X



サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/15(土) 17:58:36.91ID:p3k4QrreM
芦田愛菜もなぜか懐かしさを感じる…
80年代のバブリーな時代を愛する15歳の博士ちゃんが
今レトロブームで再注目されているバブル時代の薫りが残る街や建物を巡る!
2025/02/15(土) 19:13:13.21ID:1m7JTG2c0
玉置浩二が鯖カレー作るドラマか
407名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:13:14.67ID:fXPb2unz0
倉本聰だっけ
2025/02/15(土) 19:13:23.51ID:5V5rJ7R50
ログハウスは今でもいいと思うけど
409名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:13:25.00ID:uGQfcMYu0
今はスローライフとかFIREって言ってるじゃんそれ
2025/02/15(土) 19:13:25.94ID:mPIOMkorM
ログハウスブームもあったなあ。北の国からの影響かな
411名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:13:26.40ID:mWwMjNQ50
離れに自作の家作ったよな
今ならコンテナ借りて終わりだろうけど
2025/02/15(土) 19:13:28.17ID:i/scOBDK0
>>382
5chでもバブルはよかったはずという人たちは結構見る
経験した人でも人生の一瞬の出来事なのに
2025/02/15(土) 19:13:32.49ID:Zu7QyxMC0
誰が買うねん、こんなの
2025/02/15(土) 19:13:34.47ID:Tmzvs5re0
もうこんなにレスついてるのかw
おまえらおじいちゃんの青春だからな
2025/02/15(土) 19:13:37.18ID:qVmOJnTod
ライスカレー見てた
脚本が倉本聰なんだよな
2025/02/15(土) 19:13:39.82ID:x2URlouT0
ゾウさんのマハラジャより
キングアンドクイーンよ
2025/02/15(土) 19:13:40.69ID:WZRuh30G0
ジブリパーク
2025/02/15(土) 19:13:42.58ID:jEyAzoMG0
すんげえ不便だろこんなとこ
2025/02/15(土) 19:13:42.83ID:+DhbBEXGr
これかライスカレー
https://youtu.be/lkwRsJ5_JbY?si=ynqXhF7iHH12IBPe
2025/02/15(土) 19:13:42.92ID:4igr6gMyH
二束三文だよ
421名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:13:50.49ID:SKFtcJKkM
グロハウスはないのか
422名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:13:51.39ID:rSYmmeru0
>>391
かもなじゃなくて、1年で軽く超えてると思う
2025/02/15(土) 19:13:51.99ID:yX/6W9di0
ライスカレーは倉本聰脚本
2025/02/15(土) 19:13:54.68ID:Q1X6XPpX0
あんま整備されてないような
2025/02/15(土) 19:13:57.18ID:tDoejaVY0
2000万くらい?
2025/02/15(土) 19:14:05.83ID:B4Ol1OBI0
今日の渡辺篤史の建てもの探訪だな(´・ω・`)
2025/02/15(土) 19:14:09.40ID:aDY9nL3u0
こういう家に住むならショットガンも用意しとかないとな
2025/02/15(土) 19:14:09.56ID:GANf/mOW0
冷やかしなら帰れ
429名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:14:11.61ID:VvOZwZfR0
解体したら薪ストーブの燃料に当分困らないな
2025/02/15(土) 19:14:18.69ID:8pWv57Ek0
>>372
トゥーリアのほうがおしゃれさんが多かったかも
2025/02/15(土) 19:14:20.39ID:1w18XkY20
俺が氷河期世代だからか出てくるもの全部いいと思わんなw
2025/02/15(土) 19:14:22.08ID:P9F39+sU0
>>382
この番組、昭和家電の子とかいるし。
昭和家電よりはこっちの方が
まだ理解できるかも。

俺も昔有名だった場所の跡地とか行くし。
第7サティアンとか。
2025/02/15(土) 19:14:23.09ID:oTXH79VO0
>>425
50万とかやろ
434名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:14:23.41ID:uXRjJ5po0
今の世だと闇バイト強盗が怖くて住めないな
435名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:14:25.93ID:mWwMjNQ50
二重顎みっともない
2025/02/15(土) 19:14:25.96ID:x2URlouT0
廃虚じゃないじゃん!
437名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:14:26.75ID:zvx1wsMe0
>>414
おじいちゃん子なんやな
438名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:14:26.90ID:oQW7mwjh0
すごい数のペンションが有ったけど
どうなってるのか?
