X

ビートたけしのTVタックル 国民大打撃!石破総理の決断はこれでいいのか? 徹底討論SP フガフガ1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2025/02/16(日) 11:55:31.40ID:Gu0kMyC70
次回予告
次回の放送は
2025年2月16日(日) ひる12時00分から(※一部地域を除く)
今回のTVタックルは

備蓄米放出でコメの価格は下がるのか?
&ガソリン補助金縮小で国民大打撃!
石破総理の決断はこれでいいのか? 徹底討論SP
https://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/
https://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20250216_04112.html
ビートたけしのTVタックル 2025年の問題は昭和にあり?昭和元年からの100年を徹底調査SP! フガフガ2
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1739072158/
174名無しステーション
垢版 |
2025/02/16(日) 12:12:37.19ID:GmvZXD900
東国原はまだゴゴスマは謹慎してるのかな
2025/02/16(日) 12:12:38.31ID:0C55TZQLp
水道とかやってるよな民間
2025/02/16(日) 12:12:49.36ID:WK9HyDpQ0
>>158
対策という名の増税はずっとして来たのに、その成果は検証されない不思議
2025/02/16(日) 12:12:50.47ID:5gLVQoE00
民営化なんかしたらどうなるんだよ
クソ東
2025/02/16(日) 12:12:51.24ID:/5LJSfW40
今必死に予算使い果たすのに道路工事多くなってるな
2025/02/16(日) 12:12:55.54ID:vTC6g3kd0
リニアを早く中止にしろよ
2025/02/16(日) 12:12:56.88ID:It4qN75lH
日本はもうだめだーってやりたいだけなんだろうけどさ
ファクトをしっかり公表しないからテレビはデマを流すとネットで言われるんだろ
下水道管を起因とした事故は年々下がってるので何も不安になることはない
181名無しステーション
垢版 |
2025/02/16(日) 12:13:00.59ID:MXUKXfHG0
東国原は出していいのか
2025/02/16(日) 12:13:01.75ID:RD7jYdrV0
時代は合併浄化槽だけど
庭も駐車場も無い狭小住宅銀座とかは詰んどる
2025/02/16(日) 12:13:02.27ID:KzLYTIfX0
渡辺喜美まだ生きてたんだな(´・ω・`)
2025/02/16(日) 12:13:09.74ID:WrQ5ybnrM
>>168
処理場までは何もしてないやろw
185名無しステーション
垢版 |
2025/02/16(日) 12:13:10.82ID:AdPNIU4n0
日本民営化
2025/02/16(日) 12:13:12.65ID:qpdvBU1+0
>>170
まあそうか
2025/02/16(日) 12:13:15.89ID:jMR6/WPU0
ぽつんと一軒家みたいなのをなくせっていう話だら?
188名無しステーション
垢版 |
2025/02/16(日) 12:13:16.61ID:3Rq5mxaC0
民営化したら地方はマジで人住めなくなるからそれの対策を先にしない限り無理
2025/02/16(日) 12:13:17.74ID:UJexotysd
個人のクルマ利用なんて微々たるもので、輸送・ロジスティクスがクルマなんだから畳むったってなあ
2025/02/16(日) 12:13:22.16ID:gv3xHsJB0
コンクリートから人へ
2025/02/16(日) 12:13:24.35ID:Sk0xg+fc0
地方はもう見捨てろ
2025/02/16(日) 12:13:27.04ID:r5hCNwWOa
金のかけ方に地域差が有りすぎ
http://zeikinshiro.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/05/26/roadlocalp08s.gif
2025/02/16(日) 12:13:33.83ID:jMR6/WPU0
ちょうど言ったw
2025/02/16(日) 12:13:34.39ID:uSxo5ejv0
補修系だけの民営化は失敗しそうだけどな
電気やガスと違ってインフラ自体は公設だとしたら本気でやらなさそう
2025/02/16(日) 12:13:42.63ID:kin2MHsn0
ぽつんと一軒家に水道は無いんじゃないか?
