X



羽鳥慎一モーニングショー★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 08:40:55.82ID:9nhh+4W60

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1738797768/
363名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:12:00.61ID:CMfX4cSx0
作ったところで流通してない謎の25トンの話してたのに何を偉そうに言ってんだこのハゲw
2025/02/06(木) 09:12:00.87ID:FXDNRx7u0
だからどこに流れえてるのかをまず把握しろや
2025/02/06(木) 09:12:02.01ID:eUqSc7Un0
これが米の価格の自由化なんだよな
生産量足りなくなって高くなっても文句言うなよな
2025/02/06(木) 09:12:02.78ID:5v2l0Ys90
アメリカのスーパーで格安の日本米が山積みらしいな
2025/02/06(木) 09:12:05.56ID:F9D4KOnX0
作れば良いじゃないか?誰が?そのスペースは?その他諸々あるけど?
マジで馬鹿なのこいつ
2025/02/06(木) 09:12:05.93ID:D1ci9qfRM
農学部なら農業やってから言ってください
369名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:12:06.26ID:LHMs183t0
>>211
減反政策の段階的終了と引き換えでしょ?
あと大規模農業のための企業参入とか手を打たないと
農家の高齢かと後継者不足で手詰まりになるし
なお民主党政権が農地をメガソーラーにできるようにしました
2025/02/06(木) 09:12:09.04ID:XwV2hWXU0
山田錦等の酒米の生産量を増やして旨い日本酒を欧米に
輸出すればいい
371名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:12:10.51ID:7p5UMYrGH
財務省の緊縮政策の話が出たぞどうする玉川
372名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:12:10.69ID:1ihM8Qvx0
いくら円安とはいえ日本の米とか高すぎて買えないんじゃね
2025/02/06(木) 09:12:11.90ID:zae7ERB40
米がないわけじゃないないんだよ
高いだけ
2025/02/06(木) 09:12:11.98ID:LUO3ae2Y0
日産「米農家はじめます」
2025/02/06(木) 09:12:12.11ID:Ja9b+sFu0
はい
「財務省が悪い」
これは、正論w
2025/02/06(木) 09:12:12.79ID:YysOvaXw0
何で半年ちょいで2倍近くになってんのか?って言ってんだよ玉川よー
バカすぎw
2025/02/06(木) 09:12:13.03ID:mWQ+IzMM0
世界で最初に飢えるのは日本
もうすでにアフリカ飢えてるんじゃないのか
2025/02/06(木) 09:12:13.89ID:U2l8b4AP0
>>351
昔松本人志がそんな事言ってたな
379名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:12:14.03ID:8fO1lvao0
農家に金が入ってるなら良いけど
380名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:12:14.31ID:S68fLSOIa
官がコントロールすべきではないというのは賛成
でもそれは備蓄米放出しろという意見とは矛盾するよな
2025/02/06(木) 09:12:15.33ID:4Jimfqg30
仲本工事みたい
2025/02/06(木) 09:12:16.87ID:rVEVfaat0
米もTVと一緒で本当にいらないという人が増えてくるぞ
383名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:12:17.97ID:jj2Z8B9X0
コメ農家なんてほとんど兼業農家でしょう
2025/02/06(木) 09:12:18.36ID:LjMstNhX0
現行の食糧法の立場はどうなってるの
2025/02/06(木) 09:12:19.87ID:vpezBvIM0
また玉川バカなことを。
長粒米は日本で作りにくいし
海外でくそ安いんだが。
2025/02/06(木) 09:12:20.46ID:MWCD0iX3a
>>309
輸出してるけどそれ用に真空設備とか金投資してる
2025/02/06(木) 09:12:24.10ID:CPpF2/ig0
新規参入も電波オークションもない
役所のクソ行政のおかげで儲かってるテレビ局員がよく言うよ
2025/02/06(木) 09:12:24.49ID:IGpb7kT80
おこめが売れないならおめこを売ればいいじゃない
2025/02/06(木) 09:12:25.49ID:ia65c16E0
>>304
不味いしな
今はタイ米の方が人気で売れまくってる
2025/02/06(木) 09:12:26.69ID:PBTLhFnY0
小麦買わなきゃいけないから減反
2025/02/06(木) 09:12:27.02ID:y/3GZxnP0
>>348
アメリカは物価高でカルフォルニア米すでに安くないぞ
2025/02/06(木) 09:12:28.89ID:5ym2FPpK0
外国みたいに大量生産して
外国にも売っていかないと
2025/02/06(木) 09:12:29.67ID:xBJjjVXO0
>>312 それな。
2025/02/06(木) 09:12:30.12ID:jeZbpGoca
米に限らず農家の大半はまずマスゴミにキレてます。次が国
395名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:12:30.48ID:jvS45xP30
>>354
分け目が地毛っぽい
396名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:12:30.71ID:BC3mDE9a0
B地区
397名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:12:30.76ID:ypibUC160
>>309
モチモチだからね
2025/02/06(木) 09:12:31.01ID:y9lE7LYR0
さすがコメの単価が高い口だけコメンテーターは言うことが違う
399名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:12:31.67ID:fDiG1kt70
>>322
小麦は癌になる
癌罹患率が低下の一途である欧米先進国ではグルテンフリーが主流
2025/02/06(木) 09:12:31.87ID:pfp7vyA70
田んぼ潰して、ソーラーパネルやってる馬鹿与党都民ファースト
401名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:12:33.12ID:NVXyW91o0
米食うと太るとか糖尿になるとか煽ってきたのもこいつらマスゴミなんだよなあ
2025/02/06(木) 09:12:33.60ID:jjyiN0xx0
おコメのビチク
403名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:12:38.30ID:1JwYNLxG0
何のための備蓄だよ
2025/02/06(木) 09:12:39.43ID:KasG1Zux0
もう今の米の備蓄米は不作に耐えられない量しかないぞ
405名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:12:41.84ID:49eVCT+Y0
もういいよ、パンと麺にするから
2025/02/06(木) 09:12:45.36ID:qNxGY7vo0
食料の自給は安全保障問題ですよ
2025/02/06(木) 09:12:46.54ID:cQQXUYQH0
>>365
だよねぇ。自由化なんて大丈夫なのか?と思ったらやっぱり、こういう時がきた。
408名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:12:51.71ID:qm06m3iB0
先生ヅラ?
409名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:12:52.35ID:9+wIhMvf0
>>274
半額になった直後だと普段買ったことないお高めの種類のパンに挑戦できるのよね
ただ半額のアナウンスが入ると人が群がってきてショッピングカートで体当たりしてくるキチガイババアだらけになるから危険なのよ
2025/02/06(木) 09:12:52.89ID:MWCD0iX3a
>>403
災害( ・ω・)
2025/02/06(木) 09:12:55.06ID:mWQ+IzMM0
>>388
マカオから帰れない模様
412名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:12:56.29ID:/iOb65KB0
これから増産()
今食う米がねンだわ
2025/02/06(木) 09:12:56.33ID:Cbx5QgCV0
米生産の為の原材料費
機械1.2倍増
農薬1.2倍増
肥料1.5倍増
元が安かったから売価2倍でも赤字が黒字になった程度やな
414名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:12:56.51ID:nuqtWaEt0
昨年あじをしめたんだよ アホ報道が悪いわ転売ヤーの格好の餌や
コメ無い無いが転売ヤーのエサよ
2025/02/06(木) 09:12:57.00ID:R8nMWf060
何で吉本のオンラインカジノは報道しないの
2025/02/06(木) 09:12:59.11ID:qCgkN0URd
コンビニや外食チェーン店が大量に抱え込んでるんじゃないの?
417名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:13:01.50ID:i8morWGc0
何やっても国は無能すぎる
2025/02/06(木) 09:13:02.01ID:X8Wctf3v0
森山さんのビーチク
419名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:13:03.86ID:M6UE5nG50
コントロールできなくしたのはマスコミが悪い
無いと騒ぎ立てあると米離れで余ってと騒ぐ
420名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:13:07.65ID:fDiG1kt70
日本の癌細胞

