X



証言者バラエティ アンタウォッチマン!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/18(火) 23:16:16.25ID:nL4I0Rbk0
新企画『芸人沿線』!お笑い賞レースのチャンピオンを多数生み出すと言われるJR中央線沿線の魅力を深掘り!
2025/02/19(水) 00:08:36.53ID:EQZv05eJ0
押し付けがましくなくて良いなぁ
本当に気遣いの応援
2025/02/19(水) 00:08:43.41ID:SgfOhh4m0
マジかよww
2025/02/19(水) 00:08:44.52ID:2tAk0CSe0
荻窪のコンビニでイートインあるとこなんて限られてるだろ
ミニストップかファミリーマートか
2025/02/19(水) 00:08:48.48ID:LPVESYN90
それはいいね
2025/02/19(水) 00:09:01.34ID:EQZv05eJ0
>>186
その後はAV物色してなw
2025/02/19(水) 00:09:09.67ID:CFDD9W0na
入居したての頃挨拶しても無視されてたのに
2025/02/19(水) 00:09:19.78ID:SgfOhh4m0
M1頑張ってくださいね、だと「ここに芸人住んでるのか」って拡散しちゃうからな
194名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 00:09:19.96ID:yC5xSkEg0
コンビニのイートインとか落ち着かんだろ
2025/02/19(水) 00:09:37.72ID:+K5AXwf10
>>189
荻窪ならコンビニ100軒ぐらいありそう
2025/02/19(水) 00:09:44.68ID:oUcqeYZD0
荻窪はほんとちょうどいいんだよなあ
やばい人が駅前にいたりしないしかといってお高くとまる空気でもないし
2025/02/19(水) 00:09:46.54ID:LHCTXJC7d
ふーん、そこでイグちんランド出た?
2025/02/19(水) 00:09:50.69ID:FAwcOcZs0
たか・・香薫食った方が良いわ
2025/02/19(水) 00:10:07.71ID:SgfOhh4m0
>>194
近所のファミマ、遂にイートイン無くなったわ
200名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 00:10:19.44ID:02cj1vvm0
死して屍 拾う者なし
2025/02/19(水) 00:10:19.47ID:UvaNeIaf0
>>191
独身オジさんの休日載せてもなぁ…と思った
2025/02/19(水) 00:10:21.95ID:+K5AXwf10
まだまだ続くと思わせて終わりです
2025/02/19(水) 00:10:52.11ID:oUcqeYZD0
>>195
まず駅北口すぐにあるなイートインファミマ(´・ω・`)
2025/02/19(水) 00:10:53.10ID:EQZv05eJ0
>>192
東京ってアパートとかマンションで住人とすれ違っても無言って聞いて怖って思った
2025/02/19(水) 00:11:11.75ID:SgfOhh4m0
荻窪はおぎさくだけ行くわ
昔新宿にあったさくらやとは無関係らしいが
2025/02/19(水) 00:11:22.35ID:EQZv05eJ0
>>201
その時載せられるネタが本当にそれしか無かったんだろうなw
207名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 00:11:28.96ID:GytwvOtu0
おれ幡ヶ谷に10年住んでるけどまだ売れねえよ(´・ω・`)
2025/02/19(水) 00:11:49.11ID:GU9mNnMud
今野っ!
2025/02/19(水) 00:11:50.12ID:SgfOhh4m0
>>204
挨拶しただけで不審者扱いされるからなw
2025/02/19(水) 00:12:02.11ID:SgfOhh4m0
アイフル~
211名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 00:12:03.53ID:/n6LIscT0
>>194
いつもネタ書いてるコンビニのイートインが閉鎖されて困ってたな
2025/02/19(水) 00:12:07.10ID:giX3jO9z0
コンビニにイートインなんかいくらでもあるわ
2025/02/19(水) 00:12:18.67ID:C1xyYToN0
裏中央線じゃないのか…
2025/02/19(水) 00:12:26.03ID:EQZv05eJ0
>>199
正しく使える人ばかりなら良いけどそうじゃない人間もいるからな
だったらそのスペースに少しでも多く商品置いた方が良いわってなるよな
