X

羽鳥慎一モーニングショー★4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 08:40:55.82ID:9nhh+4W60

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1738797768/
853名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:23:33.49ID:406L/E3D0
>>818
1kg100円なんてどこで売ってますか?
5年くらい前までは100円ショップでも1kgだったが
今は400g108円だよね
2025/02/06(木) 09:23:37.03ID:qjiXfSzr0
>>639
全然ブスじゃないじゃん
このキンキン声女の一万倍いいよ
2025/02/06(木) 09:23:37.91ID:++6igUTP0
タイマイってウミガメだろ?
856名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:23:39.39ID:/iOb65KB0
米農家は政府の指示に従わないと罰金
とんでもねえわ
2025/02/06(木) 09:23:39.50ID:LvIRGZda0
経済学なんてのは学問じゃないし虚構だからな
858名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:23:39.80ID:TC/WX3VJM
>>783
だよなJAが本当に貯め込んでないのか倉庫まで突撃取材しろってな
あと他の業者が買い占めてるならその企業に取材いけよな
2025/02/06(木) 09:23:40.36ID:F9D4KOnX0
>>803
だって首相自ら売国してるし
860名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:23:49.26ID:yqNXln3Y0
話し方下手だな、この人
同じことを3回くらい繰り返し喋ってる
2025/02/06(木) 09:23:49.59ID:OmCoxDZV0
商売やったことない議員や役人が調整なんてできるわけないんだよ
中国人にごっそり買われて日本人は米食えないようになるぞ
2025/02/06(木) 09:23:51.13ID:LUO3ae2Y0
5キロ1700円だったからな
863名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:23:52.32ID:49eVCT+Y0
もっと値段釣り上げる為に
輸出するぞ
2025/02/06(木) 09:23:54.18ID:lOSBFUOV0
はっはーw米が足り無いのに輸出してんのかw
865名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:23:55.99ID:GkqoRsSk0
これが減反政策
866名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:23:56.98ID:406L/E3D0
コメッコって今もあるんかな?
867名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:23:57.39ID:4cVnEjDk0
>>789
マクロな時間軸で見たら、備蓄期間も5年周期だから調整可能な範囲かと思うよ
2025/02/06(木) 09:23:59.36ID:PnjrT0YI0
おめこ用
2025/02/06(木) 09:23:59.54ID:h1gHeiFA0
なにそれ
2025/02/06(木) 09:24:01.35ID:tsXCR4Xt0
おいしい米を輸出しておいしくない米を輸入している(´・ω・`)
871ひらめん
垢版 |
2025/02/06(木) 09:24:06.16ID:njbNIcv80
なんで転換できないの?
(´・・ω` つ )
2025/02/06(木) 09:24:06.47ID:Ep5wfTvo0
>>815
そしたら他の食べ物も値上がりする
米が安定しないと終る
2025/02/06(木) 09:24:08.35ID:pfp7vyA70
おにぎり屋が昔あって、大儲けしてた
2025/02/06(木) 09:24:10.65ID:b26oWTva0
怪しいとか新規の米問屋に農家が売ってるってゲロってんだからさ
875名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:24:12.12ID:7p5UMYrGH
結局農水省が経済学の原理を理解しないまま食料自給率100%超を目指してたってことでしょ
統制経済の弊害みたいになってて経済のお勉強になってんだけど
2025/02/06(木) 09:24:12.42ID:xC1hbgIS0
>>710
災害のときに出す=国民に米が手に入らないから
なら去年出しても問題ないようなルールにそもそもしとくべきだった
877名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:24:14.00ID:UO5aEyZC0
輸出させていざという時に輸出禁止しろ
878名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:24:15.07ID:z2aXrx160
>>841
海外には日本よりわざと安く売られてる
そうしないとまず買ってもらえないから広がらない
2025/02/06(木) 09:24:16.33ID:5v2l0Ys90
輸出用を5倍に増やすって石破が言ってる
2025/02/06(木) 09:24:16.93ID:cOlOvnDt0
○めこ用
881名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:24:17.17ID:nuqtWaEt0
昨年 各局コメない報道 煽りすぎたな
2025/02/06(木) 09:24:17.48ID:xZkfkcbPd
>>639
あのサンデーモーニングにも出てるバカ左翼か
883名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:24:19.48ID:BAEnXGZ80
使徒固定とかホンマ遠藤並みの無能
2025/02/06(木) 09:24:19.95ID:xBJjjVXO0
それが時代遅れなんだろ。だったら制度を変えろよ
2025/02/06(木) 09:24:22.75ID:jjyiN0xx0
そんなアホな
886名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:24:22.85ID:CMfX4cSx0
じゃあ転用できるように法改正したらええやん
887名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:24:24.73ID:fWeT19/gd
だから、防衛予算を増やさないといけない
日本の国民を守るためにも他国へ
積極的進出を図らないといけなくなる
888名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:24:29.32ID:5RQUkzwg0
