X



教えて!ニュースライブ正義のミカタ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/22(土) 09:13:43.32ID:2P/zzYG20
今週のテーマ

予算委員会
相互関税
オンラインカジノ

ゲストパネラー兼かわいい枠は眞鍋かをり!( ^ω^)
藤井先生は今週こそ帰ってくるか!?
2025/02/22(土) 10:20:32.71ID:QFQpW8BEM
いっちゃってるぅ~!
2025/02/22(土) 10:20:32.70ID:iE6i8HejH
まぁ文句の先はトランプのはずなんだが、石破を叩くやつはなぜかトランプを称賛して日本を叩く
364名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 10:20:35.65ID:waJARVOp0
イッチャッテルw
365名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 10:20:37.93ID:4q2StmHo0
障壁じゃなくてルールだから
あと高いから
366名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 10:20:39.29ID:8aa2jvEx0
イッちゃってるオバマ
2025/02/22(土) 10:20:41.04ID:2/dbcuqN0
日本製は品質がいいから売れるんだよバカだなあアメ公
2025/02/22(土) 10:20:49.12ID:AXpkc5uA0
消費税が障壁だという人間もいるんだろ
369名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 10:20:49.21ID:WcOuGmO50
ともこ姉ちゃんの自動車はドイツ車・・・( ..)φメモメモ なにかな ベンツかな ポルシェカイエンかな
370名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 10:20:52.77ID:/6nehvvF0
ベンツも終わってるけどね
2025/02/22(土) 10:20:54.63ID:QFQpW8BEM
>>361
まずガソリンよ
372名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 10:21:00.39ID:buxkkppy0
ドイツ車w
373名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 10:21:06.62ID:BrDft4cG0
日本も買いたいと思える米を作れば外米なんかに負けない😂
374名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 10:21:14.65ID:4q2StmHo0
消費税だけは納得w
2025/02/22(土) 10:21:18.41ID:qWg/QjsjH
>>300
普通にニュースでやってたよ
それで神戸市も無償化を始めて兵庫も負担減の政策をやりだした
神戸市はやりたくないのにやるしかなかったとか
2025/02/22(土) 10:21:20.78ID:k6una2ib0
>>349
おかげで飼料危機だったのが助かったんだけどね
2025/02/22(土) 10:21:31.76ID:YNqVad7t0
知人の米国人はアメ車の台数についてマジ言ってた
378名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 10:21:32.78ID:+TP3WzsB0
>>337
でもね、鶴子の首をとった方が本人的には一番納得できたのだろうに
安倍ちゃんに行くのは逆恨み、と言われてもしょうがないわ、敵を間違えてる時点でアホw
379名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 10:21:34.15ID:WcOuGmO50
テスラはけっこう金持ちが食いつてたのになあ
うちの親戚のおっさんもベンツやレクサスから乗り換えてたのに
2025/02/22(土) 10:21:40.48ID:iE6i8HejH
>>357
>>360
むかし、小さいサイズの右ハンドル車をトヨタ使って無理やり売らせたが、全く売れずに撤退したよ
2025/02/22(土) 10:21:56.44ID:Z6xeT5cvM
日本の道は狭いのでアメ車何か乗ってたら
ガリガリガリガリ削れてしまうしすれ違いもできない

