X

サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/15(土) 17:58:36.91ID:p3k4QrreM
芦田愛菜もなぜか懐かしさを感じる…
80年代のバブリーな時代を愛する15歳の博士ちゃんが
今レトロブームで再注目されているバブル時代の薫りが残る街や建物を巡る!
318名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:09:20.79ID:gBC2EsGb0
キハ110が何だってんだよ(´・ω・`)
2025/02/15(土) 19:09:30.10ID:i/scOBDK0
>>308
ファッション誌で高原特集をしたんだとか
320名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:09:31.11ID:294Ll79p0
この子のコーナーは高齢者に人気なんだろうな
321名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:09:33.05ID:dqrBJRRB0
>>291
鳥山明すごすぎ
322名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:09:34.23ID:SGsJyxQ9d
所ジョージは今でも現役だから人気があるのか
2025/02/15(土) 19:09:34.43ID:+DhbBEXGr
そういう昔のことはYouTubeにでも映像上がってるの?
324名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:09:35.03ID:s3G2iG/V0
こういうのってユーチューブで勉強してるのかな
2025/02/15(土) 19:09:36.43ID:Wvgnea6B0
マロンクリーム?
2025/02/15(土) 19:09:39.31ID:jEyAzoMG0
>>315
かなでは許してヒヤシンス
2025/02/15(土) 19:09:46.25ID:x2URlouT0
いや、わかるよ
2025/02/15(土) 19:09:46.83ID:1w18XkY20
>>310
新宿から30分以内に行けないところは気軽とは言い難いな
329名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:09:48.83ID:gd2F8odB0
>>310
昔は山間行けばほんとに涼しかったのにな
8月の軽井沢の夜はさ寒くて参った
2025/02/15(土) 19:09:52.47ID:YJXzP9ic0
俺らくらいの年齢だよな
331名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:09:53.47ID:hxfsfaM+0
まなちゃんちっばいをテーブルに乗せようしたな
2025/02/15(土) 19:09:55.25ID:8pWv57Ek0
>>206
バブル景気は1986年からと言われていて、清里ブームは1980年前半
バブルの頃は清里はサークルの合宿でチラホラ行く位で既に活気はなかったよ。
1982年頃はまだ活気は残ってた記憶。
333名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:09:55.46ID:CA/fgvVL0
この番組で博士ちゃんがロケに出るときは大概 親がついてくるんだよな

