X



実況 ◆ テレビ朝日 76924 紗里と理咲子と

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 07:27:11.55ID:HYoxV0gI0
前スレ
実況 ◆ テレビ朝日 76923 舩橋先生モーニング
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1739915330/
2025/02/19(水) 10:13:14.75ID:1bc+hBcUM
>>776
あれ(´・ω・`;)トヨタ本社も品濃町だっけ
782名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:13:31.23ID:VLfXMKlh0
>>771
俺、いつも1尾から捌いてる
ペティナイフが役立つの(´・ω・`)
783名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:13:33.70ID:GFi3lXfCH
>>770
バスルームが3つもある意味がなにかあるの?(´・ω・`)
2025/02/19(水) 10:13:37.88ID:q6h/FHqH0
>>772
テレ東 午後ロー6000回記念ウィーク

!2/28(金)コマンドー
785名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:13:39.97ID:8uf8H83G0
>>751
レールも、イギリス型とか他の型あるらしいね
2025/02/19(水) 10:13:44.53ID:n5ixvURo0
ベトッてなりそう
2025/02/19(水) 10:13:45.87ID:5j3SJJhP0
>>774
持ってるけどぜんぜん大丈夫だよ
なんで大丈夫なのか不思議だけどw
2025/02/19(水) 10:13:49.27ID:TVXFuzhl0
>>771
だいたい300-500円くらいで買えるし味もそこそこ美味しいしね(´・ω・`)
789名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:14:19.31ID:s72u7D4N0
>>772
まだ6000回かと思ったけど
年間200回で30年か、、
2025/02/19(水) 10:14:22.87ID:Z4zhKpYA0
>>781
ヤマザキパンは岩本町(´・ω・`)
791名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:14:36.95ID:VLfXMKlh0
昨日ローソンで豆腐が半額の50円だったけど
良い買い物だった(´・ω・`)だからこんやはまーぼーどうふ
2025/02/19(水) 10:14:37.02ID:1bc+hBcUM
>>751
キンシオが熱弁してたな(´・ω・`;)
793名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:14:43.39ID:RHN0thEe0
>>777
買ったら座る前に開封しなきゃだめだよ(´・ω・`)
2025/02/19(水) 10:15:28.30ID:8Aa8scKA0
>>781
後楽園・飯田橋にあるね
あれ東京本社なんだ(´・ω・`)意外
795名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:15:28.52ID:dALk1xGj0
そうなんでもをレンジでやりたがる意味が分からん
焼くもんは焼け、揚げるもんは揚げればいいだろ
2025/02/19(水) 10:15:34.87ID:x9RfunMT0
>>791
ドラッグストアなら45円定期
2025/02/19(水) 10:15:37.05ID:Z4zhKpYA0
こうおん!(´・ω・`)
2025/02/19(水) 10:15:50.05ID:FsDr/7hH0
プレゼンター役は昨日の武藤さんと黒住さんで回して欲しい(´・ω・`)
799名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:15:52.27ID:8uf8H83G0
なるほど!