>>710
備蓄米の始まりは震災きっかけじゃなくて94年の凶作、いわゆる平成の米騒動
だから、今の状況ならまさに本来の主旨の通りに放出すべき時
2025/02/06(木) 09:24:29.70ID:wFskTIxW0
香港やシンガポールは、日本のTKGが人気だから高く買ってくれる
2025/02/06(木) 09:24:29.86ID:sF5pJT7p0
>>864
だって別物だもの
2025/02/06(木) 09:24:31.41ID:zeEBT09x0
ガイジンに寿司とかオニギリの味を覚えさすからだよ😡
892名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:24:31.46ID:78zmrLVe0
こりゃ農林水産省がクズすぎるんだな
全員クビにしとけ
893名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:24:35.67ID:gj8rlzHk0
大規模農業にしないと駄目だよ。日本は耕作地が少ないんだから。日本が小規模農業だらけなのはGHQのせい
2025/02/06(木) 09:24:35.77ID:zpAZWgyz0
>>680
右から左に流したほうが効率がいいからな
2025/02/06(木) 09:24:37.10ID:uxhYFhVW0
この義務があるから日本の米は旨いという面もあるのかな
896名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:24:41.99ID:zHjqJkRn0
中華売国マシーン岩屋のせいだな
2025/02/06(木) 09:24:44.27ID:jjyiN0xx0
アホだなー
2025/02/06(木) 09:24:44.92ID:CaoilpRwd
>>853
ダイソーにトルコ産があった
899名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:24:48.36ID:406L/E3D0
それ、いつできた法律?
2025/02/06(木) 09:24:50.63ID:F9D4KOnX0
>>783
縁故がどうの言ってる人いたけどそれだけじゃ無いよなって
2025/02/06(木) 09:24:55.27ID:P3G19XWY0
返せばいいだろ
902名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:24:56.95ID:1ihM8Qvx0
新米出始めは3000円くらいだったのにな
903名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:24:57.38ID:49eVCT+Y0
もうダメだ猫の国
904名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:24:57.80ID:geX6n/620
ちょうど円安に合わせて売れていってる感じだけど円高になってもそのままの需要で売れてくれるんかね
まあ円高にならないかもしれんが
2025/02/06(木) 09:25:00.42ID:RrODKY0/0
少し田舎行ったら田んぼばっかりやん
906名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:25:01.15ID:jvS45xP30
横流し防止か
907名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:25:01.49ID:z2aXrx160
>>812
>>821
そういえばあれ米かー
2025/02/06(木) 09:25:02.50ID:3ptoGp8S0
バター作らせないホクレンといい。
バカばっか
909名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:25:05.20ID:Sb/1IEUo0
でも、補助金が出てるから輸出米は増えてるよね
910名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:25:07.10ID:406L/E3D0
>>898
1kg108円で?
2025/02/06(木) 09:25:10.36ID:OCQx6MiU0
減反政策をやめろ(´・ω・`)
912名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:25:12.11ID:EgTLas8kd
農家ばかり責めるなよ悪の根源は自民党とJAだからな
2025/02/06(木) 09:25:13.55ID:LUO3ae2Y0
そういや大塚のおにぎりぼんごを
真似したような商売凄い流行ってたよねw
右へ倣えで始めた人達、やばそうだよねwww
914名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:25:13.92ID:GkqoRsSk0
本当は農家のポテンシャルなら
ガンガン作れるんだよ
915名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:25:17.67ID:WKm8mjUp0
日本米だけが美味しい時代は過去のもの
もうアジアもアメリカも美味しいジャポニカ作ってる
916名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:25:19.42ID:tGTjUl+M0
水だって保護しないと湧水地を海外企業が抑えたりする…

AMAZONで買い物するのはもうやめた
通販は楽天へ、本は紀伊國屋ネット販売に転換
アメリカにこれ以上依存するのは恐ろしい
2025/02/06(木) 09:25:19.56ID:TTduSqEy0
憲法解釈はテキトーなクセに融通のきかない国だな
918名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:25:19.64ID:CMfX4cSx0
絶対これのせいで流通が止まってるじゃん
コメ政策終わっててキモすぎ
919名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:25:22.48ID:LrQAAkIy0
この中だと輸出用しか結局転用出来なさそうだけど
2025/02/06(木) 09:25:26.32ID:y/3GZxnP0
外食産業も米高騰で大変なことになってるんだがな
社員食堂の値段もどんどん高くなっていくよ
すでに何回も値上げしてる所も多い
2025/02/06(木) 09:25:27.59ID:zq8F0CnT0
デマを流した瓦版玉川徹左衛門と米問屋を吉宗が成敗だな
922名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:25:27.94ID:ZFCaAKJra
鈴木さん
昔と髪の分け目が逆だな(´・ω・`)
923名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:25:28.05ID:BAEnXGZ80
>>892
歴代農林水産大臣見てみ?
