X

池上彰のニュースそうだったのか!!★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/01(土) 19:04:27.01ID:7OJZhqxH0
◇番組内容
節分は実は日にちが毎年同じじゃない!?節分で豆をまかなくていい名字がある…一体なぜ▽今どきの大学受験は半数以上が年内に進学先決まってる!?▽冬は実は虫歯ができやすい?…冬ならではのニューストリビアを池上彰が解説!

◇出演者
【ニュース解説】池上彰
【進行】宇賀なつみ
【ゲスト】磯野貴理子・伊集院光・井戸田潤(スピードワゴン)・渡辺裕太・井上咲楽・那須雄登(美 少年)
2025/02/01(土) 20:08:13.01ID:2Ucax9w2H
しっかり噛めて食べられる歯があれば健康にもなる
258名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 20:08:16.45ID:hKVxX/9w0
>>203
うちの母もチリ産は好かんと言ってたわ
2025/02/01(土) 20:08:16.99ID:cOvSa9NB0
菜の花って菜種油取るために生やしてんじゃないの?
2025/02/01(土) 20:08:17.29ID:Xmj2lFJx0
豪州便利だ
261名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 20:08:18.95ID:FyFBJdiZd
昭和から小麦や蕎麦粉は輸入だろ
2025/02/01(土) 20:08:19.77ID:TF6Djr3C0
>>237
自民党など一度も投票したことがないぞ
263名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 20:08:22.91ID:WEjXp4AY0
>>200
保険治療の薬剤が認可されたんでは歯一本あたり2万円以内でできる
保険外のだと20万ぐらいらしい
2025/02/01(土) 20:08:24.09ID:2YRjlJ0p0
味噌醤油豆腐納豆、大豆くってるくせに自給率は7%やぞ
2025/02/01(土) 20:08:26.86ID:5nTMs33F0
>>232
モーリシャス産とかあるよね
2025/02/01(土) 20:08:27.51ID:+vz0UnF/0
美味しんぼでやってたなオーストラリア産蕎麦粉
267名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 20:08:27.78ID:hbdgMtWR0
日本に輸入されるそば粉の多くはロシアや中国
2025/02/01(土) 20:08:29.29ID:udrh+vmX0
輸入ナルト
269名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 20:08:29.58ID:KzKIhgIM0
ネギ増えてるやん
2025/02/01(土) 20:08:32.35ID:mkVJFIVH0
うどんかそば食えよ
2025/02/01(土) 20:08:32.73ID:rUAOf1Xj0
ネギw
2025/02/01(土) 20:08:33.28ID:0WfE467K0
大豆がねぇ
2025/02/01(土) 20:08:34.20ID:qCIRTZdd0
またラーメン(´・ω・`)
https://youtube.com/shorts/TC2N6PH5M0E?si=dohuNTVzVlwm04MG
274名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 20:08:36.38ID:fdLiYfn+0
メンマは日本で作りにくいからね
275名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 20:08:36.64ID:r5L/rwke0
立ち食いを無しにして拘りの蕎麦屋前提にすれば
殆どは残る。立ち食いは蕎麦粉も中国産だし
本式は二八から十割だから
2025/02/01(土) 20:08:37.69ID:HpGw+0Tg0
>>245
日本の糞官僚共は未だに日本人にゴキブリ食わそうとしているの諦めていないぞ
2025/02/01(土) 20:08:38.08ID:5nTMs33F0
大豆(´・ω・`)
2025/02/01(土) 20:08:38.48ID:TjyNcr46a
大豆が輸入品
279名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 20:08:38.47ID:FyFBJdiZd
ナルトは国産か
280名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 20:08:38.73ID:uvCJGGOI0
国産なると(´・ω・`)
281名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 20:08:39.84ID:G3RTwP5o0
このビジュアル 面白くない
282名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 20:08:39.90ID:qOElHnE/0
>>210
印象操作ではなくこれが現実だよ
283名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 20:08:41.20ID:zW86TNPE0
高いラーメン屋は国産小麦とか使ってんじゃん
2025/02/01(土) 20:08:43.46ID:b2I2Dha60
>>235
国産ってのは外国の子牛を日本で育てさえすれば国産名乗れるからな
2025/02/01(土) 20:08:44.77ID:NdUMevnH0
こんなの100%可能なのってアメリカとか中国だけじゃね
286名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 20:08:47.57ID:vxIcVmoI0
しょゆうことか
2025/02/01(土) 20:08:48.88ID:Pl8EqF3u0
ナルトは100%
288名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 20:08:48.93ID:TNzENg6m0
自国のことばかり考えられない理由これだよな
2025/02/01(土) 20:08:49.27ID:TF6Djr3C0
>>265
モーリタニアの方が多い
2025/02/01(土) 20:08:49.53ID:6rLI9O4j0
>>218
むしろ農水省が不安煽りで金引き出すための数字だぞアレ
291名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 20:08:49.81ID:BiluZOR40
ネギは安心安全の国産なのだ!