2025/02/19(水) 00:12:49.54ID:x9RfunMT0
>>207
そろそろ田舎帰りなさい
2025/02/19(水) 00:13:04.36ID:oUcqeYZD0
>>204
いやいやいや
こんにちは最低でも会釈はするわ
217名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 00:13:05.49ID:um3+NwBN0
>>207
パンツ一丁で楽器やるか料理しろ
2025/02/19(水) 00:13:28.79ID:EQZv05eJ0
>>209
おはようございますとかこんにちはって言っただけで不審者扱いとか世も末だわ
219名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 00:13:35.40ID:s72u7D4N0
令和ロマンなんかに二連覇されてどんな気分なの??
220名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 00:13:38.09ID:GytwvOtu0
>>215
>>217
まあ芸人じゃないんだけどな(´・ω・`)
2025/02/19(水) 00:13:51.03ID:oUcqeYZD0
でもテレビ局まではどこも行きにくいと思う(´・ω・`)
222名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 00:13:51.05ID:j88vVlVt0
来週はエバースか
2025/02/19(水) 00:14:04.64ID:PsEAzQ6Ua
中央線中央線言うけど
実はこのひと丸の内線でよく見た
というか最近もいた
2025/02/19(水) 00:14:07.59ID:SgfOhh4m0
2025/02/19(水) 00:14:21.70ID:EQZv05eJ0
>>224
おやすみ
226名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 00:14:33.84ID:07nPOhD2M
中央線は個性的で住んでて面白いからな
2025/02/19(水) 00:14:57.11ID:x9RfunMT0
>>220
あそこ代々木八幡さんの鎮守だから芸人くらいしか出世せんぞw
228名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 00:15:00.47ID:GytwvOtu0
「中央線沿線から出られない人たち」っていう表現が昔あったんだけど
はっきり意味はわからん
2025/02/19(水) 00:15:02.82ID:giX3jO9z0
>>223
そりゃ荻窪ですもの
230名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 00:15:07.02ID:s72u7D4N0
中央線ってグリーン車できたんでしょ??
バカっぽくない?
2025/02/19(水) 00:16:03.55ID:oUcqeYZD0
>>228
住心地が良くてよその沿線に引っ越しという賭けができなくなる(´・ω・`)
2025/02/19(水) 00:16:06.46ID:AHrHbvCKr
中央線で仕事に不便なく住んでいる時点で賞レースでピークな気がする
新幹線で何往復している人は駅まで無駄な移動時間
233名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 00:16:10.39ID:GytwvOtu0
>>227
あそこ全部代々木八幡だったのか(´・ω・`)
芸人やろうかな…
2025/02/19(水) 00:16:51.13ID:SgfOhh4m0
>>214
あとはコンビニ店員の手間
掃除もだけど、1番はレジ打ちの時に税率が変わる
イートイン飲食か持ち帰りか聞くのも面倒だし、客から余計なクレームになるからね

>>218
町会入れとは言わないけどせめて挨拶くらいはするべきだよな
ちなみに俺ん家の方は東京でも田舎だからマンション内で普通に挨拶する
なんなら隣のおじさんの孤独死通報したの俺だし
2025/02/19(水) 00:17:18.34ID:oUcqeYZD0
>>230
まあ湘南新宿と変わらん
今東京駅で行列の無料グリーン車が有料化後にどうなるかが見もの
2025/02/19(水) 00:17:47.42ID:PsEAzQ6Ua
>>229

なんでそんな当たり前のこと言われたのかわからんが
中央線ばっか言うけど実際はそうでもないって主旨ですよ
237名無しステーション
垢版 |
2025/02/19(水) 00:18:01.74ID:GytwvOtu0
>>231
そっちか
ある意味勝ちやん(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています