X

羽鳥慎一モーニングショー★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 08:56:14.60ID:Zrn5z+0y0

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1738798855/
29名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:28:42.65ID:hQrVjdH90
寒すぎる
温暖化なんてウソだな
2025/02/06(木) 09:28:48.36ID:yJc3fuOw0
だから人手はどこから湧いてくんだよ
31名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:28:50.53ID:iBjNNd/J0
超円安だからだろ
32名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:28:50.92ID:KHqAXpVS0
>>14
農薬は体にいいらしいので大丈夫だろ
2025/02/06(木) 09:28:51.68ID:KasG1Zux0
5000億円て国民1人5000円の負担やで
34名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:28:53.20ID:0U2SyXr40
農家を保護するなって言う都会のパヨクが日本の米農家をつぶした
2025/02/06(木) 09:28:53.97ID:zeEBT09x0
通貨のパワーが違いすぎる🥺
36名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:28:57.37ID:fWeT19/gd
運ぶのが大変だろ…
2025/02/06(木) 09:28:59.99ID:OAUgLPnN0
なんで特定ブランドの名前出したの
2025/02/06(木) 09:28:59.99ID:Em2qVbB30
中国に廃プラスチックで作った米を売ってもらおう
激安だぞ
39名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:29:00.57ID:AwKbdCPF0
さすが玉川さん
2025/02/06(木) 09:29:04.35ID:H9DqPEDOH
トランプが関税上げそう(´・ω・`)
41名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:29:04.82ID:TNdJhFLJ0
水田は、連作障害が無い

直播き(乾田)は、連作障害が起きる
2025/02/06(木) 09:29:07.81ID:Zd/YXVwh0
農学部の人
2025/02/06(木) 09:29:08.15ID:KcLRV36b0
アメリカにお米売れるの?
2025/02/06(木) 09:29:12.32ID:lOSBFUOV0
玉川の服はオーダーメイドだな。良いの着とる
2025/02/06(木) 09:29:13.52ID:cfPxw1q3d
あとデジタル庁な
デジタルの出痔もわからんくせに
2025/02/06(木) 09:29:14.01ID:xBJjjVXO0
岡米はうまくないが常識だったなぁ
2025/02/06(木) 09:29:15.98ID:d9qsBoz10
日本米を海外生産して海外で売るってやってたじゃん
カナダの取り上げてただろ
48名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:29:16.78ID:+F8Cp8J70
“遜色ない”ってのはだいたいおいしくない時に使う言い回しだよね
2025/02/06(木) 09:29:18.27ID:Kj0hnOoad
玉の皮「ドンドン輸出しよう!」
2025/02/06(木) 09:29:18.45ID:++6igUTP0
また素っ頓狂な事を言い出すタマ
2025/02/06(木) 09:29:18.83ID:zHjqJkRn0
業スのカルロースも便乗値上げしてんだよね
52名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:29:20.58ID:0U2SyXr40
>>30
アメリカは人出少なく大規模農業
2025/02/06(木) 09:29:26.20ID:VryVw1NH0
流通業者が問題なのにそこは無視してスルーして政府叩きだもんな

テレビの連中って頭おかしいわ
2025/02/06(木) 09:29:28.04ID:8DorT7w30
お米がないならタイ米を食べればいいじゃない
55名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:29:30.18ID:CPXL7jRl0
亀田製菓の帰化したインド人も日本が好きとうわべでは言いつつ、意図的に中国米と米国米を漬かっててワロス
新潟のイメージで食べたらかたいし味も落ちたようだね
56名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:29:31.37ID:alFLClfP0
アメリカは主食が米じゃなくピザとハンバーガーだから比較にならん
2025/02/06(木) 09:29:31.81ID:U2l8b4AP0
自分が取材した話は何回でも擦ります
2025/02/06(木) 09:29:34.38ID:Mux0GaVQ0
カルローズ米は冷や飯になると固くなるから
水かけてレンジでチンしてから食べるわ
2025/02/06(木) 09:29:35.53ID:nLiyie1k0
玉川さんは農学部 農業工学科だから農機具が好きなの
60名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:29:36.04ID:NQS9FeYl0
玉川とこの先生とは目指す方向が180度違う
2025/02/06(木) 09:29:37.60ID:MjOFwiLT0
玉川がやれよ
62名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:29:38.40ID:T6SyIz4aM
ドル円100円としたら4000円くらいになるんだろ
63名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:29:40.95ID:406L/E3D0
なにもかも30年遅い
2025/02/06(木) 09:29:42.57ID:SErCaSc60
カルフォルニアコネクション(´・ω・`)
65名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:29:44.74ID:5RQUkzwg0
玉川ってなかなかのきめつけ刑事だよな
66名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:29:45.16ID:1JwYNLxG0
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)v ジャスミー
2025/02/06(木) 09:29:47.04ID:I/ZzrACB0
玉川ばっかり喋ってる
2025/02/06(木) 09:29:47.56ID:5INe9rL10
もしかして自民党に任せてたら日本潰れる?