2025/02/01(土) 20:08:51.34ID:Kw8oToQGa
うなー
293名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 20:08:51.43ID:re51Yc6+0
福井は観光客少ないから地元産多いって聞いた
新幹線開通前
294名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 20:08:52.43ID:cVQgmzKn0
これも志那
295名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 20:08:54.18ID:GxZHlw6h0
タスマニア産は美味しんぼで知った
2025/02/01(土) 20:08:55.17ID:1KduAUFx0
国産大豆の醤油しか買っていません
2025/02/01(土) 20:08:57.43ID:TjyNcr46a
タレと匂いだけで食べろ
2025/02/01(土) 20:08:58.37ID:rywMvdwyM
>>266
同じもの思い出した
2025/02/01(土) 20:08:58.86ID:+0P/N9Ri0
九州産のは
2025/02/01(土) 20:08:59.54ID:b2I2Dha60
>>237
国民民主党に入れてるが
2025/02/01(土) 20:08:59.52ID:kPKiQwsM0
おれにもうな重くれよ!
2025/02/01(土) 20:08:59.84ID:uJ/7q0Qc0
戦争できないな。配給になる
303名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 20:09:00.19ID:KzKIhgIM0
君らがくってるウナギは中国産な
2025/02/01(土) 20:09:02.78ID:eVl5X6lp0
コメ高すぎやろ今
2025/02/01(土) 20:09:04.36ID:2Ucax9w2H
さんま「しょゆこと」
306名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 20:09:05.03ID:G3RTwP5o0
四万十の清流を
307名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 20:09:05.16ID:CSelqsg90
誰が食った(´・ω・`)
2025/02/01(土) 20:09:08.02ID:bu/hXM/p0
木の芽も外国産なの?
2025/02/01(土) 20:09:08.20ID:NQ/kS9h70
ラーメンって和食なの?
中華料理じゃないの?
310名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 20:09:09.71ID:e/Og1tZr0
鰻重の上に乗ってる葉っぱも消えた
2025/02/01(土) 20:09:09.94ID:1o0knXGv0
ラーメンに国産を求める層って少なそう
2025/02/01(土) 20:09:10.38ID:5nTMs33F0
ご飯も本当に日本産かな?
313名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 20:09:13.59ID:BiluZOR40
米だけ食うしかないな
2025/02/01(土) 20:09:15.12ID:HpGw+0Tg0
>>234
そんなことしたら米で水増ししていることが国民にバレるだろ
2025/02/01(土) 20:09:16.67ID:c676P2ug0
>>181
あれは讃岐うどん用に作ってもらってる小麦なのでその辺の小麦に変えるわけにもいかないという
316名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 20:09:17.43ID:KW+ZcoGr0
熊本ではサーモンの陸上養殖を始めたわ
イトーヨーカドーが買うんだと
2025/02/01(土) 20:09:20.03ID:0WfE467K0
砂糖は使わんのけ
2025/02/01(土) 20:09:20.38ID:Xmj2lFJx0
みりん梅…
2025/02/01(土) 20:09:20.57ID:Ineh6VGz0
みりんの表示みたらタイで作ってた
2025/02/01(土) 20:09:24.48ID:Fl8TZEjL0
>>253
他の国と比べたら貿易依存度は低いけどね。
321名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 20:09:25.15ID:PY+uLKSN0
食の中国異存は最近大きい気がするお
2025/02/01(土) 20:09:26.47ID:Kw8oToQGa
>>301
元太乙
323名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 20:09:27.96ID:FnCZ0obk0
原料のこと言いだしたらうなぎの餌とかも考えたらもっとだな
324名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 20:09:29.19ID:FyFBJdiZd
昭和から穀物は輸入だろ
今更、驚くほうがおかしい
2025/02/01(土) 20:09:29.75ID:mkVJFIVH0
中国養殖の鰻食いたくない
326名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 20:09:29.92ID:r5L/rwke0
日本産鰻も稚魚の頃に輸入したのが殆ど