439名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:14:28.88ID:cZJQBnp30
これが1億5000万とかぼったくりにもほどがある
2025/02/15(土) 19:14:31.31ID:g4fpt8cK0
当時の一万円は現在だと…
441名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:14:34.79ID:z/himvN00
1千万位とみた どーだ
442名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:14:35.29ID:VrwJ2C4F0
ミルクポットみたいな映えスポットだったり二拠点生活
今とそんな変わらないのかもなー
2025/02/15(土) 19:14:35.92ID:2Gmom9gE0
2千万円
2025/02/15(土) 19:14:38.24ID:YJXzP9ic0
>>350
なるほどね
まあ誰でも通る道というか
俺はみんな夢中になっててかわいいなって目で見てるw
445名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:14:42.17ID:CA/fgvVL0
>>406
それは 浅野温子が主演のドラマ
446名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:14:42.89ID:uGQfcMYu0
>>412
オイルショックとバブル崩壊の間の80年代を広く指してるからな。誰だって不況より好景気がいいよ
2025/02/15(土) 19:14:43.48ID:s3eX0YDPd
八ヶ岳グランフォンドで清里通るな
廃墟で怖かった
448名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:14:50.26ID:i2MfK3Yg0
ドラマカルテットの家みたい
449名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:14:53.60ID:nQYtkyag0
しかしクマも出そう(´・ω・`)
2025/02/15(土) 19:14:58.92ID:NVsJnxb1a
普通に日本庭園にしたい
2025/02/15(土) 19:14:59.72ID:i/scOBDK0
まぁ構造物とか車とか
バブルの作りはよかったね

そのまま高級品として遺せばよかった
452名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:15:04.54ID:qYN9uyCq0
建物と池が近すぎる
453名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:15:06.10ID:mWwMjNQ50
かまいたちの夜
2025/02/15(土) 19:15:08.40ID:63bUTHqI0
>>307
マジで?日テレ神かw
dクス
2025/02/15(土) 19:15:09.14ID:Tmzvs5re0
お父さんはここまでついてこなかったの?
2025/02/15(土) 19:15:09.18ID:+DhbBEXGr
>>405
親の世代てワイらか。ワイも80年代大好きだわ。
2025/02/15(土) 19:15:13.23ID:tDoejaVY0
>>433
別荘に良さそう
2025/02/15(土) 19:15:13.31ID:jEyAzoMG0
冬絶対寒い
2025/02/15(土) 19:15:13.74ID:YJXzP9ic0
1/10くらいだろうね
1500万円
460名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:15:14.73ID:s3G2iG/V0
ログハウスって断熱あるの?
2025/02/15(土) 19:15:20.04ID:+JMMKOH60
愛菜ちゃんとの愛の巣に良さそう
2025/02/15(土) 19:15:20.18ID:mPIOMkorM
小枝不動産かよw
463名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:15:22.59ID:c+3/OT47H
15歳て長女と同じで不動産語れるってすごいな
2025/02/15(土) 19:15:25.31ID:1m7JTG2c0
愛菜ちゃんの服の花柄レトロだ
2025/02/15(土) 19:15:32.36ID:8pWv57Ek0
>>451
マンションとかの建築資材もとんでもなく良かった
466名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:15:37.89ID:W/rNFmBv0
>>390
小海リエックスでスキーもやったしゴルフやったこともあるぞ
2025/02/15(土) 19:15:41.10ID:vuTf5QUJ0
>>412
自分もバブル期を知ってるオッサンたけど、実際世間のムードがとにかく明るかったのは確か。
今とは大違い。
468名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:15:41.86ID:zvx1wsMe0
>>453
山荘ミステリものの頂点よな
469名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:15:48.46ID:VrwJ2C4F0
今日の愛菜ちゃは事後…じゃなくてオフモードな感じでいいな
かわいい
2025/02/15(土) 19:15:51.66ID:B4Ol1OBI0
今日の建てもの探訪だな(´・ω・`)
471名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:15:55.72ID:uGQfcMYu0
>>451
車の内装とか普通に90年代が一番お金かけてたまであるからな。
472名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:15:58.69ID:5c6bGQATH
>>422
え 億プレイヤーなの愛菜ちゃん?
2025/02/15(土) 19:16:05.53ID:tDoejaVY0
>>451
建造物はコンクリートに海砂混ぜてなかったっけ?
