X



THE世代感★1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/02/22(土) 21:18:10.01ID:/n1slmMm0
【MC】後藤輝基(フットボールアワー)、ホラン千秋
【昭和世代ゲスト】浅香唯、井戸田潤(スピードワゴン)
【令和世代ゲスト】猪狩蒼弥、ゆうちゃみ
2025/02/22(土) 21:36:41.98ID:HBQFsJZTd
最近 放送する回増えた?
3名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 21:44:39.52ID:3ZQHq6Vq0
1970年大阪万博
昭和45年2月生まれなので当時は行ってません
2025/02/22(土) 21:56:34.24ID:802lh1tP0
この枠で放送されてたニンチドショーってもう終わっちゃった?
5名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 21:56:37.99ID:nAFtS0Qh0
>>2
ほぼ毎週やってますね
6名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 21:58:29.41ID:olbWxJea0
>>1
ホラン辞めないのか
2025/02/22(土) 22:01:04.08ID:7VGjR6Po0
始まんねーぞ
2025/02/22(土) 22:01:45.06ID:UR6LZtkZ0
人気番組
2025/02/22(土) 22:02:21.03ID:pjQT76ur0
最近楽しみにしてる世代感
2025/02/22(土) 22:02:27.53ID:KsxHrH0X0
サタステ10分拡大していたのかよ
2025/02/22(土) 22:02:46.60ID:7VGjR6Po0
>>4
番組名が変わった
2025/02/22(土) 22:03:12.12ID:PmOud/590
スウィフトハイブリッドください
13名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:04:30.15ID:srCMjJpN0
つくば万博行きたかったなあ
2025/02/22(土) 22:05:06.87ID:DZkq3Dq30
コスモ星丸
15名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:05:36.47ID:eLPyB3b4M
>>13
帰りに123便に乗っていたかも…
2025/02/22(土) 22:06:07.41ID:Tby97fdw0
>>15
今年で40年か…
17名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:08:40.68ID:srCMjJpN0
>>15
開催期間だったのね
18名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:08:43.63ID:Ao51xMDD0
おつ(´・ω・`)
2025/02/22(土) 22:08:57.94ID:ozyY56vF0
今日は10分遅れかはよ始まれ
2025/02/22(土) 22:09:04.37ID:8qDRG/mL0
>>13
>>15
御巣鷹山に万博とディズニーのお土産が散乱してたんだよな・・・
2025/02/22(土) 22:10:08.91ID:W12aH3bs0
どんだけCMやってんだよ
2025/02/22(土) 22:10:17.54ID:aexS7dnp0
>>13
リニアモーターカーに乗ったぜ
2025/02/22(土) 22:10:20.48ID:vpUnZKh50
青函トンネル開通記念博覧会
通称「函館EXPO'88」「青森EXPO'88」略称「青函博」なら行ったことある
24名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:10:25.29ID:L1kKsYPk0
また10分からにしたのか
25名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:10:41.31ID:9ni3gyzA0
フジがわりと面白い過去クイズ番組やっとるけどこっち移動
2025/02/22(土) 22:10:42.18ID:kz3Yt4/K0
今日は万博促進番組だな
2025/02/22(土) 22:10:45.44ID:kv8VTzk+0
ニンチドショーはじまた
2025/02/22(土) 22:10:47.11ID:Mzi+opoC0
>>13
行ったわ
あんまり覚えてないけど
2025/02/22(土) 22:10:51.35ID:VafgzjFq0
おい横浜博は?
30名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:10:57.32ID:Ao51xMDD0
大阪万博いらないのに(´・ω・`)
2025/02/22(土) 22:10:58.96ID:KsxHrH0X0
体調が悪いから人間洗濯機に入りたい(´・ω・`)
2025/02/22(土) 22:11:06.22ID:Jw4kEApf0
フジがキムタクばかりなのでこっちに来ました
33名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:11:06.87ID:0LGN6Uh00
時間帯の割にこの番組って何故かスレ伸びやすいよね
2025/02/22(土) 22:11:07.37ID:4EC3kI4R0
コスモ星丸
35名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:11:18.16ID:+1fn0yWy0
つくば博にロケットマン来てたのか
記憶に無かった
36名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:11:18.31ID:SBNtb/2y0
ジェイソン「ジ世代感!」
37名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:11:18.39ID:nAFtS0Qh0
川端康成が動いてる、しかもカラー
38名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:11:22.64ID:riAHCPfU0
ノーベル文学賞
39名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:11:23.30ID:mEYeceG30
自殺二年前か川端康成
2025/02/22(土) 22:11:30.22ID:qhb+67Cg0
このパツキンキャスティングしないでほしい…
2025/02/22(土) 22:11:31.58ID:kz3Yt4/K0
フジパンってあのフジパンか
2025/02/22(土) 22:11:32.53ID:hTHq1SRh0
つくば万博はー
2025/02/22(土) 22:11:35.79ID:PmOud/590
おもちゃをでかくしたようなロボ
2025/02/22(土) 22:11:36.31ID:/XbiU0/p0
昔雪国のビデオ見たわ
2025/02/22(土) 22:11:36.90ID:ZRw6zxy70
やっぱりアナウンサーは女じゃないと怖いな
46名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:11:39.91ID:L1kKsYPk0
ロボットがロボットロボットしすぎ
2025/02/22(土) 22:11:40.39ID:LP7Ab2X60
マツコw
2025/02/22(土) 22:11:43.24ID:Mzi+opoC0
つくば万博ってあまり扱われないからちょっと嬉しい
49名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:11:43.59ID:0JJbN+g50
「未来のイベントに逆行するような原始的な像を建てよう」って岡本太郎のセンスは50年経っても色褪せないわ
2025/02/22(土) 22:11:45.35ID:bX13FswO0
大阪万博行った
太陽の塔もソ連館もアメリカ館もフジパンロボット館もシャープの神玄洗濯機も見れなかった
51名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:11:46.56ID:bRRk/c6c0
万の字が異体字だった
今なら許されないだろう
2025/02/22(土) 22:11:48.01ID:0Wkffmwa0
フジパンがつくる未来(´・ω・`)
53名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:11:48.77ID:riAHCPfU0
声が怖いねん
2025/02/22(土) 22:11:50.29ID:Jw4kEApf0
うちの親万博の近所に住んでたのに1度もいってないって言ってた
大学生なのに
2025/02/22(土) 22:11:51.63ID:Aw0i9oGc0
太陽の塔の内部は数年前に見学したけどすごかった
56名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:11:52.45ID:bkafw5mcM
うわーこのロボのブリキの玩具見たことあるわ
これだったのか!!
2025/02/22(土) 22:11:53.97ID:dhn82X3x0
ジャイアントロボ
2025/02/22(土) 22:11:54.31ID:DiKjj/LdH
カラー映像あったのか
59名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:11:56.17ID:nAFtS0Qh0
ブリキ感がやばい
2025/02/22(土) 22:11:59.50ID:BS6TK32TM
昭和やなあ(´・ω・`)
2025/02/22(土) 22:11:59.76ID:YQdCGaFd0
ゆけージャイアントロボー
2025/02/22(土) 22:12:02.13ID:7VGjR6Po0
こんな感じのロボットの玩具売ってたな
63名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:12:02.54ID:q4Nw+buY0
劇団員っぽい子供
64名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:12:08.41ID:PBY2/tw60
太陽の塔は凄いよなぁ
2025/02/22(土) 22:12:08.97ID:HBQFsJZTd
川端康成さんが万博へ この映像知らんかった
2025/02/22(土) 22:12:10.08ID:+xhKKlEV0
つくば万博にロス五輪のロケットマン来たんか
2025/02/22(土) 22:12:13.53ID:3xo/MMVr0
科学力すげー
2025/02/22(土) 22:12:13.72ID:WKGfdHoM0
やっぱり相澤次郎のロボットだな
69名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:12:13.86ID:0LGN6Uh00
>>2
というか、土曜日は夕方から深夜まで通常編成多くなってるね
2025/02/22(土) 22:12:15.89ID:Mzi+opoC0
UFOキャッチャー
71名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:12:15.98ID:7mCOaA2M0
このころには携帯あったんだろ
2025/02/22(土) 22:12:22.31ID:KsxHrH0X0
音声認識のクレーンゲームか
2025/02/22(土) 22:12:22.33ID:XIKmaPxg0
クレーンゲームや
2025/02/22(土) 22:12:26.15ID:dhn82X3x0
中に人が入ってるんだな
2025/02/22(土) 22:12:27.48ID:hTHq1SRh0
つくば万博で動いてたリニアモーターカーまだ実装されてないとか
76名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:12:29.09ID:G3bpvxZH0
UFOキャッチャーの走り?
2025/02/22(土) 22:12:39.56ID:Jw4kEApf0
>>71
テレビ電話みたいなのもあったそうだね
迷子探したり
2025/02/22(土) 22:12:39.92ID:8qDRG/mL0
科学万博のたった15年前なのにこんなに酷かったのか
79名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:12:40.63ID:9ni3gyzA0
この貧乏くささ泣ける
これが最先端やった
2025/02/22(土) 22:12:42.11ID:UR6LZtkZ0
古くさすぎ
2025/02/22(土) 22:12:48.77ID:iNeidL+m0
来週も22時10分スタートだから
別にこの番組時間拡大した訳じゃなかった
2025/02/22(土) 22:12:53.78ID:DiKjj/LdH
エロい
2025/02/22(土) 22:12:54.52ID:ZRw6zxy70
つくば万博ってなんか記憶に無いやつ多いよな
84名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:12:54.59ID:q4Nw+buY0
サンヨーはもう・・
2025/02/22(土) 22:12:56.04ID:4EC3kI4R0
ホラン千秋が元気そうでよかった
86名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:12:58.65ID:9Pr1u3730
オッパイすげえな
87名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:12:58.84ID:9ni3gyzA0
エッッッロ
2025/02/22(土) 22:12:58.91ID:R3PNHcYE0
今の若い子はUFOキャッチャーって言わないよな
2025/02/22(土) 22:13:01.50ID:KsxHrH0X0
ニキシー管表示もデジタル時計
2025/02/22(土) 22:13:02.03ID:dhn82X3x0
何で水着着てるんだよ
2025/02/22(土) 22:13:02.10ID:BS6TK32TM
(;´Д`)ハァハァ
2025/02/22(土) 22:13:03.98ID:Jw4kEApf0
>>75
子供の頃は大人になったらとっくに動いてると思ってたな
2025/02/22(土) 22:13:04.81ID:XIKmaPxg0
出た人間洗濯機
2025/02/22(土) 22:13:05.68ID:0Wkffmwa0
人間洗濯機(´;ω;`)
95名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:13:05.73ID:mEYeceG30
NYキター
96名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:13:08.25ID:+1fn0yWy0
1970大阪万博と言えばナショナルの販促のタイムカプセル欲しかったわ
2025/02/22(土) 22:13:10.14ID:PmOud/590
もやっとボール
2025/02/22(土) 22:13:10.21ID:3xo/MMVr0
ドリフのネタになりそう
2025/02/22(土) 22:13:10.98ID:l7hvqQ+20
ちょっと前に別の番組で見たぞこれ
100名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:13:10.95ID:riAHCPfU0
>>52
スナックサンドがパクリなのか
ランチパックがパクリなのか未だにわからん。
2025/02/22(土) 22:13:11.06ID:CvbaxYfy0
ゆうちゃみ可愛い
102名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:13:11.45ID:nAFtS0Qh0
音声も聞きやすくなってるね
2025/02/22(土) 22:13:11.46ID:WKGfdHoM0
ブルーノ・サンマルチノかよ
104名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:13:12.34ID:6xRDU2Dja
人間洗濯機
2025/02/22(土) 22:13:13.33ID:kz3Yt4/K0
ウルトラソニックバス
2025/02/22(土) 22:13:15.02ID:vpUnZKh50
これ商品化されなかったよなw
2025/02/22(土) 22:13:15.88ID:HBQFsJZTd
なんかこの水着 ノスタルジックでエロい
108名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:13:17.65ID:SBNtb/2y0
今だとデヴィ夫人みたいな話し方をしている人が多いな
109名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:13:19.48ID:G3bpvxZH0
これはよく見るが実用化しなかったか
2025/02/22(土) 22:13:20.83ID:gJMVPZU0d
万博ホステスヵゎぇぇ
2025/02/22(土) 22:13:23.62ID:a4MCHRd3H
コスモ星丸のTシャツ実家にあるはず
2025/02/22(土) 22:13:26.92ID:DiKjj/LdH
なんで実現しないんだろ
2025/02/22(土) 22:13:28.66ID:8qDRG/mL0
ロス五輪
2025/02/22(土) 22:13:30.99ID:QBCIy8Ow0
これは夢があるわ
2025/02/22(土) 22:13:31.92ID:qn5DlC5+0
アイアンマンやん
2025/02/22(土) 22:13:32.51ID:DZkq3Dq30
ロス
2025/02/22(土) 22:13:33.77ID:iNeidL+m0
ロス五輪のやつやん
2025/02/22(土) 22:13:34.73ID:Aw0i9oGc0
>>64
実際に見たら思ってた以上にでかくて驚いた
2025/02/22(土) 22:13:34.77ID:dhn82X3x0
ロサンゼルス五輪
120名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:13:35.35ID:+1fn0yWy0
ソニーのジャンボトロン
2025/02/22(土) 22:13:35.49ID:hbTkwadO0
画質酷いな
2025/02/22(土) 22:13:35.99ID:hTHq1SRh0
ロケッティアおもいだす
123名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:13:38.39ID:hMyNKd3K0
3歳の時に大坂万博行ったけどほとんど記憶ないんだよね
2025/02/22(土) 22:13:38.51ID:h4ZhNdmOM
コンパニオンがみんなデビ夫人みたいだった
125名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:13:38.80ID:nAFtS0Qh0
これロス五輪だと思ってた
126名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:13:39.01ID:9ni3gyzA0
ロス五輪開会式
127名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:13:39.38ID:7rf1hzjY0
TBSの帯番組クビ決定とコメント炎上中でで心ここに在らずのホランさん
2025/02/22(土) 22:13:40.19ID:/XbiU0/p0
沖縄海洋博あったな
2025/02/22(土) 22:13:41.01ID:aexS7dnp0
ロス五輪
130名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:13:44.11ID:PBY2/tw60
ロサンゼルスオリンピックやな
2025/02/22(土) 22:13:45.25ID:BS6TK32TM
ロスオリンピック(´・ω・`)
2025/02/22(土) 22:13:45.74ID:0Wkffmwa0
>>100
ザキヤマがパクったで決着ついてる(´・ω・`)
133名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:13:46.62ID:q4Nw+buY0
85年なのに映像悪すぎ
2025/02/22(土) 22:13:50.64ID:ZRw6zxy70
この人手で行くの嫌になった
2025/02/22(土) 22:13:51.07ID:WKGfdHoM0
つくば博は正式には万国博覧会でなく目的博
2025/02/22(土) 22:13:53.87ID:HBQFsJZTd
ロス五輪のしか知らん ロケットマン
2025/02/22(土) 22:13:54.69ID:bX13FswO0
何で筑波のほうが映像悪いの?