まさか狭い道も非関税障壁だーっていうのかなトランプは?
2025/02/22(土) 10:22:03.62ID:At3asMOU0
アメリカ人でさえクソデカいピックアップトラックにうんざりして、喜んでクソ古い軽トラに乗り出したのにな
2025/02/22(土) 10:22:06.16ID:qWg/QjsjH
そもそも割高のアメリカ産の工業製品を輸出して儲けを取るなんて難しいし
それこそ不法移民を使わんと
384名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 10:22:07.95ID:wwDeTtuc0
石破わろとる場合やない
385名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 10:22:08.45ID:WcOuGmO50
>>349
アメリカのお米 大量購入するんじゃね?
2025/02/22(土) 10:22:11.88ID:iUbd7RhK0
>>377
代理店も無いからなあ
2025/02/22(土) 10:22:13.96ID:+yxwPONs0
>>375
そりゃ大阪に追従しないと
周りの県からどんどん大阪に流入してるからな
2025/02/22(土) 10:22:21.83ID:u+ETENbF0
>>370
去年の12月くらいに、日本で売るために高温多湿の日本でも故障しないための研究を始めたらしいね。
いまさら いまになってw
389名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 10:22:34.83ID:8aa2jvEx0
残り5%はどうなんだろう
2025/02/22(土) 10:22:35.59ID:F2eIWWkE0
TPPとは
391名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 10:22:41.74ID:+TP3WzsB0
車検といえば、中国も厳しい車検を始めるらしいな
なので、日本のメーカーがますます撤退ムード高めた?
2025/02/22(土) 10:22:42.77ID:caBQS8eC0
トヨタにしたところで、アメリカでの売れ筋はアメリカ国内で生産してるから、
いうほど痛くないだろ
痛いのはマツダとスバルくらい?
2025/02/22(土) 10:22:43.27ID:d5GiZgQq0
習近平やプーチンと違って
トランプは4年で必ずいなくなるんだから
適当にやってちゃいいんだよ
394名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 10:22:48.77ID:6pV6segA0
外圧で消費税下げてもらうしかないんだよなあ
情けない話だけど
395名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 10:22:51.80ID:TlyF0BOi0
こんなんまともに聞くことはない
トランプは4年、もしかしたら2年しかもたんかもしれんし
この政策を次の大統領が引き継ぐとは思えん
396名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 10:22:55.61ID:AvWA+8A7d
トランプは勝手に関税マンセーしとけばいいんじゃ
トランプは自滅するから
2025/02/22(土) 10:22:58.48ID:NYvcgmAL0
>>376
市価より何倍も高いのを買わされて助かったと言える知能が俺も欲しい
2025/02/22(土) 10:23:01.38ID:QFQpW8BEM
>>385
すでに
2025/02/22(土) 10:23:14.66ID:iE6i8HejH
>>381
だいたいこの前は、日本はアメ車に高関税をかけてるからだ!って言ってたんだよ
で、信者たちはそれを信じてる
400名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 10:23:29.32ID:IcRnj3am0
弁護士の肩書きやめたのかw
2025/02/22(土) 10:23:32.14ID:Z6xeT5cvM
>>389
高橋みたいななんちゃって経済研究家
素人研究家でみちのく研究家とか
402名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 10:23:32.85ID:8aa2jvEx0
>>380
所さんのキャバリエ
2025/02/22(土) 10:23:39.76ID:caBQS8eC0
>>394
消費税下げたらインフレ加速するけど、いい?
404名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 10:23:42.26ID:0zdlKy9r0
200%の関税はえげつないな
2025/02/22(土) 10:23:49.00ID:k6una2ib0
>>397
デマでドヤるおまえの知能w
2025/02/22(土) 10:23:57.43ID:u+ETENbF0
山田くん いたのかw
2025/02/22(土) 10:23:59.64ID:F2eIWWkE0
まずは暴論を吐く
2025/02/22(土) 10:24:02.90ID:JGHRaeyL0
アメリカは消費税とか付加価値税じゃなくて小売売上税なのか