2025/02/16(日) 12:13:49.81ID:WK9HyDpQ0
民営化して成功したのは何だろうね
2025/02/16(日) 12:13:58.50ID:qpdvBU1+0
いきなり話題変わった
2025/02/16(日) 12:13:58.79ID:DUho8KQ90
>>166
積水なんかがやってる
199名無しステーション
垢版 |
2025/02/16(日) 12:14:02.71ID:vsLfYIvO0
不釣り合いな市役所、施設の箱モノ作ってきたじゃん 
2025/02/16(日) 12:14:03.24ID:jofNPtQ80
B地区米
201名無しステーション
垢版 |
2025/02/16(日) 12:14:04.07ID:c4GnP3tZ0
謝罪しろよ?無能
生意気だなこいつ
202名無しステーション
垢版 |
2025/02/16(日) 12:14:05.67ID:0XfEUz5IM
そのまんまデマの言うことは信用ならない
2025/02/16(日) 12:14:09.58ID:VTWiqB3Ta
ぽつんと一軒家なのに舗装された道路が続いてるからな
2025/02/16(日) 12:14:20.28ID:hVrsDoCI0
>>191
地方切ったら食い物に困るぞマジで
205名無しステーション
垢版 |
2025/02/16(日) 12:14:22.80ID:q4Wm122rd
「直しました」で政治家の評価や支持に繋がらないのは
国民もバカになったってことだよな。

かつての江戸には名奉行と言われた人が何人か居たけど、
奉行に任命にあたっては町民からの評判が大きくモノを言ってたされてたらしいよな。
「大岡裁き」とかいう言葉もあるけど、何が名裁きか?という判断を当時は多くの町民が正しく出来てたということなんだよな。
206名無しステーション
垢版 |
2025/02/16(日) 12:14:24.33ID:GmvZXD900
新たな便利な道路が出来る一方で旧道も維持しないといけないんだから維持費は膨れ上がるよね
2025/02/16(日) 12:14:25.19ID:XlJn1oMV0
ぽつんと一軒家はインフラ全額自腹にしろ
(´・ω・`)
2025/02/16(日) 12:14:27.87ID:O3FAbXBb0
古市ってバカなんだな
優先度で考えろよ
2025/02/16(日) 12:14:28.23ID:jMR6/WPU0
>>195
下水は?
浄化槽で川に流してるの?
210名無しステーション
垢版 |
2025/02/16(日) 12:14:34.92ID:AdPNIU4n0
量的緩和政策
2025/02/16(日) 12:14:35.10ID:7c2z5RPe0
>>195
千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅見てる?
電線なしに人の営みなしって言ってる
2025/02/16(日) 12:14:36.63ID:GNAs1hUcM
Xとか5chで「これまでが安すぎたんだ」「農家さんも大変なんだ」とか言って値上げを正当化してた連中って絶対業者のネット工作だったろ
2025/02/16(日) 12:14:37.63ID:vTC6g3kd0
>>196
電電公社
2025/02/16(日) 12:14:42.39ID:WK9HyDpQ0
JAの損失補填のための釣り上げはやるの?
2025/02/16(日) 12:14:42.62ID:5gLVQoE00
下がるわけねーだろ
もし一時的に下がったとしてもまた高値で買い取るんだから上がり出すわ
216名無しステーション
垢版 |
2025/02/16(日) 12:14:42.79ID:lWUXYvsr0
水道を民営化するとえらく高くなるぞ
2025/02/16(日) 12:14:44.40ID:Sk0xg+fc0
ヤードのスクラップ中華業者が買い占めてるんだよ
218名無しステーション
垢版 |
2025/02/16(日) 12:14:47.44ID:zV0Vb7mP0
今更古米放出してどうする
219名無しステーション
垢版 |
2025/02/16(日) 12:14:51.39ID:pcVP4ZrP0
そりゃそうだよ
1マンコ以下は相応の自己負担だよ
2025/02/16(日) 12:14:52.75ID:1NJ81h8U0
>>191
じゃあこれからは米高い野菜高いとか文句言うなよ
221名無しステーション
垢版 |
2025/02/16(日) 12:14:57.53ID:aBMRTGsn0
対応がおせーよ去年から米価格上がってるのに
2025/02/16(日) 12:14:57.66ID:662JuqaqH
安くなるとは言っていないな…
2025/02/16(日) 12:14:59.41ID:qUgsXc/10
がぞりん税だ自動車**税だって何に使ってるの?
