X

朝メシまで。 2時間SP★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2025/02/05(水) 20:18:07.12ID:Jo2sWZ6L0
群馬県で朝7時から行列ができる人気ラーメン店!中には徹夜で並ぶお客も…お目当てはコースで食べられるという朝ラーメン!小麦粉マニアでラーメン愛あふれる店主が作る極上めんとは!?
岡山県で早朝から大混雑のうどん店!秘密は唯一無二の味で人気の(秘)トッピング!おかわりする人が続出する絶品うどんとは!?
福岡県の鮮魚店に80人の大行列!魚じゃない!?1日1万本が売れる意外な人気商品!!
うどん県で行列ができる朝ラーメン!!

前スレ
朝メシまで。 2時間SP★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1738746186/
2025/02/05(水) 20:28:20.53ID:6fnFUBZK0
くっそ親父ギャグをしれっという福山
2025/02/05(水) 20:28:24.06ID:lc/JRp9A0
>>95
テレ東以外の局番組いらんことしがち
まぁそれで続いてる番組もあるけどさ(´・ω・)Qさまとか
2025/02/05(水) 20:28:26.17ID:KnsDhpe70
>>117
こたつの中に潜り込むしかねえな。
テレビは音声のみで我慢しよう。
123名無しステーション
垢版 |
2025/02/05(水) 20:28:40.69ID:JdVB44F70
こんな連中は最初からうどんが好きじゃないんだよ
ラーメンは馬鹿舌御用達なんだからw
2025/02/05(水) 20:28:44.01ID:ZROD+7rP0
67にしては老けてねーか?
125名無しステーション
垢版 |
2025/02/05(水) 20:28:48.99ID:8wtkeqD30
>>117
こたつにもぐって頭だけだしてて
126名無しステーション
垢版 |
2025/02/05(水) 20:28:58.08ID:c61b7B//0
>>69以降の書き込みに絶対俺の知り合いいると思うw
2025/02/05(水) 20:29:29.46ID:lc/JRp9A0
>>124
このおっさんは若いころからこんな感じ
さすがに全体的に老けたけど(´・ω・)
2025/02/05(水) 20:29:32.30ID:YQKP6QAA0
水出しだと雑味が出ない
129名無しステーション
垢版 |
2025/02/05(水) 20:29:37.96ID:8wtkeqD30
煮干しは味が出やすいからねただラーメンにはあわないよ
2025/02/05(水) 20:29:41.33ID:byCN0aq50
>>117
暖房器具一切なしで今14度だわ
2025/02/05(水) 20:29:48.99ID:KnsDhpe70
ほぅ…今度調べて真似してみよう
132名無しステーション
垢版 |
2025/02/05(水) 20:29:57.31ID:bgqKI9fn0
>>73
しかも変態こだわりのワーカーホリックオーナーばかりで
何か息苦しくなる。
133名無しステーション
垢版 |
2025/02/05(水) 20:29:58.31ID:1YVPILEe0
やはり伊吹か
2025/02/05(水) 20:30:01.21ID:RqPJaYdq0
>>122
コタツで寝ながらキーボード叩いてる
2025/02/05(水) 20:30:04.61ID:u9D0JFrr0
また伊吹!
2025/02/05(水) 20:30:29.79ID:ccjgpYhv0
良い物使えば美味いのは当たり前
2025/02/05(水) 20:30:36.60ID:KnsDhpe70
これ、出汁取った煮干しはどうするの?
2025/02/05(水) 20:30:39.30ID:jEr3sXKC0
人気店は伊吹いりこのとこ多いな
2025/02/05(水) 20:30:39.88ID:U1kxJqt+0
黄色とか赤いのは脂が回ってて下級とされる
140名無しステーション
垢版 |
2025/02/05(水) 20:30:42.13ID:8wtkeqD30
めっちゃ入れるやん
2025/02/05(水) 20:30:44.80ID:nSjmnw280
すげえ量
2025/02/05(水) 20:30:48.18ID:v53A4U440
>>114
要潤は東京で体から放つうどんオーラを感じとったガイジンからうどん屋がどこにあるか聞かれた
143名無しステーション
垢版 |
2025/02/05(水) 20:30:50.44ID:1YVPILEe0
今日の昼に食べたラーメン屋も伊吹出汁だった
2025/02/05(水) 20:30:56.39ID:ZROD+7rP0
>>127
そうなんだ
昔から有名なのか?
2025/02/05(水) 20:30:57.41ID:RqPJaYdq0
まあ他所と違うのは地元産食材って事だな
2025/02/05(水) 20:30:57.75ID:u9D0JFrr0
イリコがいなくなるっ!
2025/02/05(水) 20:31:03.22ID:KnsDhpe70
>>134
首と腰痛くなりそうw
2025/02/05(水) 20:31:03.70ID:lc/JRp9A0
まー香川のうどん屋ならまず伊吹産いりこ使ってるかどうかよね
自分遠足で行ったことある(´・ω・)伊吹島
2025/02/05(水) 20:31:03.95ID:LPyiMkLp0
プリン体たっぷり
2025/02/05(水) 20:31:15.88ID:l1HZ0xlN0
煮出さないから大量に必要?