138名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:13:57.95ID:Ao51xMDD0
こんなの見に行って何が楽しいのか?(´・ω・`)
139名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:13:58.44ID:/Tr5rugO0
ウーパールーパーとかエリマキトカゲのブームもこの頃だよね
2025/02/22(土) 22:13:59.62ID:Jw4kEApf0
>>125
ロス五輪が84年だからあってるよ
そのあとつくば泊
2025/02/22(土) 22:14:00.17ID:7VGjR6Po0
つくば遠いからなあ
2025/02/22(土) 22:14:00.40ID:kv8VTzk+0
つくばエクスプレスで行ったなぁ
2025/02/22(土) 22:14:04.88ID:YQdCGaFd0
こんなに人が来る万博も
今は昔
144名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:14:05.31ID:6xRDU2Dja
>>103
それは人間発電所、とマジレスしてみるテスト
145名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:14:06.13ID:9ni3gyzA0
画質ガビガビ
146名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:14:08.22ID:SBNtb/2y0
大阪万博より画質が悪いなんて〜
147名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:14:12.59ID:Thl9OP67x
>>33
5チャン高齢化だから当時をよく知る実況民が多いんだと思う
2025/02/22(土) 22:14:13.00ID:Uu++/Ow20
つくばはどんなのあったか全く記憶に残ってないな
2025/02/22(土) 22:14:13.12ID:l7hvqQ+20
JC
2025/02/22(土) 22:14:18.01ID:8js55gMY0
江守徹かなナレーション
2025/02/22(土) 22:14:18.47ID:dhn82X3x0
この時のつくばー上野のリレー列車が今考えると貴重な車両だらけだった
2025/02/22(土) 22:14:19.06ID:gJMVPZU0d
↓黄色い帽子ばっかり
2025/02/22(土) 22:14:21.14ID:6IVJbulg0
        ‡__,,,,,,,,,__‡
    ☆  /      \ ☆
    __,,/         ト-,,,_
   /'" > ,_ ◎  ◎ __,,'- , `ヽ 
  ヽ、 し' "''''''''''''''''''''" `∪ /
    `'ー-;;---------;;-ー''"
        (___∧___)
       EXPO′85
2025/02/22(土) 22:14:21.41ID:WKGfdHoM0
>>142
当時ねえよ
155名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:14:22.39ID:bkafw5mcM
>>142
当時まだねえよw
156名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:14:24.38ID:nAFtS0Qh0
ピラミッド型の目覚まし時計あった
157名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:14:28.35ID:q4Nw+buY0
>>142
うそをつくな
158名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:14:29.35ID:riAHCPfU0
つい最近まで
ポートピア博が万博やと信じてた。
159名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:14:30.71ID:SBNtb/2y0
もしかしてこのナレーション江守徹かな?
2025/02/22(土) 22:14:32.56ID:DiKjj/LdH
つくば市はこの頃からかなり人口増えたんだろうな
2025/02/22(土) 22:14:32.92ID:SDut9tGt0
>>83
つくば万博は万博にカウントされないから
2025/02/22(土) 22:14:33.99ID:KsxHrH0X0
ピラミッドのてっぺんを押すと時刻を喋る時計か
2025/02/22(土) 22:14:34.49ID:cemEG/md0
つくば万博行ったわ
2001年の元旦に、過去の自分から年賀状が届いたよ
164名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:14:36.39ID:eAxmhrP90
つくば万博か
2025/02/22(土) 22:14:36.83ID:kz3Yt4/K0
この頃からロボット開発が進んだのか
166名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:14:40.32ID:sk+mb9Ts0
やっぱりフィルム映像は独特の怖さがあるな
2025/02/22(土) 22:14:40.60ID:PmOud/590
喜多郎
2025/02/22(土) 22:14:41.89ID:vpUnZKh50
何時何分です の時計か
2025/02/22(土) 22:14:42.01ID:PXBGssHa0
博覧会で面白かったのはこれくらい
あとはなんだかなぁ
170名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:14:42.46ID:riAHCPfU0
シルクロード
2025/02/22(土) 22:14:45.16ID:dhn82X3x0
シルクロードのテーマ
172名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:14:45.81ID:nAFtS0Qh0
似てない
173名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:14:45.79ID:7rf1hzjY0
47都道府県で唯一ローカルTV局のない茨城県
174名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:14:46.07ID:G3bpvxZH0
1985年でもこのレベルか
2025/02/22(土) 22:14:47.00ID:BS6TK32TM
シルクロードのBGM
2025/02/22(土) 22:14:48.67ID:gJMVPZU0d
シルクロード
2025/02/22(土) 22:14:49.72ID:7VGjR6Po0
もっと目玉の見世物あったような気がするんだけど
2025/02/22(土) 22:14:52.82ID:Jw4kEApf0
タイムカプセルあったよな
何万年後に開封するとかいうやつ
179名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:14:56.01ID:iJaUVVn40
顔ぼかしたいがためにわざと粗くしてる感1985年の画質じゃないね
2025/02/22(土) 22:14:59.48ID:Mzi+opoC0
会場まで2両連結のバスに乗ったのはよくおぼえてる
2025/02/22(土) 22:15:01.14ID:0Wkffmwa0
常磐線に万博駅ってあったよね
2025/02/22(土) 22:15:02.68ID:wzVLavZ50
掌に乗せると光ピンポン玉もらったの記憶がある
2025/02/22(土) 22:15:03.78ID:XvwrK9hMM
茨城の方が何故か古臭く洗練されてない
田舎臭いせいか?
2025/02/22(土) 22:15:07.97ID:WKGfdHoM0
つくば博言えばジャンボトロンだろ?
2025/02/22(土) 22:15:08.04ID:DZkq3Dq30
コスモ星丸出てこなかった
2025/02/22(土) 22:15:11.10ID:/XbiU0/p0
朝痒い
2025/02/22(土) 22:15:11.71ID:aexS7dnp0
立って乗るジェットコースターがあったな
188名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:15:11.79ID:fNlDxKpx0
つくばは映像自体がこの当時の子供向け特撮みたいな作りだな
2025/02/22(土) 22:15:13.59ID:nXau1cwq0
ホラン「星丸ってハゲてるよね」
190名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:15:14.80ID:9GaIxNHv0
外国人が少ない
191名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:15:14.90ID:L/orPh9T0
つくば万博は行ったわwwww

その時俺誘拐されてニュースになったけど、今となってはいい思い出
2025/02/22(土) 22:15:15.29ID:6c5CUoP0a
つくば万博逝ったけど映像が色あせすぎだろw 扶桑館の赤と青の3D映像しか記憶にないが
2025/02/22(土) 22:15:16.63ID:HBQFsJZTd
いつもの短縮でこの番組やっております。
2025/02/22(土) 22:15:19.53ID:s1g0QGxR0
真夏に着物ばかり
2025/02/22(土) 22:15:24.35ID:bX13FswO0
>>150
江守の声に聞こえたね
196名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:15:24.72ID:qjsYUXf80
つくばのロボットは覚えてる
2025/02/22(土) 22:15:28.25ID:iNeidL+m0
外国人が少ない
198名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:15:28.46ID:q4Nw+buY0
川端康成の生存を確認
199名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:15:30.07ID:riAHCPfU0
>>161
花博と同じ扱いやね
200名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:15:32.22ID:0VSMLi330
ロボットはなぜ四角いの
2025/02/22(土) 22:15:35.72ID:8qDRG/mL0
        ‡__,,,,,,,,,__‡
    ☆  /      \ ☆
    __,,/         ト-,,,_  出番まだかな
   /'" > ,_ ◎  ◎ __,,'- , `ヽ
  ヽ、 し' "''''''''''''''''''''" `∪ /
    `'ー-;;---------;;-ー''"
        (___∧___)

https://pbs.twimg.com/media/Dj0o81BVsAA5wXb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DY2IUJUVAAIaCen.jpg
2025/02/22(土) 22:15:37.92ID:BS6TK32TM
ミャクミャクもいそう(´・ω・`)
203名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:15:38.20ID:9Pr1u3730
外人がいない
2025/02/22(土) 22:15:38.34ID:7VGjR6Po0
外人が少ない
2025/02/22(土) 22:15:45.17ID:bX13FswO0
ジャイアンツの帽子が黄色い
2025/02/22(土) 22:15:45.74ID:KsxHrH0X0
万国旗がすくない
2025/02/22(土) 22:15:49.09ID:DiKjj/LdH
大阪万博の映像きれいだな
デジタルリマスターしたのか
2025/02/22(土) 22:15:52.12ID:3zJ9s8E80
ゆうちゃみって、クソ可愛いな
2025/02/22(土) 22:15:52.54ID:kz3Yt4/K0
外国人が少ないな
2025/02/22(土) 22:15:52.55ID:6LwyNkp00
ロボットはなぜカタコト
2025/02/22(土) 22:15:52.60ID:WKGfdHoM0
>>181
今ひたち野うしく駅になってる
2025/02/22(土) 22:15:57.55ID:9Qr8wVGxd
朝痒い?

浅香唯さんの化粧熊元プロレスみたいに濃いな
2025/02/22(土) 22:16:00.06ID:H9atmDGD0
確かに
2025/02/22(土) 22:16:02.51ID:7VGjR6Po0
これ映ってないだけや
215名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:16:04.81ID:9KCWeyuw0
つくばは空中に浮いてるように見える蛇口あった
216名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:16:13.83ID:eAxmhrP90
まあバブルの時やったし・・・
217名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:16:15.75ID:q4Nw+buY0
バンコク博覧会なのにタイ人が少ない
2025/02/22(土) 22:16:19.74ID:kv8VTzk+0
日常に外人が多いのが今
219名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:16:22.05ID:nAFtS0Qh0
浅香唯さん眠そうなお顔
220名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:16:22.30ID:mEYeceG30
>>146
フイルムは劣化しないのかね
2025/02/22(土) 22:16:22.97ID:V+05bBZt0
またクソジャニ呼んでんのかよ
しかもブサいのに妙に偉そうなやつ
222名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:16:26.24ID:9Pr1u3730
ゆうちゃみこの手の番組ばかり出てるから慣れたもんだな
223名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:16:26.62ID:L1kKsYPk0
万博って外人くるもんなのか
224名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:16:27.48ID:hMyNKd3K0
いや客は日本人が多くて普通だろ
2025/02/22(土) 22:16:31.79ID:SDut9tGt0
他の国でやった万博の事なんて日本人は知らないから
外国人も日本の万博の事なんて知らない
226名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:16:33.15ID:0VSMLi330
海外旅行が容易じゃなかったんだよ
227名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:16:33.58ID:5hWEAm170
今度の大阪万博は外国人どころか日本人も少なくなりそうだがな
228名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:16:33.83ID:7mCOaA2M0
エクスポスクランブルで浅香唯は出てたろ
2025/02/22(土) 22:16:34.18ID:hbTkwadO0
当時日本は遠い国だったんだろうな
2025/02/22(土) 22:16:35.83ID:Mzi+opoC0
来るにしても白人くらいだろうしな
2025/02/22(土) 22:16:38.55ID:ogSl0bDHM
恐竜博物館の見学者に恐竜居ないなぁとか言うのか
232名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:16:39.17ID:G3bpvxZH0
愛知万博も外国人たいしていなかった
ほとんどパビリオン勤務の人
233名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:16:40.46ID:PBY2/tw60
世界の物が来るんやで
234名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:16:41.44ID:7rf1hzjY0
米ソ冷戦
235名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:16:42.55ID:9GaIxNHv0
>>216
直前
2025/02/22(土) 22:16:43.57ID:9Pr1u3730
外国人いないほうがええやろ、今は最悪や
2025/02/22(土) 22:16:43.68ID:gJMVPZU0d
ボットン便所の国には来ない
2025/02/22(土) 22:16:43.73ID:Jw4kEApf0
そんな観光客いなかったよ
京都ですら目立ってはいなかった
2025/02/22(土) 22:16:48.54ID:cvlTDFji0
こんな極東の田舎国に来ないよ
2025/02/22(土) 22:16:52.04ID:3zJ9s8E80
ソ連館の壁を塗ったDT浜田の父親
2025/02/22(土) 22:16:52.65ID:cgWIKCs90
これとか、オリンピックとかむちゃくちゃ長い映画なんよなー3時間超えてる
242名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:16:54.05ID:9ni3gyzA0
バカにすんな ヽ(`Д´)ノ
2025/02/22(土) 22:17:01.59ID:8Dbm8QRR0
外国人は各国のスタッフだけだっつうの
2025/02/22(土) 22:17:04.16ID:iNeidL+m0
今回の万博一体何を見に行くねんって話よ結局
何もないんよ
2025/02/22(土) 22:17:04.46ID:bX13FswO0
中国人がいてもわから名だろ
2025/02/22(土) 22:17:05.21ID:SBqCuI8u0
コスモ星丸
https://i.imgur.com/nX0MRt3.jpg 
2025/02/22(土) 22:17:06.31ID:aexS7dnp0
ラッシャー板前が
248名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:17:07.22ID:L1kKsYPk0
なんか音ちっこくなった
249名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:17:08.30ID:iJaUVVn40
>>200
誰がロボットと火星人の相場を決めたんだろうか
250名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:17:11.71ID:fNlDxKpx0
>>207
フィルム撮影のほうが
今の技術でかなり綺麗にできるんだろうね
2025/02/22(土) 22:17:12.74ID:hTHq1SRh0
鎖国時代
2025/02/22(土) 22:17:13.20ID:Jw4kEApf0
この時代日本なんか見向きもされてなかっただろ
2025/02/22(土) 22:17:14.25ID:4EC3kI4R0
万博なんて毎年どっかでやってるのに毎年行ってる人なんかいないだろ
254名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:17:19.56ID:riAHCPfU0
>>223
それを見込んで空港とか新幹線を整備したのに
2025/02/22(土) 22:17:24.39ID:3zJ9s8E80
ホモ日本人じゃん
256名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:17:25.38ID:q4Nw+buY0
十分多いだろ
2025/02/22(土) 22:17:26.06ID:7VGjR6Po0
それでも多いんだよ
2025/02/22(土) 22:17:26.42ID:F1KpmFDQ0
こいつらが無知なだけやん
各国の展示物みる催し物なのに
259名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:17:28.06ID:bkafw5mcM
>>216
まだバブルではない
広義のバブルスタート年ではあるけど
前年まで不況だったから市井の人達にバブル感は無かった
260名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:17:32.75ID:nAFtS0Qh0
それでも170万人くれば凄い
261名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:17:33.07ID:epNqAyCQ0
なんか音量変じゃね?