それ用に税金取ってたんだろww
また増税?

Z佳代
224名無しステーション
垢版 |
2025/02/16(日) 12:15:02.68ID:GmvZXD900
消えたのは8月だけど7月ごろからスーパーの棚が寂しくなってた
2025/02/16(日) 12:15:09.22ID:7iSWmFWj0
米の先物取引とかいうのはどうなの
2025/02/16(日) 12:15:12.85ID:5gLVQoE00
この人は官僚に渡された紙読んでまるだけだからな
2025/02/16(日) 12:15:13.41ID:DUho8KQ90
公共工事は悪だってやったから
土木業者とかも減って地方経済も壊れたのに
2025/02/16(日) 12:15:18.63ID:qpdvBU1+0
>>204
ほんと
日本ていろいろな意味であと100年持つのかなって思うわ
229名無しステーション
垢版 |
2025/02/16(日) 12:15:20.61ID:vsLfYIvO0
坂本 逃げてやがる マスゴミは責任追及しろって
2025/02/16(日) 12:15:24.77ID:O3FAbXBb0
枝葉の話は今は重要じゃない
231名無しステーション
垢版 |
2025/02/16(日) 12:15:25.33ID:AdPNIU4n0
高くても買う消費者が悪い
2025/02/16(日) 12:15:28.66ID:KzLYTIfX0
39万トンじゃないの?(´・ω・`)
2025/02/16(日) 12:15:30.24ID:kin2MHsn0
半年以上遅い
2025/02/16(日) 12:15:38.68ID:S78xrYkcM
収穫量と集荷量の差はなんなん?
2025/02/16(日) 12:15:41.61ID:UJexotysd
食管法の復活だな
2025/02/16(日) 12:15:42.05ID:obEQpbeV0
65万トンで通常流通量の約10%
2025/02/16(日) 12:15:45.26ID:/5LJSfW40
ストックじゃなくて?
238名無しステーション
垢版 |
2025/02/16(日) 12:15:46.11ID:3Rq5mxaC0
>>166
人が入れるようなデカい管はそれで良くても大多数はφ200の管だから補修にも限度があるわ
2025/02/16(日) 12:15:46.14ID:f6/kAOgC0
パスタ買えばいいよ激安
2025/02/16(日) 12:15:47.07ID:XlJn1oMV0
zガンダムのBGM(´・ω・`)
241名無しステーション
垢版 |
2025/02/16(日) 12:15:54.10ID:PfQyRcwn0
マスクと同じ
242名無しステーション
垢版 |
2025/02/16(日) 12:15:55.96ID:umEd6by4a
Zガンダム?
