ――(゚∀゚)――!!
550名無しステーション
垢版 |
2025/02/24(月) 07:20:58.85ID:PbHvfOE60
>>501
落ちてるのを(´・ω・`)
2025/02/24(月) 07:21:01.04ID:q22GUiy/0
>>520
500円玉貯金してるから昼にスーパーで弁当買うときとかお札と小銭混ぜて使ってる
2025/02/24(月) 07:21:01.36ID:TIoH6+Tv0
病院もキャッシュレス化はよ
2025/02/24(月) 07:21:01.39ID:XROsQbqSa
老人が運営する国の限界
昨日と同じ明日しか望んでない
554名無しステーション
垢版 |
2025/02/24(月) 07:21:02.13ID:/971K1Jz0
石に戻るのか
2025/02/24(月) 07:21:03.95ID:2YVBkVfG0
人は人
うちはうち
ヨーロッパやアメリカ同様にする必要無いじゃん
556名無しステーション
垢版 |
2025/02/24(月) 07:21:07.34ID:6rwQyXoA0
ワイは現金最強派(´・ω・`)
557名無しステーション
垢版 |
2025/02/24(月) 07:21:09.60ID:Qu42BzQD0
完全にキャッシュレスになるわけでもないのに
廃止論意味がわからない
558名無しステーション
垢版 |
2025/02/24(月) 07:21:16.79ID:gGSpciRF0
物々交換になる(´・ω・`)
559名無しステーション
垢版 |
2025/02/24(月) 07:21:17.30ID:0sqhQT1d0
まだ鋳型使ってるんだ
2025/02/24(月) 07:21:17.57ID:HPe011Ti0
極端な意見だな さすがグッモニやわ
2025/02/24(月) 07:21:22.44ID:QC9KZSif0
1円廃止したら5円単位で値上げできるからおいしい話よなあ
562名無しステーション
垢版 |
2025/02/24(月) 07:21:29.09ID:l90qFQn70
テレ朝って何がしたいの?
1円でも貴重な金額なのに
2025/02/24(月) 07:21:32.04ID:HgyLo8oh0
気持ちいい、やってみたい
564名無しステーション
垢版 |
2025/02/24(月) 07:21:32.41ID:HbDQ72rm0
198円で売ってた商品が200円になるんだお
2025/02/24(月) 07:21:32.42ID:zKqxM26Jd
ハンダみたい
2025/02/24(月) 07:21:33.66ID:gOWioPuV0
いらねえwwwwwwwwwwwwww
2025/02/24(月) 07:21:36.18ID:ekNRLcRf0
>>552
いまだいたいのところカード決済出来るやろ
2025/02/24(月) 07:21:37.40ID:wWxYKcZr0
排泄にしか使わないんだからポコチンいらねーだろw
とか言われたらどんな気持ちになるか考えろよ!
569名無しステーション
垢版 |
2025/02/24(月) 07:21:39.19ID:mrGzB9KE0
キャッシュレスが進んでるから1円玉いらないというやつの主張っておかしいよな
1円玉だけじゃなくて1万円札もいらないだろw
2025/02/24(月) 07:21:39.90ID:JN0cjn8u0
1円とこれの製造は違うだろ
2025/02/24(月) 07:21:43.84ID:p3afwEeu0
議論する時間がもったいない
2025/02/24(月) 07:21:44.28ID:SuT81Gy40
いらないやつは寄付しろよ
どこの小売店もボックスおいてあんだろ
2025/02/24(月) 07:21:44.67ID:2eGdnlrmd
トランプが無駄だって言うなら必要なんだろう
2025/02/24(月) 07:21:46.44ID:7TQJYfLK0
T-1000!!!?