2025/02/22(土) 22:17:34.74ID:Jw4kEApf0
>>244
人が乗れるドローンも頓挫したんだっけ
2025/02/22(土) 22:17:38.76ID:PXBGssHa0
80年代まで日本に来る外国人少なかったからな
2025/02/22(土) 22:17:39.55ID:9Pr1u3730
>>248
家のテレビが聴力障害かと思ったら違ったか
2025/02/22(土) 22:17:41.71ID:DiKjj/LdH
今度の大阪万博だってそんなに外国人は来ないんじゃない
2025/02/22(土) 22:17:48.31ID:aexS7dnp0
極東の僻地に外人は少なかった
267名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:17:54.53ID:hMyNKd3K0
じゃあおまえら若者は外国の万博に普通に行ってるのかよ
2025/02/22(土) 22:17:57.50ID:s1g0QGxR0
当時のスタッフてテレビに出てこないな
2025/02/22(土) 22:17:58.08ID:h4ZhNdmOM
本来ホステスはそういう仕事
270名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:17:58.53ID:q4Nw+buY0
音ちっさいな
271名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:18:00.24ID:oPWasmN00
20歳以上は平成世代だろ
2025/02/22(土) 22:18:00.10ID:jZmqsk2P0
万博をオリンピックか何かと間違っているんだろう
2025/02/22(土) 22:18:00.79ID:kv8VTzk+0
>>261
音小さくなったのウチだけじゃなかったのか!
2025/02/22(土) 22:18:01.19ID:tnKy39mS0
筑波万博から2000年台半ばまではアイボやアシモでロボット先進国気取ってたけど、
今やロボット技術でも中国の方が遥かに進んでしまったな(´・ω・`)日本すごい!とか自画自賛して中国や韓国バカにしてる間に
2025/02/22(土) 22:18:03.83ID:ogSl0bDHM
恐竜博物館の来場者の恐竜率は0だぞ
2025/02/22(土) 22:18:04.23ID:/XbiU0/p0
スケバン刑事のヨーヨーも武器として凄いのだから展示しろ
2025/02/22(土) 22:18:04.88ID:cemEG/md0
インバウンド客もUSJや京都に行っても、関西万博には行かないだろう
2025/02/22(土) 22:18:06.04ID:YQdCGaFd0
外国人が日本に注目し始めたのは最近
これまで日本は興味を持たれてなかったのが実情
2025/02/22(土) 22:18:08.33ID:aexS7dnp0
>>248
うちも
2025/02/22(土) 22:18:09.87ID:dhn82X3x0
キャバ嬢
281名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:18:11.68ID:nAFtS0Qh0
長い
282名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:18:12.88ID:mzDsBkRY0
みうらじゅんが一般外人のサイン集めてたって言ってたな
283名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:18:14.10ID:+1fn0yWy0
つくば博でこれ買ったっけ
https://i.imgur.com/CjJozrl.jpeg
グリップ握るとパンチを繰り出す
2025/02/22(土) 22:18:14.25ID:Jw4kEApf0
>>265
> 今度の大阪万博だってそんなに外国人は来ないんじゃない

万博よりUSJいったほうが有意義な気がしないでもない
285名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:18:15.54ID:PBY2/tw60
なげーw
2025/02/22(土) 22:18:16.35ID:F1KpmFDQ0
>>265
外国人が見に行くイベントではないんよ
外国の展示物みる催し物なんよ
2025/02/22(土) 22:18:16.91ID:hTHq1SRh0
なげーよ
2025/02/22(土) 22:18:17.26ID:hbTkwadO0
なげえよ
2025/02/22(土) 22:18:19.86ID:zBwoy9FUa
音がおかしいね
290名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:18:21.29ID:a+aHFnMM0
名古屋の愛・地球博は万博ではなかったか
291名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:18:21.62ID:s//oUO2s0
なげーよ
2025/02/22(土) 22:18:22.21ID:Aw0i9oGc0
70年万博の制服かわいい
293名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:18:22.61ID:7rf1hzjY0
略してゲスでええやろ
294名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:18:24.34ID:q4Nw+buY0
多様性くそくらえ
295名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:18:24.71ID:riAHCPfU0
俺は一緒に行く人がいないから万博には行かない。
2025/02/22(土) 22:18:25.75ID:SDut9tGt0
2005年はなんて呼んでたんだ
2025/02/22(土) 22:18:28.66ID:5TK9iNGEM
そもそも訪日外国人なんて今と比べたら遥かに少ないから当たり前
万博で初めて外人見たって日本人いくらでもいたレベルだから
2025/02/22(土) 22:18:32.49ID:vpUnZKh50
>>261
たしかに低いな
2025/02/22(土) 22:18:32.77ID:8Dbm8QRR0
オリンピックから高齢者のボランティアだよ
2025/02/22(土) 22:18:34.13ID:jZmqsk2P0
>>248
やっぱりそうだよね?
テレビが壊れたのかと思った
2025/02/22(土) 22:18:35.32ID:XIKmaPxg0
ゴルフもホステスプロとかいう
2025/02/22(土) 22:18:37.41ID:0Wkffmwa0
つくばとか花博は本当の万博じゃないって言うしポートピアは万博ですらないとか言うし訳がわからんわ
303名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:18:37.54ID:7rf1hzjY0
29歳
2025/02/22(土) 22:18:38.67ID:KsxHrH0X0
長ったらしい名称だな
305名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:18:42.08ID:G3bpvxZH0
確かにホステスもコンパニオンもお水系の印象
306名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:18:42.79ID:iJaUVVn40
29歳で令和世代w
2025/02/22(土) 22:18:43.86ID:ZRw6zxy70
万博ってやる意義てなんなん
2025/02/22(土) 22:18:45.27ID:bX13FswO0
みんな若く見えないぞ
2025/02/22(土) 22:18:46.10ID:8js55gMY0
90年の大阪(国際園芸博)ってまったく記憶ないわw
2025/02/22(土) 22:18:46.28ID:Kq6F6Afn0
お姉さん口調がデビ夫人
2025/02/22(土) 22:18:47.15ID:kv8VTzk+0
音戻った
2025/02/22(土) 22:18:48.12ID:s1g0QGxR0
音大きい
2025/02/22(土) 22:18:48.18ID:jZmqsk2P0

音が戻ってうるさくなった
2025/02/22(土) 22:18:49.01ID:Mzi+opoC0
音小さいのは気の所為じゃなかったのか
と思ったら戻った
2025/02/22(土) 22:18:50.70ID:h4ZhNdmOM
音デカくなった
2025/02/22(土) 22:18:50.87ID:7VGjR6Po0
万博言ったこと無いだろ
2025/02/22(土) 22:18:52.53ID:H9atmDGD0
なんであのキャラなんだろうな
日本人呼びたきゃもっと人呼びたくなるようなキャラ作ればいいのに
2025/02/22(土) 22:18:53.33ID:F1HJIrHW0
ホステスは夜の蝶やろ
2025/02/22(土) 22:18:53.59ID:aexS7dnp0
地球の未来 ブルーノア
320名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:18:54.15ID:0JJbN+g50
エレベーターガールとかもすっかり減ったしな
321名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:18:55.26ID:L1kKsYPk0
音戻った
2025/02/22(土) 22:18:56.06ID:8qDRG/mL0
今週の音量どうなってんだ?
2025/02/22(土) 22:18:57.05ID:vpUnZKh50
音声戻ったw
2025/02/22(土) 22:18:57.70ID:HbfPk2d20
音戻った
2025/02/22(土) 22:18:58.74ID:a+aHFnMM0
つくば万博ではじめてココナッツジュース飲んで吐いた思い出。
2025/02/22(土) 22:18:59.27ID:cGsJm2Yr0
ユースホステス
2025/02/22(土) 22:18:59.37ID:Aw0i9oGc0
音大きくなった
328名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:19:01.00ID:Thl9OP67x
大阪がエスカレーター右側に立つのはこのとき外国人が来たときのため海外と同じように右側に立つようにした名残だっけ
2025/02/22(土) 22:19:05.62ID:HBQFsJZTd
急に音声デカくなった
330名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:19:06.57ID:UN2bq4G4d
音デケーよ
2025/02/22(土) 22:19:08.73ID:F1KpmFDQ0
>>309
なんかモノレール落下して誰か死んだ記憶しかない
2025/02/22(土) 22:19:10.24ID:DiKjj/LdH
>>302
地方博とかいうやつらしいな
2025/02/22(土) 22:19:11.52ID:L267qFLMH
音小さいのでテレビ壊れたかと思ってチャンネル変えたら異常なかった。
あ、また音量戻ったな。
334名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:19:12.46ID:riAHCPfU0
>>290
レギュラー万博だよ
2025/02/22(土) 22:19:17.51ID:cvlTDFji0
俺の悲しみの塔もなんとかしてくれ
336名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:19:20.26ID:2LjIE0YN0
ほーん
337名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:19:27.53ID:7rf1hzjY0
テレビ壊れたかと思った
2025/02/22(土) 22:19:30.21ID:0Wkffmwa0
>>320
最後に見たのは京王百貨店
今はいないかも(´・ω・`)
2025/02/22(土) 22:19:35.84ID:kz3Yt4/K0
スピーカー壊れたのかと思ったわ
2025/02/22(土) 22:19:36.20ID:Mzi+opoC0
一茂の母親が万博でホステスやってたんだっけ?
2025/02/22(土) 22:19:36.59ID:6IVJbulg0
>>335
臭い
2025/02/22(土) 22:19:38.73ID:QBCIy8Ow0
今だったらスマホで聴くのか
343名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:19:44.70ID:PBY2/tw60
お姉さんの写真を撮るおっさんが来なくなるじゃん
344名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:19:49.28ID:mEYeceG30
つくば博は出展充実してたのな
2025/02/22(土) 22:19:49.31ID:riBdFjRd0
なんか音量小さくね?過去映像になると急にデカくなってビビる
2025/02/22(土) 22:19:52.66ID:cgWIKCs90
>>177
やっぱりパビリオン軍団
あの巨大怪獣宇宙人ロボット軍団
あの世界が当時のガキンチョにハマった!
347名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:19:57.75ID:nAFtS0Qh0
おフネさんの声?
2025/02/22(土) 22:20:00.07ID:BS6TK32TM
便利になったなあ(´・ω・`)
349名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:20:00.59ID:0JJbN+g50
ナショナルから大切なお知らせとお願いです
2025/02/22(土) 22:20:14.55ID:vxM0e5ld0
いやいやZ世代は万博自体しらんやろ
ツッコミようがないやん
2025/02/22(土) 22:20:22.15ID:Yk/Yg0cl0
昔は外国人なんか滅多に見なかったからな
東京でも路上でテレカ売ってる奴らぐらい
352名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:20:22.65ID:L1kKsYPk0
サインをもらったり
2025/02/22(土) 22:20:24.21ID:HBQFsJZTd
つくば博の方が、ちょっと綺麗な感じ
354名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:20:25.23ID:Z5NF706G0
25歳は令和世代じゃないだろw
令和に変わった時の年齢、18じゃん。
昭和46年生まれが平成世代になるだろ。
355名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:20:28.46ID:bkafw5mcM
>>340
亜希子ってもう茂雄と結婚してただろ
356名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:20:31.35ID:mEYeceG30
>>340
東京五輪じゃなかったか?
357名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:20:32.09ID:hMyNKd3K0
これは今度の大阪万博の宣伝番組なのかな
358名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:20:32.19ID:mqPQuKW10
クソ素人ども、みんな馬鹿にしたように笑ってるが、未来の若者が今の時代をみたら同じように笑われてるだろうよ
359名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:20:36.17ID:7rf1hzjY0
はい嘘松
360名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:20:39.74ID:7mCOaA2M0
>>290
日本国際博覧会
万国博覧会とは違うみたい
2025/02/22(土) 22:20:44.65ID:Jw4kEApf0
花博とか愛・地球博とかは登録博覧会だとか
2025/02/22(土) 22:20:46.24ID:XIKmaPxg0
>>340
長嶋の奥さまCAだろ
2025/02/22(土) 22:20:46.29ID:W12aH3bs0
相方のオザーさんはもう芸人引退か
2025/02/22(土) 22:20:47.15ID:BS6TK32TM
こええよ(´・ω・`)
2025/02/22(土) 22:20:47.35ID:aexS7dnp0
劣化フライデー
2025/02/22(土) 22:20:51.73ID:F1HJIrHW0
つくば万博と言えば桶川ストーカー殺人事件
2025/02/22(土) 22:20:52.11ID:H9atmDGD0
は?
