X

羽鳥慎一モーニングショー★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2025/02/17(月) 07:04:28.52
■春の暖かさのち強烈寒波 週明けから大雪注意
■今年初の年金支給日 物価高騰でどう節約? ゲーセンに高齢者 意外な場所に集まるワケ
■ドジャースキャンプ 大谷翔平ブルペン入り、佐々木麟太郎も大学リーグ戦初登場 豪快な一発は
■パネル解説
 「備蓄米放出へ いつ届く?値段は?素朴なギモン」
 「消えたコメはどこに 新米出ても価格高騰のワケ」

司会  羽鳥慎一
アシスタント 松岡朱里(テレビ朝日アナウンサー)
コメンテーター 石原良純(タレント)、山口真由(弁護士)、玉川徹

b
2025/02/17(月) 08:19:29.14ID:8YfFrAoE0
氷河期世代が老人になる頃にはもっと酷い事になってるんだろうなぁ(´・ω・`)
2025/02/17(月) 08:19:30.07ID:/9A8D8l70
>>447
エンゲル係数が40年ぶりの高水準らしい
オイルショックあたりか?
2025/02/17(月) 08:19:30.21ID:VguOTJY00
そこまで安くない
517名無しステーション
垢版 |
2025/02/17(月) 08:19:31.44ID:04k6Bgbt0
220円でも安いんか
2025/02/17(月) 08:19:32.14ID:MU8M5ZZWH
夫婦二人で8万はなぁ
519名無しステーション
垢版 |
2025/02/17(月) 08:19:32.28ID:kEmTIB0L0
キャベツなんて食わない
520名無しステーション
垢版 |
2025/02/17(月) 08:19:32.88ID:BrG/y57j0
>>481
オマエは平日の社会が動きだす時間になんでテレビ見てだべってんだ
働けよ
2025/02/17(月) 08:19:34.51ID:6p6IjOii0
>>487
節約
やすいのは正義みたいな報道しすぎやねん
どこの番組も
2025/02/17(月) 08:19:35.76ID:NdPDrQfQ0
でも最後にストゼロいっぱい買うんでしょ?
2025/02/17(月) 08:19:36.28ID:BGpd5igs0
キャベツは高級品だらかねえ
2025/02/17(月) 08:19:38.43ID:dXiAOpwV0
そうそう、カット野菜が救いなんよ
2025/02/17(月) 08:19:39.19ID:QDx48XKN0
やっとキャベツ値下がりしてきた
526名無しステーション
垢版 |
2025/02/17(月) 08:19:39.45ID:3tnlYfE50
もうベイシックインカムにすべき!
2025/02/17(月) 08:19:39.94ID:hsPOEGUn0
>>487
少なくともこの糞番組は印象操作してるだけ 反日だから
2025/02/17(月) 08:19:40.38ID:KD4nEls50
>>495
年金受給者いた
2025/02/17(月) 08:19:41.87ID:eqZeq6jo0
たけ~…
昨日176円で買ったよ
530名無しステーション
垢版 |
2025/02/17(月) 08:19:42.11ID:P5A3FdX+0
焼きそばなんて贅沢だな
すいとんにしとけ
2025/02/17(月) 08:19:43.31ID:ld/5m3Sm0
ひもじいおーwwwwwwwwwwww
532名無しステーション
垢版 |
2025/02/17(月) 08:19:43.56ID:4SKSRCng0
今の年金生活者なんて恵まれてるでしょ
なんでかわいそうみたいな報道するの
533名無しステーション
垢版 |
2025/02/17(月) 08:19:43.70ID:8pOeMRSV0
80のおばーちゃんが「ゲットだぜ」て
2025/02/17(月) 08:19:44.20ID:k3bg2sk70
カット野菜ばっかり買ってるわ
冷蔵庫小さいから
2025/02/17(月) 08:19:45.35ID:YKXa1vp30
年金受給者って大半が計画性ないんか?
2025/02/17(月) 08:19:45.71ID:29UUUeTR0
たけえええ
2025/02/17(月) 08:19:45.74ID:/NZa9ndua
ここにいる50代、ボーっとしてるとお前らの20年後もっと悲惨だぞ。
2025/02/17(月) 08:19:45.85ID:zUkbHN4+0
>>512
俺は毎週300円の卵かっとる(´・ω・`)
539名無しステーション
垢版 |
2025/02/17(月) 08:19:46.64ID:JpbS/+9+0
カット野菜は割高なのわからんのかw
540名無しステーション
垢版 |
2025/02/17(月) 08:19:46.67ID:o6qc9xX40
おいしそうて
2025/02/17(月) 08:19:47.17ID:OV9Wuu/v0
いやカット野菜は割高だぞ
2025/02/17(月) 08:19:47.23ID:Ho+s2EgR0
80歳が「ゲットした」とか使うんか
543名無しステーション
垢版 |
2025/02/17(月) 08:19:47.44ID:GUESElMu0
カット野菜って中国産とか?