鳥肌立つほどの無能しかおらんで
924名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:25:29.76ID:RLxbJL8J0
補助?税金かね
925名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:25:31.95ID:KzcKQiQn0
>>886
???「それはダメです」
2025/02/06(木) 09:25:32.73ID:cOlOvnDt0
>>894
ムーディー元気かな
2025/02/06(木) 09:25:34.92ID:5v2l0Ys90
これ飢饉の時はどうすんだよ
やり方おかしいだろ
他の国は余った分を売るんだよ
928名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:25:36.67ID:jvS45xP30
>>905
コメじゃなく大豆作ってる
2025/02/06(木) 09:25:39.74ID:/vY2Pfp20
また税金の無駄遣いだろwww
2025/02/06(木) 09:25:40.43ID:k7ODozPD0
オメコ代はそんな上がってないよな
(´・ω・`)
2025/02/06(木) 09:25:41.29ID:P3G19XWY0
>>908
JAがガンだな
2025/02/06(木) 09:25:43.50ID:F9D4KOnX0
>>680
ヤオコーだっけ店内でレタスとか栽培してるの
2025/02/06(木) 09:25:47.16ID:vpezBvIM0
>>893
大規模にすると価格が安くなるというのは大嘘だからな
934名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:25:47.63ID:yvyerPTY0
600万トン中の輸出2万トンだからねぇ
935名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:25:51.00ID:CMfX4cSx0
>>912
自民党はマジで救えないgm
2025/02/06(木) 09:25:51.06ID:7p5UMYrGH
アメリカのやってる通りにすればいいって結論はその通りだけど
アメリカのように国債をガンガン発行してばら撒く事を財務省が否定してるからできない
2025/02/06(木) 09:25:52.25ID:nLiyie1k0
先生が平沢勝栄に見える時がある
938名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:25:52.60ID:NQS9FeYl0
御用というより業界団体が飼っている学者だよこの人は
939名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:25:53.35ID:Tus29Tit0
小沢さんの提唱する農家への戸別所得補償ではあかんの?
2025/02/06(木) 09:25:55.33ID:dHqo0Atb0
>>873
わらべや
941名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:25:56.90ID:JERVx7mn0
つか、議論に食料安全保障の視点が欠けてるな
欧州とかは農家に直接所得補償してるからな
豊作だろうが凶作だろうが安心して農業を続けられる
2025/02/06(木) 09:25:59.14ID:pfp7vyA70
まず、政治屋が辞めて米や野菜作れ。
943名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:25:59.53ID:h3nZdoSu0
買い占めて値を上げてる悪徳業者を無視して国を批判するスタイルとか平成の米騒動の時そのままだなぁ
変に攻め立ててもかえってマスコミに対する不信を買うだけなのにさ
やっぱどこのテレビ局もフジと変わらないのかなぁ
2025/02/06(木) 09:26:06.54ID:svZgOC830
>>818
ポストハーベストだらけじゃないの?
2025/02/06(木) 09:26:06.60ID:GkyNoykY0
>>859
円安でも外国人観光客の免税やめないってね
しかもやめたらどうですかって言ったのが立憲の議員だっていうんだから
2025/02/06(木) 09:26:07.33ID:PBTLhFnY0
食糧自給は国の安全保障だから
947名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:26:16.46ID:++u3cuOH0
>>862
1年前は5kgで1199円の無洗米を食べていた
2025/02/06(木) 09:26:17.73ID:d9qsBoz10
国内用だけにして
余った米は国が買って国が輸出して稼げばいいじゃん
儲けた分をまた農家に還元すればいい
2025/02/06(木) 09:26:22.47ID:FDfHS/GU0
日本は社会主義
アメリカは資本主義
950名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:26:24.68ID:ZFCaAKJra
カリフォルニア米
食べよう
2025/02/06(木) 09:26:24.98ID:LUpUmS6J0
テレビマスコミってついこの前までは米なんてもう要らないって騒いでたよね

「日本人の米離れ!米なんてもう食べない!米なんてもう必要無い!」
「それより小麦!小麦の値上げが大問題!パンがうどんがたこ焼きが値上がる!!」って
952名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:26:26.50ID:CMfX4cSx0
>>925
財務省
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況