69名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:29:47.60ID:TNdJhFLJ0
>>43
短粒米(ジャポニカ)は、売れてるらしい
70名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:29:48.27ID:LrQAAkIy0
調べてもなさそうなのにこんな断言していいのか
2025/02/06(木) 09:29:48.71ID:DpK+0eHlM
補助金出さなくてもやれる!って言いたいの
72名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:29:51.04ID:CPXL7jRl0
>>55
漬かってて×
使ってて○
73名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:29:52.70ID:JERVx7mn0
欧米は補助金じゃんじゃん入れている。それでダンピングして他国に輸出。戦争などの緊急時は輸出をストップする
よく考えてるよ
2025/02/06(木) 09:29:54.40ID:pfp7vyA70
あの草の勢いに負けた。
2025/02/06(木) 09:29:55.99ID:xBJjjVXO0
初めて、玉と同意見だ
76名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:29:56.60ID:NVXyW91o0
こないだどっかの番組で
アメリカのスーパーで日本米のパチモンいっぱい売られてるって取材してた
袋に日本語書いてあるけど日本の米じゃない
どうせ中国韓国だろうけど
2025/02/06(木) 09:29:59.86ID:7Ik/i+fi0
乾田直播いうた??
2025/02/06(木) 09:30:01.47ID:6r0qIWVT0
玉川は考えるようなことはとっくに思いついてるんじゃないか
やらないだけで
2025/02/06(木) 09:30:03.70ID:qNxGY7vo0
輸出したら消費税還付されるか
そりゃ儲かるよな
80名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:30:04.12ID:ASndwS6u0
輸出控えることが関税バリアの根拠になったりはしないの?
81名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:30:05.62ID:sLNUgJYPM
農学部やからノリノリやな
82名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:30:07.62ID:5Mnd2l1A0
舌バカ玉川
2025/02/06(木) 09:30:08.22ID:GkyNoykY0
日本の米美味って外国人観光客がバカ高いおにぎり屋のおにぎり食ってるしな
84名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:30:08.35ID:0U2SyXr40
>>43
実はアメリカでアメリカ産の米より安く売ってる
でもあまり売れてないみたい
85名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:30:11.06ID:BAEnXGZ80
ここでウィッグのCM
2025/02/06(木) 09:30:11.12ID:a9JTpiNQ0
大規模にやるって畑を買えない状態で何処の企業が参入するんだよ
87名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:30:15.14ID:l9gZq5xc0
コメをいくらたくさん作るように仕向けたとしても、結局中間業者が買いだめして値を釣り上げしてたら米はやすくならないってことが証明されちゃったやん
2025/02/06(木) 09:30:16.35ID:tGhfG68Y0
タマのは今する話じゃ無いなw
2025/02/06(木) 09:30:16.63ID:WvjX+UzWd
陸稲は不味いって結論出てるのにコストだけで考える玉皮
90名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:30:17.09ID:QCDLi7U60
そんなことしたら
また日本が豊かになってしまうから
世界が許さない
2025/02/06(木) 09:30:17.71ID:wChdhKgpd
山岡さんなんとかならないんですか?