368名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:20:52.76ID:riAHCPfU0
昔は万博のスタッフなんか選ばれた人たちだったけど、
今は派遣のソルジャーの仕事だし。
2025/02/22(土) 22:20:55.19ID:VGRofeia0
闇芝居かよw
2025/02/22(土) 22:20:55.74ID:DiKjj/LdH
2025/02/22(土) 22:20:56.11ID:hTHq1SRh0
カタコト
2025/02/22(土) 22:20:59.48ID:MY1ME/7t0
こわっ
2025/02/22(土) 22:21:00.40ID:h4ZhNdmOM
なんだよ、あの金髪
コメント滑ってんぞ
2025/02/22(土) 22:21:02.24ID:ZRw6zxy70
未だにパツキンの若者見るとなんでいるんだと思うよね
2025/02/22(土) 22:21:06.86ID:8js55gMY0
一応つくばは過去の万博博覧会の一覧にはちゃんと入ってるぞ
2025/02/22(土) 22:21:08.59ID:9Pr1u3730
なぜカタコト
2025/02/22(土) 22:21:11.48ID:Mzi+opoC0
おもちゃ感強い
2025/02/22(土) 22:21:22.37ID:VGRofeia0
ケーンーヂ君!あそびましょw
379名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:21:25.33ID:SBNtb/2y0
今こそ懐古の万博にしてもよかったのに
クレヨンしんちゃんのオトナ帝国のような
不適切だらけな第2次大阪万博なんてw
380名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:21:26.01ID:L/orPh9T0
ゆうちゃみって風呂3日に1回しか入らないんだぜ

パンツ臭そう
2025/02/22(土) 22:21:30.25ID:aexS7dnp0
ジャイアントロボ
382名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:21:30.78ID:L1kKsYPk0
なぜしょぼいのか
2025/02/22(土) 22:21:32.14ID:WKGfdHoM0
相澤次郎のロボット馬鹿にするなや
2025/02/22(土) 22:21:35.70ID:Jw4kEApf0
神戸のポートピアのは何博覧会だったのか
モノレールが事故って散々だった
2025/02/22(土) 22:21:37.55ID:rhKL7qSf0
可愛くないのか
2025/02/22(土) 22:21:39.11ID:DiKjj/LdH
角ばっているのか
387名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:21:39.62ID:hMyNKd3K0
最近のボストンダイナミクスのロボットも十分怖いけど
388名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:21:40.80ID:bkafw5mcM
>>368
下手すりゃ無給ボランティア
交通費も食費も出さない
2025/02/22(土) 22:21:42.29ID:kz3Yt4/K0
夢トラ笑った
390名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:21:43.59ID:s//oUO2s0
今もだろ
2025/02/22(土) 22:21:44.90ID:WWkUDQeAd
ともだちやん
2025/02/22(土) 22:21:45.86ID:BS6TK32TM
今もそうやろ(´・ω・`)
393名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:21:46.41ID:/pd2Owlv0
90年代に中学3年の夏休みの宿題で外人と喋ってくるのがあって京都だけど苦労したわ
御所でなんとか出会えた
足怪我してはって大変そうヤったの覚えてる
2025/02/22(土) 22:21:48.75ID:F1KpmFDQ0
それは今もやん
むしろ増えた
2025/02/22(土) 22:21:50.07ID:s1g0QGxR0
アホか
2025/02/22(土) 22:21:52.59ID:6IVJbulg0
エロい
2025/02/22(土) 22:21:53.23ID:Jw4kEApf0
今はなき
サンヨー
2025/02/22(土) 22:21:54.05ID:F1HJIrHW0
ミラブル
399名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:21:55.14ID:q4Nw+buY0
おっぱい
2025/02/22(土) 22:21:55.26ID:8qDRG/mL0
この金髪のガキうぜえな
2025/02/22(土) 22:21:58.01ID:cemEG/md0
空飛ぶクルマは?
2025/02/22(土) 22:21:58.32ID:Mzi+opoC0
>>355-356
東京五輪だったか
記憶が曖昧だった
2025/02/22(土) 22:21:58.41ID:cvlTDFji0
今の方が略語ひどいだろ
2025/02/22(土) 22:21:58.93ID:HBQFsJZTd
やっぱりエロい
405名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:21:59.61ID:L1kKsYPk0
おっぱいでかい
2025/02/22(土) 22:21:59.77ID:aexS7dnp0
( ゚∀゚)o彡°おっぱい
2025/02/22(土) 22:22:02.32ID:WKGfdHoM0
サンヨーはもう…
2025/02/22(土) 22:22:03.39ID:Nl+s+tCNa
えろ
2025/02/22(土) 22:22:04.36ID:iNeidL+m0
>>363
みんな松本のことはあれやこれや言って
小沢は完全に忘れられてるのが悲しい
2025/02/22(土) 22:22:04.83ID:9ehihqwx0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 パイオツ! パイオツ!
 ⊂彡
2025/02/22(土) 22:22:05.21ID:H9atmDGD0
こいつらのグループ名がキテレツになったんだっけ?
2025/02/22(土) 22:22:06.22ID:QBCIy8Ow0
頭はどうやって洗うのか
2025/02/22(土) 22:22:07.22ID:txY67StD0
エロい
2025/02/22(土) 22:22:12.84ID:7D0VY8MI0
人類の夢「人間洗濯機」
2025/02/22(土) 22:22:12.94ID:wpHTFddvM
パイオツかいでー
2025/02/22(土) 22:22:13.60ID:9Pr1u3730
これってコスト考えなきゃいいと思うけどねぇ
2025/02/22(土) 22:22:15.71ID:9Qr8wVGxd
カリキュラマシーンに出て来たロボット思い出す。
418名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:22:17.23ID:mVUcRyuT0
今は亡きサンヨー
419名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:22:18.31ID:2LjIE0YN0
2025年開催の大阪・関西万博の会場建設費は、当初の1250億円から2350億円に増額されました。
これは当初の約1.9倍に相当します。

言う程怖いか?こっちの方が日本の闇の部分凝縮されてて余程怖いと思うが
420名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:22:18.27ID:eAxmhrP90
椅子サビそうやな・・・
2025/02/22(土) 22:22:18.96ID:eJbGEX9/0
頭洗えないやん
2025/02/22(土) 22:22:26.17ID:bX13FswO0
真夏にスーツばかり
2025/02/22(土) 22:22:27.02ID:Jw4kEApf0
なんだこのブサイク
2025/02/22(土) 22:22:29.69ID:cvlTDFji0
こいつ面白くないな
425名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:22:33.40ID:bkafw5mcM
確かにwww
426名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:22:36.48ID:SBNtb/2y0
猪狩w
2025/02/22(土) 22:22:36.60ID:F1KpmFDQ0
考える未来はなんでこんなに効率悪そうなのか
2025/02/22(土) 22:22:36.82ID:PXBGssHa0
いまは無きサンヨーの人間洗濯機
429名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:22:36.91ID:UN2bq4G4d
これ平本蓮?
2025/02/22(土) 22:22:40.61ID:rhKL7qSf0
ちょっと前の北朝鮮に似てるんだよねw
431名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:22:42.92ID:riAHCPfU0
>>331
そんな悲しい事故の記憶はないわ。
最終日にみんな花を持ち帰ったことは覚えてるけど。
2025/02/22(土) 22:22:45.67ID:F1HJIrHW0
ロス五輪
2025/02/22(土) 22:22:45.79ID:6IVJbulg0
ロス五輪や
2025/02/22(土) 22:22:46.88ID:7D0VY8MI0
人間ロケットもなんで実用化しないのか
2025/02/22(土) 22:22:48.44ID:WKGfdHoM0
この技術は今実際に介護現場で使われてる
2025/02/22(土) 22:22:48.55ID:V+05bBZt0
井戸田の笑い方大嫌い
2025/02/22(土) 22:22:52.48ID:ZygMldga0
そば1杯3850円!?とか、大阪万博のバカさ加減。
大阪愚民、犬猫野菜の維新の会信者のせいで‥。
2025/02/22(土) 22:22:52.69ID:cdddswkt0
ロス五輪
2025/02/22(土) 22:22:54.33ID:Jw4kEApf0
>>421
昔は髪の毛と体は別に洗ってた
サザエさんでも髪の毛はあとで洗ってる描写があった
2025/02/22(土) 22:22:57.23ID:b7vz7YOka
>>373
さんま御殿でもやらかして大不評だった
2025/02/22(土) 22:23:03.42ID:txY67StD0
コスモ星丸
2025/02/22(土) 22:23:05.71ID:9Pr1u3730
これで今山登れるもんな
2025/02/22(土) 22:23:06.57ID:cemEG/md0
>>400
爪痕残そうとしてウザいだけだよね
444@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
垢版 |
2025/02/22(土) 22:23:08.54ID:OGt6yjQN0
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
2025/02/22(土) 22:23:10.00ID:h4ZhNdmOM
子供の頃、14時からのワイドショーで裸で腰にタオル巻いた女の人がスタジオで泡風呂入ってた
446名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:23:17.24ID:9Pr1u3730
みんな刺青いれてるからな
447@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
垢版 |
2025/02/22(土) 22:23:17.63ID:OGt6yjQN0
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い./下./〇./生./物./だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
448名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:23:18.00ID:mEYeceG30
洗濯機の人は一日何回も洗われてたんか
2025/02/22(土) 22:23:18.96ID:kz3Yt4/K0
昔の夏は涼しかったんだよ
450名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:23:21.67ID:eAxmhrP90
コミケみたいな混み具合だな
451名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:23:22.47ID:SBNtb/2y0
>>419
いつの間にか1兆円超えそう
2025/02/22(土) 22:23:22.62ID:Nl+s+tCNa
フライングヒューマノイドとかUMAのあの人がなんか言いたそうに見てるぞ
2025/02/22(土) 22:23:24.95ID:7VGjR6Po0
80年代ずっと冷夏だったもんな
2025/02/22(土) 22:23:25.34ID:F1KpmFDQ0
今もやん
2025/02/22(土) 22:23:26.12ID:Mzi+opoC0
真夏と言っても今ほどの暑さじゃなかったからな
2025/02/22(土) 22:23:27.52ID:9Pr1u3730
パナウエーブ研究所信者ばっかや
457名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:23:27.67ID:OGt6yjQN0
其脊五香井比四宇
2025/02/22(土) 22:23:28.58ID:9ehihqwx0
白装束きた
459名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:23:32.32ID:L1kKsYPk0
今もそんな傾向だろ
460名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:23:35.53ID:nAFtS0Qh0
真夏は白着るだろ
461名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:23:35.84ID:2LjIE0YN0
>437
成功させる気がないってはっきりわかんだね
2025/02/22(土) 22:23:36.72ID:hTHq1SRh0
透け透け
2025/02/22(土) 22:23:37.63ID:DZkq3Dq30
スカラー波
464名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:23:41.14ID:7mCOaA2M0
真夏に
夜の夢ばかり
465名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:23:42.07ID:+1fn0yWy0
アイマックスシアターを初めて見たのはつくば博のサントリー館だった
富士通のアイマックス3Dは見れなかった
2025/02/22(土) 22:23:42.13ID:8qDRG/mL0
夏なのに、って夏だから白なんだろ
2025/02/22(土) 22:23:42.72ID:0Wkffmwa0
>>439
洗髪料取られてたらしいな(´・ω・`)
2025/02/22(土) 22:23:43.39ID:txY67StD0
夏だからじゃ無いのか?
2025/02/22(土) 22:23:45.88ID:KsxHrH0X0
制服なのだろうな
470名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:23:45.91ID:jnIUgBcT0
しまった出遅れた2222222に出遅れた
2025/02/22(土) 22:23:47.13ID:WWkUDQeAd
ゆうちゃみってクソうざいから消えて欲しいわ
需要どこ?
2025/02/22(土) 22:23:52.80ID:6c5CUoP0a
パナウェーブ
2025/02/22(土) 22:23:54.60ID:F1KpmFDQ0
>>459
夏だからそうやらな
474名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:23:55.41ID:fNlDxKpx0
大人も白ブリーフ履いてる人結構いたしな
2025/02/22(土) 22:23:56.56ID:4EC3kI4R0
流行ってたんだよ
2025/02/22(土) 22:23:58.93ID:YQdCGaFd0
日光を反射する色だからだろ!w
477名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:24:01.10ID:/Tr5rugO0
つくば万博のくるま館の乗り物が近所の幼稚園にあったわ
2025/02/22(土) 22:24:01.10ID:8qDRG/mL0
>>443
マジで消えて欲しいよな
479名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:24:02.67ID:2LjIE0YN0
コミケのオタクやん
2025/02/22(土) 22:24:02.79ID:cCig8mb30
夏こそ白やろがい
2025/02/22(土) 22:24:04.85ID:7VGjR6Po0
他の問題で昔の人はカラフルな服着てるって言ってたじゃないか
2025/02/22(土) 22:24:04.86ID:6IVJbulg0
スカラー波
2025/02/22(土) 22:24:07.86ID:Wt+einrX0
インバウンド推移
https://i.imgur.com/Zy4RmzZ.jpeg
484名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:24:09.50ID:LfTqF2TC0
>>466
理にかなってるのにな
2025/02/22(土) 22:24:09.95ID:Yk/Yg0cl0
今は黒多すぎだろ
2025/02/22(土) 22:24:10.30ID:VGRofeia0
今の方が白と黒とベージュグレーとなモノクロが多いな気がするがw
2025/02/22(土) 22:24:14.29ID:dhn82X3x0
白はブラが透けるからなあ
2025/02/22(土) 22:24:14.31ID:DiKjj/LdH
紫外線集めないようにみんな白い服着てたんだよ
2025/02/22(土) 22:24:14.74ID:Jw4kEApf0
夏に黒のTシャツとかきてたらバーチャンに怒られたもんだww
2025/02/22(土) 22:24:14.77ID:PmOud/590
意外と黒多いのね
2025/02/22(土) 22:24:15.19ID:3zJ9s8E80
なんで渋谷と比較するんだよ
2025/02/22(土) 22:24:17.19ID:F1HJIrHW0
黒は熱を持つからね
2025/02/22(土) 22:24:18.22ID:Mzi+opoC0
夏に黒着てる方がおかしいやろ
暑いのに
494名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:24:19.28ID:0VSMLi330
白は太陽光線を反射するって言われてたからな
2025/02/22(土) 22:24:20.18ID:60F1i6HtM
田舎だからじゃないの
496名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:24:20.34ID:s//oUO2s0
黒は熱を吸収して云々
2025/02/22(土) 22:24:24.11ID:XBaUDW920
真夏に黒着る方がアホやろ
2025/02/22(土) 22:24:24.42ID:SDut9tGt0
今は白い車も見ない
499名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:24:25.25ID:bkafw5mcM
昔の夏はせいぜい33℃ぐらいまでしか上がらなかったから
500名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:24:26.28ID:SBNtb/2y0
白いと乳首透けるからか
2025/02/22(土) 22:24:26.24ID:aexS7dnp0
渋谷と比較しても
2025/02/22(土) 22:24:27.05ID:QBCIy8Ow0
だから暑く感じてるんだな
2025/02/22(土) 22:24:27.62ID:bX13FswO0
夏に黒は熱いよ
504名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:24:30.61ID:mEYeceG30
満員の野球場とか真っ白やったもんな
2025/02/22(土) 22:24:31.27ID:HBQFsJZTd
やっぱり細く見えるように黒か
2025/02/22(土) 22:24:32.58ID:9Pr1u3730
白Tなんか汚れ目立って嫌や
2025/02/22(土) 22:24:32.61ID:F1KpmFDQ0
>>496
そっちよな
2025/02/22(土) 22:24:33.89ID:UrTvmXIL0
太陽の塔はマジで面白かった
https://i.imgur.com/wHoJIjI.jpeg
https://i.imgur.com/dhLr4kZ.jpeg
https://i.imgur.com/YTg174M.jpeg
2025/02/22(土) 22:24:34.07ID:vpUnZKh50
白が一番熱を吸収しにくいんじゃね?