2025/02/22(土) 10:24:12.06ID:+yxwPONs0
インド人と同じで交渉したらいいんだよ
410名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 10:24:12.44ID:/6nehvvF0
野村嫌い こんなん出てくるから番組面白く無くなるのに
何考えてるんだろうね朝日テレビは
411名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 10:24:12.68ID:/bwC5V3b0
輸出企業は結果的に消費税を負担せずに済んでるのか
2025/02/22(土) 10:24:13.84ID:931iB8mR0
交渉の基本だよな最初に無茶言ってそこから交渉って
2025/02/22(土) 10:24:13.94ID:At3asMOU0
>>370
故障が多すぎてうんざりしてレクサスに乗り換えるのも多いみたいだな
2025/02/22(土) 10:24:18.42ID:2/dbcuqN0
これが4回破産した男のやり方かああああ
415名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 10:24:18.58ID:WcOuGmO50
>>349
茂木がオーストラリアの値段とアメリカの値段を比べる話をしてトランプを激怒させた
90分以内にトランプをなだめないといけないので安倍とトランプ息子がトウモロコシを買うってことで話をうった
2025/02/22(土) 10:24:24.76ID:NYvcgmAL0
>>405
さすがネトウヨw
考える知能も無しw
2025/02/22(土) 10:24:47.22ID:F1KpmFDQ0
>>404
ただでさえ儲からない米農家全員やめるしな
2025/02/22(土) 10:25:02.50ID:iE6i8HejH
>>414
6回らしいよ
2025/02/22(土) 10:25:06.67ID:caBQS8eC0
>>397
年間計画を前倒しで購入しただけで市価だが?
2025/02/22(土) 10:25:17.10ID:iUbd7RhK0
クラシックカーディーラーズを見てる俺は交渉をよく分かってる
2025/02/22(土) 10:25:28.99ID:k6una2ib0
>>416
過ぎたもう答えがでた事実だぞ
飼料高騰で国内の酪農家助かったのは事実
オマエはアホすぎる
2025/02/22(土) 10:25:43.92ID:2/dbcuqN0
>>415
事実なのだったら「事実なんです」と説き伏せるべきなのに
423名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 10:25:45.46ID:waJARVOp0
遅刻魔藤井はどこまでもトランプ信者なんだなw
2025/02/22(土) 10:25:46.52ID:caBQS8eC0
>>411
消費税を「負担」してる企業なんてないよ
2025/02/22(土) 10:25:47.86ID:WhfgdZYX0
トランプはおバカ(´・ω・`)
426名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 10:25:56.93ID:+TP3WzsB0
>>388
東南アジアの成長も見込んでそうだな>高温多湿
427名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 10:26:06.02ID:WcOuGmO50
デジタル赤字で もうお釣りがくるぐらい日本はアメリカに対して赤字取引
2025/02/22(土) 10:26:08.21ID:u+ETENbF0
乱一世「トイレはCMの間に!」
429名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 10:26:09.87ID:dske7HRk0
アメリカの 瀬戸際外交 だな
430名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 10:26:14.12ID:0zdlKy9r0
>>417
儲からないのならやめればいいのに
431名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 10:26:14.85ID:6pV6segA0
石破の顔なんか舐めたくもないわ
432名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 10:26:16.52ID:dske7HRk0
アメリカの 瀬戸際外交 だな
2025/02/22(土) 10:26:21.49ID:Vi8MxCGP0
同盟国どころか自国民をもいじめるセルフ経済制裁なんですがそれは
2025/02/22(土) 10:26:29.35ID:NYvcgmAL0
バカウヨがいる限り自民党は安泰
2025/02/22(土) 10:26:37.63ID:V5sZxu9E0
鶴瓶復活しとるやん
2025/02/22(土) 10:26:43.54ID:JGHRaeyL0
いよいよ日本がアメリカの貢ぐ君になるのか
2025/02/22(土) 10:26:48.72ID:Z6xeT5cvM
日本は耕作放棄地で資料用のデントコーン作るべきなんだよな
デントコーンは青いうちに収穫してサイロで醗酵させるやつ
収穫も機械だし手間がかからない