575名無しステーション
垢版 |
2025/02/24(月) 07:21:52.38ID:/971K1Jz0
一円玉の旅ガラス終了のお知らせ
576名無しステーション
垢版 |
2025/02/24(月) 07:22:00.04ID:gL5sqg0Z0
>>528
キャシュレス派は自分が不要と思ったら自分の考えに従わせようとするバカばかり(´・ω・`)
2025/02/24(月) 07:22:00.13ID:d9evoUzW0
>>529
そして陶器製の硬貨へ材質変更ですね
わかります😌
578名無しステーション
垢版 |
2025/02/24(月) 07:22:01.84ID:SAEW4Sa50
>>542
ブルマと同じ
579名無しステーション
垢版 |
2025/02/24(月) 07:22:02.06ID:TF1yRY0br
岸田「そうだ、1円廃止して1円単位の消費税は10円に繰上げにしよう。
2025/02/24(月) 07:22:03.15ID:v7+uomir0
値段の一桁の部分も切り上げてええよ
2025/02/24(月) 07:22:06.12ID:OjDKanzl0
AIでできる程度の仕事
2025/02/24(月) 07:22:08.57ID:2YVBkVfG0
キャッシュレスだと使い過ぎる
たまに現金使う
2025/02/24(月) 07:22:09.77ID:dAYPc3AM0
停電して機械使えなくなったら
キャッシュレスの人はどうするの?(o・ω・o)
584名無しステーション
垢版 |
2025/02/24(月) 07:22:10.32ID:5PVuSB1m0
パクられそう
585名無しステーション
垢版 |
2025/02/24(月) 07:22:11.17ID:HbDQ72rm0
買い物のビニール袋も全部5円になるんだお
2025/02/24(月) 07:22:12.30ID:uxQ/uCND0
使いまわす1円玉の価値を1円でしかみない人いるのか…
2025/02/24(月) 07:22:14.49ID:y6co1iAm0
>>551
俺もやってたけど最近現金使うの減ったから500円玉が貯まらない
588名無しステーション
垢版 |
2025/02/24(月) 07:22:14.74ID:PbHvfOE60
現金派とキャッシュレス派で考え方がはっきり分かれてきてるとこあるよな
現金まったく使わないやつは他人も使わないだろうと思ってるフシがある(´・ω・`)
589名無しステーション
垢版 |
2025/02/24(月) 07:22:16.93ID:0v7c0zBT0
ものの値段の最小単位が5円になるってこと
2025/02/24(月) 07:22:18.26ID:0AQbDiO6M
今1円玉作ってないなら問題なくね?
2025/02/24(月) 07:22:18.77ID:osIsY+6d0
結局自動販売機は1円5円対応しなかったからな
電子決済にはなったが
2025/02/24(月) 07:22:18.87ID:Rv9gxg3np
5円未満を切り上げか切り捨てかで異なるわな
2025/02/24(月) 07:22:19.34ID:s39cNe6F0
消費税8%とかやめて10%にしたいのか?

頭悪い
2025/02/24(月) 07:22:23.53ID:d6CtDpx+0
アルミの国内確保も1円作っている理由じゃなかったっけ?