2025/02/17(月) 08:19:53.29ID:hEPeMZQt0
婆さんは専業主婦多かったから国民年金8万ばかりだな
2025/02/17(月) 08:19:53.75ID:ArFmwDg2d
>>382
頑なに電子マネー、カード使わんからな。どんなに便利か経済的かを説いても現金主義を貫く。
こういう年寄りは頑固すぎてもう関わりたくないw
546名無しステーション
垢版 |
2025/02/17(月) 08:19:54.13ID:l8GSmK7Q0
子供の援助とかあるだろ?
ワイは3人兄弟で毎月1人3万円を1人暮らしの母親に援助してるぞ
母親は悠々自適で暮らしているわ
2025/02/17(月) 08:19:54.50ID:JWGgeOce0
テレビ局員は年収1000万以上w
庶民をバカにしやがって
2025/02/17(月) 08:19:54.68ID:XiGBHvcMa
>>431
これどこにあるの見たことないんだけど(´・ω・`)
2025/02/17(月) 08:19:55.51ID:3G7pBeJF0
一方公務員はボーナス大幅増額


上級とお友達は大事にします。
自民党です
550名無しステーション
垢版 |
2025/02/17(月) 08:19:56.11ID:Sl5/E3j20
1800円だったぞ
551名無しステーション
垢版 |
2025/02/17(月) 08:19:56.43ID:mE76Vud30
刺身?
2025/02/17(月) 08:19:57.75ID:Jgdjeq0M0
>>483
そりゃ国民がデフレを歓迎してきた結果だし、簡単に変わるわけが無い
2025/02/17(月) 08:19:59.64ID:OJmJ+U5D0
カット野菜って逆に割高じゃね?
2025/02/17(月) 08:19:59.68ID:BGpd5igs0
お米はもう庶民は食べられないからねえ
2025/02/17(月) 08:20:00.33ID:s1X647mma
タイムサービスで¥220?なの?? 高すぎるだろ 
556名無しステーション
垢版 |
2025/02/17(月) 08:20:00.85ID:kEmTIB0L0
高い刺身買ってるなぁブルジョワだな
2025/02/17(月) 08:20:01.63ID:6p6IjOii0
>>497
本店が岡山やな
558名無しステーション
垢版 |
2025/02/17(月) 08:20:02.03ID:mSTUKftB0
玉子は普通の値段が200円超えてる
2025/02/17(月) 08:20:02.67ID:+vAErvHg0
マグロ買ってるのに
2025/02/17(月) 08:20:05.23ID:IQqNRHhI0
前でも3000円じゃね?
2025/02/17(月) 08:20:07.93ID:rjb0IMjH0
珍しくタニハラやってないな
もう終わったのかな
2025/02/17(月) 08:20:09.37ID:pg5cDJ8O0
すいとん美味いっつーやつは
食糧難の頃の薄~~いすいとんを知らんのじゃ(´・ω・`)
2025/02/17(月) 08:20:10.92ID:WuaQHg3Z0
うちはミックスサイズで200円前後やな
千円以上買うとたまごも買えると言う条件付き
2025/02/17(月) 08:20:11.15ID:BGpd5igs0
米食うとか贅沢過ぎてな
565名無しステーション
垢版 |
2025/02/17(月) 08:20:12.59ID:BT4cGGnb0
あまり安くないな高級スーパーか
2025/02/17(月) 08:20:14.00ID:FlPsjnqW0
米が主食の時代は終わった
2025/02/17(月) 08:20:14.24ID:vz/60Xlc0
刺身とか買ってるやないか
568名無しステーション
垢版 |
2025/02/17(月) 08:20:15.44ID:vAXPJXF60
日本が貧乏化してるのかな?総理大臣が悪いから山本太郎を総理大臣にしよう!
2025/02/17(月) 08:20:16.47ID:XO/qU3SBd
1800円の刺身って
十分贅沢だろw
570名無しステーション
垢版 |
2025/02/17(月) 08:20:17.43ID:8pOeMRSV0
>>532
USAIDです
2025/02/17(月) 08:20:18.41ID:kHeNfPIS0
節約する割にはアイスレディーボーデンなんだな…
2025/02/17(月) 08:20:18.39ID:lBSi7L500
大根食え
2025/02/17(月) 08:20:19.96ID:dgUCkuMm0
前は5キロ1800円で買えてたな
2025/02/17(月) 08:20:20.79ID:tEJqPt2X0
>>477
ジャンクフードは高カロリー
2025/02/17(月) 08:20:24.58ID:9VnZjDJt0
パンなんて冷凍しとけばいいんだけどな
576名無しステーション
垢版 |
2025/02/17(月) 08:20:24.68ID:8LYVFlQ90
>>494
団塊ジュニアが年金貰う時がピークや(´・ω・`)
2025/02/17(月) 08:20:24.88ID:b4pRXLHE0
なんで刺身買うかな
2025/02/17(月) 08:20:26.02ID:uY2zDC250
米は重いからネットで購入してる
2025/02/17(月) 08:20:28.15ID:QO1PFOR40
俺なんて投資も何もやってないから年金月10万でやらなきゃならない
未来見えたわ
2025/02/17(月) 08:20:28.61ID:Vf7Qrxljd
二人で8万?