人間は食えないけど回りまわって肉になる
2025/02/22(土) 10:27:01.49ID:qWg/QjsjH
>>388
アジア軽視を続けて胡座かいてたんだろうなあ
2025/02/22(土) 10:27:07.00ID:F1KpmFDQ0
>>430
今さら他行くとかできないねん
なので右肩下がりで減ってる
2025/02/22(土) 10:27:26.40ID:caBQS8eC0
>>430
実際、米農家減ってるけど生産量増えてるしね
牛乳もそうだけど、非効率な零細は撤退した方が全体のためだわ
2025/02/22(土) 10:27:27.30ID:iUbd7RhK0
>>435
あのダミ声聞くたびに不快になる
2025/02/22(土) 10:27:33.03ID:2/dbcuqN0
>>417
スーパーで激安せんべいを手に取って米の原産地がアメリカだったら棚に戻すわ
2025/02/22(土) 10:27:40.57ID:sqvpGbFE0
嘘上解説
444名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 10:27:49.04ID:7bRyIk5N0
日鉄とUSスチールには寝耳に水、トランプ米大統領の「投資」発言 [パンナ・コッタ★]

トランプ米大統領は先週、日本製鉄はUSスチールを買収するのではなく、同社に投資すると述べ、投資家を驚かせた。この発言は両社にとっても寝耳に水だったことが分かった。

  トランプ氏が石破茂首相との7日の首脳会談後に明らかにしたこの投資案は、両社いずれにも事前に知らされていなかった。事情に詳しい複数の関係者が匿名を条件に明らかにした。ブルームバーグ
445名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 10:27:52.71ID:TlyF0BOi0
>>381
日本の道路は右側通行にすべきと言っても不思議はない
沖縄は返還ですぐ右側から左側に変わった事例があるし
2025/02/22(土) 10:27:59.33ID:F1KpmFDQ0
>>442
亀田製菓は不買で
2025/02/22(土) 10:28:20.45ID:F2eIWWkE0
>>376
おさらい
トウモロコシ輸入 安倍トランプ
http://imgur.com/XDYd3Z8.jpg
http://imgur.com/aEs8Gah.jpg
http://imgur.com/aNzEZSy.jpg
http://imgur.com/C3I4jr7.jpg
http://imgur.com/7CsOttQ.jpg
http://imgur.com/54bOoip.jpg
448名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 10:28:38.28ID:+TP3WzsB0
>>438
いやいや、購入できる層が育ってなくね?
449名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 10:28:42.81ID:WcOuGmO50
これからの世界は乱世になる・・・弱肉強食乱世 日本は生き残る覚悟と力があるかい(´・ω・`)
2025/02/22(土) 10:28:46.12ID:caBQS8eC0
>>444
日経に、投資案は会談前に日鉄からトランプへ提案したって抜かれてんだけどw
451名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 10:28:51.29ID:BrDft4cG0
どれだけトランプバカにしても関税かけられたら日本が泣くことになるんだから
土下座外交してこい
452名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 10:28:54.71ID:buxkkppy0
>>445
それイギリスに言うならな。
2025/02/22(土) 10:29:13.04ID:Z6xeT5cvM
アメリカは試しに軽自動車やヤリス丸パクリして日本で売ってみたらいいのに
補助金で安く出荷してさあ
454名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 10:29:35.51ID:buxkkppy0
>>453
エンジンが無い。
455名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 10:29:56.38ID:0zdlKy9r0
>>439
大規模農家や
やる気のある人に譲らないから
効率悪い事になってるんちゃうん?
2025/02/22(土) 10:30:14.35ID:931iB8mR0
>>449
ヒャッハー!
457名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 10:30:17.10ID:/bwC5V3b0
>>424
本来法人税として負担すべき税金分を全て消費税におっかぶせてしまってるワケか
2025/02/22(土) 10:30:23.10ID:JGHRaeyL0
いやー石破の揉みの手wヨイショー
2025/02/22(土) 10:30:23.83ID:iE6i8HejH
また雪がチラチラ降ってきた
布団が
460名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 10:30:27.09ID:WcOuGmO50
>>440
零細撤退させて企業参入 でもそこに外資や中国資本をいれてくるのが自公・維新のいままでのやり口
電力のつぎは食糧生産
461名無しステーション
垢版 |
2025/02/22(土) 10:30:39.73ID:+TP3WzsB0
>>430
農業というか食糧は兵糧で一番大切なインフラだから
国がもっと援助してサポートしないとおかしい
日本は貧乏国だけど、海外の先進国の自給率の高さにはリスクマネが現れてるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況