財務省、農水省、経産省、厚労省
2025/02/06(木) 09:13:11.93ID:MWCD0iX3a
>>415
ズブズブ
2025/02/06(木) 09:13:14.80ID:EFsKGdAc0
>>348
カルローズならもうスーパーで日本の米より安く売ってるだろ
2025/02/06(木) 09:13:15.91ID:7p5UMYrGH
>>375
国債を発行して国内の投資を怠った弊害だな
米の話もだけど経済学の教科書通りの失敗を行政が続けてるのがアホすぎてなあ
424名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:13:18.18ID:XPYsz2pK0
その備蓄した米は使わないと廃棄するのか?
2025/02/06(木) 09:13:18.38ID:5v2l0Ys90
>>391
日本米のほうが安くなってるんだよな
426名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:13:19.30ID:TC/WX3VJM
>>324
お前な、40年前がお米5キロ4000円なんてある訳ないだろ、並行世界に生きてるのか?
2025/02/06(木) 09:13:20.25ID:svZgOC830
備蓄米を放出したとたん
でかい災害きちゃったりするんだよなあ
2025/02/06(木) 09:13:22.42ID:p7k5tbSv0
政治家は爺ばっかだし馬鹿ばっかだしねえ
429名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:13:22.45ID:jj2Z8B9X0
嘘つき野郎
2025/02/06(木) 09:13:25.90ID:llYzLsTU0
コメカルテル カカク バクアゲ
431名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:13:25.94ID:3Z+MLHU1r
近所で米が1番安くて3280円くらい
432名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:13:26.22ID:A+0EzBAN0
それぞれの作物に縄張りあるんだから転用なんて簡単じゃない
備蓄米吐き出して価格下落させれば転売ヤーは音を上げる
433名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:13:27.41ID:qm06m3iB0
鈴木先生ヅラ乗せてるよね?
434名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:13:27.62ID:BC3mDE9a0
ウソついたんですね
2025/02/06(木) 09:13:28.36ID:CPpF2/ig0
去年、備蓄米の放出は無いとか言い切っちゃったからこうなったんだろ
2025/02/06(木) 09:13:28.35ID:y/3GZxnP0
>>392
輸出米には日本は補助金出してるよ
437名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:13:28.46ID:z2aXrx160
日本のコメは海外で合わないというより、まず炊飯器もないだろうからわざわざ炊かないだろうな
2025/02/06(木) 09:13:29.29ID:dpV1v0OG0
このまま先物取引とか現地買い付けとか放置してたらそのうち備蓄米すら農協に入ってこなくなるぞ
2025/02/06(木) 09:13:29.80ID:zpAZWgyz0
>>156
コメ炊けばわかる
1合だと茶碗2杯くらい
440名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:13:31.25ID:hxfJkeZw0
こんなのがあるのに災害時使ってる印象ねーなあ
2025/02/06(木) 09:13:32.03ID:pfp7vyA70
>>406
物流が止まれば変わらん
2025/02/06(木) 09:13:32.46ID:L72oXa1D0
もう大塩平八郎呼ぶしかねえべ(´・ω・`)
2025/02/06(木) 09:13:32.49ID:LjMstNhX0
みんなそんなに米飯が好きだったのか
444名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:13:33.97ID:h3nZdoSu0
コメンテーター含めて農業馬鹿にし過ぎじゃないのだろうか
地面に種をまけば実をつけるとでも思ってるのか?
2025/02/06(木) 09:13:34.72ID:tKQw1NaT0
日本を農業大国にしようや
446ひらめん
垢版 |
2025/02/06(木) 09:13:37.00ID:njbNIcv80
はー