2025/02/22(土) 22:24:36.33ID:Yk/Yg0cl0
夏に黒は暑苦しすぎて着たくない
2025/02/22(土) 22:24:36.49ID:Nl+s+tCNa
えろ
2025/02/22(土) 22:24:36.47ID:XIKmaPxg0
かわいい
2025/02/22(土) 22:24:36.91ID:hbTkwadO0
おっぱい
2025/02/22(土) 22:24:38.75ID:DiKjj/LdH
あらかわ
2025/02/22(土) 22:24:39.24ID:WWkUDQeAd
>>483
日本が本格的に死んだ頃と被る
2025/02/22(土) 22:24:39.60ID:9ehihqwx0
朝痒いさんきた
2025/02/22(土) 22:24:40.38ID:txY67StD0
エロい
518名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:24:41.50ID:nAFtS0Qh0
見た目も涼しくていいじゃん
2025/02/22(土) 22:24:41.45ID:s/nK9EU90
韓国人がゲストかと思ったら旧ジャニだった
2025/02/22(土) 22:24:45.09ID:F1HJIrHW0
ヤッパシH
2025/02/22(土) 22:24:45.16ID:cdddswkt0
風間三姉妹
522名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:24:46.85ID:UN2bq4G4d
言われてたって事実そうだろ
2025/02/22(土) 22:24:49.50ID:lJzWGyzta
黒のが放熱するんだっけ
524名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:24:49.61ID:AysXeaFJ0
何か問題ですか?
2025/02/22(土) 22:24:49.91ID:kv8VTzk+0
というか、当時の夏は38度とかないだろ
2025/02/22(土) 22:24:51.24ID:SBqCuI8u0
つくば博で立ち乗りジェットコースター乗ったわ
2025/02/22(土) 22:24:51.61ID:5TK9iNGEM
>>328
67年だったか68年だったかに阪急の梅田駅が一部移転してエスカレーターできたとき、
右側を空けるよう案内されたのが始まり
万博発祥は俗説
528名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:24:55.57ID:s//oUO2s0
おっぱい
529名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:24:56.11ID:riAHCPfU0
>>384
ポートピア博80だよ
これは万博じゃないけど
子供の頃ずっと万博やと思ってた。
530名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:25:00.53ID:6xRDU2Dja
昔は黒い服を着ていると「葬式ですか?」というツッコミが定番だった
2025/02/22(土) 22:25:01.62ID:7VGjR6Po0
おっぱい
2025/02/22(土) 22:25:02.30ID:xzepZYxO0
単純に色の選択肢が凄く少なかっただけだと思う
繊維が無いというか
2025/02/22(土) 22:25:02.49ID:6IVJbulg0
>>508
なんかミャクミャクっぽいな
534名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:25:02.90ID:7Yz9BJbv0
え?実際に白は反射するのは常識なんだけど
2025/02/22(土) 22:25:03.01ID:hTHq1SRh0
霊感で寒くなる
2025/02/22(土) 22:25:03.61ID:7ZALU3VQ0
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
2025/02/22(土) 22:25:05.15ID:Mzi+opoC0
白T結構人気あるじゃん
2025/02/22(土) 22:25:07.36ID:HBQFsJZTd
ユニクロ
2025/02/22(土) 22:25:08.19ID:VGRofeia0
実験でさほどカラーで差がなかったはず
2025/02/22(土) 22:25:10.94ID:h4ZhNdmOM
でもドバイの人は白いワンピースやぞ
2025/02/22(土) 22:25:11.84ID:F1KpmFDQ0
>>529
81年な
2025/02/22(土) 22:25:12.27ID:9ehihqwx0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 パイオツ! パイオツ!
 ⊂彡
2025/02/22(土) 22:25:12.99ID:Jw4kEApf0
32度であつすぎるって騒いでたよな
544名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:25:17.14ID:XTI7JAeO0
実際これだけ黒ばっかり着といて暑い暑い言うなよと
2025/02/22(土) 22:25:19.47ID:rhKL7qSf0
白に日焼けのコントラストがええんやないか!!!!
2025/02/22(土) 22:25:23.02ID:/Wijp8xs0
80年代に黒シャツ流行ったぞ
2025/02/22(土) 22:25:29.11ID:Nl+s+tCNa
ちょっとくらい焼けてるほうが健康的なエロでいいじゃない
2025/02/22(土) 22:25:33.15ID:3xEE/EfK0
小麦肌とかいわんくなったね
549名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:25:34.03ID:+1fn0yWy0
つくば博は2回見に行ったが、最終日はミスワールドかなんかやってた
550名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:25:35.40ID:2LjIE0YN0
透けるしな
体操着も黒になってるとこあるし
2025/02/22(土) 22:25:36.61ID:9Pr1u3730
とればええやん
552名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:25:40.61ID:7Yz9BJbv0
>>523
逆です
蓄熱するので熱くなる
夏に黒着てるのは文系のバカだけ
2025/02/22(土) 22:25:40.77ID:Jw4kEApf0
とったらええやん
1万もあれば取れるホクロなんか
2025/02/22(土) 22:25:40.93ID:H9atmDGD0
2025/02/22(土) 22:25:41.23ID:hbTkwadO0
とればいいじゃん
2025/02/22(土) 22:25:44.01ID:DiKjj/LdH
よく見たらほくろ多いな
557名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:25:47.35ID:SBNtb/2y0
こないだ田村ゆかりさんが、よかトピアがどうとか言ってた
2025/02/22(土) 22:25:47.89ID:cvlTDFji0
こいつかわいいな
559名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:25:49.52ID:DFJSZEf+0
ゆうちゃみちゃんとファックしたい
2025/02/22(土) 22:25:51.62ID:7ZALU3VQ0
ゆうちゃみでいいからエッチしたい(´・ω・`)
2025/02/22(土) 22:25:52.54ID:WWkUDQeAd
ウザ
2025/02/22(土) 22:25:52.62ID:ZRw6zxy70
ほくろ取ってこれじゃねえの
2025/02/22(土) 22:25:55.76ID:xzepZYxO0
>>530
うちの母が未だに言うわw
全身黒づくめの人
564名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:25:56.56ID:Thl9OP67x
自分平成初期小学生だったが夏場に黒い服は熱が籠もるから着るなって言われたぞ
2025/02/22(土) 22:26:01.25ID:F1HJIrHW0
巨珍
2025/02/22(土) 22:26:02.81ID:txY67StD0
強かったからな
567名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:26:03.08ID:fNlDxKpx0
>>504
応援にユニフォーム着るのも応援団くらいしかいなかったもんな
それでもハッピと半々くらい
2025/02/22(土) 22:26:04.61ID:Jw4kEApf0
>>540
東洋紡の生地が人気らしいな
2025/02/22(土) 22:26:08.04ID:2ENT7a/w0
では聴いてください
浅香唯で「コンプレックスBANZAI」
2025/02/22(土) 22:26:09.58ID:9ehihqwx0
巨人しか売ってないんよ
571名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:26:11.81ID:2LjIE0YN0
巨人大豊卵焼き
2025/02/22(土) 22:26:13.02ID:V+05bBZt0
こんな色味のあったのか
漫画のキャラみたいでかわいい
2025/02/22(土) 22:26:14.68ID:xCMQp3VU0
は?西武帽が一番カッコよかったんだぞ
2025/02/22(土) 22:26:16.16ID:BrCL2BWu0
売国奴
2025/02/22(土) 22:26:19.57ID:H9atmDGD0
へぇ~
2025/02/22(土) 22:26:21.08ID:7VGjR6Po0
全国から来てるからだろ
2025/02/22(土) 22:26:23.85ID:WWkUDQeAd
>>560
いいぞ
2025/02/22(土) 22:26:24.01ID:9Qr8wVGxd
白や黄色の巨人帽
2025/02/22(土) 22:26:24.89ID:QBCIy8Ow0
帽子の中に緑色のメガネがあります
2025/02/22(土) 22:26:25.12ID:Mzi+opoC0
関西でも隠れ巨人ファン多いからな
2025/02/22(土) 22:26:25.54ID:cGsJm2Yr0
クソ巨人
582名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:26:26.78ID:L1kKsYPk0
なるほど通学用か
2025/02/22(土) 22:26:27.45ID:9Pr1u3730
この時代関西は阪急、近鉄と競争相手多かったんや
584名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:26:28.05ID:mVUcRyuT0
ジャイアンツ帽といえば
キツネ目の男
2025/02/22(土) 22:26:28.41ID:HBQFsJZTd
巨人の星の影響もあるかも
586名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:26:30.29ID:mEYeceG30
>>530
赤い服ばっかり着てたツレのあだ名は血だった
2025/02/22(土) 22:26:30.61ID:mcXP4IwM0
ねずみ男女版みたいなやつ誰だよ
2025/02/22(土) 22:26:31.70ID:ovMzy3q70
NYやLAよりよくね?
ご当地感あって
589名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:26:33.50ID:vHUYLXCG0
多様性とか言いつつ一つのルッキズムに囚われてるよな
2025/02/22(土) 22:26:33.77ID:6IVJbulg0
巨人帽かぶってる奴の8割は池沼
591名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:26:34.69ID:hMyNKd3K0
子供のキャップには無条件でジャイアンツマークがついてたんだよ
2025/02/22(土) 22:26:36.16ID:0ZF4ManDM
なんで外国人居ないんだ!っていう割に東京人が居るのは気になるのかよ
593名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:26:40.86ID:7Yz9BJbv0
は?
通学中は中日の野球帽だけど
トンキン偏向やめろよ
2025/02/22(土) 22:26:41.39ID:ygmFrYNT0
今だと巨人の帽子なんか被ってたら人格疑われるもんな(´・ω・`)
2025/02/22(土) 22:26:41.59ID:DZkq3Dq30
有馬記念
596名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:26:42.43ID:/Tr5rugO0
まんさんもLAとかNYキャップかぶってるやん
2025/02/22(土) 22:26:42.73ID:GPv6Lrat0
ダッシュ
2025/02/22(土) 22:26:43.28ID:UrTvmXIL0
御堂筋線乗ってるとオリックスのファンクラブで貰えるショルダーバッグ使ってる人多いよ
だいたいちょっと障害もってそうなヤバい人
2025/02/22(土) 22:26:44.95ID:Mzi+opoC0
開幕ダッシュ
2025/02/22(土) 22:26:45.39ID:L8vY2yCS0
東京中の小学校に無料で配ってたジャイアンツ帽
2025/02/22(土) 22:26:45.73ID:F1KpmFDQ0
>>573
俺の近所の西くん被ってたわ
徳島なのに
602名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:26:45.95ID:riAHCPfU0
今まで巨人の帽子が黄色になった事なんかある?
2025/02/22(土) 22:26:46.53ID:9Pr1u3730
ダッシュ
604名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:26:46.57ID:riAHCPfU0
今まで巨人の帽子が黄色になった事なんかある?
2025/02/22(土) 22:26:46.85ID:xzepZYxO0
>>573
西武沿線民は帽子とかシール配られてたよな
2025/02/22(土) 22:26:48.62ID:KsxHrH0X0
入場ダッシュか
607名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:26:49.46ID:SBNtb/2y0
あぁ、Jリーグがまだなかったものな
2025/02/22(土) 22:26:50.48ID:4EC3kI4R0
セシル浅香
609名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:26:51.14ID:yktrb/Sh0
V9は日本シリーズも全部勝ってるのがすごい
2025/02/22(土) 22:26:55.16ID:DiKjj/LdH
>>540
ガチで暑い国はそうなのかもな
2025/02/22(土) 22:26:58.28ID:WWkUDQeAd
作文能力✕
2025/02/22(土) 22:26:58.84ID:5TK9iNGEM
当時なんて関西でも巨人ファン多かったからな
甲子園もガラガラがデフォで、巨人戦だけ超満員だった
2025/02/22(土) 22:27:00.82ID:CaWDRNATM
もっと鮮明な映像あるだろ
614名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:27:02.59ID:hm40iidz0
>>590
阪神帽は10割
2025/02/22(土) 22:27:05.00ID:F1HJIrHW0
ディズニー走らんのか
2025/02/22(土) 22:27:05.34ID:rmVH0J1a0
誰この目つきの悪いふざけた顔した金髪w
2025/02/22(土) 22:27:06.64ID:Nl+s+tCNa
>>586
コブラとかにしといてやれよ
2025/02/22(土) 22:27:06.71ID:cemEG/md0
黄色の巨人帽被っていたわw
野球中継の延長は嫌だったのに
619名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:27:07.63ID:bkafw5mcM
コミケも改札ダッシュ禁止だもんな
2025/02/22(土) 22:27:09.23ID:7ZALU3VQ0
コミケかよ
2025/02/22(土) 22:27:12.54ID:HHSfBdnBr
https://i.imgur.com/EjF7Oil.jpeg
https://i.imgur.com/K4WH2VM.jpeg
https://i.imgur.com/NfqIQNr.png
https://i.imgur.com/sXrcdJO.jpeg
https://i.imgur.com/t6vvRAa.jpeg
https://i.imgur.com/bkihs5m.jpeg
https://i.imgur.com/6v5bfY6.jpeg
https://i.imgur.com/aD1PykM.jpeg
https://i.imgur.com/Qo2VW22.jpeg
622名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:27:13.16ID:LIv3qscK0
当時は巨人の黒帽子売ってなかった
ワッペン貼ってた
2025/02/22(土) 22:27:13.67ID:iNeidL+m0
コミケとか競馬のダービーの日は今でもそうだろ
2025/02/22(土) 22:27:15.64ID:XBaUDW920
今でもバーゲンとかで我先に走るババアいるやん
後コミケとか
2025/02/22(土) 22:27:17.32ID:pjQT76ur0
コミケかよ
2025/02/22(土) 22:27:18.51ID:Jw4kEApf0
コミケの開門ももうみれないし
627名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:27:19.57ID:7mCOaA2M0
>>594
グリコ森永犯だな
2025/02/22(土) 22:27:21.11ID:kz3Yt4/K0
今も開門と同時に走る現象は色んな所で見受けられるぞ?