2025/02/05(水) 20:31:17.48ID:m2OK41YuM
数千匹の命の味だよ
152名無しステーション
垢版 |
2025/02/05(水) 20:31:21.95ID:owDFAB8s0
これダシガラで佃煮とか作るのかな
もったいないよね
2025/02/05(水) 20:31:26.49ID:tw47tnuk0
伊吹島は、讃岐うどん用のいりこを生産するためだけに存在してる島だからな
154名無しステーション
垢版 |
2025/02/05(水) 20:31:36.39ID:SO5otb1K0
水道水でいいの?
155名無しステーション
垢版 |
2025/02/05(水) 20:31:39.79ID:8wtkeqD30
>>143
どうだった?ラーメンにはやっぱあわないでしょ?
ラーメンは鳥ガラスープが一番さ
2025/02/05(水) 20:31:48.34ID:v53A4U440
さっきからいりこばっかりよね
157名無しステーション
垢版 |
2025/02/05(水) 20:31:51.72ID:W2WUq0ne0
昆布が海の中で出汁が出ないのなんでだろ~
2025/02/05(水) 20:31:53.34ID:ccjgpYhv0
と言うかー
2025/02/05(水) 20:32:00.23ID:lc/JRp9A0
>>144
「恐るべきさぬきうどん」ていう本の田尾ていうおっさんと
このはまんどのおっさんは岡山香川のローカル局には昔からよく出てた
2025/02/05(水) 20:32:03.26ID:KnsDhpe70
腹空いてきたな。ヒガシマルのスープでうどん食べるか。
2025/02/05(水) 20:32:07.99ID:eLTbl43y0
>>154
それ思ったわ
2025/02/05(水) 20:32:09.30ID:l1HZ0xlN0
愛えっち
163名無しステーション
垢版 |
2025/02/05(水) 20:32:10.93ID:JdVB44F70
グダグダ言っているけど結局加熱w
2025/02/05(水) 20:32:15.18ID:xjX//mC30
うまい出汁は炒り粉だって決まってるからな
165名無しステーション
垢版 |
2025/02/05(水) 20:32:20.66ID:0aurfG6f0
朝ラーメンはね
新橋駅地下のが、めっちゃ美味い
立ち食いだけど安くてライス食べ放題やで
2025/02/05(水) 20:32:31.43ID:LPyiMkLp0
>>154
軟水だし
2025/02/05(水) 20:32:37.00ID:ccjgpYhv0
めんどくせー
2025/02/05(水) 20:32:55.42ID:KnsDhpe70
ワイ宅、IHに変更したいが年老いた母が使えるかどうか不安で変更できない(;´Д`)
2025/02/05(水) 20:32:55.55ID:m2OK41YuM
IHも割と適当だぞ
170名無しステーション
垢版 |
2025/02/05(水) 20:33:17.11ID:7IORzd5Y0
焼きたて!!ジャぱんの曲で草
2025/02/05(水) 20:33:21.58ID:YQKP6QAA0
高気圧?
2025/02/05(水) 20:33:28.23ID:RqPJaYdq0
真空調理か
173名無しステーション
垢版 |
2025/02/05(水) 20:33:30.98ID:c61b7B//0
>>137
猫にやる
174名無しステーション
垢版 |
2025/02/05(水) 20:33:34.91ID:8wtkeqD30
気圧下げてるってことやんな
2025/02/05(水) 20:33:35.93ID:O3FLEYkS0
まな板真っ黒
2025/02/05(水) 20:33:38.44ID:v53A4U440
うどん屋は自前で井戸水が出るようにしてる店も多いけどここはどうかな
2025/02/05(水) 20:33:43.17ID:lhcms3Ln0
なんだただの真空調理か
2025/02/05(水) 20:33:47.80ID:QdqIO1I2a
圧力鍋と同じやん
179名無しステーション
垢版 |
2025/02/05(水) 20:33:54.18ID:1YVPILEe0
>>155
杉並区の行列店だったが並ぶ程ではないかな
塩ラーメン専門店だからワタの味が邪魔に感じた
2025/02/05(水) 20:33:57.57ID:ZROD+7rP0
>>159
有名人なのか
元々はうどんだったのね
2025/02/05(水) 20:34:01.96ID:bMVC8CRd0
真空調理のチャーシューって今じゃ普通じゃね
2025/02/05(水) 20:34:08.00ID:KnsDhpe70
上白石の方が横澤より腹たたなくていいな
2025/02/05(水) 20:34:47.86ID:WsfKbfn70
色々こだわる前にまな板ハイターに漬けて欲しい
2025/02/05(水) 20:34:48.95ID:KnsDhpe70
>>173
塩分大丈夫かね?あいつら腎臓すぐ悪くなるんやろ?
2025/02/05(水) 20:35:02.27ID:LPyiMkLp0
>>176
井戸水なんて石灰分多くて不味いだろ
186名無しステーション
垢版 |
2025/02/05(水) 20:35:02.42ID:c61b7B//0
>>168
70超えたうちのママンも使えてるから大丈夫
逆に火事の心配ないから安心
187名無しステーション
垢版 |
2025/02/05(水) 20:35:10.75ID:8wtkeqD30
>>182
法廷のドラゴンみてね上白石さんかわいいよ
188名無しステーション
垢版 |
2025/02/05(水) 20:35:15.35ID:nOmN+m0j0
暖房消したらニャンコが寒いのか鳴き出したわ
189名無しステーション
垢版 |
2025/02/05(水) 20:35:15.53ID:31KuP6l50
ちなみにあの青シートに入っていた豚カタロースは冷凍輸入ポーク。偉そうにうんちく語るなよジジイ。
190名無しステーション
垢版 |
2025/02/05(水) 20:35:36.51ID:c61b7B//0
>>184
野良猫なんかべつにどうでもいい
2025/02/05(水) 20:35:52.40ID:kMfHuRjta
>>168
空焚きしたら自動で電源落としてくれるのが殆どだしガスより安全じゃないかね(´・ω・`)
2025/02/05(水) 20:36:07.90ID:v53A4U440
>>153
そしてそのいりこは製紙工場の廃水ですくすく育ったのを愛媛沖から恫喝してきているのだ
2025/02/05(水) 20:36:22.83ID:kMfHuRjta
シンクに直置きは何か嫌
2025/02/05(水) 20:36:23.45ID:ZROD+7rP0
この肉はどこ産なのか言わないの?
195名無しステーション
垢版 |
2025/02/05(水) 20:36:25.46ID:Mn6RHylY0
香川県の水道水はうまい
酒作ってる所がよくあるぐらい
2025/02/05(水) 20:36:33.65ID:U1kxJqt+0
シンクに置くのな
197名無しステーション
垢版 |
2025/02/05(水) 20:36:38.32ID:31KuP6l50
シンクで味付けすんなよジジイ
2025/02/05(水) 20:36:42.90ID:KnsDhpe70
>>186
マジかー。うちのおかんは適応能力マジで低すぎるから不安なのよなぁ。
低いと言うかもうシンプルに覚える気がないw
2025/02/05(水) 20:36:50.12ID:lhcms3Ln0
データ放送しゃしゃってくんなボケが
200名無しステーション
垢版 |
2025/02/05(水) 20:37:07.65ID:W2WUq0ne0
物は言いようだな
2025/02/05(水) 20:37:09.41ID:yI/0MF0n0
バキュームフォーム
2025/02/05(水) 20:37:10.41ID:v53A4U440
>>185
川が短いからほぼ雨水
203名無しステーション
垢版 |
2025/02/05(水) 20:37:12.11ID:JdVB44F70
お前が編み出した製法じゃねーんだから偉そうに語るなよ
2025/02/05(水) 20:37:16.93ID:RqPJaYdq0
一家に一台は欲しいですね
2025/02/05(水) 20:37:25.68ID:kMfHuRjta
>>198
炊飯器とかレンジの買い替えとか大変そう
2025/02/05(水) 20:37:26.49ID:icJHUaQCH
突然高度1万メートルにつれていかれる豚のストレスは考えんのか
2025/02/05(水) 20:37:29.74ID:KnsDhpe70
>>187
見たけどあまり面白くなかた( ・`ω・´)
208名無しステーション
垢版 |
2025/02/05(水) 20:37:35.57ID:8wtkeqD30
理にかなってる気がするわ
209名無しステーション
垢版 |
2025/02/05(水) 20:37:41.55ID:c61b7B//0
脱泡成型
2025/02/05(水) 20:37:44.63ID:ccjgpYhv0
1万m上空だと大気圧掛からないけどな
2025/02/05(水) 20:38:05.75ID:l1HZ0xlN0
設備投資
2025/02/05(水) 20:38:06.34ID:zZg1pd3b0
生ハムみたいなチャーシューだったよ ここの店
2025/02/05(水) 20:38:07.72ID:kMfHuRjta
低温調理ね
2025/02/05(水) 20:38:13.66ID:KnsDhpe70
>>205
流石にその2つは問題なかったw
215名無しステーション
垢版 |
2025/02/05(水) 20:38:15.80ID:Mn6RHylY0
なんかすごい頭良い感じ
216名無しステーション
垢版 |
2025/02/05(水) 20:38:21.47ID:SO5otb1K0
お金かかってるわね
2025/02/05(水) 20:38:25.81ID:kMfHuRjta
新しい機材好きなだけだなw
218名無しステーション
垢版 |
2025/02/05(水) 20:38:39.02ID:1YVPILEe0
スチームオーブンは市販品だとシャープが草分けかな
2025/02/05(水) 20:38:39.25ID:JGBxoPVJ0
真空パックで味付け&低温調理か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況