そういう仕組みかぁ
今知ったw
800名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:15:56.64ID:RHN0thEe0
>>782
習慣化してればそんなに苦ではないだろうな(´・ω・`)
2025/02/19(水) 10:15:57.03ID:+8OI5JgR0
>>751
そもそも煉瓦なんかよりめんどくさい石垣を組める技術があったんだから出来ないわけないんだよな
802名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:16:03.58ID:P5Gexs0G0
我々のチンしてると千春のチンしてるでは意味が違いそう
2025/02/19(水) 10:16:07.06ID:uBNIC+pY0
ちょっと欲しいな
2025/02/19(水) 10:16:12.16ID:1bc+hBcUM
>>790
もうちょっと行った清洲橋通りの交差点には龍角散本社が(´・ω・`;)
2025/02/19(水) 10:16:14.07ID:TVXFuzhl0
>>795
老人になると火を止めるのを忘れる(´・ω・`)
俺も昨夜鍋に火を掛けっぱなしで寝た
806名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:16:16.77ID:HzLoWwnPa
潮吹き肉
2025/02/19(水) 10:16:43.68ID:+8OI5JgR0
>>795
グリルないとこもあるだろ
808名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:16:49.37ID:RHN0thEe0
>>774
火花出るのって金属入ってる場合じゃないの?(´・ω・`)
2025/02/19(水) 10:16:52.63ID:x9RfunMT0
>>802
関西●交
810名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:17:01.37ID:HzLoWwnPa
ご家庭に冷やご飯などない
2025/02/19(水) 10:17:09.88ID:TVXFuzhl0
ナムルは後に載せた方がいいような(´・ω・`)
2025/02/19(水) 10:17:11.49ID:uBNIC+pY0
焼肉のタレかけてくれ
2025/02/19(水) 10:17:15.00ID:GyG+4W+40
肉ねぇな
814名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:17:16.78ID:ubo8B0s30
>>795
一人分だけ揚げるのは大変だろ
2025/02/19(水) 10:17:20.15ID:ooAS3Fq40
>>796
カワチ薬品で27円の豆腐とか見かけたけどなんちゃってなのかなw
816名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:17:22.71ID:+biHYYrN0
これと似たようなのダイソーにある?
817名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:17:23.86ID:VLfXMKlh0
>>796
いや、ちょっとだけ良い豆腐だったのよ
黒糖饅頭も半額だから買っちゃった
キャラメルラテもだったけどまずいからいらなす(´・ω・`)
818名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:17:33.03ID:hYB39AVv0
>>785
レンガ以上に詳しくないけど 溝があるやつとか
中間のへこみがないやつとか どれがなんていうんのか知らん
2025/02/19(水) 10:17:33.74ID:dALk1xGj0
>>805
それはさぞかしいい具合な煮込みが出来た事だろう(´・ω・`)
2025/02/19(水) 10:17:35.00ID:TVXFuzhl0
>>809
初めてはお父さんです(´・ω・`)
2025/02/19(水) 10:17:39.82ID:1bc+hBcUM
>>794
そうそう(´・ω・`;)楽に乗り換え出来るのは御茶ノ水だけだよね
822名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:17:57.67ID:VLfXMKlh0
>>810
めっちゃあるぞ(´・ω・`)
2025/02/19(水) 10:18:02.70ID:HuSODrdH0
鉄板レンジに入れて大丈夫なんだ
824名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:18:02.70ID:hYB39AVv0
>>791
充填?
825名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:18:02.74ID:+biHYYrN0
>>815
同じ重さのおからの方が栄養ありそう
2025/02/19(水) 10:18:04.10ID:lQvKw7g0H
これ鉄板なのか
チタンかと思ってた
827名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:18:04.72ID:8uf8H83G0
>>801
煉瓦は作らなきゃならない
石垣は下手したら、自然石そのままでもいい