2025/02/01(土) 20:09:31.48ID:2YRjlJ0p0
うなぎ なんか月 2回食ってるけど国産 買ってるやつなんかいるんか
328名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 20:09:32.89ID:yuwo2Lp+0
そこまでの仕組みがあるなら、永久歯が抜けた時には
成長を阻害するたんぱく質が働かないようにする物質が
体内で自然に出てきて欲しいよなw

抜けて放置していたらそうなるとかないかw
皆入れ歯とかすぐ入れちゃったりいろいろ弄るから自然に備わった機能が発動しないだけで、とか。
2025/02/01(土) 20:09:33.52ID:xnkqwyCt0
大豆自給率7%
2025/02/01(土) 20:09:33.52ID:b2I2Dha60
でもその米の肥料が外国に頼りまくりっていう
2025/02/01(土) 20:09:34.94ID:aOSCuc5s0
タイムリーキャベツ
2025/02/01(土) 20:09:36.87ID:udrh+vmX0
中国産キャベツ
2025/02/01(土) 20:09:36.97ID:7bDn4CLp0
とんかつのキャベツいらんやろ
2025/02/01(土) 20:09:38.46ID:H7KV311w0
生命線中国に握られてるやん
2025/02/01(土) 20:09:43.43ID:nP7msqjtd
>>237
他の党だともっと酷い目に合うからじゃないの??
2025/02/01(土) 20:09:49.15ID:0WfE467K0
卵もなのか
2025/02/01(土) 20:09:49.69ID:sI8KDT+F0
他国の割合も出せよ
338名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 20:09:50.38ID:uvCJGGOI0
でも米もキャベツも高いんよ(´・ω・`)
2025/02/01(土) 20:09:56.46ID:qCIRTZdd0
松のやのせいだな(´・ω・`)
2025/02/01(土) 20:09:59.85ID:0TdIfETb0
>>237
1度も入れたことないわ
2025/02/01(土) 20:10:02.30ID:Ineh6VGz0
芸能界の自給率は…ってやってみてほしい
342名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 20:10:03.62ID:eCkztFhd0
東京のうなぎはグニャグニャして苦手だなぁ!
343名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 20:10:03.90ID:qOElHnE/0
>>224
国産車海老1パック2980円
庶民の普通の食生活には厳しすぎる
2025/02/01(土) 20:10:03.94ID:+0P/N9Ri0
www
2025/02/01(土) 20:10:04.75ID:Pl8EqF3u0
たまご・・・
346[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]
垢版 |
2025/02/01(土) 20:10:06.46ID:eglIjo3v0
吉野家のうな丼のウナギの量はそんなくらいだった記憶があるわ
347名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 20:10:08.76ID:96FKn3Zn0
>>251
なにが腹立つって、尻デカ女がエロの自覚なしに社内で業務してるって事なんだよ
こっちは目のやり場に困って、たまにボッキしてるのに
348名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 20:10:09.51ID:KzKIhgIM0
国産豚って嘘よな
2025/02/01(土) 20:10:09.73ID:HpGw+0Tg0
>>205
>>253
それを推進してきたのが日本の糞官僚と糞政治家だろ
食料だけでいえば昭和までは何とかなっていた
2025/02/01(土) 20:10:09.85ID:+JRJ+pEZ0
>>256
カロリーベースで計算してるから
油が外国産だと自給率がぐっと下がる
351名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 20:10:10.37ID:GxZHlw6h0
お米は強制的にアメリカ産を買わされているからな
352名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 20:10:12.59ID:zW86TNPE0
デフレを求めてきたんだし仕方ない
353名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 20:10:15.46ID:PY+uLKSN0
最近中国のキャベツ食べてるお
354名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 20:10:19.14ID:TNzENg6m0
まあ日本って鎖国したら食うもの米と魚しかないよね
江戸時代に逆戻り
355名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 20:10:19.77ID:FyFBJdiZd
米の後の2%は何だよ?
2025/02/01(土) 20:10:22.24ID:IhgqDOZt0
餌まで含めるなら何でもありじゃん笑
参考にならん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況