貧困高齢者かよ
2025/02/17(月) 08:20:29.29ID:EQpA26f20
米はどこも5kg4千円台か…
2025/02/17(月) 08:20:29.65ID:CnxZXaQA0
竹中「年金支給は70才からにしてやるよ」
583名無しステーション
垢版 |
2025/02/17(月) 08:20:29.85ID:MvCJfo5T0
鬼詰のオメコだべ
2025/02/17(月) 08:20:30.29ID:hsPOEGUn0
>>561
この糞番組が大谷やらないと思うか?
585名無しステーション
垢版 |
2025/02/17(月) 08:20:31.27ID:mY0NK9V10
玉川のランチはフランス料理かな(´・ω・`)
586名無しステーション
垢版 |
2025/02/17(月) 08:20:31.76ID:nrtyILT1d
>>561
こ れ か ら
2025/02/17(月) 08:20:31.88ID:BGpd5igs0
並べ並べ
588名無しステーション
垢版 |
2025/02/17(月) 08:20:33.48ID:Gpm3vTvA0
日本はどこまで落ちぶれていくんだよwwwwwwww
2025/02/17(月) 08:20:33.61ID:6p6IjOii0
>>497
お前らで言うオーケーやわ
関西は最近でき始めた
590名無しステーション
垢版 |
2025/02/17(月) 08:20:34.12ID:uZ/7gsl10
節約とか言いながらジジババの買い物のしかたは盛大だよなぁ
2025/02/17(月) 08:20:34.89ID:mSIEfEsC0
数年前はタイムサービス100円とかだったけど220円もすんのか
2025/02/17(月) 08:20:35.21ID:Bu47e3wm0
で、何が言いたいの?
593名無しステーション
垢版 |
2025/02/17(月) 08:20:35.43ID:BBBuzvTt0
国は米の転売規制くらいすぐやれよな
594名無しステーション
垢版 |
2025/02/17(月) 08:20:35.51ID:P5A3FdX+0
贅沢だな
2025/02/17(月) 08:20:36.00ID:yUQqfJRH0
その歳で動ける体と食欲があるのがすごい
2025/02/17(月) 08:20:37.50ID:eqZeq6jo0
>>544
8万っていい方だよ
2025/02/17(月) 08:20:38.22ID:x/XKQvDa0
乾麺は業スーでしか買えないくらい高くなった
2025/02/17(月) 08:20:39.39ID:K9HYtm15r
卵高いな
2025/02/17(月) 08:20:39.56ID:x0Rm9kRa0
そんなもん飲まなくてもいい
600名無しステーション
垢版 |
2025/02/17(月) 08:20:40.81ID:GtY7tzwt0
場所取りw
2025/02/17(月) 08:20:41.70ID:dtk2CWJH0
>>503
家持ちなら十分過ぎる
2025/02/17(月) 08:20:44.25ID:zUkbHN4+0
まじでなんでも2倍くらいの値段になったよなあ、食品
2025/02/17(月) 08:20:46.14ID:ORzYMXrId
>>514
見捨てられた世代だ完全に
604名無しステーション
垢版 |
2025/02/17(月) 08:20:47.73ID:CREJdQ7z0
お米は一食当たりに割れば安いもんだよ
605名無しステーション
垢版 |
2025/02/17(月) 08:20:49.78ID:9uQxCeDh0
政府に全責任がある
でも選挙で変えようとしないんだよなあ
606名無しステーション
垢版 |
2025/02/17(月) 08:20:50.96ID:PHVtFkHX0
お年寄りの皆さんが自分達で自民党に投票した結果
2025/02/17(月) 08:20:52.74ID:Td1EwqY+0
えー
2025/02/17(月) 08:20:54.69ID:Ie15le890
仕込み劇団員ババア
2025/02/17(月) 08:20:55.03ID:u3uXZoWe0
>>557
なるほど
だから県庁所在地駅近なんていい立地にあったのか
2025/02/17(月) 08:20:55.49ID:ur3OdGg90
80歳は平成元年当時何歳だったかな
2025/02/17(月) 08:20:55.85ID:MU8M5ZZWH
>>525
またあがるとか言ってるよ
ちっこいのとかスカスカのしかできなかったって
2025/02/17(月) 08:20:55.86ID:RvlFWGSe0
ブラジル産の鶏肉なら安いぞ(´・ω・`)
2025/02/17(月) 08:20:55.89ID:1DgeGXzD0
安物買いだけど贅沢じゃねえか
ヨーグルト買わなければ米買えるぞwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況