あと耐震性が
2025/02/15(土) 19:16:06.11ID:+DhbBEXGr
80年代は物の値段も安かったし楽しかった思い出
2025/02/15(土) 19:16:07.76ID:1w18XkY20
フラット35て銀行から優遇金利もらえない世帯が行き着く住宅ローンなんだよなあ
2025/02/15(土) 19:16:19.09ID:P9F39+sU0
>>447
清里の中心街以外は当時の建物が
そのまま廃墟になってて怖いよなw
2025/02/15(土) 19:16:20.82ID:k787P6B30
こんな家に住んだら殺人事件が起こりそう
478名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:16:22.27ID:Rrzv99hS0
>>439
土地が1700坪だからな
479名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:16:27.76ID:nQYtkyag0
>>438
激減はしたがそこそこはあると思う
今は小淵沢の方が多いかもしれんが
480名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:16:35.31ID:zvx1wsMe0
>>469
なんか大学生生活楽しんでる感じで心配よね
2025/02/15(土) 19:16:39.99ID:B4Ol1OBI0
日産金利ゼロ(´・ω・`)
482名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:16:40.39ID:uGQfcMYu0
>>467
好況だから社会の多数は明るいんだよな
2025/02/15(土) 19:16:48.87ID:Tmzvs5re0
>>460
あんな太い丸太だからすごい断熱だろ
2025/02/15(土) 19:16:56.57ID:JlSpdqkr0
>>412
景気の前借りしたのがバブルだからな
その後の不景気は長いけど…
2025/02/15(土) 19:16:57.59ID:i/scOBDK0
>>446
長い目で見ると日本を支えてきた工業が殺された通貨高で生まれたあだ花なんだけどな
その後の失われた30年は必然
486名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:17:10.64ID:uGQfcMYu0
>>472
大手のCMで億行ってると思う
487名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:17:42.49ID:/ilr8Xat0
ホラン千秋の、オッパイ舐めたい(´・ω・`)
2025/02/15(土) 19:17:45.32ID:YJXzP9ic0
>>460
床とか屋根くらいじゃね?
壁は丸太ならいらなそう
2025/02/15(土) 19:18:03.60ID:SEasaFi80
どの番組も、昔のことばかり…(´・ω・`)
2025/02/15(土) 19:18:12.78ID:vuTf5QUJ0
さすがにだいぶ年季入ってんな
2025/02/15(土) 19:18:15.42ID:P9F39+sU0
>>487
舐め方を指図されそう
2025/02/15(土) 19:18:16.38ID:jEyAzoMG0
>>487
黒そう
2025/02/15(土) 19:18:16.41ID:NVsJnxb1a
凝ってるな
2025/02/15(土) 19:18:20.40ID:x2URlouT0
90年代の新宿、渋谷、池袋…深夜でもどこも活気が溢れてすぎて人だらけだったな(´・ω・`)
495名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:18:20.41ID:rSYmmeru0
>>472
CMの数が凄いからなぁ。それだけで億は超えてるだろう
2025/02/15(土) 19:18:22.79ID:mPIOMkorM
築36年なら建物としての価値はゼロやろ
2025/02/15(土) 19:18:24.37ID:tDoejaVY0
状態いいやん
498名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:18:24.59ID:qYN9uyCq0
暮らしたまま売りに出してるのか
2025/02/15(土) 19:18:25.99ID:PaaXsIpu0
殺人事件おきそう
2025/02/15(土) 19:18:38.67ID:EhXerPjI0
43の俺はつまりは幼稚園から小学生くらいがバブル時代になるんだけど
まあ地方だったせいもあるけど何がすごかったみたいなのはわからんな
501名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:18:40.48ID:L1NbO6E40
出窓は結露がヤバイからな
見た目はいいけど夏糞暑く、冬糞寒いだろ
2025/02/15(土) 19:18:43.12ID:FJ8uNZ170
築35年だとほぼ土地代のみだろうな
503名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:18:46.52ID:5c6bGQATH
>>486
ガチの上級国民じゃん・・・
504名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:18:56.70ID:s3G2iG/V0
普通の電気
2025/02/15(土) 19:19:00.44ID:7exCFHIE0
スーパーで流れてるBGMみたいになった
2025/02/15(土) 19:19:01.05ID:rIXLM1h80
スルメを焼く所
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況