葛飾北斎博士ちゃんときは母親がパリまでついてきたしピラミッド 博士ちゃんの時は両親がエジプトまでついてきたw

テレビ局の予算で海外旅行 だぜ
2025/02/15(土) 19:09:58.80ID:RqAX5N0z0
平日なのか人いないな
2025/02/15(土) 19:10:04.75ID:5r7S52ut0
ロケハンしてないの?
2025/02/15(土) 19:10:06.95ID:kjOrfByo0
>>317
そんな昔から連載してたのかよ
2025/02/15(土) 19:10:14.63ID:i/scOBDK0
清里のペンションなら50万で買えそう
2025/02/15(土) 19:10:19.50ID:jEyAzoMG0
>>324
ここはYouTuberがかなり扱ってるしね
339名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:10:22.46ID:qYN9uyCq0
>>242
>>246
地元の人だけの街になっちゃってる感ではないもんね
2025/02/15(土) 19:10:24.43ID:NVsJnxb1a
へー
341名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:10:29.40ID:SKFtcJKkM
サンドのトミーかっこいいなぁこうなりたい
2025/02/15(土) 19:10:34.70ID:CofQ3kmO0
テレビで紹介したしこれは明日人であふれるぞ
2025/02/15(土) 19:10:40.54ID:V5yCDv0b0
カフェーじゃないのか
2025/02/15(土) 19:10:45.10ID:+DhbBEXGr
こういうの見てるのか
https://youtu.be/wteVYXWWsB8?si=GxFpjmS7TFvNiAPd
2025/02/15(土) 19:10:49.77ID:63bUTHqI0
芦田プロ軽く引いてんじゃねーよw
古い車両は非鉄オタでもそそる
2025/02/15(土) 19:10:50.32ID:7exCFHIE0
天国のキッスいいね
347名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:10:52.05ID:s3G2iG/V0
まじかよ
2025/02/15(土) 19:10:52.55ID:4on2aGWP0
まじか
2025/02/15(土) 19:10:52.91ID:kjOrfByo0
>>319
へー
雑誌の影響が強かった頃か
350名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:10:53.12ID:8KN9Zp5e0
>>232
歴史の先生とかはさも自分が経験したようにいい時代だった、なんて言わないじゃない?
この手のレトロマニアの中には、当時を知らないくせにいい時代だったとかあの頃は良かったとか抜かす奴がいるからバカみたいだなって思っただけです。
2025/02/15(土) 19:10:56.24ID:k787P6B30
マジで!
2025/02/15(土) 19:10:56.98ID:1iqfpyst0
へー
2025/02/15(土) 19:11:03.82ID:x8wJxtTu0
なんだよ
354名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:11:05.15ID:EhXerPjI0
廃墟かと思いきや全然キレイな街じゃん
355名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:11:10.27ID:wR/2i+5J0
小海線のキハ100系導入なんて、まだ最近の事だと思ってたら、もう35年近く経ってるのな
首都圏だと八高線の高麗川〜高崎間に導入され、高校生の頃に何度か乗ったことあったが
そりゃ俺も47歳にもなるわ
356名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:11:14.53ID:rSYmmeru0
愛菜ちゃん、等身大の抱き枕出してくれないかなぁ
2025/02/15(土) 19:11:16.31ID:kjOrfByo0
>>200
なつい
358名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:11:20.60ID:VrwJ2C4F0
愛菜ちゃんヒヨコちゃんやってただろw
359名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:11:21.15ID:qYN9uyCq0
どう言う質問だよ
360名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:11:21.62ID:W9pZFEbw0
清里いいな
2025/02/15(土) 19:11:23.48ID:Q1X6XPpX0
今のCMで踊ってるもかな?
2025/02/15(土) 19:11:24.18ID:4cabZxPk0
ガーシーかおもた
2025/02/15(土) 19:11:33.82ID:NVsJnxb1a
なんで知ってるんだよww
2025/02/15(土) 19:11:36.20ID:4on2aGWP0
同世代の会話かよ
2025/02/15(土) 19:11:36.20ID:x2URlouT0
マハラジャはダサいw
366名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:11:38.21ID:uGQfcMYu0
本当に詳しいな
2025/02/15(土) 19:11:38.30ID:GANf/mOW0
何者だよ
2025/02/15(土) 19:11:44.79ID:E0yzzMJc0
マハラジャも知ってるのか
2025/02/15(土) 19:11:48.54ID:P9F39+sU0
>>328
まぁ、時間はかかるが、あずさ乗ってれば
小淵沢まで行けるし。
370名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:11:49.77ID:W/rNFmBv0
自分は軽井沢シンドローム世代なんだわ
371名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:11:50.83ID:zvx1wsMe0
うらやましいとか言われたら嬉しいものだよね
372名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:11:52.84ID:gd2F8odB0
ほんとかマハラジャしか知らないんだろ
キンクイとかトゥーリア知ってる顔じゃないな
2025/02/15(土) 19:11:54.54ID:jEyAzoMG0
>>349
情報源がほとんどテレビと紙媒体の時代やしね
374名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:11:55.93ID:W9pZFEbw0
名前がいい
375名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:11:57.70ID:hxfsfaM+0
さびれてもよいとこあるのはいいなー。シナやチョンや外人の居ないとこへ行きたいな。
2025/02/15(土) 19:12:00.27ID:Es1lIUUb0
ウイスキー?
377名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:12:05.24ID:wR/2i+5J0
小海線と八高線はキハ110系だったか
378名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:12:07.37ID:mWwMjNQ50
首吊りとかありそう
379名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:12:09.82ID:uGQfcMYu0
ここは流石に廃屋か
2025/02/15(土) 19:12:10.96ID:5V5rJ7R50
よく燃えそう
2025/02/15(土) 19:12:11.82ID:NVsJnxb1a
もう清里関係ないだろw
2025/02/15(土) 19:12:13.05ID:vuTf5QUJ0
なんでこの年齢でバブル期に憧れるのかわからんw
2025/02/15(土) 19:12:16.42ID:Zu7QyxMC0
騙されるやつや
2025/02/15(土) 19:12:16.81ID:rIXLM1h80
原野商法だろ
2025/02/15(土) 19:12:17.14ID:mPIOMkorM
なんだこれ。原野商法かw
386名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:12:18.81ID:RVe5llmC0
マハラジャはバブル前期だな
2025/02/15(土) 19:12:19.93ID:VYL9gi9I0
怪しい不動産屋(´・ω・`)
2025/02/15(土) 19:12:24.34ID:x2URlouT0
ゴージャスやん!
2025/02/15(土) 19:12:25.45ID:4igr6gMyH
白州といえば
シャトレーゼやサントリー天然水の工場見学
2025/02/15(土) 19:12:26.40ID:i/scOBDK0
小海線は日本一標高高い駅もあるからな
みんな車で行くけどさ
391名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:12:28.00ID:5c6bGQATH
愛菜ちゃんってもうお前らの一生分稼ぎ終わってるかもな
392名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:12:33.89ID:CA/fgvVL0
博士ちゃんは毎週欠かさず見てるけど 今日のこいつだけは何度見ても苦手

