【MC】後藤輝基(フットボールアワー)、ホラン千秋
【昭和世代ゲスト】井森美幸、柴田英嗣(アンタッチャブル)
【令和世代ゲスト】片寄涼太(GENERATIONS)、みりちゃむ
THE世代感★1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/01(土) 21:09:13.12ID:/ZxpHNjz0
721名無しステーション
2025/02/01(土) 22:21:38.70ID:gJbyRC7e0 浅茅洋子が若い
722名無しステーション
2025/02/01(土) 22:21:40.60ID:Pu0bcF+Oa みどり色のババアがいる
723名無しステーション
2025/02/01(土) 22:21:41.93ID:RoBmpv6K0 >>683
そもそも誰も来ない
そもそも誰も来ない
724名無しステーション
2025/02/01(土) 22:21:44.27ID:9NdvdMTW0 磯部焼は廃業したんだっけ
725名無しステーション
2025/02/01(土) 22:21:44.77ID:DEmjMHlXa オイルショックか
727名無しステーション
2025/02/01(土) 22:21:53.79ID:sG7TXbIB0 たしかに
728名無しステーション
2025/02/01(土) 22:21:56.56ID:iLHqpAU/0 終わったパートも何度も見せられてしんどい
729名無しステーション
2025/02/01(土) 22:21:57.70ID:FMi0blT30 >>601
けど、戦前世代が頭押さえてしかも古い日本の価値観だからな
戦後はアメリカナイズが施策だったから、板挟みでアイデンティティ揺らぐ世代だわ
ある種、西洋と東洋のはざまの落とし子で価値観フラフラじゃねえか
けど、戦前世代が頭押さえてしかも古い日本の価値観だからな
戦後はアメリカナイズが施策だったから、板挟みでアイデンティティ揺らぐ世代だわ
ある種、西洋と東洋のはざまの落とし子で価値観フラフラじゃねえか
730 【豚】
2025/02/01(土) 22:21:58.06ID:ecfEuTQC0 ためたら正解やん
731名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:00.79ID:zMHW99sD0 >>714
難波も再開発しててラブホが潰れまくってる
難波も再開発しててラブホが潰れまくってる
732名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:01.91ID:xrAA+mt60 今も暗いと思ったが
733名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:02.81ID:5qSoh3KK0 そんなこと言ったらどの繁華街も暗いだろ当時は
734名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:05.64ID:G3RTwP5o0 派出所って何?か
735名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:06.02ID:Pu0bcF+Oa つまり昭和=暗い
736名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:06.06ID:AvLFXAvd0 >>720
なんだそれwwwww
なんだそれwwwww
737名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:14.15ID:nRRusWfh0 今日の井森さん状態が良くないな(´・ω・`)
738名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:14.35ID:ANV5Q1Ia0 銀座に限らず、今はどこも明るいよな
739名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:15.65ID:jd1IKvsI0 おっぱいでかい
740名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:17.13ID:CD3I8NWt0 暗いのはカメラのせいでは?
741名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:17.61ID:dFopi4im0 フィルムで撮るから暗いだけでは
742名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:17.55ID:qnVfLa170 おっぱい
743名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:18.52ID:c+2HUsqf0 28歳
744名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:18.91ID:KUKkbA2o0 なんで明るくなきゃならねえんだよ
746名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:19.38ID:uAPiwaWL0 この点数方式は何?エラーを探せのパクリ?
747名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:21.91ID:Szl5zGF3H 28のやつが混じっているのが面白い
748名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:22.98ID:blSgXYlY0222222 チリ人みたいなやついる
750名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:26.32ID:9NdvdMTW0 暗くはない
カメラの性能のせい
カメラの性能のせい
751名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:26.58ID:FMi0blT30 >>723
そうそう。金持ちも日本なんか興味なかっただろなw
そうそう。金持ちも日本なんか興味なかっただろなw
752名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:26.97ID:ONMr0Lv8a753名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:27.97ID:qXUeVMLA0 君がいなけりゃ~夜は暗~い~
755名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:29.46ID:4UMFtUJD0 28の違和感
756名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:30.43ID:zMHW99sD0 >>683
90円ぐらいの時
90円ぐらいの時
757名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:30.49ID:kO98Hs0g0 あかるーい
758名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:31.23ID:QjpX9mDv0 28歳強そう
759名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:31.85ID:dNTgZP8w0 全然違う
760名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:33.53ID:ysdmj0Nj0 メスゴリラいた
761名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:34.20ID:WkXkHhI+0 若者代表がオバサン
762名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:37.59ID:b+DNxWEA0 電気代
763名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:37.87ID:OsKPH+Ui0 LEDってすごいねぇ
764名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:39.24ID:yaYeXiV70 東日本大震災でLED化されてやたら明るくなったよな
765名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:39.28ID:5O86I0T50 >>714
銀座は大阪の心斎橋
銀座は大阪の心斎橋
766名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:39.40ID:I6C+j0kDa 残りは「銀ブラってなに」だな
767名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:40.19ID:yMPZYTRh0 発光ダイオードがまだないからとか?
768名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:42.37ID:Pu0bcF+Oa うおおおおおおおおおおおおおおお
769名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:43.85ID:KO9XGHWc0 浅茅陽子さんおった?
770名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:44.38ID:G9Y3iDK40 カメラの性能が違うだろ
771名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:44.45ID:qnVfLa170 ハイビジョン
773名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:50.49ID:5qSoh3KK0 こういう暗がりがあるから江戸川乱歩とかロマンが生まれるんだろ
774名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:50.86ID:T6mHSNgyd 井森w
775名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:52.54ID:QGLPaoDl0 キムラヤパンと和光はいつの時代も変わらんな
776名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:52.78ID:pcFpcxis0 LEDは目にクル実況民
777名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:53.17ID:yRKtx8Vw0 節電しろや東電
778名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:55.08ID:uAPiwaWL0 >>757
エッソ
エッソ
779名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:55.18ID:ysdmj0Nj0 節電しようよ
780名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:55.23ID:Wq8stvQI0 真っ昼間王
781名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:55.27ID:FMi0blT30 これ、原発稼働してから後の大きな変化かもな
782名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:55.35ID:DEmjMHlXa これフィルムとビデオの違いもあるだろ
783名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:55.83ID:dNTgZP8w0 カメラの明るさ補正もある
784名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:55.93ID:zMHW99sD0 シムシティやん
785名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:56.04ID:nRRusWfh0 進化してるんやな(´・ω・`)
786名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:56.59ID:dOiAuiQ90 ヤバいな
787名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:58.45ID:RoBmpv6K0 平成の街が明るすぎた。令和は特殊なとこ以外は結構暗いだろ
788名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:58.63ID:AvLFXAvd0 鵜呑みにできないなあ
789名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:59.00ID:S5kVmmW80 東京の夜景だけは綺麗だよね
790名無しステーション
2025/02/01(土) 22:22:59.95ID:c+2HUsqf0 今が明る過ぎるんだよ暗くしろ
791名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:01.15ID:NNwhiM1o0 GU
792名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:01.49ID:3nGVbcY00 画質じゃないんか?
793名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:02.29ID:2dUIft+z0 LEDは眩しいからな
794名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:02.35ID:jrDES4jcd 明るいナショナル
795名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:03.28ID:j07D3+i70796名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:06.84ID:zgRQ3vD/0 ただの新橋有楽町が超高級
797 【小吉】
2025/02/01(土) 22:23:06.94ID:ecfEuTQC0 LEDが安いからか
798名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:07.41ID:9tkmMxPN0 オイルショックの時銀座は真っ暗になったんだよ
たぶんその名残り
たぶんその名残り
799名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:07.63ID:EMLsRPEc0 これ照明技術とかカメラが良くなってるんだろうな
800名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:08.07ID:L0jpaPi90 撮影するカメラの違いもあるんじゃなかろか
801名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:08.98ID:ZzhpOaog0 明るすぎる
802名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:10.16ID:Pu0bcF+Oa これもう昔は戦時中やろ
803名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:10.93ID:dgQ4Iu+g0 まっ昼ま王
804名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:12.40ID:xrAA+mt60 暗い方がいいなあ
805名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:15.28ID:4UMFtUJD0 色の違いじゃない
806名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:16.32ID:sG7TXbIB0 建物が明るいのか
807名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:16.45ID:nRRusWfh0 LED様々やな(´・ω・`)
808名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:16.62ID:zMHW99sD0 北新地も別世界よな
809名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:19.58ID:9NdvdMTW0 暖色が寒色に変わってますが
810名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:21.30ID:Pu0bcF+Oa ぬおおおおおお
811名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:21.77ID:fT3r/WGl0 LEDライトが無かったからな
812名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:21.93ID:Qzs95J7z0 LEDで明かり増えたのかね
813名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:24.71ID:DEmjMHlXa ライオン
814名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:25.65ID:Y/R81B2y0 今は間接照明だから
815名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:26.54ID:Let5znqN0 LED明るいもんなぁ
車のヘッドライトもみんなハイビームしてんのか?ってくらい眩しい
車のヘッドライトもみんなハイビームしてんのか?ってくらい眩しい
816名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:31.43ID:7yybC10B0 この夜時さんってもう何年も聞かないから亡くなってるのかと
検索したらご存命だった・・
検索したらご存命だった・・
817名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:32.28ID:iLHqpAU/0 カメラの違いも大いにあると思うがな
818名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:33.17ID:c/2i9ytjd LED様々やなぁ この開発がなかったら省電力でこんなに明るく出来ないそ、
819名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:35.02ID:yRKtx8Vw0 撮影カメラの性能や
820名無しステーション
2025/02/01(土) 22:23:36.93ID:T1fOnGH30 キャメラの感度じゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「技能実習生が来てくれない…!」危機的状況に陥る農家が続出中…ベトナム人が茨城に行きたがらない理由 「田舎だし、寒いし」 ★3 [煮卵★]
- 【フジテレビ】セクハラ横行のヤバイ実態が社内調査で判明… 報道局員の16%が「性的な関係や交際を迫られたことがある」と回答★2 [冬月記者★]
- 「老後は独身のための手厚いサポートがほしい」 2050年には単独世帯数が44.3%へ 女性は低年金受給になりやすく老後に不安 ★3 [ぐれ★]
- 【テレビ】名作だった「大河ドラマ」ランキング! 『真田丸』、『龍馬伝』を僅差で抑えた1位の作品は? [冬月記者★]
- 国内富裕層、最多の165万世帯 株高で「いつの間にか」の会社員も ★2 [蚤の市★]
- ガールズバンドアニメ、日本人の間で全部売れてしまうwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- いやおじゃる丸だけが唯一の良いコンテンツだよ🎎
- ファイアボール⇦何思い浮かべる? [577451214]
- 日本って「富の再分配」まともにやればみんな幸せになれるお金はあるはずだよな?自分だけ得しよう贅沢しようとしてる奴ら誰なんだよ? [434776867]
- 江戸時代、八っつぁん熊さんなどの町人は無税で暮らしていた…公共料金も無し…なんで令和は江戸より遅れてるんだ? [819729701]
- ラーメンの客離れがヤバい「助けて!値上げしたら底辺デブ常連共が来なくなった」 [449534113]