595名無しステーション
垢版 |
2025/02/24(月) 07:22:27.29ID:6rwQyXoA0
>>555
そもそも
日本は自然災害大国なのに停電で電子決済使えなくなったらどうするんだよって話だわ
2025/02/24(月) 07:22:29.54ID:HgyLo8oh0
めちゃくちゃな質問するなよw
2025/02/24(月) 07:22:29.61ID:W8Vf6wUm0
>>491
クレカやPayの手数料払う店側可哀想だよな
かといって利用者側に負担がきても困るが
2025/02/24(月) 07:22:31.93ID:TIoH6+Tv0
>>567
自分が行ってるところはまだなんや・・
599名無しステーション
垢版 |
2025/02/24(月) 07:22:34.18ID:Qu42BzQD0
>>569
同意。1円も5円もお札も全ていらなくなるわなw
2025/02/24(月) 07:22:36.90ID:CImO7qsh0
そりゃそうだろw
2025/02/24(月) 07:22:37.65ID:lqM4XEkC0
じゃお金廃止して電子マネーだけにしろよ
2025/02/24(月) 07:22:42.60ID:q22GUiy/0
天然あるみにゅーむ!というマンガを思い出した…作者亡くなって打ち切りになっちゃったの
603名無しステーション
垢版 |
2025/02/24(月) 07:22:44.90ID:gGSpciRF0
>>582
その理論言う人ってアホの人たちなの?(´・ω・`)
2025/02/24(月) 07:22:45.61ID:9z8jPR8w0
1円どころじゃない
どっちだよ
2025/02/24(月) 07:22:47.12ID:JN0cjn8u0
バカな比較だな
606名無しステーション
垢版 |
2025/02/24(月) 07:22:54.64ID:PbHvfOE60
でも神社で1円玉を賽銭に使うと嫌がれます(´・ω・`)
2025/02/24(月) 07:22:56.20ID:5EuxeRGU0
鋳造じゃなくてプレスで型押しじゃないの
2025/02/24(月) 07:22:56.63ID:gOWioPuV0
MASTERキートンかなんかで貴重な家宝の刀ってのがアルミの刀だったって話し
2025/02/24(月) 07:22:56.96ID:QC9KZSif0
>>569
つまり別の意図が隠れてるってことよ
610名無しステーション
垢版 |
2025/02/24(月) 07:22:59.53ID:6rwQyXoA0
体の良い値上げwww
2025/02/24(月) 07:23:02.88ID:XROsQbqSa
端数は納税しろと
2025/02/24(月) 07:23:13.14ID:HPe011Ti0
食品8%の消費税10%になるんか
613名無しステーション
垢版 |
2025/02/24(月) 07:23:17.46ID:vXLE7/5G0
二捨三入ね
2025/02/24(月) 07:23:19.72ID:B/aUWZSK0
消費税込みでか
2025/02/24(月) 07:23:20.05ID:Yj9228Om0
硬貨って鉄板から打ち抜いて作るんじゃないの?
なんで鋳造
2025/02/24(月) 07:23:23.53ID:Rv9gxg3np
便乗値上げ出るだろ(´・ω・`)
2025/02/24(月) 07:23:23.73ID:oZ3wXEjn0
そんなことするわけない
全部切り上げだろ
2025/02/24(月) 07:23:24.49ID:osIsY+6d0
>>593
今10%じゃなかったっけ
619名無しステーション
垢版 |
2025/02/24(月) 07:23:26.00ID:Qu42BzQD0
短期だと損するってことでしょw
2025/02/24(月) 07:23:27.53ID:hKaHGnCS0
切り上げの値段設定が流行る予感
621名無しステーション
垢版 |
2025/02/24(月) 07:23:27.82ID:gGSpciRF0
>>597
日銀が責任を持って手数料かからないデジタル円を作るべき
一円を廃止するとか言い出すなら(´・ω・`)
622名無しステーション
垢版 |
2025/02/24(月) 07:23:28.02ID:i6pWYEMK0
どう見ても値上げされそう
623名無しステーション
垢版 |
2025/02/24(月) 07:23:28.80ID:6rwQyXoA0
1円玉の旅烏(´・ω・`)
2025/02/24(月) 07:23:30.45ID:SuT81Gy40
計算が面倒くさい
625名無しステーション
垢版 |
2025/02/24(月) 07:23:30.72ID:HbDQ72rm0
いやいや、そんなことにはならないお

全部切り上げだおw
2025/02/24(月) 07:23:31.66ID:3Ae44g1M0
消費税10%にすれば5円も無くなるのでは?
627名無しステーション
垢版 |
2025/02/24(月) 07:23:33.42ID:zCjZUuiJ0
ちゃんと価格に添加して給料上げてれば日本はこんなことになってなかったのにな
628名無しステーション
垢版 |
2025/02/24(月) 07:23:34.46ID:TF1yRY0br
>>609
1円単位の消費税を繰上げだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況