629名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:27:21.48ID:SBNtb/2y0
>>573
持ってたわww
2025/02/22(土) 22:27:22.87ID:7VGjR6Po0
ほぼほぼ言うな
631名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:27:25.12ID:jDkVTF/Z0
巨人ファンじゃないと変人扱いされた時代
多様性のかけらもなかった
2025/02/22(土) 22:27:25.33ID:cdddswkt0
ダッシュ勝平
2025/02/22(土) 22:27:25.37ID:4EC3kI4R0
ダッシュしてるのが何の違和感なんだよ
2025/02/22(土) 22:27:26.52ID:8qDRG/mL0
コミケではおなじみの光景だろ
珍しくもねえだろ
635名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:27:28.02ID:fpAMn16N0
ネット予約というシステムがなかったからな
2025/02/22(土) 22:27:28.27ID:7D0VY8MI0
エスカレーターが逆走してたよな
637名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:27:29.32ID:iJaUVVn40
明日も東京競馬場で何人かはやりそうだが
2025/02/22(土) 22:27:29.32ID:ZRw6zxy70
デズニーはもう走れないの
639名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:27:29.58ID:BrCL2BWu0
未だに底辺地域はダッシュしてる
2025/02/22(土) 22:27:29.79ID:txY67StD0
すげえ
2025/02/22(土) 22:27:31.22ID:6c5CUoP0a
↑帽子に12球団のバッジをつけてた
642名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:27:31.58ID:2LjIE0YN0
>>594
俺は中日の帽子被ってるからセーフやな
2025/02/22(土) 22:27:32.51ID:0Wkffmwa0
CCガールババアになってもきれいだな
644名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:27:34.51ID:7Yz9BJbv0
>>610
日本のほうがガチで暑いけど
2025/02/22(土) 22:27:34.97ID:Jw4kEApf0
ディズニーは?もう走らないのかw
646名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:27:34.97ID:0VSMLi330
警備員が大変だったんだよ
2025/02/22(土) 22:27:35.32ID:hTHq1SRh0
ダッシュ光るボディ走れる大地を蹴りダダダダッシュ
2025/02/22(土) 22:27:37.19ID:xzepZYxO0
コミケで話題なってるだろ、始発ダッシュ
649名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:27:38.19ID:9Pr1u3730
今でもコミケダッシュとかあるじゃん
2025/02/22(土) 22:27:38.47ID:H9atmDGD0
今もディズニーとかでダッシュしてるイメージだが
2025/02/22(土) 22:27:38.65ID:UrTvmXIL0
コミケってどうなん?
2025/02/22(土) 22:27:39.53ID:mzKa+5PD0
G1の日の競馬場の方が
2025/02/22(土) 22:27:39.52ID:cvlTDFji0
ゆうちゃみってかわいいのに声が汚くて逆に良いな
2025/02/22(土) 22:27:39.95ID:SDut9tGt0
愛知万博はパビリオンは予約できたしな
655名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:27:42.30ID:Z8TVqKXI0
みんなで走れば怖くない
656名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:27:42.40ID:xdjdAHTu0
>>591
今考えると異常だよな
特定のチームの帽子が通学帽w
2025/02/22(土) 22:27:44.27ID:6IVJbulg0
ガチのダッシュw
2025/02/22(土) 22:27:44.97ID:SBqCuI8u0
https://pbs.twimg.com/media/EXf9Z6CUEAAdNVW.jpg  
2025/02/22(土) 22:27:45.17ID:hbTkwadO0
今だってコミケとかそうじゃねえの
2025/02/22(土) 22:27:45.36ID:DiKjj/LdH
今どき走るのは福男ぐらい
661名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:27:50.18ID:7mCOaA2M0
コミケダッシュなめんなよ
2025/02/22(土) 22:27:50.20ID:WWkUDQeAd
盆休み初日始発の品川駅とかめっちゃダッシュしてるやつおるぞ今でも
663名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:27:52.25ID:/Tr5rugO0
TDRの転売ヤー
2025/02/22(土) 22:27:52.60ID:3xEE/EfK0
なんかこみけかそれw
2025/02/22(土) 22:27:52.90ID:sIhvCn0J0
すげーな
2025/02/22(土) 22:27:53.04ID:cCig8mb30
ディズニーも限定グッズ販売の時今でもそうやろ
2025/02/22(土) 22:27:54.66ID:XIKmaPxg0
>>571
大鵬な
大豊は中日の打者や
2025/02/22(土) 22:27:54.90ID:PXBGssHa0
いまでもネズミーとか福袋とかダッシュしてんじゃん(´・ω・`)
2025/02/22(土) 22:27:54.92ID:9Pr1u3730
ディズニーランドも昔はダッシュしてたんちゃうん
2025/02/22(土) 22:27:55.48ID:iIzLPzZQ0
今のコミケと一緒だろ
671名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:27:56.68ID:hMyNKd3K0
走らないでくださいなんて言われたのを素直に聞いてんじゃねーよクソガキ
672名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:27:58.88ID:LIv3qscK0
ディズニーランドも走ってなかった?
673名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:28:00.24ID:2LjIE0YN0
帰りとかどないなるんや
2025/02/22(土) 22:28:03.14ID:DZkq3Dq30
凄すぎワロタ
675名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:28:05.13ID:L1kKsYPk0
リアル人がゴミのようだ
676名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:28:05.21ID:4bCpzoI9d
同じ素材で色違いのシャツを真夏に直射日光に当てたら温度の差が歴然で、機能性シャツを着たところでその差は縮まらないし。
なんなら黄色が紫外線カットをしつつ熱を持ちにくい色だからな
2025/02/22(土) 22:28:05.43ID:FQEPsfP10
コミケで走るじゃん
2025/02/22(土) 22:28:06.89ID:sIhvCn0J0
迷子もでるわな
679名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:28:07.14ID:Ao51xMDD0
競馬場は今でもダッシュだよな(´・ω・`)
2025/02/22(土) 22:28:08.86ID:SLNt3c6f0
今でもイベントでダッシュしてるだろ
2025/02/22(土) 22:28:09.03ID:gjid+IvO0
いやいやディズニーやUSJでもはしってるやんか
682名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:28:11.62ID:5hWEAm170
>>652
もうネット予約しないと入れないじゃなかったっけ
2025/02/22(土) 22:28:14.60ID:8js55gMY0
今年は1日8300人とかかなw
2025/02/22(土) 22:28:16.87ID:xX/miu+7M
>>631
今じゃ日本一の人気球団は阪神
2025/02/22(土) 22:28:17.18ID:xzepZYxO0
つくば博行ったけど殆ど見られなかったよ
通過するだけの建物は見られた
2025/02/22(土) 22:28:18.06ID:8Dbm8QRR0
つくばなんかによく人が集まったな
土浦からバスだっけ
2025/02/22(土) 22:28:20.43ID:ygmFrYNT0
今でも大規模イベントではダッシュするバカなんていくらでもいるだろ
688名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:28:23.33ID:SBNtb/2y0
>>560
司会「今日はゆうちゃみさんのバックを見せてもらい略」
2025/02/22(土) 22:28:23.69ID:7D0VY8MI0
コミケと変わらんな
2025/02/22(土) 22:28:25.21ID:+kz7NpXwd
競馬場かな
691名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:28:26.53ID:2LjIE0YN0
福男レースの開門やん
692名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:28:26.79ID:riAHCPfU0
>>586
俺は赤いアイツって呼ばれてた。
693名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:28:29.24ID:Z8TVqKXI0
今は鈍い奴が多いから問題視される
2025/02/22(土) 22:28:31.48ID:YQdCGaFd0
割り込みでケンカとかあるしな
2025/02/22(土) 22:28:34.25ID:vpUnZKh50
東京ドーム5万人も座れるか?
2025/02/22(土) 22:28:37.54ID:Mhq+zuVSd
CAPSULE
ポータブル空港
2025/02/22(土) 22:28:41.44ID:WWkUDQeAd
愛知万博どうして無視するの
2025/02/22(土) 22:28:42.25ID:Xt09aGS70
コミケかな?
2025/02/22(土) 22:28:43.74ID:7VGjR6Po0
大阪万博では人間の壁作ってたじゃん
700名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:28:44.90ID:060Mk06Dd
日本人に元気が無くなった証にも見えてしまうw
2025/02/22(土) 22:28:45.09ID:txY67StD0
今回はどうなのよ
2025/02/22(土) 22:28:45.39ID:Mzi+opoC0
ディズニーはちょっとした起伏があるから走ると転ぶやつが必ずいる
2025/02/22(土) 22:28:45.80ID:HBQFsJZTd
西日本ローカル民はつくば博は、遠くて
2025/02/22(土) 22:28:47.18ID:H9atmDGD0
個人情報めっちゃ入力させられると噂の
2025/02/22(土) 22:28:47.84ID:qmzRU0Sa0
抽選するほど人来ないだろ
706名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:28:48.17ID:9GaIxNHv0
愛知万博は平成だからスルーなのか
2025/02/22(土) 22:28:48.72ID:Jw4kEApf0
>>682
その予約したのが場所取りで走る
708名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:28:49.25ID:0JJbN+g50
売れなさすぎて当日券毎日販売するんだってなw
709名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:28:50.67ID:hMyNKd3K0
いや混雑しないと思うよ
710名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:28:50.79ID:qjsYUXf80
整理券が先着順だったから走ったんだよ
711名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:28:51.28ID:9KCWeyuw0
今回はチケットが面倒だな
712名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:28:51.58ID:NE9o/5JV0
お手々繋いでゴールしか知らない共産主義純粋培養世代に言われたくないな
2025/02/22(土) 22:28:53.11ID:Rz2dQKiD0
今でも配慮が必要なのはやるやつがいるからやろ
714名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:28:53.76ID:2LjIE0YN0
今のディズニーと一緒か
715名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:28:55.85ID:mEYeceG30
>>612
ゴールデンで毎日巨人戦放送してたからな
学校で阪神ファンと巨人ファンのいがみ合いとかあった
2025/02/22(土) 22:28:59.19ID:Nl+s+tCNa
昔はパチンコ屋の新装開店は並んではいってなかった
みんな押せ押せで自動扉壊して人も転がして踏んづけて入店してた
2025/02/22(土) 22:28:59.73ID:XIKmaPxg0
関西はガラガラ確定だから
718名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:29:00.75ID:nAFtS0Qh0
へぇ~
2025/02/22(土) 22:29:08.12ID:VGRofeia0
さっきの話はもういいわw
2025/02/22(土) 22:29:08.51ID:hTHq1SRh0
>>685
小さい頃だからリニアモーターカー乗ったことしか覚えてないわ
2025/02/22(土) 22:29:12.37ID:9Qr8wVGxd
ダッシュダッシュダンダンダダン
2025/02/22(土) 22:29:12.40ID:L8vY2yCS0
>>686
直行の夜行バスが日本中から
723名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:29:12.72ID:Thl9OP67x
>>527
そうなのか
雑学の本に書いてたけど正しいわけではなかったんだな
724名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:29:12.88ID:2x52LwNTa
舞浜の夢と魔法の国じゃ若い奴等が走ってるぞ
2025/02/22(土) 22:29:13.14ID:F1HJIrHW0
ヤッパシH
726名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:29:13.73ID:hm40iidz0
まあ今の万博なんか人来ねえしな
誰のために何のためにやってんのか分かんねえし
金の無駄
727名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:29:18.99ID:SBNtb/2y0
あれ?もしかして今回って、大阪・関西.万博の宣伝なのか
2025/02/22(土) 22:29:21.41ID:TNOXj3bD0
>>706
走らないでくださいと言ってた映像が愛知万博
729名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:29:23.16ID:Q/1J423C0
都はるみ?
2025/02/22(土) 22:29:25.50ID:xzepZYxO0
>>686
万博駅(ひたち野うしく駅)作って、連結のシャトルバスを流してたよ
731名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:29:26.00ID:9Pr1u3730
四角い
2025/02/22(土) 22:29:26.01ID:8qDRG/mL0
夕方5時から6時までとんねるずが筑波から毎日生放送してたな
2025/02/22(土) 22:29:26.82ID:Xt09aGS70
>>648
もう始発ダッシュは無い
2025/02/22(土) 22:29:27.41ID:Mzi+opoC0
ちょっとかわいい
2025/02/22(土) 22:29:32.12ID:4EC3kI4R0
四角い?
736名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:29:32.09ID:bkafw5mcM
こんだけチケット売れてないんだから
当日はウッドストック状態になるんじゃねえの
見せかけ上の来場数だけ増やせば成功だし!って言い張れるからな
2025/02/22(土) 22:29:37.51ID:SDut9tGt0
ねずみランドは優先入場とか言って金取ってるんだろ
本当にがめつい企業だわ
2025/02/22(土) 22:29:38.24ID:XBaUDW920
カタコト
2025/02/22(土) 22:29:38.33ID:WKGfdHoM0
それはEXPOスクランブルだわ
若手だったとんねるずとか出てた
2025/02/22(土) 22:29:41.50ID:QXequmWe0
コスモ星丸のラジオ持ってる
2025/02/22(土) 22:29:41.53ID:XyHdTWmm0
昔の人が考えるデザインはなぜ不気味なのか?
2025/02/22(土) 22:29:42.74ID:rhKL7qSf0
四角いのか
743名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:29:43.28ID:LIv3qscK0
中学卒業の翌日から仕事
凄すぎるやろ
744名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:29:43.52ID:L1kKsYPk0
ていうかVTRと違うシーンだろ
2025/02/22(土) 22:29:44.18ID:HBQFsJZTd
違います!