って差は、手間としてでかいと思う
2025/02/19(水) 10:18:05.24ID:Z4zhKpYA0
鉄板だけ取外せないのがイヤ(´・ω・`)
829名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:18:15.06ID:HzLoWwnPa
持ってるけど惣菜の温めはこれじゃない方が良い
オープントースター使え
2025/02/19(水) 10:18:15.67ID:FsDr/7hH0
高いわ(´・ω・`)
2025/02/19(水) 10:18:18.61ID:5j3SJJhP0
高えよおおw
832名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:18:21.83ID:RHN0thEe0
>>805
それは一大事だ(´・ω・`)
833名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:18:23.82ID:ubo8B0s30
ヒデが宣伝してるのと同じ値段か
2025/02/19(水) 10:18:24.86ID:rwHU49xY0
3000円くらいなら欲しいw
2025/02/19(水) 10:18:29.22ID:At/oH9fjH
魚の焦げは嘘だろうな
836名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:18:36.90ID:5q0UntGj0
>>822
しょっちゅう食わされてるんですね(・ω・)つ旦
837名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:18:42.37ID:VLfXMKlh0
>>824
サンダーライガー?
2025/02/19(水) 10:18:43.85ID:TVXFuzhl0
>>819
焦げ臭いのと変な音がして慌てて目覚めた(´・ω・`)
これから気をつけないとこれ死ぬわ
839名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:18:55.24ID:8uf8H83G0
>>819
小人が火加減調節してくれるから
840名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:18:58.76ID:hYB39AVv0
>>808
そうか あの発熱体は石とかなのか?
2025/02/19(水) 10:18:59.13ID:do8TrrUe0
レンジが魚臭くなる
2025/02/19(水) 10:18:59.29ID:Hj21Q59N0
>>816
100円じゃないけれどあるかも
843名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:19:01.20ID:+biHYYrN0
料理人て、家庭の設備が全然違うから
家では料理やらないイメージなんだが
2025/02/19(水) 10:19:16.41ID:ooAS3Fq40
>>805
それが怖いから引っ越しの時にガスレンジは処分した
IHクッキングヒーターにしたい
845名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:19:16.96ID:VLfXMKlh0
>>836
臥薪嘗イワシの胆(´・ω・`)
2025/02/19(水) 10:19:30.14ID:dALk1xGj0
>>807
あるもん
じゃ何の為にグリルがあんだよって話になるわ(´・ω・`)
2025/02/19(水) 10:19:30.57ID:Hj21Q59N0
こんな高級料理店は嫌だ
2025/02/19(水) 10:20:01.92ID:TVXFuzhl0
セブンイレブンのコロッケがおいしくなった(´・ω・`)
849名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:20:03.50ID:+biHYYrN0
そんなに便利なものだったら、どこのご家庭にも必ず1台あるレベルになってるはずだよね
850名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:20:11.31ID:RHN0thEe0
>>838
最近のコンロは勝手に火が消えるからそんなに心配はいらないだろう
寝るときにストーブ使うのはやめたほうがいい(´・ω・`)
2025/02/19(水) 10:20:15.18ID:ooAS3Fq40
>>825
おからって最近あんまり食べなくなった
2025/02/19(水) 10:20:22.26ID:+8OI5JgR0
この時間は平和でいいな
同じ番組を夜にやろうものならナムル出た時点でぶっこみだのなんだので埋まるからな
2025/02/19(水) 10:20:27.22ID:x9RfunMT0
ニトリで魚焼きトレー買ってきてオーブンで焼いた方が安そう
2025/02/19(水) 10:20:37.20ID:Z4zhKpYA0
>>848
カレーパンはどうだい?(´・ω・`)
2025/02/19(水) 10:20:50.31ID:vBSjC+b10
オーブンレンジは惣菜の温め直しが優秀
2025/02/19(水) 10:20:50.86ID:At/oH9fjH
そこまで電子レンジでやらなくても
トースターとか、電熱調理器具使えばいいのに
2025/02/19(水) 10:20:53.30ID:+8OI5JgR0
>>846
じゃあお前はグリルを使えばええ
858名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:21:00.31ID:hYB39AVv0
>>846
ガスコンロのグリルってそれなりに工夫しないと
あんまりうまく焼けないこと多いんですよね(´・ω・`)
2025/02/19(水) 10:21:09.21ID:dALk1xGj0
>>838-839
台所や洗面所に小人が出るのは釈由美子だけだわ(´・ω・`)
860名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:21:10.27ID:5q0UntGj0
>>844
こないだ買ったばかりのステンレスの鍋をIHで空焚きしてトムスのステンレスマフラーみたいな色合いにしちゃいました(・ω・)つ旦
861名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:21:12.39ID:6CwmG+AG0
ジャパネットで買ったわ
2025/02/19(水) 10:21:13.20ID:TVXFuzhl0
>>854
まずくはないけどそんな食べない(´・ω・`)
863名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:21:18.29ID:RHN0thEe0
>>848
じゃあ買いに行ってみるか(´・ω・`)
864名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:21:20.46ID:HzLoWwnPa
>>854
見た目はめっちゃ美味しそうだよね
2025/02/19(水) 10:21:24.54ID:x9RfunMT0
>>848
春巻きが不味くなって高くなってから行かないな
2025/02/19(水) 10:21:51.27ID:dALk1xGj0
>>858
まぁ焼きながらしっかり見て無いとダメだね
867名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:21:55.14ID:RHN0thEe0
>>840
ごめんおれもよくわかってなかった(´・ω・`)
868名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:22:11.27ID:VLfXMKlh0
>>851
5日前に作りすぎて冷凍したお(´・ω・`)
2025/02/19(水) 10:22:18.41ID:p1Fg35tq0
そういえばコンビニのドーナツ復活したらしいけどまだ食べてないな
870名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:22:26.05ID:I2Rul0Lh0
>>838
火事大好き美沙希ちゃんにニュース読まれれば良かったのに(´・ω・`)
2025/02/19(水) 10:22:31.15ID:ooAS3Fq40
>>860
真っ黒?
でも火事にならないだけいいよね
鍋はご愁傷さま
872名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:22:37.42ID:hYB39AVv0
>>848 >>863
もしや長径8㎝×短径5㎝ぐらいのが300円するとか???
2025/02/19(水) 10:22:40.58ID:Z4zhKpYA0
ダラダラし過ぎた 朝めしいてくる(´・ω・`)
874名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:22:56.44ID:VLfXMKlh0
711の一風堂赤最近食べてないなあ(´・ω・`)
2025/02/19(水) 10:23:23.12ID:1bc+hBcUM
>>873
ブランチってやつですな(´・ω・`;)
2025/02/19(水) 10:23:42.28ID:ooAS3Fq40
>>868
すごい
解凍しても変わらない?
877名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:23:55.32ID:hYB39AVv0
ラーメンの麺抜きスープ?
そば屋の抜きとは似て異なるものか
2025/02/19(水) 10:23:56.97ID:At/oH9fjH
ラーメンスープなんて半分捨てるぞ
2025/02/19(水) 10:23:59.14ID:Hj21Q59N0
チーズバーガーのチーズ抜きみたいな
880名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 10:24:09.78ID:VLfXMKlh0
>>876
蒸し器で蒸して解凍する予定です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。