243名無しステーション
垢版 |
2025/02/16(日) 12:15:56.21ID:fYGdqryw0
オオカミ少年省
2025/02/16(日) 12:15:57.67ID:7iSWmFWj0
もう自民党はダメということ
2025/02/16(日) 12:16:00.54ID:nipYZyPy0
まずその新米21万dを探せよ(´・ω・`)
246名無しステーション
垢版 |
2025/02/16(日) 12:16:00.90ID:EzMn7qS30
セブンイレブンは毎日1トンの米飯を捨ててるらしいね
247名無しステーション
垢版 |
2025/02/16(日) 12:16:02.05ID:lWUXYvsr0
>>223
EVは重たいから重量税加算だな
2025/02/16(日) 12:16:03.80ID:Us4vqF6R0
米に限らず食料が安くなることなどもう誰も思っていないだろ
来年には更に倍になってるぞ
2025/02/16(日) 12:16:13.21ID:qUgsXc/10
卸や中国人のせいにしようとしてるけど
そもそも減反しすぎでコメの供給量ない状態なのにな
国は失政認めろや
2025/02/16(日) 12:16:15.58ID:jMR6/WPU0
管理社会にするしかない
2025/02/16(日) 12:16:19.28ID:KzLYTIfX0
ほんとにしょうがないのかよく考えるべきだな(´・ω・`)
2025/02/16(日) 12:16:20.09ID:WK9HyDpQ0
>>213
でもNTTは外資かなり入りそうだし、約8万の加入権も全部懐に入れるという暴挙してるよね
2025/02/16(日) 12:16:25.20ID:6P+lKH2Nd
灯油 たっかい
2025/02/16(日) 12:16:28.22ID:IfOXyptH0
181円はたっけーな
2025/02/16(日) 12:16:29.17ID:f4mziekl0
結局インフラの話は予算縮小の話に持っていかれるけど五輪や万博に関しては予算の話が出ないからイライラするわ
256名無しステーション
垢版 |
2025/02/16(日) 12:16:35.14ID:rSboN/pE0
ここまでされたら農中の二兆円の赤字と米先物の陰謀論としか思えないよね(´・ω・`)
2025/02/16(日) 12:16:43.39ID:DUho8KQ90
WTIの価格はコロナ前に戻ってるから
元凶は円安
2025/02/16(日) 12:16:47.29ID:HRQxdkEw0
どこで止めてるかわからないけど
こんなのテロみたいなもんだろ
日本国民に対する挑戦だよ
259名無しステーション
垢版 |
2025/02/16(日) 12:16:57.69ID:lWUXYvsr0
都内は175円ぐらいだな
260名無しステーション
垢版 |
2025/02/16(日) 12:16:58.42ID:PfQyRcwn0
>>246
そんな少ないんならむしろ優秀
2025/02/16(日) 12:17:00.36ID:jMR6/WPU0
>>248
ウクライナ戦争終わったらどうなるかな
もうあんまし関係ないのかな
2025/02/16(日) 12:17:01.07ID:jofNPtQ80
1リットル180円の水と思えば安いと思うの
263名無しステーション
垢版 |
2025/02/16(日) 12:17:04.22ID:AdPNIU4n0
日本も掘って掘って掘りまくれ!
2025/02/16(日) 12:17:10.02ID:UILc3gBb0
ウクライナ戦争前は125円くらいだったかな
2025/02/16(日) 12:17:10.01ID:lF8zyZQHH
昨年今年豊作なら分かるんだが
例年並なら値段下がるわけなくない現状不足してるんだから
266名無しステーション
垢版 |
2025/02/16(日) 12:17:11.29ID:rSboN/pE0
>>248
外食全滅ですね
よかったです(´・ω・`)
2025/02/16(日) 12:17:18.42ID:Al0QJ1OZ0
>>218
そりゃあてんてこまいに…
268名無しステーション
垢版 |
2025/02/16(日) 12:17:27.84ID:PfQyRcwn0
値上げすればいいじゃん
2025/02/16(日) 12:17:44.31ID:5gLVQoE00
トリガー条項どうしたんだよ
自民に入れ続けたお前らのせいだわ
2025/02/16(日) 12:17:44.69ID:XlJn1oMV0
値上げしろよアホ(´・ω・`)
2025/02/16(日) 12:17:46.76ID:jMR6/WPU0
>>264
そんな低かったっけ?
2025/02/16(日) 12:17:47.48ID:KzLYTIfX0
軽で30キロ走るといくらかかるの?(´・ω・`)
2025/02/16(日) 12:17:51.73ID:662JuqaqH
>>267
ちょっとわかりにくい気がする(´・ω・`)
274名無しステーション
垢版 |
2025/02/16(日) 12:17:55.25ID:S6M0hioQd
なんで暫定税率廃止に成らないの?
これがシンプルな疑問だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況