746名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:29:45.99ID:Z8TVqKXI0
声が高いロボットも多かったわ
747名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:29:47.17ID:ao9BbXGF0
二足歩行
2025/02/22(土) 22:29:47.29ID:71WBgQMMd
エキスポスクランブルでとんねるずを見た
2025/02/22(土) 22:29:48.06ID:7D0VY8MI0
四角い?
2025/02/22(土) 22:29:53.65ID:Jw4kEApf0
花博の会場で毎日生放送してたなぁ
751名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:29:55.32ID:hm40iidz0
>>684
おかげで声のデカいキチガイが溢れててXとかやばいことになっとる
2025/02/22(土) 22:29:56.16ID:3xEE/EfK0
ギアで動いてそうだよなブリキの玩具
2025/02/22(土) 22:29:56.47ID:7D0VY8MI0
人形?
754名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:29:57.66ID:7mCOaA2M0
浅香さん 誰とやってましたか?
生島ヒ・・・・
755名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:29:58.79ID:9GaIxNHv0
>>728
つくば万博じゃ?
2025/02/22(土) 22:29:59.68ID:mzKa+5PD0
人間の格好をしている
757名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:30:00.59ID:Z8TVqKXI0
WABOTやん
2025/02/22(土) 22:30:02.27ID:XIKmaPxg0
四角い?
2025/02/22(土) 22:30:03.29ID:bX13FswO0
四角い
760名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:30:07.35ID:xdjdAHTu0
目が大きい
761名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:30:07.40ID:Q/1J423C0
人型
2025/02/22(土) 22:30:07.58ID:5TK9iNGEM
>>695
昔の実数じゃない頃の球団発表の数字だよな
2025/02/22(土) 22:30:07.59ID:F1KpmFDQ0
無意味なのか
2025/02/22(土) 22:30:07.85ID:txY67StD0
人間の形
2025/02/22(土) 22:30:08.24ID:dyP0zxozH
>>739
マーシーが司会じゃなかったっけ
2025/02/22(土) 22:30:09.06ID:XBaUDW920
ださいのか
2025/02/22(土) 22:30:09.10ID:H9atmDGD0
角ばってる?
2025/02/22(土) 22:30:09.16ID:QBCIy8Ow0
四角い
2025/02/22(土) 22:30:09.64ID:Yk/Yg0cl0
全部四角い
2025/02/22(土) 22:30:10.40ID:F1HJIrHW0
ヒト型
771名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:30:11.05ID:qjsYUXf80
四角い
2025/02/22(土) 22:30:11.41ID:SW6fmH5J0
目が光るのか
773名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:30:12.16ID:nAFtS0Qh0
人型?
774名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:30:12.57ID:riAHCPfU0
>>703
万博とは言えば
花と緑の博覧会やわ。
通算で3回行ったわ。
2025/02/22(土) 22:30:12.61ID:GPv6Lrat0
鉄がむき出し?
2025/02/22(土) 22:30:13.10ID:FQEPsfP10
なぜ四角いのか
2025/02/22(土) 22:30:13.83ID:9Pr1u3730
四角いか
2025/02/22(土) 22:30:13.79ID:KsxHrH0X0
目が光る?
2025/02/22(土) 22:30:13.84ID:kv8VTzk+0
目が光る
780名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:30:15.01ID:s//oUO2s0
角張ってる
2025/02/22(土) 22:30:15.64ID:dhn82X3x0
ドモアリガト ミスター・ロボット
2025/02/22(土) 22:30:16.43ID:iIzLPzZQ0
今年の大阪万博は閉店ガラガラだろ
2025/02/22(土) 22:30:16.82ID:WWkUDQeAd
笑ってる
784名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:30:16.98ID:9KCWeyuw0
ガンツ先生に似てる
2025/02/22(土) 22:30:17.66ID:2JV782j80
耳が飛び出てる
2025/02/22(土) 22:30:18.04ID:jSYdmx2O0
目がライトのまま
787名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:30:18.45ID:mEYeceG30
人間型か
2025/02/22(土) 22:30:18.78ID:uP1MvE+Q0
鼻が無い
2025/02/22(土) 22:30:19.45ID:kz3Yt4/K0
わかった
人間らしさが一切ない
790名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:30:19.98ID:9f9XGR1v0
目がある?
2025/02/22(土) 22:30:20.23ID:Nl+s+tCNa
目がランプになってるのか
2025/02/22(土) 22:30:20.37ID:hTHq1SRh0
なぜロボットなのか
2025/02/22(土) 22:30:20.66ID:eJbGEX9/0
目が黄色
2025/02/22(土) 22:30:22.04ID:xzepZYxO0
四角い、顔がパーツ、色が単色
2025/02/22(土) 22:30:22.99ID:BA4QyVqo0
四角い
目玉が丸くて飛び出す
2025/02/22(土) 22:30:23.20ID:9pnsEJEM0
人型
797名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:30:23.80ID:cN0S3y3yH
今でも安定の人形
798名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:30:23.97ID:NE9o/5JV0
カクカクしてるのか
2025/02/22(土) 22:30:24.32ID:hi9NKAwq0
冷蔵庫みたいなフォルムのロボ
800名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:30:24.47ID:6XPgsW87M
人型か
2025/02/22(土) 22:30:25.29ID:HBQFsJZTd
同じようなデザイン?
2025/02/22(土) 22:30:25.48ID:UrTvmXIL0
人の顔してるのか
2025/02/22(土) 22:30:25.96ID:3xEE/EfK0
2足歩行を諦めよう
804名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:30:27.14ID:hm40iidz0
ケーンーヂーくーん
2025/02/22(土) 22:30:30.98ID:9ehihqwx0
どアナログ
2025/02/22(土) 22:30:31.68ID:W3U84/4R0
目が丸くて光ってる
2025/02/22(土) 22:30:33.21ID:LV1DBu4h0
人型かな
2025/02/22(土) 22:30:33.33ID:vdD/vU590
先行者っぽいのか
809名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:30:34.03ID:060Mk06Dd
>>749
自分もそう思った。

あるいは二足歩行かw
2025/02/22(土) 22:30:34.11ID:UR6LZtkZ0
人間型
2025/02/22(土) 22:30:35.37ID:Xt09aGS70
今のロボットは人間の形をしてない
2025/02/22(土) 22:30:39.66ID:cvlTDFji0
ロボットの仮面ライダーキタ
2025/02/22(土) 22:30:40.87ID:sIhvCn0J0
>>761
いま違うのけ?
814名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:30:43.51ID:2LjIE0YN0
>>684
朝日放送で阪神・たこ焼き・令和ロマン!!いう番組あるぐらいやしな
815名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:30:44.79ID:fpAMn16N0
フジパンロボット館の監修は手塚治虫
816名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:30:49.02ID:r3JP/gwH0
角ばっているのか?とか
2025/02/22(土) 22:30:49.76ID:LV1DBu4h0
>>781
ドモドモ
2025/02/22(土) 22:30:52.95ID:nW2EsehWH
スタンプ押してくれるロボット
2025/02/22(土) 22:30:52.93ID:cdddswkt0
浅香唯は
漫画の主人公の名前
2025/02/22(土) 22:30:56.82ID:F1KpmFDQ0
>>813
腕しかないのあるやん
2025/02/22(土) 22:30:57.22ID:kv8VTzk+0
目が光るって木造駅かよ(誰も知らない)
2025/02/22(土) 22:30:57.95ID:7VGjR6Po0
歩かないのか
823名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:30:58.74ID:qjsYUXf80
>>695
正式には五階席まである
2025/02/22(土) 22:30:59.09ID:bX13FswO0
>>573
1970年にはなかっただろ西武ライオンズ
2025/02/22(土) 22:31:00.00ID:odDiqeO70
NHKで四角いロボットのクレイアニメあったよね
2025/02/22(土) 22:31:00.27ID:wYxlmiLA0
なぜ人型なのか?ってことだろ
827名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:31:01.51ID:hm40iidz0
>>727
吉本絡んでるしな
どうにか成功した(笑)ってことにするために必死よ
828名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:31:02.88ID:nAFtS0Qh0
顔をつけたくなるよね、飾りだけど
2025/02/22(土) 22:31:04.12ID:W3U84/4R0
>>813
レストランとかだと猫のロボットが多いにゃ
830名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:31:06.78ID:7Yz9BJbv0
>>751
トラキチは昔から東京にも大勢いるのでトラキチ専用のお店も多い
そしてキチガイが多いのも昔から
2025/02/22(土) 22:31:06.91ID:WKGfdHoM0
>>765
ゴメン忘れた
2025/02/22(土) 22:31:07.91ID:aexS7dnp0
ア ン ド ロ イ ド
833名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:31:10.37ID:6XPgsW87M
ミノフスキー粒子が散布されるから仕方ない
2025/02/22(土) 22:31:12.04ID:Yk/Yg0cl0
でも昔のロボットアニメは四角いばっかりでもなかったけどな
2025/02/22(土) 22:31:14.12ID:sIhvCn0J0
>>820
え、そうなん
836名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:31:16.27ID:060Mk06Dd
あ、人型かな。
2025/02/22(土) 22:31:16.84ID:xCMQp3VU0
つくば博の頃日本のロボット技術とか世界最先端だったんだろうな。
なんでこうなった?やっぱ氷河期世代が欠落したせいなんだろうな
2025/02/22(土) 22:31:19.69ID:XBaUDW920
>>813
人型よりも用途に合わせた形
2025/02/22(土) 22:31:23.67ID:Iw3hmvc50
1985年デビューアイドル
浅香唯 網浜直子 いしのようこ 井森美幸 うしろゆびさされ組江原由希子(YOU) 大西結花 岡本舞子 奥田圭子 おニャン子クラブ 河合その子 斉藤由貴 佐野量子 志賀真理子 志村香 セブンティーンクラブ(工藤静香,清原亜希) 高橋利奈 中山美穂 橋本美加子
藤原理恵(CCガールズ) 本田美奈子 松本典子
2025/02/22(土) 22:31:26.59ID:Mzi+opoC0
つくば万博に行ったことをまとめて夏の自由研究として提出したな
実家にはまだ残ってると思う
841名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:31:30.15ID:/Tr5rugO0
ジャンボトロンでゲーム大会してたな
842名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:31:30.99ID:bkafw5mcM
>>824
クラウンライターだったか西鉄だったか
2025/02/22(土) 22:31:31.37ID:6c5CUoP0a
ロボットがレゴみたいにカクカク
844名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:31:34.94ID:riAHCPfU0
>>743
昔のアイドルはデフォ
845名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:31:35.78ID:cN0S3y3yH
>>803
それに拘り過ぎて他国に開発と実用性抜かれてったな
2025/02/22(土) 22:31:40.22ID:0Wkffmwa0
>>723
フランス行ったとき人とすれ違うとき日本人は無意識に左によけるけど逆の方がええよと現地のガイドに言われてなるほどと思ったわ
2025/02/22(土) 22:31:41.95ID:sIhvCn0J0
>>838
なんやろ
2025/02/22(土) 22:31:44.10ID:F1KpmFDQ0
>>835
製造業とか
2025/02/22(土) 22:31:46.43ID:FQEPsfP10
>>832
ロボットじゃないよアンドロイドの人だよ
2025/02/22(土) 22:31:51.99ID:hTHq1SRh0
あ~いやん~
2025/02/22(土) 22:31:52.26ID:LV1DBu4h0
>>813
産業用ロボットとか手だけみたいなんとかあるじゃん
2025/02/22(土) 22:31:56.10ID:BA4QyVqo0
>>834
作画の都合でむしろ丸かった
2025/02/22(土) 22:31:57.06ID:Jw4kEApf0
>>743
赤ちゃんから働いてるウエンツ瑛士
2025/02/22(土) 22:32:05.84ID:QBCIy8Ow0
ロボット・ドリームズ
2025/02/22(土) 22:32:07.06ID:DiKjj/LdH
>>837
産業ロボットの世界では強いよ
856名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:32:07.36ID:6xRDU2Dja
>>563
お母さんか・・・爺になったことを実感する
!?・・・む、息子・・本当のお父・・言えない

>>586
ワロタwww
2025/02/22(土) 22:32:10.57ID:5TK9iNGEM
>>723
あ、ごめん
空けるのは右じゃなく左側だったな
858名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:32:10.53ID:qjsYUXf80
>>824
70年代だとLOのロッテオリオンズ
2025/02/22(土) 22:32:13.12ID:xzepZYxO0
>>837
水上歩くアメンボロボットとか見たよ、当時
860名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:32:13.70ID:mEYeceG30
>>695
消防法の正式客数は46000くらいだった記憶
2025/02/22(土) 22:32:15.91ID:WKGfdHoM0
馬鹿にするけど50以上にとってロボットと言えば
相澤次郎のあのロボットなんだよ…
2025/02/22(土) 22:32:19.42ID:KsxHrH0X0
>>695
満員で5万5千人と言ってたじゃん。通常利用時に必ずしも満員になるわけではない
863名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:32:20.45ID:7Yz9BJbv0
>>837
基礎研究にお金使わなくなったから
2025/02/22(土) 22:32:22.10ID:j+AYON7j0
また音小さくね?
2025/02/22(土) 22:32:22.50ID:Rz2dQKiD0
>>838
それでもロボットと認識されるようになった
2025/02/22(土) 22:32:23.33ID:uP1MvE+Q0
つくば万博はめちゃ興奮した記憶がある当時9歳
867名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:32:24.34ID:L1kKsYPk0
また音小さくなってるww
2025/02/22(土) 22:32:26.78ID:ZRw6zxy70
人型は今でもそうやろ
2025/02/22(土) 22:32:29.38ID:9Pr1u3730
人型てそらそうやろ
2025/02/22(土) 22:32:32.54ID:Mzi+opoC0
ロボットは人型だろ
2025/02/22(土) 22:32:32.58ID:V+05bBZt0
すごい昭和顔のクソジャニ
872名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:32:36.02ID:0VSMLi330
アトムの影響だよ
2025/02/22(土) 22:32:36.34ID:odDiqeO70
>>852
ロボットは鉄人28号が一番可愛いと思ってる
2025/02/22(土) 22:32:36.70ID:7VGjR6Po0
人型じゃなかったら単なる機械じゃん
875名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:32:38.01ID:Z8TVqKXI0
わたしはロボット
2025/02/22(土) 22:32:39.02ID:hi9NKAwq0
>>825
ロボットパルタ懐かしい
2025/02/22(土) 22:32:41.79ID:Mzi+opoC0
また音小さくなった
2025/02/22(土) 22:32:43.03ID:aexS7dnp0
また声が
2025/02/22(土) 22:32:43.72ID:8qDRG/mL0
アシモだって人型なのに何を言ってるんだ?