クソ自民党

ほんとつっかえ(´・・ω` つ )
2025/02/06(木) 09:13:37.89ID:MWCD0iX3a
>>424
加工
2025/02/06(木) 09:13:38.36ID:PBTLhFnY0
反省だけなら猿でもできる
449名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:13:38.92ID:okzIVZmw0
悪徳商人への打ちこわし
2025/02/06(木) 09:13:39.45ID:xBJjjVXO0
話だけでほんのすこーし下がっただろ
2025/02/06(木) 09:13:41.87ID:mWQ+IzMM0
備蓄は日本国民に使わないように言われてるんじゃないのか
2025/02/06(木) 09:13:43.98ID:eUqSc7Un0
20年前は、闇米という言葉があった
今は政府が管理していないから闇米という言葉そのものがない
2025/02/06(木) 09:13:44.12ID:/Tuv43cT0
土人がご飯食いだしたら
オカズも取り合いになるぞ
世界で
454名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:13:44.84ID:Ii4PnSp80
脳衰大臣無能
2025/02/06(木) 09:13:49.90ID:YeJjj2Uk0
江藤テメーは責任とって辞めろや、カス(´・ω・`)
2025/02/06(木) 09:13:51.00ID:KcLRV36b0
もう高くて余ってるよ
457名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:13:51.95ID:TKtl2Lqi0
輸入米の関税を下げろ
インディカ米が劇的に安くなって需要は増える
タイ米、ジャスミンライス、エスニック料理には日本枚より合う
2025/02/06(木) 09:13:52.26ID:5/XAwYFs0
タイ米とかインディカ米も好きだけどな
需要あるだろ
459名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:13:53.10ID:z8A+Ef280
2023年で香港にコメ輸出29億円
2025/02/06(木) 09:13:56.39ID:MMg/HnEF0
誰が買い占めしてるのか調べて会社名を公表しろよ
461名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:13:56.48ID:ypibUC160
>>378
言ってたの思い出したけど今言ったら叩かれるるな
462名無しステーション
垢版 |
2025/02/06(木) 09:13:57.59ID:+F8Cp8J70
試しに日本の米を硬水で炊いてごらん
2025/02/06(木) 09:14:00.56ID:5v2l0Ys90
>>437
アマゾンで買えますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています