【MC】後藤輝基(フットボールアワー)、ホラン千秋
【昭和世代ゲスト】井森美幸、柴田英嗣(アンタッチャブル)
【令和世代ゲスト】片寄涼太(GENERATIONS)、みりちゃむ
探検
THE世代感★1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/01(土) 21:09:13.12ID:/ZxpHNjz0
783名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:55.83ID:dNTgZP8w0 カメラの明るさ補正もある
784名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:55.93ID:zMHW99sD0 シムシティやん
785名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:56.04ID:nRRusWfh0 進化してるんやな(´・ω・`)
786名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:56.59ID:dOiAuiQ90 ヤバいな
787名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:58.45ID:RoBmpv6K0 平成の街が明るすぎた。令和は特殊なとこ以外は結構暗いだろ
788名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:58.63ID:AvLFXAvd0 鵜呑みにできないなあ
789名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:59.00ID:S5kVmmW80 東京の夜景だけは綺麗だよね
790名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:59.95ID:c+2HUsqf0 今が明る過ぎるんだよ暗くしろ
791名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:01.15ID:NNwhiM1o0 GU
792名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:01.49ID:3nGVbcY00 画質じゃないんか?
793名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:02.29ID:2dUIft+z0 LEDは眩しいからな
794名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:02.35ID:jrDES4jcd 明るいナショナル
795名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:03.28ID:j07D3+i70796名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:06.84ID:zgRQ3vD/0 ただの新橋有楽町が超高級
797 【小吉】
2025/02/01(土) 22:23:06.94ID:ecfEuTQC0 LEDが安いからか
798名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:07.41ID:9tkmMxPN0 オイルショックの時銀座は真っ暗になったんだよ
たぶんその名残り
たぶんその名残り
799名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:07.63ID:EMLsRPEc0 これ照明技術とかカメラが良くなってるんだろうな
800名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:08.07ID:L0jpaPi90 撮影するカメラの違いもあるんじゃなかろか
801名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:08.98ID:ZzhpOaog0 明るすぎる
802名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:10.16ID:Pu0bcF+Oa これもう昔は戦時中やろ
803名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:10.93ID:dgQ4Iu+g0 まっ昼ま王
804名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:12.40ID:xrAA+mt60 暗い方がいいなあ
805名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:15.28ID:4UMFtUJD0 色の違いじゃない
806名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:16.32ID:sG7TXbIB0 建物が明るいのか
807名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:16.45ID:nRRusWfh0 LED様々やな(´・ω・`)
808名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:16.62ID:zMHW99sD0 北新地も別世界よな
809名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:19.58ID:9NdvdMTW0 暖色が寒色に変わってますが
810名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:21.30ID:Pu0bcF+Oa ぬおおおおおお
811名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:21.77ID:fT3r/WGl0 LEDライトが無かったからな
812名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:21.93ID:Qzs95J7z0 LEDで明かり増えたのかね
813名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:24.71ID:DEmjMHlXa ライオン
814名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:25.65ID:Y/R81B2y0 今は間接照明だから
815名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:26.54ID:Let5znqN0 LED明るいもんなぁ
車のヘッドライトもみんなハイビームしてんのか?ってくらい眩しい
車のヘッドライトもみんなハイビームしてんのか?ってくらい眩しい
816名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:31.43ID:7yybC10B0 この夜時さんってもう何年も聞かないから亡くなってるのかと
検索したらご存命だった・・
検索したらご存命だった・・
817名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:32.28ID:iLHqpAU/0 カメラの違いも大いにあると思うがな
818名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:33.17ID:c/2i9ytjd LED様々やなぁ この開発がなかったら省電力でこんなに明るく出来ないそ、
819名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:35.02ID:yRKtx8Vw0 撮影カメラの性能や
820名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:36.93ID:T1fOnGH30 キャメラの感度じゃね
821名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:38.08ID:Pu0bcF+Oa 街の明かりがとても綺麗ね
822名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:38.15ID:5ywB/OgP0 まあ電力効率も違うからな
823名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:41.76ID:13bzQMIN0 ledだと安いしな
825名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:49.02ID:jG3h9E2ca ネズミーのエレクトリカルパレード
826名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:50.23ID:yaYeXiV70 >>766
派出所って何?だろ
派出所って何?だろ
827名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:51.60ID:yOQpbtuI0 明るいけど…なんかねえ
828名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:52.72ID:T6mHSNgyd あーたしかに
829名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:56.21ID:RoBmpv6K0 >>782
まあ実際昭和は街が黄ばんでるだろ
まあ実際昭和は街が黄ばんでるだろ
830名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:57.23ID:AvLFXAvd0 >>821
ヨコハマやw
ヨコハマやw
832名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:57.68ID:XNqIO/w4d カメラの精度もあるんじゃないの
835名無しステーション
2025/02/01(土) 22:24:04.98ID:oowY33Wf0 明るいのは良いけど白や青のLEDはなんか寒々しさもあるんだよな
836名無しステーション
2025/02/01(土) 22:24:07.07ID:LiAsLXaA0 3.11直後の都会が暗くてあんな感じだったかも
837名無しステーション
2025/02/01(土) 22:24:10.19ID:qnVfLa170 きれい
838名無しステーション
2025/02/01(土) 22:24:11.73ID:x+/tkgdg0 スケスケ
839名無しステーション
2025/02/01(土) 22:24:11.79ID:FMi0blT30840名無しステーション
2025/02/01(土) 22:24:12.92ID:sG7TXbIB0 ガラスが多いよね
841名無しステーション
2025/02/01(土) 22:24:13.03ID:+hV5B6WK0 昔のカメラは感度低いんだよ
842名無しステーション
2025/02/01(土) 22:24:13.66ID:vCt5yYO+0 カメラが夜景モードじゃないの
843名無しステーション
2025/02/01(土) 22:24:15.13ID:Pu0bcF+Oa >>757
♪日立のお店を覗いてみませんか
♪日立のお店を覗いてみませんか
844名無しステーション
2025/02/01(土) 22:24:16.79ID:mOAdMxcJ0 カメラの性能向上もあるだろ
845名無しステーション
2025/02/01(土) 22:24:17.27ID:I6C+j0kDa カメラの品質の違いもあるのでは
846名無しステーション
2025/02/01(土) 22:24:17.69ID:DEmjMHlXa 森永の地球儀ネオンはもうないのか
847名無しステーション
2025/02/01(土) 22:24:21.81ID:Aiv10K4T0 派出所ってなに?
848名無しステーション
2025/02/01(土) 22:24:22.52ID:n0cKOStn0 泥棒さんにも優しい
849名無しステーション
2025/02/01(土) 22:24:23.10ID:L0jpaPi90 90年代初頭にハイビジョン撮影したやつは今とあまり変わらない感じに見えるよ
850名無しステーション
2025/02/01(土) 22:24:24.70ID:5O86I0T50 昔テレビニュースのオープニングでこの三菱のネオン映ってたな
851名無しステーション
2025/02/01(土) 22:24:27.29ID:5qSoh3KK0 ビルの上のネオンが昭和より減ってるな今はどこも
852名無しステーション
2025/02/01(土) 22:24:29.00ID:dNTgZP8w0 爆破テロが捗る
853名無しステーション
2025/02/01(土) 22:24:31.46ID:Let5znqN0 今の高層ビルガラス面多いもんなぁ
854名無しステーション
2025/02/01(土) 22:24:33.99ID:DEmjMHlXa カーテンオールと言えば、911で崩れた貿易センタービル
855名無しステーション
2025/02/01(土) 22:24:34.21ID:zMHW99sD0 心斎橋や
856名無しステーション
2025/02/01(土) 22:24:34.83ID:GNgm4bpZ0 いや道路を照らしてるのは街灯でしょ
857名無しステーション
2025/02/01(土) 22:24:36.02ID:jrDES4jcd カーテンウォールは吊ってるだけやで
858名無しステーション
2025/02/01(土) 22:24:39.75ID:T1fOnGH30 その代わり地震が来たらガラスが降ってきます
859名無しステーション
2025/02/01(土) 22:24:40.47ID:AvLFXAvd0 >>833
知ってるよwwwww
知ってるよwwwww
860名無しステーション
2025/02/01(土) 22:24:43.71ID:eUj/oqCB0 あとは昔のデパートとかは7時で終了、電気も消灯してたからとか?
昔はデパートもスーパーも週一定休日が当たり前だったし(だったような)
昔はデパートもスーパーも週一定休日が当たり前だったし(だったような)
862名無しステーション
2025/02/01(土) 22:24:47.80ID:CD3I8NWt0 80年代はハリウッド映画でも夜の映像を明るく撮るのが難しかったけどな
863名無しステーション
2025/02/01(土) 22:24:53.36ID:j07D3+i70 >>851
そもそももうネオンじゃないんじゃね?
そもそももうネオンじゃないんじゃね?
864名無しステーション
2025/02/01(土) 22:24:54.85ID:yRKtx8Vw0 東京の夜明るすぎや
北チョン見習え
北チョン見習え
866名無しステーション
2025/02/01(土) 22:24:58.50ID:jd1IKvsI0 元木氏ね
867名無しステーション
2025/02/01(土) 22:25:02.27ID:tzlvhLHY0 男は黙ってパルックボール
868名無しステーション
2025/02/01(土) 22:25:03.61ID:fT3r/WGl0 井森はすべり知らず
869名無しステーション
2025/02/01(土) 22:25:06.54ID:b+DNxWEA0 銀恋、銀ブラ、銀のさら
870名無しステーション
2025/02/01(土) 22:25:06.68ID:AvLFXAvd0 >>860
あってるよ
あってるよ
871名無しステーション
2025/02/01(土) 22:25:07.38ID:yMPZYTRh0 >>835
その感覚は分かる
その感覚は分かる
872名無しステーション
2025/02/01(土) 22:25:10.38ID:iLHqpAU/0 面白いかと思ったけど同じビデオ何度も見るのしんどいから移動
873名無しステーション
2025/02/01(土) 22:25:14.01ID:zMHW99sD0 >>860
京都は今も20時には閉まる
京都は今も20時には閉まる
874名無しステーション
2025/02/01(土) 22:25:14.42ID:c/2i9ytjd 東京明るいねぇー ローカルだともう人も歩いていない駅周辺ぐらい あとは車移動
875名無しステーション
2025/02/01(土) 22:25:14.90ID:Y/R81B2y0 銀座って何
876名無しステーション
2025/02/01(土) 22:25:15.17ID:T6mHSNgyd 今はHDRで明るく映せるからな
877名無しステーション
2025/02/01(土) 22:25:16.33ID:NNwhiM1o0 やっぱ派出所か?
878名無しステーション
2025/02/01(土) 22:25:17.77ID:OsKPH+Ui0 あぁこち亀か
879名無しステーション
2025/02/01(土) 22:25:18.37ID:ZwERskE9M そもそも高層建築は鉄骨造+カーテンウォールじゃないと成立しないから
880名無しステーション
2025/02/01(土) 22:25:20.13ID:9NdvdMTW0 テレビスタッフがカメラ性能のこと気づかないというのは結構重大な問題では
882名無しステーション
2025/02/01(土) 22:25:28.49ID:WkXkHhI+0 派出所、の方かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【新大阪】新幹線でたこ焼き「ご遠慮願います」の注意書き 維新議員の投稿が波紋 [七波羅探題★]
- 【静岡】飛び込みで不動産セールスに来た営業マンにパンチ…さらに携帯電話を踏みつけ壊す 無職の男を逮捕 執拗な営業に腹を立てたか [煮卵★]
- 【プロ麻雀】岡田紗佳から暴言浴びた37歳「セントフォース」伊藤友里アナがMリーグリポーターを降板 ★2 [muffin★]
- 立憲・野田代表「ネットで増税派と言われるが、減税もやった」 [少考さん★]
- 電車内で女子高校生と中年男性が口論 40分遅れ、2本が部分運休に(富山) [蚤の市★]
- 脚本家の北川悦吏子氏、風呂場で気失うも…中山美穂さんが守ってくれたと思ったと明かす「私の中には生きてる」 [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち逆凸遊び大全🧪 ★3
- 【実況】博衣こよりのえちえち逆凸遊び大全🧪 ★2
- ヤフコメ民「すまん、ロシア人やイスラエル人の訪日観光客ニュース記事多すぎじゃね?意図的なプロパガンダか?」 [377482965]
- 早く働けゴミ無職下痢便食いの歯抜け氷河期ジジイハゲ散らかしたドブ川住みの浮浪者🏡
- 【悲報】岸田文雄閣下から「必勝しゃもじ」を賜ったのに無様に負けるウクライナとかいう三流国家 [616817505]
- 【朗報】シンギュラリティ、ガチで来そう [979480402]