今日だけはテレ東BS 『男はつらいよ』に行くかな
393名無しステーション (3段)
垢版 |
2025/02/15(土) 19:12:34.75ID:nh0SjpgS0

Status ♥3 ♠8 ♣J ♠K ♠7 (2nd.)HP: 1000 pts. たぶん(0)
3.52, 3.54, 3.41(1859.546875) Proc. [0.425395 sec.]
2025/02/15(土) 19:12:39.39ID:1h+2Cb2z0
「すごいですねぇ」は山本晋也が元祖だよなあ。調べたら85歳でまだ生きてた
2025/02/15(土) 19:12:40.23ID:JlSpdqkr0
>>345
今に無いデザインだからね
2025/02/15(土) 19:12:49.40ID:P9F39+sU0
>>339
近くに星野リゾートの凄いホテルあるから
そこの客が清里にも行ってると思う。
2025/02/15(土) 19:12:50.87ID:+DhbBEXGr
ライスカレー?ワイでも知らない
2025/02/15(土) 19:12:52.56ID:oTXH79VO0
知らんわ
399名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:12:52.49ID:/ilr8Xat0
磯村建設の残党か(´・ω・`)
400名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:12:57.52ID:s3G2iG/V0
どこで配信してるんだよ
2025/02/15(土) 19:12:57.99ID:tDoejaVY0
ときにんざぶろうさんじゃん
2025/02/15(土) 19:12:58.96ID:7exCFHIE0
×流行っていて
〇流行っていたらしくて

だろ
2025/02/15(土) 19:13:02.79ID:NVsJnxb1a
へー
2025/02/15(土) 19:13:05.75ID:s1VBOy1t0
時 任三郎
405名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:13:09.07ID:gd2F8odB0
>>382
Z世代は親の影響で80年代大好き
2025/02/15(土) 19:13:13.21ID:1m7JTG2c0
玉置浩二が鯖カレー作るドラマか
407名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:13:14.67ID:fXPb2unz0
倉本聰だっけ
2025/02/15(土) 19:13:23.51ID:5V5rJ7R50
ログハウスは今でもいいと思うけど
409名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:13:25.00ID:uGQfcMYu0
今はスローライフとかFIREって言ってるじゃんそれ
2025/02/15(土) 19:13:25.94ID:mPIOMkorM
ログハウスブームもあったなあ。北の国からの影響かな
411名無しステーション
垢版 |
2025/02/15(土) 19:13:26.40ID:mWwMjNQ50
離れに自作の家作ったよな
今ならコンテナ借りて終わりだろうけど
2025/02/15(土) 19:13:28.17ID:i/scOBDK0
>>382
5chでもバブルはよかったはずという人たちは結構見る
経験した人でも人生の一瞬の出来事なのに
2025/02/15(土) 19:13:32.49ID:Zu7QyxMC0
誰が買うねん、こんなの
2025/02/15(土) 19:13:34.47ID:Tmzvs5re0
もうこんなにレスついてるのかw
おまえらおじいちゃんの青春だからな
2025/02/15(土) 19:13:37.18ID:qVmOJnTod
ライスカレー見てた
脚本が倉本聰なんだよな
2025/02/15(土) 19:13:39.82ID:x2URlouT0
ゾウさんのマハラジャより
キングアンドクイーンよ
2025/02/15(土) 19:13:40.69ID:WZRuh30G0
ジブリパーク
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。