2025/02/06(木) 09:30:19.05ID:Cbx5QgCV0
農家は10月にコメ売り抜けたから保管してるのは予約で完売済みだと思うけど
夏前にたぶん値上がりするからそれ見越してる人いそう
2025/02/06(木) 09:30:20.15ID:ZFCaAKJra
くぱぁ
94名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:30:22.66ID:++u3cuOH0
>>54
今度はタイ米が高騰してタイ人激怒
2025/02/06(木) 09:30:24.82ID:7K3dzjuU0
キュッキュッ
2025/02/06(木) 09:30:25.38ID:/vY2Pfp20
さっきまで零細農家を守れって言ってたくせに大規模農業推進かよwww
97名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:30:25.36ID:1JwYNLxG0
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)v キュッキュッ
2025/02/06(木) 09:30:26.45ID:PnjrT0YI0
うちの田舎もみんな田んぼ貸し出してる
2025/02/06(木) 09:30:27.05ID:esctqdLU0
米(中国産)にイラッ
2025/02/06(木) 09:30:27.46ID:zHjqJkRn0
>>68
もう潰れてる
2025/02/06(木) 09:30:29.32ID:MjOFwiLT0
トランプが関税かけて国内農業守るだろw
102名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:30:31.38ID:KzcKQiQn0
これはもう
「炭水化物の取りすぎは体に悪い
メタボになる」
と洗脳並みの啓もうしないとな
103名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:30:32.87ID:iBjNNd/J0
朱里さんの湿った部分もパックリ割れてるのかな(´・ω・`)
2025/02/06(木) 09:30:34.42ID:x6cthBiNr
>>56
これな
アメリカでコメは単なる野菜の一種だから価格統制する必要がない
2025/02/06(木) 09:30:37.36ID:xC1hbgIS0
>>34
農家優遇の政治家が選挙勝つのは不可能だろうなw
2025/02/06(木) 09:30:37.63ID:SErCaSc60
潰れても
ハイそれまで~よ~♪(´・ω・`)
2025/02/06(木) 09:30:37.68ID:d9qsBoz10
日本から輸出するくらいなら
自動車と同じように現地生産で売る方がいいだろ
土地も日本よりありそうだし
2025/02/06(木) 09:30:38.80ID:KcLRV36b0
>>69
日本食ブームもあるのかな
109名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:30:44.23ID:3Z+MLHU1r
ホームセンターで5キロ1500円くらいの激安米無くなったな
110名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:30:44.93ID:tGTjUl+M0
タイ米もカレーとかチャーハンにするとうまいけど、
おにぎりには絶対にできない
2025/02/06(木) 09:30:46.68ID:x6cthBiNr
>>65
いまさら?
2025/02/06(木) 09:30:47.99ID:DpK+0eHlM
>>88
緊縮財政って方に話が行くのを阻止
113名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:30:48.15ID:0U2SyXr40
アメリカではアメリカさんのカリフォル米よりも日本産のササニシキのほうがはるかに安く買えます
2025/02/06(木) 09:30:48.65ID:FU2sw2qg0
タイ米は5kg3500円で言うほど安くはない
2025/02/06(木) 09:30:49.78ID:xZkfkcbPd
>>54
この前ついにベトナムの米って売ってた
2025/02/06(木) 09:30:52.63ID:7p5UMYrGH
>>52
不法移民がやってんだけどね
トランプの強制送還にお米の農業団体が反発してるし
アメリカは大規模農業だから人手不足じゃないってのは間違い
117名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:30:53.57ID:5Mnd2l1A0
>>81
ギャハハハハハ😂
2025/02/06(木) 09:30:56.13ID:fWeT19/gd
輸出しようにも誰が運搬するんだよ
まずは移民受け入れして労働力を確保
119名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:30:56.45ID:fnkJVfrd0
>>73
国防のためだよね
日本なんて、もともと食品自給率低いところにさらに破壊しようとしてるから
120名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:30:57.92ID:JERVx7mn0
日本の米は価格競争力ないよ
アメリカとか補助金入れてんだから
勝てるわけねえ
121名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:31:00.12ID:G6gdb4ng0
水田にするのは
長い歴史の中でそうなってる。
水田やめると連作障害が出やすく色々入れないと出来なくなると思う。
水田だと流れるからね。
122名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:31:01.20ID:iBjNNd/J0
>>68
もう潰れてるだろ
参院選でわからせないと
123名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:31:05.07ID:i6DbGWoL0
↓マリエ
2025/02/06(木) 09:31:05.06ID:62qV+3Tu0
>>68
もう潰れてんだが
125名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:31:05.73ID:l9gZq5xc0
>>84
アメリカって米食わないイメージ(´・ω・`)
126名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:31:10.83ID:fnkJVfrd0
なんで出川が出てるの?
2025/02/06(木) 09:31:11.58ID:oeLLlKjP0
農業改革農地改革しようにも官僚も政治家もまともに動きません
このまま行くところまで行くでしょうな
2025/02/06(木) 09:31:13.44ID:uSPJ9mv20
乾田なんかにしたら連作障害
どうするつもりなんだ?
2025/02/06(木) 09:31:14.56ID:KcLRV36b0
>>84
玉川の取材力なんてそんなものか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況