2025/02/22(土) 22:32:43.94ID:8Dbm8QRR0
>>774
何それ
いつどこでやったの
2025/02/22(土) 22:32:45.53ID:dhn82X3x0
ロボットじゃないよ アンドロイドだよ
2025/02/22(土) 22:32:45.70ID:DiKjj/LdH
音調整どうなってるの
2025/02/22(土) 22:32:45.73ID:QBCIy8Ow0
人型に決まってんじゃん
何言ってるの
884名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:32:47.06ID:3+JRTuRr0
ヒューマノイド
885名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:32:47.46ID:nAFtS0Qh0
ルンバとかになれてるとそう感じるね
886名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:32:48.69ID:+ReHxQG40
ええー全然わかんねえええ
2025/02/22(土) 22:32:52.12ID:L8vY2yCS0
>>866
俺10歳
カレーが辛すぎて泣いた
2025/02/22(土) 22:32:58.13ID:QXequmWe0
はぐれた友達探してたら閉園過ぎてパトカー乗せられたな
2025/02/22(土) 22:32:58.95ID:PmOud/590
    |二二二二二二二二|
    |________|
 三  (_⌒ヽ   /⌒_)
      ,)ノ `J   U´ '、(, )))
2025/02/22(土) 22:32:59.09ID:H9atmDGD0
音量どうなってんのこの番組w
2025/02/22(土) 22:32:59.65ID:7ZALU3VQ0
ロボットは人型だろ?
892名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:33:00.48ID:hMyNKd3K0
今の人も人型だけど
産業用ロボットのこと言ってるのかよ
893名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:33:02.83ID:OyzaK3vY0
戦隊のロボットが人型だからだよ
2025/02/22(土) 22:33:03.00ID:LV1DBu4h0
浅香唯かわいかったのにババアみたいな反応するようになっちゃったな(´・ω・`)
895名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:33:06.30ID:+1fn0yWy0
外歩いてるとハイビジョンブラウン管が置いてあって
紅白歌合戦を流してたっけ
どこか室内のスクリーンでキタキツネのハイビジョン映像を見た
2025/02/22(土) 22:33:06.84ID:eV/i0mwZ0
ドモアリガットミスター・ロボット
2025/02/22(土) 22:33:07.45ID:BS6TK32TM
ネコ型ロボット(´・ω・`)
898名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:33:09.13ID:qjsYUXf80
>>842
黒い・・・
2025/02/22(土) 22:33:09.12ID:ThyeFvV20
スターウォーズってすごいよな
2025/02/22(土) 22:33:09.35ID:HBQFsJZTd
ちょっと「宇宙家族ロビンソン」に出てくるロボットに似ている風ではある
2025/02/22(土) 22:33:09.86ID:7D0VY8MI0
それは人を造るのが夢だからさ
2025/02/22(土) 22:33:11.48ID:j8jpCYqJ0
サウンドバランスどうなってんだ
耳悪くなったのかと思ったぞ
2025/02/22(土) 22:33:12.15ID:Nl+s+tCNa
ルンバってロボットなんけ
2025/02/22(土) 22:33:12.25ID:wYxlmiLA0
>>868
工場見学に行こう!
2025/02/22(土) 22:33:12.54ID:WKGfdHoM0
今のガキはロボットの語源知らんだろ…
2025/02/22(土) 22:33:12.82ID:F1KpmFDQ0
効率が悪いという俺の答えもあたってる
2025/02/22(土) 22:33:13.88ID:kz3Yt4/K0
産業用ロボットか
2025/02/22(土) 22:33:14.12ID:XBaUDW920
あくまでも人間の代替、進化形って形だからな
2025/02/22(土) 22:33:14.10ID:9Pr1u3730
ルンバはロボットちゃうわ
910名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:33:14.74ID:q4Nw+buY0
その発想はなかった
911名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:33:15.69ID:sTBupRMnd
音量小さすぎやろこの番組
912名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:33:15.87ID:UN2bq4G4d
ソフトバンク舐めんな
2025/02/22(土) 22:33:15.93ID:jSYdmx2O0
これは今も人形のはあるからどうなんだ
914名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:33:16.35ID:s//oUO2s0
人の代わりをするからだろ
915名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:33:17.29ID:WPrcNosU0
音小さいの皆もなんか
俺だけか思った
2025/02/22(土) 22:33:17.48ID:xzepZYxO0
猿真似させてるだけじゃ、機械の本領発揮できないんだろうな
2025/02/22(土) 22:33:17.87ID:bX13FswO0
お絵描きロボットはもろ工業用ロボットだろ
2025/02/22(土) 22:33:18.76ID:8qDRG/mL0
ルンバがロボットって
919名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:33:18.85ID:9f9XGR1v0
www
920名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:33:20.36ID:riAHCPfU0
猫型ロボットって普及しなかったね
921名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:33:21.62ID:Ao51xMDD0
次スレ
THE世代感★2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1740230907/
922名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:33:21.82ID:7Yz9BJbv0
>>879
アシモなんてもう20年前のオワコン
923名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:33:22.07ID:cN0S3y3yH
平成世代だろ
924名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:33:22.37ID:/Tr5rugO0
夢がないな
2025/02/22(土) 22:33:23.00ID:SDut9tGt0
令和世代なんて言ってとにかく何か今との違いを無理やり言わせてる感
2025/02/22(土) 22:33:26.55ID:Mzi+opoC0
ルンバは掃除機であってロボットと言う認識はない
2025/02/22(土) 22:33:27.87ID:hTHq1SRh0
ステカセキングなのか
2025/02/22(土) 22:33:30.41ID:L8vY2yCS0
>>903
アイロボット社
2025/02/22(土) 22:33:31.59ID:mzKa+5PD0
ハロは人型じゃないな
2025/02/22(土) 22:33:31.71ID:V+05bBZt0
AIBOも知らないのか
2025/02/22(土) 22:33:31.79ID:3xEE/EfK0
ターボーラヴァー
932名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:33:32.17ID:G3bpvxZH0
愛知万博も人型だったのに
2025/02/22(土) 22:33:32.73ID:sIhvCn0J0
えー、ロボコンかわいいじゃん
2025/02/22(土) 22:33:32.78ID:0ZF4ManDM
ロボットの由来考えろ
2025/02/22(土) 22:33:35.30ID:hbTkwadO0
まあ人の代わりに何かをさせる訳だからな
936名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:33:36.87ID:hm40iidz0
ロマンないな
2025/02/22(土) 22:33:37.38ID:s3ooefnw0
コスモ星丸ってつくば万博だっけ?
2025/02/22(土) 22:33:37.44ID:3zJ9s8E80
床の掃除するなら人型でなくていいだろ
2025/02/22(土) 22:33:40.33ID:odDiqeO70
>>889
なにこれw
2025/02/22(土) 22:33:40.53ID:jPfPpSKk0
市販品と比べられてもなあ
2025/02/22(土) 22:33:40.58ID:Rz2dQKiD0
ロボットの漢字表記は「労補人」だけどな
2025/02/22(土) 22:33:41.78ID:aexS7dnp0
フレンダーは犬型
2025/02/22(土) 22:33:43.35ID:LV1DBu4h0
>>889
絶対倒れないマン
944名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:33:45.23ID:Ao51xMDD0
え、掃除のもロボットなの?(´・ω・`)
2025/02/22(土) 22:33:45.77ID:xCMQp3VU0
アトムとかマジンガーゼットにデザイン引っ張られてたんだろうな
946名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:33:48.01ID:B+79zAqy0
今もそこそこ人型ロボットが連想されるだろ
アニメの影響で
2025/02/22(土) 22:33:49.14ID:sIhvCn0J0
>>848
そゆことか
948名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:33:50.69ID:qjsYUXf80
この頃サンライズのロボットアニメ全盛期だもん
2025/02/22(土) 22:33:51.08ID:a+aHFnMM0
人の道具をそのまま流用できるから人型にも意味はまあある
950名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:33:52.13ID:L1kKsYPk0
なにこれ
ロボットがロボットしすぎてるが正解だろ
951名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:33:53.12ID:riAHCPfU0
ロボットとサイボーグの違いがわからない
2025/02/22(土) 22:33:53.38ID:xzepZYxO0
>>933
年齢バレるだろ(´・ω・`)w
2025/02/22(土) 22:33:55.80ID:4EC3kI4R0
機能に特化してなんでネコになるんだよ
2025/02/22(土) 22:33:56.49ID:bX13FswO0
だってピアノ演奏するためには人間型の必要があるだお
2025/02/22(土) 22:33:56.58ID:QBCIy8Ow0
ルンバはロボットじゃないだろ
ロボットだったらほうきを持ってるんだよ
2025/02/22(土) 22:33:56.62ID:7D0VY8MI0
なんでも出来るロボット🤖が欲しかったのさ
2025/02/22(土) 22:33:56.72ID:0Wkffmwa0
>>922
発表会で転んでもがいたんだよな(´・ω・`)
2025/02/22(土) 22:33:58.99ID:DiKjj/LdH
アシモとかいたけどな
959名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:33:59.97ID:LfTqF2TC0
ネコ型もいた
960名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:34:02.34ID:NE9o/5JV0
むしろ今のガキは発想が貧困なんだな
既成の工業製品からしか連想できない
961名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:34:03.33ID:26BFKKLK0
ソフバンのとか全無視かよw
ルンバだけやん
962名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:34:06.07ID:7Yz9BJbv0
>>905
それは世代関係ないだろ
963名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:34:12.03ID:2x52LwNTa
ロボットの歴史を知ろうともしない無能・無知・白痴
名前が書ければ大学生になれる時代だから馬鹿なのは仕方ないか。
964名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:34:13.81ID:9f9XGR1v0
どらえもんは?
965名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:34:14.86ID:7mCOaA2M0
>>842
79年からかな西武ライオンズ
966名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:34:16.25ID:6xRDU2Dja
ジャイアント ロボ
967名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:34:21.95ID:bkafw5mcM
>>941
田沢が作ってそう
2025/02/22(土) 22:34:21.94ID:Nl+s+tCNa
自動演奏ピアノは自動で演奏してるだけでロボットちゃうわ
969名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:34:22.71ID:UjYhSlx50
夢も希望もない
人形を作れなかった妥協案だよ
2025/02/22(土) 22:34:24.19ID:sIhvCn0J0
>>952
やばい
2025/02/22(土) 22:34:28.38ID:BA4QyVqo0
人間が使う器具を代わりに使用させるのが昔の発想なんだね
2025/02/22(土) 22:34:30.27ID:7VGjR6Po0
そんなのロボットと言わん
973名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:34:30.61ID:Ao51xMDD0
報ステのAIロボットの歌やばかった(´・ω・`)
974名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:34:33.62ID:+ReHxQG40
ロボットの概念が違うんだな
2025/02/22(土) 22:34:38.65ID:9Pr1u3730
ロボットのニュアンスがちゃうわ
ロボットって人型で喋るがセットやわ
2025/02/22(土) 22:34:39.04ID:F1KpmFDQ0
サンヨー定期
2025/02/22(土) 22:34:42.48ID:iHw04RF00
でた洗濯機風呂
978名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:34:44.64ID:cN0S3y3yH
ロマン求めすぎて他国に抜かれてったろが
979名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:34:51.87ID:2LjIE0YN0
>>782
1250億円が2350億円と1・9倍に、膨らみ続ける万博の会場建設費…円安など逆風「想定外だった」「管理甘かった」

万博前売り券販売伸びず、目標の半分で頭打ち…協会の期待は「来場後の口コミ」

会場建設費予定の倍かかってチケット売り上げ予定の半分とかもう池沼やろ
これ関わってた人間、腹切って詫びろよ
2025/02/22(土) 22:34:57.23ID:6ZG6Mama0
>>952
り、リメイクの方じゃないかな(震え声)
981名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:34:58.22ID:Q/1J423C0
えろい
2025/02/22(土) 22:34:58.75ID:3zJ9s8E80
バブルスターか
2025/02/22(土) 22:35:01.39ID:vpUnZKh50
うんエロい
2025/02/22(土) 22:35:02.72ID:7ZALU3VQ0
太もも
985名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:35:03.57ID:+1fn0yWy0
Windows95にMIDIデータが入ってたな
986名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:35:03.93ID:WhNe+lLv0
ガンダムも人型では無くなっていくのかな
2025/02/22(土) 22:35:04.47ID:LV1DBu4h0
これなんで普及
あ、一応実用化されたんか
988名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:35:07.72ID:UjYhSlx50
足はあはあ
2025/02/22(土) 22:35:07.73ID:odDiqeO70
>>976
まさかサンヨーがなくなってナショナルまで無くなるとは思わなかった
2025/02/22(土) 22:35:07.83ID:cvlTDFji0
服を着て風呂にはいるんじゃない!
991名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:35:08.34ID:bRRk/c6c0
スイッチが外にある
2025/02/22(土) 22:35:09.71ID:PmOud/590
実用化というには普及しない
993名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:35:10.45ID:s//oUO2s0
オパオパ
994名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:35:12.11ID:hm40iidz0
空飛ぶクルマは?
2025/02/22(土) 22:35:13.18ID:KsxHrH0X0
マイクロバブルで汚れ落ちるのか
996名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:35:13.30ID:q9KbL55Y0
たまに水着がとれたりしなかったのかな
997名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:35:15.45ID:q4Nw+buY0
自動の風呂はいらないけど、自動で体拭く装置がほしい
2025/02/22(土) 22:35:15.49ID:bX13FswO0
>>964
猫型だろ
2025/02/22(土) 22:35:17.10ID:dhn82X3x0
サンヨー無くなったのに
1000名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 22:35:17.35ID:0JJbN+g50
音小さすぎて草
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 17分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況